虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/19(月)08:12:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)08:12:56 No.615948843

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/19(月)08:13:24 No.615948887

ジャッジー!

2 19/08/19(月)08:14:29 No.615948993

ジャッジキルGX来たな…

3 19/08/19(月)08:15:21 No.615949080

プレ値がついたカード榛名

4 19/08/19(月)08:15:38 No.615949118

3枚出たら勝ち

5 19/08/19(月)08:19:52 No.615949527

強すぎない?

6 19/08/19(月)08:21:24 No.615949677

なんでこんなカード出しちゃったの

7 19/08/19(月)08:22:20 No.615949770

コラじゃん

8 19/08/19(月)08:22:34 No.615949795

1分半弱長考するという使用コストを書き忘れてるぞ

9 19/08/19(月)08:22:48 No.615949817

クソカードすぎる

10 19/08/19(月)08:22:58 No.615949834

知ってるジャッジマンと違う

11 19/08/19(月)08:23:25 No.615949876

カードゲームで1分半は長考に入らないだろ…

12 19/08/19(月)08:23:56 No.615949919

決勝でこれってその場でなにかブーイング起こらなかったんかね

13 19/08/19(月)08:25:18 No.615950024

何があったの?

14 19/08/19(月)08:26:02 No.615950094

>知ってるジャッジマンと違う ジャッジマンもいろんな人がいるからな

15 19/08/19(月)08:27:47 No.615950266

日本人選手だけに異様に厳しいジャッジがいた 大会決勝で1分半長考したとしてジャッジペナルティ(ライフの3分の1を削る)を与えた

16 19/08/19(月)08:29:01 No.615950390

>日本人選手だけに異様に厳しいジャッジがいた >大会決勝で1分半長考したとしてジャッジペナルティ(ライフの3分の1を削る)を与えた 酷くない?

17 19/08/19(月)08:29:09 No.615950400

人種差別やん

18 19/08/19(月)08:30:12 No.615950496

プレイが遅い!相手の墓地を確認するな!プレイが早い!カード置く位置がちょっとズレてる!長考したな遅延行為だジャッジキル発動!!!!! で世界大会の決勝の決着がついた

19 19/08/19(月)08:31:28 No.615950616

メルカリで20万円のカード榛名

20 19/08/19(月)08:31:42 No.615950630

ジャッジキルがヒのトレンドに入るくらいには酷いよ

21 19/08/19(月)08:32:10 No.615950674

世界大会の決勝であんなこと起こると思わなかったよ

22 19/08/19(月)08:32:15 No.615950680

なお前のターン相手は5分考えた

23 19/08/19(月)08:32:31 No.615950698

>なお前のターン相手は5分考えた えぇ…

24 19/08/19(月)08:32:44 No.615950729

>なお前のターン相手は5分考えた そのジャッジ買収されてない?

25 19/08/19(月)08:32:48 No.615950735

ちょっと差別主義なだけじゃん!

26 19/08/19(月)08:33:25 No.615950787

カタケロッグの猿

27 19/08/19(月)08:33:28 No.615950789

何か処分とかあったの?

28 19/08/19(月)08:33:48 No.615950817

対戦相手の人はなんも言わなかったの…?

29 19/08/19(月)08:33:54 No.615950824

大会とかそういうの見ないから一分半が普通なのか長いのかよくわからないんだけど 長考禁止とかルールはあったの?

30 19/08/19(月)08:34:14 No.615950849

>そのジャッジ買収されてない? 予選準決決勝と複数戦に渡ってその日本人選手に粘着して注意してるだけだからされてない

31 19/08/19(月)08:34:45 No.615950904

いやそのレベルでおかしいのは再試合とかになるんじゃないの!?

32 19/08/19(月)08:35:22 No.615950956

これがあるからDCGのほうが公平性あるって馬鹿にされるんだよ

33 19/08/19(月)08:35:25 No.615950964

>大会とかそういうの見ないから一分半が普通なのか長いのかよくわからないんだけど >長考禁止とかルールはあったの? 長考禁止のルールはあるけど普通カードゲームにおいて一分半程度は長考に入らないし >なお前のターン相手は5分考えた

34 19/08/19(月)08:36:32 No.615951051

審判の質が悪いな

35 19/08/19(月)08:36:40 No.615951060

そんな酷い話ある?って今調べたら本当にあったみたいでちょっと困惑してる…

36 19/08/19(月)08:36:42 No.615951067

つうか来年のWCSロンドンか… オリンピックだし日本でやらないかと思ったけど そりゃオリンピック最中じゃ会場借りれんか…

37 19/08/19(月)08:37:07 No.615951109

まあここまで話題になったんだしそのジャッジはもうクビだろう 大会もやり直しは難しいかも知れないけど何かしら救済入るんじゃないかな

38 19/08/19(月)08:37:36 No.615951141

誰がジャッジを見張るのか?

