虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)08:58:35 mod入れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)08:58:35 No.615953228

mod入れてみると価値観がほんと変わって新鮮になるね ブレイズパウダー欲しいけど序盤でネザー行くのしんどいから砂漠でシンダーパール集めようとしたらまるで砂漠がないし生物追加modのせいで海が危険になってろくに旅できねえ サイレンとシーサーペント滅びろ

1 19/08/19(月)09:01:52 No.615953559

あと追加アイテムがとにかく便利… MOBが通れなくなる石とかクリーパーが爆発しなくなる花とかすごくいい…

2 19/08/19(月)09:07:29 No.615954053

ボタニア入ってるのか ダンジョンチェストの中身出る花で頑張ってみよう

3 19/08/19(月)09:07:30 No.615954055

魔術とか工業とか数が多すぎてどれがいいのかわからなくなる

4 19/08/19(月)09:09:09 No.615954202

>ボタニア入ってるのか >ダンジョンチェストの中身出る花で頑張ってみよう アドオンで箱詰めにしてるの動かしてるけど使い道わからないアイテムまでいっぱい出てくる!

5 19/08/19(月)09:12:37 No.615954544

ゆづきずフラワーの箱入りやマナタンクはbotaniaデフォで欲しいレベルだよね

6 19/08/19(月)09:14:09 No.615954688

>魔術とか工業とか数が多すぎてどれがいいのかわからなくなる 工業初心者にはメカニズムを勧めることにしてる 目標もやることも得られる便利さも全部いいぞ…

7 19/08/19(月)09:14:51 No.615954744

MODの話になると人が散っちゃって会話相手に困るのが泣き所

8 19/08/19(月)09:16:12 No.615954891

>アドオンで箱詰めにしてるの動かしてるけど使い道わからないアイテムまでいっぱい出てくる! 常時可動できるくらいマナがあるならテラスチール装備作ればだいぶ戦闘楽になるんじゃないか?

9 19/08/19(月)09:17:00 No.615954965

すみません私はバニラの人なのですが ネザー要塞が近くにあったのはいいんですがブレイズスポナーが2箇所もむき出しのせいで近づくこともままなりせん 助けてほしいのですが

10 19/08/19(月)09:17:08 No.615954977

同じMODでもバージョン違うと大幅に変わって話が通じなかったりするよね

11 19/08/19(月)09:18:18 No.615955090

メカニズムは便利すぎるのが難点ではある

12 19/08/19(月)09:18:58 No.615955163

>ネザー要塞が近くにあったのはいいんですがブレイズスポナーが2箇所もむき出しのせいで近づくこともままなりせん >助けてほしいのですが やかましい 強引に一体倒して耐火ポーション作るか取引でエンチャ付きダイヤ装備を揃えろ

13 19/08/19(月)09:19:02 No.615955170

ビルドクラフトの1.12.2版の情報ってどっかにまとまってないかな リファイナリーで金オイル!って簡単さじゃなくなってクソめんどくせぇ… ついでにデータ的に変わったのかほかの工業MODのパイプやケーブル軒並み認識しねえし逆にBCのパイプも刺さんねえし…

14 19/08/19(月)09:19:49 No.615955253

>常時可動できるくらいマナがあるならテラスチール装備作ればだいぶ戦闘楽になるんじゃないか? テラスチール作るのが大変で放置してたけど作ってみる…

15 19/08/19(月)09:19:50 No.615955257

>メカニズムは便利すぎるのが難点ではある 原子分解機とフリーランナーと装甲ジェットパックできた時点でゲームエンドよね 鉱石増やすのも3倍までは余裕だからそこで止めとけばいいし

16 19/08/19(月)09:20:05 No.615955279

>ついでにデータ的に変わったのかほかの工業MODのパイプやケーブル軒並み認識しねえし逆にBCのパイプも刺さんねえし… あれMJ復活したみたいだからRF関連のが刺さらないんしゃねえかな 輸送関連は触ってないからわかんね…