39 19/08/19(月)08:38:07 No.615951198

プレイが早いのも文句言われるの!?

40 19/08/19(月)08:39:12 No.615951287

こういう露骨すぎる不公平なジャッジって国と大会運営の名誉や信頼両方に傷が行くと思うんだけどしばしば起こるよね

41 19/08/19(月)08:39:26 No.615951301

対局時計導入しよう

42 19/08/19(月)08:39:28 No.615951307

>プレイが早いのも文句言われるの!? 相手が返しのカード持ってるかもしれないから速すぎるのも駄目よ

43 19/08/19(月)08:39:35 No.615951317

この手の問題どのカードゲームにもあるけど何なんだろうね 遊戯王も去年の世界大会であったはず

44 19/08/19(月)08:39:38 No.615951319

TCGにすら人種差別持ち込むなよ

45 19/08/19(月)08:39:43 No.615951324

DCGはジャッジが公平という点では優れてると思う

46 19/08/19(月)08:40:22 No.615951389

これに則ればおかしくはないのかもしれない su3256001.jpg

47 19/08/19(月)08:40:25 No.615951393

>なお前のターン相手は5分考えた 遅延ペナは積み重ねだからそれだけじゃ判断つかないけどね 前日に受けたペナルティも考慮されるし あとこんかい罰則受けたプレイヤーは過去に遅延デッキ使って優勝したことあるから真っ白でもない

48 19/08/19(月)08:40:25 No.615951394

ポケモンに返しのカードなんてあったの?

49 19/08/19(月)08:40:49 No.615951435

MTGでも遊戯王でも日本人にだけ厳しいジャッジよくいるしもういっそジャッジ二人体制とかにでもしたらいいと思う

50 19/08/19(月)08:41:07 No.615951463

遊戯王もポケモンカードも日本が作ってるのに日本人嫌いならやるなよ

51 19/08/19(月)08:41:37 No.615951513

将棋みたいにタイマー置けばいいだけだろ

52 19/08/19(月)08:41:40 No.615951518

ジャッジのジャッジマン用意しよう

53 19/08/19(月)08:41:41 No.615951522

ジャッジといっても詳しいおっさんがやってるだけだからおっさん個人の感情で動いて運営の頭抱えさせるのはよくある

54 19/08/19(月)08:42:39 No.615951618

これ勝った方も納得出来なくない?

55 19/08/19(月)08:43:07 No.615951665

運営は特に何も考えてないと思うよ MTGと違って理由はつくジャッジキルだし

56 19/08/19(月)08:44:19 No.615951789

>プレイが早いのも文句言われるの!? というかその前に遅延行為で警告もらってるからわざと雑に早くやってるからまあそこは仕方ない部分ある

57 19/08/19(月)08:45:30 No.615951914

いきなり遅延かよチョッパリらしいぜしただけなのに…

58 19/08/19(月)08:45:38 No.615951933

マジックにも故意としか思えない遅延かましたのに時計探してたとか訳わからん言い訳かました奴がいたしな…

59 19/08/19(月)08:45:45 No.615951954

DCGなら平和かと思いきやあっちは運営キルがあったりしてどっちもどっち

60 19/08/19(月)08:45:46 No.615951958

やっぱ人間は駄目だな…

61 19/08/19(月)08:45:58 No.615951979

MTGにもそんなジャッジキルあったのか

62 19/08/19(月)08:46:26 No.615952027

>これ勝った方も納得出来なくない? 勝てればいいんだよ!!

63 19/08/19(月)08:46:30 No.615952031

ジャッジ2人制にしてジャッジ同士で揉めたらカードで決着をつけよう

64 19/08/19(月)08:47:40 No.615952155

>MTGにもそんなジャッジキルあったのか スリーブのマークドが毎回ちゃんと入れ替えて一回チェックも通ったのにジャッジキル食らったんだったかな つい最近だから調べてみるといい

65 19/08/19(月)08:47:59 No.615952187

>これ勝った方も納得出来なくない? なんか微妙な顔してたな まあ当然だけど

66 19/08/19(月)08:48:40 No.615952248

そんな審判するぐらいなら最初から日本人の参加禁止しろや

67 19/08/19(月)08:48:52 No.615952261

MTGはもっと話にならないよ 対戦終わったあとにデッキチェックが入ってジャッジ単独で非公開の場にてデッキ確認、傷あったからさよならグッバイ

68 19/08/19(月)08:49:33 No.615952345

デジタルにしましょう?

69 19/08/19(月)08:49:50 No.615952372

人種差別されて道徳的優位を得たと喜ぶとかあいつらじゃないんだからやめなよ

70 19/08/19(月)08:50:11 No.615952413

ちなみに決勝でジャッジキルしてきたジャッジは決勝以外の試合でも異様なほど日本人に厳しかった

71 19/08/19(月)08:50:15 No.615952421

>これ勝った方も納得出来なくない? 世界大会の決勝なんて賞金凄いだろうし名誉もついてくるだろうから… 俺ならラッキー!ってなって文句言わないと思う

72 19/08/19(月)08:50:59 No.615952497

そら実力で勝ったわけじゃないし相手も微妙だろ 大事な決勝でジャッジのおっさんの気分次第で勝敗決められたら

73 19/08/19(月)08:51:01 No.615952502

残り時間どれくらいだったの?

74 19/08/19(月)08:51:02 No.615952506

ジャッジをジャッジするジャッジが必要だな

75 19/08/19(月)08:51:16 No.615952530

MtGの方のデッキ確認してなぜかダメよされたのは結局進展ないんだろうか

76 19/08/19(月)08:51:18 No.615952534

>世界大会の決勝なんて賞金凄いだろうし名誉もついてくるだろうから… >俺ならラッキー!ってなって文句言わないと思う 理不尽なジャッジキルのおこぼれで貰った名誉なんて欲しいかな…

77 19/08/19(月)08:51:32 No.615952560

終わったあとに俺たちで本当の決勝やろうぜ!(ただし賞金はやらん) みたいなことしたら人気獲得だし懐痛くないし公式が下した優勝には変わりないから俺ならやるな

78 19/08/19(月)08:51:41 No.615952576

>ジャッジをジャッジするジャッジが必要だな うすたの読み切りでそんなのあった気がする

79 19/08/19(月)08:52:00 No.615952612

遊戯王でも日本人だけに厳しいジャッジって話あったと思う

80 19/08/19(月)08:52:03 No.615952616

>世界大会の決勝なんて賞金凄いだろうし名誉もついてくるだろうから… >俺ならラッキー!ってなって文句言わないと思う ネット顔出し配信でジャッジキルGX言われるぐらいなら嫌かなって

81 19/08/19(月)08:52:12 No.615952631

>MtGの方のデッキ確認してなぜかダメよされたのは結局進展ないんだろうか あったよ、特に検証しません、当該プロは3年はマジックすんな

82 19/08/19(月)08:52:37 No.615952678

さっさと進めないと詰まる予選ならまだしも決勝で今回くらいのプレイング遅延にしなくてもよくない?

83 19/08/19(月)08:52:51 No.615952709

野球の日米戦だかも日本に不利な判定出しまくるジャッジとかいたし どこも同じようなもんなのかなぁ

84 19/08/19(月)08:53:08 No.615952732

>遊戯王でも日本人だけに厳しいジャッジって話あったと思う 相手は6分の長考ができて日本人は40秒でジャッジキル食らうんだっけ

85 19/08/19(月)08:53:28 No.615952770

>あったよ、特に検証しません、当該プロは3年はマジックすんな なんで…

86 19/08/19(月)08:53:43 No.615952801

相手が5分考えて時間ないからさっさとしろよ

87 19/08/19(月)08:53:59 No.615952828

ポケモンの公式大会って賞金出るの?