17 19/08/19(月)09:20:47 No.615955356

>ビルドクラフトの1.12.2版の情報ってどっかにまとまってないかな >リファイナリーで金オイル!って簡単さじゃなくなってクソめんどくせぇ… >ついでにデータ的に変わったのかほかの工業MODのパイプやケーブル軒並み認識しねえし逆にBCのパイプも刺さんねえし… mjとrfが別物になったとか聞いたような メカニズムのユニバーサルケーブルもダメ? あれならrfとfeとeuなら扱えるぞ

18 19/08/19(月)09:22:33 No.615955559

BCはメンテナが変わる毎に仕様も大幅に変わってこれは…

19 19/08/19(月)09:22:50 No.615955596

>原子分解機とフリーランナーと装甲ジェットパックできた時点でゲームエンドよね これ特化したら普通に初日から二時間くらい遊んだら作れちゃうよね… 初手デジタルマイナー作ったら余りで原子分解機まで余裕だし…

20 19/08/19(月)09:22:58 No.615955608

マナで村人との取引ができる箱入りアカネラルドは聞いたときはテンション上がったけど1回4万マナ使うのにはずれ多すぎて悲しい…

21 19/08/19(月)09:23:54 No.615955708

>テラスチール作るのが大変で放置してたけど作ってみる… マナプール並べてスパーク撒き散らせば速いぞ ダイヤもパールもルーニウム可動してたならある程度はありそうだし

22 19/08/19(月)09:24:38 No.615955789

メカニズム最高のチートはダンボール箱だと思ってる

23 19/08/19(月)09:25:22 No.615955866

AEとメカニズムは人をダメにする

24 19/08/19(月)09:25:34 No.615955882

ブレイズ狩るなら耐火IV装備を二部位ぐらい用意しとくと安心

25 19/08/19(月)09:27:19 No.615956089

今のバニラは取引厳選が下手すりゃmod並に楽だからそっちで粘ってもいいぞ

26 19/08/19(月)09:28:06 No.615956165

>mjとrfが別物になったとか聞いたような >メカニズムのユニバーサルケーブルもダメ? >あれならrfとfeとeuなら扱えるぞ 俺が今使ってるのはユニバーサルケーブル刺さんないな ついでにAE2のケーブルも刺さんないから即MEネットワークにアイテムぶち込むが出来なくてちょいめんどい

27 19/08/19(月)09:28:28 No.615956205

>マナプール並べてスパーク撒き散らせば速いぞ スパークの存在に気付いてなかった…確認したら必須じゃんこれ… マナスプレッダー並べまくって作ってたわ…

28 19/08/19(月)09:28:53 No.615956253

>原子分解機とフリーランナーと装甲ジェットパックできた時点でゲームエンドよね フリーランナーだとmod追加敵との戦闘に不安残らない?もっと強い装備欲しくならない? ドラコニック装備作ろ?

29 19/08/19(月)09:29:39 No.615956327

アカデミークラフトのレベル上げが遠すぎる… 原子崩しなんだけどメルトダウナーが必殺技の類だからそんなバスバス撃てねえのにバスバス撃たないとさっぱりレベル上がんねえ…

30 19/08/19(月)09:30:01 No.615956362

BuildCraftいつの間にそんなことになってたの…IC2より孤立してるじゃん

31 19/08/19(月)09:30:11 No.615956379

>フリーランナーだとmod追加敵との戦闘に不安残らない?もっと強い装備欲しくならない? >ドラコニック装備作ろ? モ…モジューラーパワースーツで…

32 19/08/19(月)09:31:24 No.615956508

>アカデミークラフトのレベル上げが遠すぎる… あれはなんか単体でアカデミークラフトだけやる人向けってくらいの渋さな気がする いろんなMODやるならコンフィグいじって経験値上がりやすくしちゃえ

33 19/08/19(月)09:31:53 No.615956570

mechanismのアップグレード装着画面とか日本語設定だと異様に文字サイズが小さくなるのって抜本的な対処なんかないかな? ジャーニーマップの文字は単純に拡大できたから個別で対処できたんだけども

34 19/08/19(月)09:33:26 No.615956733

>スパークの存在に気付いてなかった…確認したら必須じゃんこれ… >マナスプレッダー並べまくって作ってたわ… マナプールとスパーク100個用意すると二秒くらいでテラスチール出来て笑えてくるぞ!

35 19/08/19(月)09:33:54 No.615956789

マイクラのmod系の雑談できる場所が欲しい…

36 19/08/19(月)09:34:58 No.615956896

>マイクラのmod系の雑談できる場所が欲しい… 今のここみたいに大抵の時間帯普通に話せるからここでスレ立てよう

37 19/08/19(月)09:35:12 No.615956921

>mechanismのアップグレード装着画面とか日本語設定だと異様に文字サイズが小さくなるのって抜本的な対処なんかないかな? Unicodeフォントを強制でなんとかならないかな?

38 19/08/19(月)09:37:48 No.615957174

>Unicodeフォントを強制でなんとかならないかな? やってみる ありがとー

39 19/08/19(月)09:38:16 No.615957212

バニラに話題乗っ取られるかもしれんしMOD用のスレ画で立てたほうがいいかもね

40 19/08/19(月)09:39:08 No.615957295

まあスレ「」がMODの話してたら大体MODの話題になるけどね 少なくとも話の流れがバニラの中をぶった切ってMODの話しても違和感は無くなるし

41 19/08/19(月)09:40:09 No.615957409

>バニラに話題乗っ取られるかもしれんしMOD用のスレ画で立てたほうがいいかもね 結構建ってるの見るけど最初にmodの話題かバニラの話題かで流れ大体決まってるからそんな気にしなくてもいいと思うぞ てか前フォージの画像で建てたら誰も気付かなくて落ちたし

42 19/08/19(月)09:43:51 No.615957779

最初にmodの話ししてたらまず自分の環境言う必要あるからバニラでもmodでも大差ないなって感じ それでmodの話題無くなることもないし

43 19/08/19(月)09:44:22 No.615957843

>モ…モジューラーパワースーツで… ぶっちゃけmod環境とバージョンにもよるけどドラコ装備性能の割に安いよ クァンタムの方が手間食う

44 19/08/19(月)09:45:08 No.615957918

RS倉庫に慣れきっててmodpackで始めてAE2触ってるけどほぼ同じだなこれ! ただ微妙に違うのが逆に理解を拒んでる…

45 19/08/19(月)09:46:43 No.615958094

ドラゴニック防具は工業が充実してればしてるほど楽に作れるからな ウィザーの召喚アイテム集めからの自動化、ダイヤ金集め、電力確保 この辺が満たされてば余裕

46 19/08/19(月)09:47:01 No.615958128

modpackで使い方わからん!ってのに慣れるにはクエスト式のパックやるとまあまあ流れが分かったりする スカイブロック/ストーンブロック系とかsevtechとか

47 19/08/19(月)09:47:10 No.615958150

BC入れた時の最大の問題は JEIのページを埋め尽くす外装版:○○シリーズだと思う 何ページあるんだよこれ…

48 19/08/19(月)09:47:52 No.615958226

AE2はチャンネルの概念に慣れたらサクサクよ

49 19/08/19(月)09:47:53 No.615958228

>modpackで使い方わからん!ってのに慣れるにはクエスト式のパックやるとまあまあ流れが分かったりする >スカイブロック/ストーンブロック系とかsevtechとか 日本語対応してるやつでなんかおすすめある? そういうゲーム中で説明文読まないといけないやつは大体読みたいのに読めないから…

50 19/08/19(月)09:48:04 No.615958250

proEを遊んでみたいけど他のmodが大変な事になりそで手を出せない

51 19/08/19(月)09:48:32 No.615958302

日本語対応してるmodpackってそもそもあるのか…?

52 19/08/19(月)09:48:57 No.615958343

>BC入れた時の最大の問題は >JEIのページを埋め尽くす外装版:○○シリーズだと思う JEIの設定から非表示にしよう!