88 19/08/19(月)08:54:04 No.615952835

>さっさと進めないと詰まる予選ならまだしも決勝で今回くらいのプレイング遅延にしなくてもよくない? だから本当に日本人嫌いでわざと不利な判定出してるんだからどうしようもないよ

89 19/08/19(月)08:54:07 No.615952840

>こういう露骨すぎる不公平なジャッジって国と大会運営の名誉や信頼両方に傷が行くと思うんだけどしばしば起こるよね ジャッジなんて人種は能力ないのに人の上に立ちたい自分に跪かせたいような奴ばかりだよ

90 19/08/19(月)08:54:45 No.615952893

マジックは公式戦に年単位で出場禁止処分までしてくるからヤバすぎる

91 19/08/19(月)08:55:02 No.615952916

>ポケモンの公式大会って賞金出るの? 賞金は出ないけど優勝賞品カードが高額で売れるから実質賞金みたいなもんだと思う

92 19/08/19(月)08:55:03 No.615952917

人種差別ジャッジマンはペナルティ食らったんだろうか

93 19/08/19(月)08:55:13 No.615952936

>相手は6分の長考ができて日本人は40秒でジャッジキル食らうんだっけ 待ってくれ遊戯王で40秒未満しか考えられないのはマジで無理だろ!?

94 19/08/19(月)08:55:30 No.615952958

黄色い猿は人間じゃないから差別にならないし…

95 19/08/19(月)08:55:36 No.615952967

>>MtGの方のデッキ確認してなぜかダメよされたのは結局進展ないんだろうか >あったよ、特に検証しません、当該プロは3年はマジックすんな このジャッジ自分が所属するチームの選手の試合でだけこんな露骨なジャッジしてたって聞いてもう

96 19/08/19(月)08:55:43 No.615952982

スポーツと同じ競技なんだからアウェー戦でジャッジが現地人をえこひいきするのは当たり前だろう ぐらいの理屈でやってそう

97 19/08/19(月)08:55:45 No.615952989

ジャッジマンVSジャップマン

98 19/08/19(月)08:56:08 No.615953024

そもそも1時半って長考に入るのか? 普通に遊んでてもそのくらい考えることあるだろ

99 19/08/19(月)08:56:29 No.615953048

正直件の日本人プレイヤーのこれまでの素行がわからんからなんとも言えん

100 19/08/19(月)08:56:37 No.615953055

MTGでも最近あったよね サイゲ所属のプロに対して

101 19/08/19(月)08:56:37 No.615953056

こういうのって一律で思考時間決まってるもんじゃないの?なんか根本的に杜撰じゃない?

102 19/08/19(月)08:56:56 No.615953077

>遊戯王でも日本人だけに厳しいジャッジって話あったと思う ヒとかブログでもその周り発信してて実際日本コナミ経由で世界大会運営とのお話まで発展したやつだね

103 19/08/19(月)08:57:04 No.615953094

一時間半はちょっと… TCGで一分半は別にって感じはする

104 19/08/19(月)08:57:28 No.615953129

>スポーツと同じ競技なんだからアウェー戦でジャッジが現地人をえこひいきするのは当たり前だろう >ぐらいの理屈でやってそう スポーツマンがフェアとかアホな体育会系の幻想だしデュエリストもそりゃそうだよなぁ

105 19/08/19(月)08:57:46 No.615953158

>ヒとかブログでもその周り発信してて実際日本コナミ経由で世界大会運営とのお話まで発展したやつだね まぁ当然だっていうか…結果が気になる

106 19/08/19(月)08:57:47 No.615953159

マジックは運営に金がなくて ジャッジ出しててチーム出してるとこが金出してる 自分のチーム勝たせるために日本人が犠牲になっただけよ

107 19/08/19(月)08:57:49 No.615953163

TCGやってるやつに頭おかしいが多いのは世界共通で海外のこの界隈はガチで人種差別主義者の白人至上主義の人多いんだよね

108 19/08/19(月)08:57:57 No.615953174

長考遅延の累積キルは大会運営に支障出るからするもんだろ 会場の借りてる時間終わりそうだからキルしたのか?

109 19/08/19(月)08:58:33 No.615953221

>こういうのって一律で思考時間決まってるもんじゃないの? TCGはカード使用の優先権入れ替わりが激しいからデジタルじゃないと対局時計みたいなのが作れないんだ…

110 19/08/19(月)08:58:53 No.615953264

やっぱカードは大会なんか行かず身内とワイワイやるのに留めた方がいいな

111 19/08/19(月)09:00:00 No.615953375

もうPTCGOで大会やれよ

112 19/08/19(月)09:00:20 No.615953409

対局時計ぐらい作れ

113 19/08/19(月)09:00:36 No.615953439

>やっぱカードは大会なんか行かず身内とワイワイやるのに留めた方がいいな 長年TCG界隈見てきたけどこれは割と本当にそう思わざるを得ない… TCG遊ぶ上ででいちばん大事なのは気が合って楽しく遊べる仲間だよ

114 19/08/19(月)09:00:39 No.615953445

人間による審判がいる限りこういう問題は必ず起きるし もうコンピュータによる精確なジャッジしてもらうしかねえな

115 19/08/19(月)09:01:34 No.615953533

しかし笑えますねぇ

116 19/08/19(月)09:01:43 No.615953545

DCGの利点はジャッジいらないことだからな 裁量が均一なのは助かる

117 19/08/19(月)09:01:46 No.615953551

天下のポケモン公式大会で放送もされてるのに 逆にこのジャッジのきもったまが凄いな

118 19/08/19(月)09:02:13 No.615953592

っていうかジャッジに複数人数で競技して再審とかないのかな 無いんだろうな

119 19/08/19(月)09:02:19 No.615953599

これだから紙のカードゲームは

120 19/08/19(月)09:02:19 No.615953600

デジタルだとディスティニードロー仕込めそうで…いやそんな簡単に行くわけないとは思うけど

121 19/08/19(月)09:02:36 No.615953629

カードに傷があるから失格とかもあるし紙TCG競技自体の限界が見えてきた

122 19/08/19(月)09:02:53 No.615953648

ジャッジキルされたの2016年には優勝してたのか

123 19/08/19(月)09:02:54 No.615953650

>っていうかジャッジに複数人数で競技して再審とかないのかな >無いんだろうな 運営と金や人種でズブズブだし自浄作用ゼロそうだもんね

124 19/08/19(月)09:03:07 No.615953670

まあデジタルはデジタルでチートとかあると聞くけどね

125 19/08/19(月)09:03:18 No.615953687

紙TCG自体の人気は不滅だし…

126 19/08/19(月)09:03:27 No.615953700

ジャッジ教育に力いれる体力ある運営がないからな ジャッジだけで食わせていけるわけでもないし

127 19/08/19(月)09:03:46 No.615953724

半端な気持ちで入ってくるなよ…

128 19/08/19(月)09:03:47 No.615953725

複数のジャッジ候補生を監禁して高度なジャッジAIを作るのだ…

129 19/08/19(月)09:04:24 No.615953778

mtgのスリーブに傷がついてた件は途中でチェックと称して持ってったジャッジが怪しいとしか思えないんだよな…

130 19/08/19(月)09:04:55 No.615953825

やはりこれからはシリコンカードゲームの時代……

131 19/08/19(月)09:07:32 No.615954056

イカサマで優勝した日本チャンピオンいるし 上に行けば上に行くほどカス揃いになるよ

132 19/08/19(月)09:08:13 No.615954123

オフラインでデジタルがベストなんだろうな 端末は貸し出しで

133 19/08/19(月)09:09:18 No.615954219

カードの傷で失格にさせるなら最初から大会側がカード用意しろや

134 19/08/19(月)09:09:33 No.615954239

>デジタルだとディスティニードロー仕込めそうで…いやそんな簡単に行くわけないとは思うけど 大会で使うのって専用端末やアプリなこと多いしサーバ側で制御も可能だしで仕込むこと自体は運営の力があればそんな難しくないと思う まあでも運営が噛まなきゃいけない都合やるとしても特定チームへの肩入れのためよりは興業的な盛り上がりのためとかになるんじゃねえかな

135 19/08/19(月)09:09:46 No.615954261

>大会もやり直しは難しいかも知れないけど何かしら救済入るんじゃないかな 真面目に言うとポケカのジャッジだとこの程度は割とあるから…

136 19/08/19(月)09:09:51 No.615954272

メディア露出しないから差別主義者がこれ幸いとやりたい放題らしいから もっと露出増やせば勝手に炎上して差別主義者も別なとこでまたやりたい放題やるよ

137 19/08/19(月)09:10:26 No.615954341

>ジャッジキルされたの2016年には優勝してたのか その前の年も優勝してて三連覇かかってた ジャッジに殺されたの準々決勝だったけど

138 19/08/19(月)09:10:46 No.615954369

ちょもす...