53 19/08/19(月)09:49:30 No.615958415

>ウィザーの召喚アイテム集めからの自動化、ダイヤ金集め、電力確保 頭蓋骨集めと自動化はドラエボ側でフォローしてくれるしね スポナーにウィザスケソウルとワイバーンコアネザースター金りんご入れたらちょっと引くくらい湧く…

54 19/08/19(月)09:51:11 No.615958597

>>ウィザーの召喚アイテム集めからの自動化、ダイヤ金集め、電力確保 >頭蓋骨集めと自動化はドラエボ側でフォローしてくれるしね >スポナーにウィザスケソウルとワイバーンコアネザースター金りんご入れたらちょっと引くくらい湧く… スポナー用意!モブグラインダー!ウィザスケもウィザーも即死! はえぐい IFとender IOでも入れとけば強化黒曜石の中に召喚してすりつぶせるしバキュームチェストで回収もたやすい

55 19/08/19(月)09:51:27 No.615958619

>>ウィザーの召喚アイテム集めからの自動化、ダイヤ金集め、電力確保 >頭蓋骨集めと自動化はドラエボ側でフォローしてくれるしね >スポナーにウィザスケソウルとワイバーンコアネザースター金りんご入れたらちょっと引くくらい湧く… EXU2入れてるのにその手の入れてなくてひーこら言ってたからエンダーIOでも入れようかと思ってたけど そっちもよさそうだな どっちも入れるか

56 19/08/19(月)09:52:39 No.615958768

君もカオスガーディアンを倒して最強の発電機を作ろう!

57 19/08/19(月)09:53:59 No.615958914

>IFとender IOでも入れとけば強化黒曜石の中に召喚してすりつぶせるしバキュームチェストで回収もたやすい 実はな ドラエボにもウィザー耐性のブロックあるんだ ドラ粉いるけどクラフトで普通に作れるから量産も楽…

58 19/08/19(月)09:54:41 No.615958990

>君もカオスガーディアンを倒して最強の発電機を作ろう! あれFTBwikiの数値で正しいならもっと強い発電機ありますよね?

59 19/08/19(月)09:54:50 No.615959010

EXU2のクァンタムクァーリーの材料のなんかひっくり返したら雪降るやつさ 作ってみて説明文に書いてあるバイオームに行くたびにチェック入ってるなーそしてこのままだとクァンタムクァーリーの素材にできないしこれ全部回るのかなーぐらいにはわかったんだけど まだ絶対全部周ってないのに素材にできる状態になったんだけどあれ何個回ればいいの?

60 19/08/19(月)09:55:16 No.615959057

>実はな >ドラエボにもウィザー耐性のブロックあるんだ >ドラ粉いるけどクラフトで普通に作れるから量産も楽… え…知らなかった… もしかしてdislocartorのゲート構成するブロック…?

61 19/08/19(月)09:55:45 No.615959118

>あれFTBwikiの数値で正しいならもっと強い発電機ありますよね? avaritia君には勝てない

62 19/08/19(月)09:57:56 No.615959367

Solar Flux RebornのSolar Panel of Infinityいいよね 作れたこと一度しかないけど

63 19/08/19(月)09:58:09 No.615959404

>もしかしてdislocartorのゲート構成するブロック…? そうそうあの見た目ケバい黒曜石 エンドラ倒した粉で2スタックは作れるよ

64 19/08/19(月)09:58:47 No.615959465

>avaritia君には勝てない す、数値なら七色発電機最強だし…

65 19/08/19(月)09:59:04 No.615959491

>>もしかしてdislocartorのゲート構成するブロック…? >そうそうあの見た目ケバい黒曜石 >エンドラ倒した粉で2スタックは作れるよ マジか あれそんなに耐性あったのか…知らなかった…

66 19/08/19(月)10:00:18 No.615959624

どんな時でもTiCだぞ

67 19/08/19(月)10:00:25 No.615959639

公式遵守勢なのでバニラーだけど楽しそうだなとは思う 竹modとか

68 19/08/19(月)10:01:10 No.615959717

>す、数値なら七色発電機最強だし… ↑で言われてるソーラーパネルオブインフィニティは1677万rf/t出るんだ…

69 19/08/19(月)10:01:27 No.615959746

>どんな時でもTiCだぞ 基本的にマインオール系統のMOD入れるから扱いづらそうで触れてないな・・・ 一々コンフィグで対応させてらんないしさ

70 19/08/19(月)10:01:33 No.615959766

>1677万rf/t なそ にん

71 19/08/19(月)10:01:34 No.615959767

>公式遵守勢なのでバニラーだけど楽しそうだなとは思う 公式も更新多いしじっくりバニラと更新追うのもいいと思うぜ スポーンチェッカーくらいは欲しくなるがな!

72 19/08/19(月)10:01:58 No.615959812

自分で鯖立ててシングルプレイでもいいぞ Stargateプラグインが対応してくれれば良いんだけど反応が…

73 19/08/19(月)10:02:29 No.615959864

>>1677万rf/t >なそ >にん まあその辺のクリエアイテム作れる系modpackのクリエアイテムより作るのきついけど

74 19/08/19(月)10:02:35 No.615959875

公式準拠勢だがやっぱり1.7.10以降ブロックは動かないままなんだろか

75 19/08/19(月)10:02:40 No.615959881

>↑で言われてるソーラーパネルオブインフィニティは1677万rf/t出るんだ… 七色は2500万RFtだし…

76 19/08/19(月)10:02:49 No.615959895

>Stargateプラグインが対応してくれれば良いんだけど反応が… そのプラグインよく聞くけどどんなのなの?

77 19/08/19(月)10:05:25 No.615960180

Solar Panel of Infinityはさらに出力上げるアプグレあるけどどこまで上がるかは忘れたなぁ 現実的なのはカオティック発電機までだし

78 19/08/19(月)10:05:47 No.615960220

Void miner系って毎回作ってるけど最初の方の待ちの虚無感がすごい

79 19/08/19(月)10:06:07 No.615960257

>>Stargateプラグインが対応してくれれば良いんだけど反応が… >そのプラグインよく聞くけどどんなのなの? ネザーゲートに看板を貼り付けて [ゲートの名前] [ゲートのグループ名] [使える人] を書き込むと同一グループで行き先選択できるワープゲートが作れる バニラ素材だけで作れるゲートだからバージョンアップ対応が楽だったんだ

80 19/08/19(月)10:10:47 No.615960752

>バニラ素材だけで作れるゲートだからバージョンアップ対応が楽だったんだ なるほど確かに使いやすそうだ MOD入れにくい環境用か

81 19/08/19(月)10:11:26 [[minemad.dip.jp:8124]] No.615960820

Stargateなら仮鯖で使ってるから見に行くと良いよ 1.13.2だけど

82 19/08/19(月)10:11:59 No.615960880

Modpackやってたらレーザードリル作ってさぁ安泰だ って思ったら他の惑星いかないと取れない鉱石はレーザードリルでも取れなくされてて真顔になったよ

83 19/08/19(月)10:17:33 No.615961519

俺…TerrafirmaのInDevが取れたらTFC工業するんだ…

84 19/08/19(月)10:17:43 No.615961535

他の惑星いいよね… そういやMODで太陽系以外の地球型惑星に飛び立てるのってあったっけ

85 19/08/19(月)10:19:00 No.615961687

村人のクビをもぎてえんだ…

86 19/08/19(月)10:21:53 No.615962012

Galacticraftのアドオンに将来的にプロキシマケンタウリに行けるようにしたいって書いてた気がする 火星とかでいいならGalacticCraft単体でも行けるが

87 19/08/19(月)10:24:26 No.615962313

mod入れてないと魔法の言葉が飛び交うスレにしか見えないな

88 19/08/19(月)10:24:44 No.615962356

warfarameとかmodでありそうなのにないんだよな リレー作りたい

89 19/08/19(月)10:26:26 No.615962542

そういやスペースコロニー作ってる動画見たことあるんだけどなんてMODだろ シリンダー型で外に円形に重力あるの

90 19/08/19(月)10:29:06 No.615962818

マイクラでバレットジャンプできるようになったらすごい楽しそうだな…

91 19/08/19(月)10:30:41 No.615962997

botaniaの作者ボカロ好きすぎでは

92 19/08/19(月)10:32:36 No.615963223

なんかのmodでどう見てもignisな火炎放射器があったぐらいしか知らないなあ…

93 19/08/19(月)10:34:31 No.615963418

>そういやスペースコロニー作ってる動画見たことあるんだけどなんてMODだろ 多分StarMiner

94 19/08/19(月)10:36:40 No.615963668

>多分StarMiner ㌧ 調べてみる

↑Top