139 19/08/19(月)09:11:28 No.615954437

腐ってんなぁ

140 19/08/19(月)09:11:29 No.615954443

>ちょもす... デジタルでも運営自体が顔面差別主義のときもあるな…

141 19/08/19(月)09:11:56 No.615954481

運営の仕込みに負けなかった結果椅子の無いチャンピオン…

142 19/08/19(月)09:12:14 No.615954502

同じやつが何度も優勝したり大会に出たらつまないだろ? ならジャッジで潰すわ!って思考してるとしか

143 19/08/19(月)09:12:37 No.615954546

人種差別ていうか多すぎなんだよTCG界隈の人種差別問題

144 19/08/19(月)09:12:44 No.615954561

まあプレイヤー側にもひどいのはいるからな… ポケカで有名なのだとトルネロスEXニコタマファストチケットスタジアムを積み込んで毎試合初手で引いてた奴とか

145 19/08/19(月)09:12:52 No.615954575

>mtgのスリーブに傷がついてた件は途中でチェックと称して持ってったジャッジが怪しいとしか思えないんだよな… 心情的には無茶苦茶怪しいんだけどもう検証しようがないからな… 今後はデッキ検証を第三者の目がある公開された場所でやらせるように働きかけるしかない

146 19/08/19(月)09:13:19 No.615954617

日本人はただでさえカード知識あってプレイが上手いのにイカサマもやりまくるから海外カードゲーマーからはガチで憎まれてるって背景もあると思う

147 19/08/19(月)09:13:44 No.615954656

>日本人はただでさえカード知識あってプレイが上手いのにイカサマもやりまくるから海外カードゲーマーからはガチで憎まれてるって背景もあると思う サマ以外は知らんがな…

148 19/08/19(月)09:14:58 No.615954759

まあDCGのシャドウバースもジャッジキルない代わりに顔面Bブロックとか7bye権とかあるからな…

149 19/08/19(月)09:15:10 No.615954775

ジャッジになったら有名選手にデッキチェックですってマーク付けて数年引退させられるって楽しそう

150 19/08/19(月)09:15:27 No.615954815

じゃあ開き直って白人限定大会とかやりゃいいのに いちいちやることがみみっちいよね

151 19/08/19(月)09:16:04 No.615954876

TCGやってるやつは頭おかしい奴が多いってのはグローバルな認識なんだな…

152 19/08/19(月)09:16:39 No.615954933

>じゃあ開き直って白人限定大会とかやりゃいいのに >いちいちやることがみみっちいよね 今回は公式大会に頭おかしいのが紛れ込んできてるからしゃーないよ

153 19/08/19(月)09:17:43 No.615955034

遊戯王といいカードゲームのジャッジはマジで駄目だな

154 19/08/19(月)09:17:49 No.615955046

遊戯王は不正の温床すぎて選考会出場基準が期間内30マッチ全勝勝率100%(負けたらID無くしたって言って作り直す) が最低ラインとかだったけど今は是正されたんだろうかあれ

155 19/08/19(月)09:19:06 No.615955179

やっぱりTCGはだめなのではって思ってきちゃう カジュアルな大会とかは楽しいんだけどなぁ

156 19/08/19(月)09:19:08 No.615955183

ヒのトレンド入ってるじゃんジャッジキル

157 19/08/19(月)09:19:30 No.615955221

普通のスポーツで居場所なくなった奴らが全員流れ込んできてるから一度大騒ぎにならない限りやりたい放題のままだよ

158 19/08/19(月)09:20:16 No.615955305

今の時代ならSNSとかやってそうだし事前に経歴などを洗いざらい調べておくとか出来ないの?

159 19/08/19(月)09:20:27 No.615955321

日本が毎度強すぎるから気に食わない 同じ選手が何度も優勝するのが気に食わない このどっちかで多分後者

160 19/08/19(月)09:21:18 No.615955418

優勝するからっていうか黄色い奴が参加とか糞だよね!って話じゃないの

161 19/08/19(月)09:21:29 No.615955436

>やっぱりTCGはだめなのではって思ってきちゃう >カジュアルな大会とかは楽しいんだけどなぁ TCGが駄目っていうかジャッジが人間な以上一定量そういうのが出てくるのは仕方ないって話だ

162 19/08/19(月)09:21:38 No.615955458

ジャッジキルGXとか言われててダメだった

163 19/08/19(月)09:21:39 No.615955461

ヘンリーはジャッジのモンスターボールでも咥えたの?

164 19/08/19(月)09:22:38 No.615955572

>ヘンリーはジャッジのモンスターボールでも咥えたの? そこはモンボじゃなくてポケットモンスターだろ

165 19/08/19(月)09:22:40 No.615955576

もうプレイヤーもジャッジもAIにやらせよう

166 19/08/19(月)09:22:43 No.615955582

>優勝するからっていうか黄色い奴が参加とか糞だよね!って話じゃないの ポケモンもポケカも日本産のゲームじゃねえか!

167 19/08/19(月)09:23:09 No.615955631

>やっぱりTCGはだめなのではって思ってきちゃう >カジュアルな大会とかは楽しいんだけどなぁ というかこの面だけで言ったらDCGがめっちゃ楽なんだよな システム上での制限しかないから

168 19/08/19(月)09:23:59 No.615955714

>遊戯王といいカードゲームのジャッジはマジで駄目だな 何言ってんだMTGもクソだぞ

169 19/08/19(月)09:24:17 No.615955744

>ヘンリーはジャッジのモンスターボールでも咥えたの? 勝った側もこんな事言われるんだからやってられんわ

170 19/08/19(月)09:24:44 No.615955800

>今の時代ならSNSとかやってそうだし事前に経歴などを洗いざらい調べておくとか出来ないの? お前言動に問題あるからクビねって言い渡したとしてあいつら何やらかすかわかったもんじゃないし...

171 19/08/19(月)09:25:17 No.615955850

>勝った側もこんな事言われるんだからやってられんわ しかもジャッジGXされた試合見えてるカード的にジャッジキルなくても勝ってるからなヘンリー側 マジでしょーもない

172 19/08/19(月)09:25:59 No.615955941

>しかもジャッジGXされた試合見えてるカード的にジャッジキルなくても勝ってるからなヘンリー側 >マジでしょーもない 全うに勝てる試合にケチつけられたのかよ

173 19/08/19(月)09:26:11 No.615955957

>ポケモンもポケカも日本産のゲームじゃねえか! 海の向こうではポケモンが日本産だと知らない人もたくさんいるんだ

174 19/08/19(月)09:26:48 No.615956026

>というかこの面だけで言ったらDCGがめっちゃ楽なんだよな >システム上での制限しかないから デッキに知らんカードが混入して反則負けとかあるのでDCGなら絶対安全と思い込むのも危険だと思うけどね

175 19/08/19(月)09:26:54 No.615956039

スレ画と同じようなコラが英語版でも作られてるんだな…

176 19/08/19(月)09:27:09 No.615956064

負けそうになったら理不尽なジャッジキルで再戦狙いの高度な戦略だった…?

177 19/08/19(月)09:27:13 No.615956075

ルール整備すればいいのに

178 19/08/19(月)09:27:33 No.615956109

>しかもジャッジGXされた試合見えてるカード的にジャッジキルなくても勝ってるからなヘンリー側 >マジでしょーもない とーしんは逆転の目はあったしモンスターボールしゃぶったのは間違い無いと思う 試合後ジャッジとハグしてたしな

179 19/08/19(月)09:28:11 No.615956172

>ルール整備すればいいのに 最終的な判断が人ベースなのでルールの厳格化とかヘタにすると余計悪用されるよ

180 19/08/19(月)09:28:25 No.615956200

1分20秒でスロープレイなら毎回一分以下でやらなきゃってプレイが雑になりそう

181 19/08/19(月)09:28:38 No.615956224

>とーしんは逆転の目はあったしモンスターボールしゃぶったのは間違い無いと思う >試合後ジャッジとハグしてたしな 自分は面白いと思ってるのかもしれないけどつまんないからね?

182 19/08/19(月)09:28:43 No.615956236

>ルール整備すればいいのに 結局お金出して会場用意してくれるところが一番偉いからなぁ

183 19/08/19(月)09:28:46 No.615956242

ポケカでサイド2つ落としはデカいな…

184 19/08/19(月)09:29:38 No.615956324

>自分は面白いと思ってるのかもしれないけどつまんないからね? 事実だから仕方ない

185 19/08/19(月)09:30:29 No.615956413

>自分は面白いと思ってるのかもしれないけどつまんないからね? ヘンリーがジャッジとハグしてたのは本当だから厄介なんだよね

186 19/08/19(月)09:31:13 No.615956488

ポケカの大会見ないから良くわからんがジャッジとハグは海外勢でも普通はやらないもんなの

187 19/08/19(月)09:31:16 No.615956492

ポケモンじゃなくてジャッジを集めるゲームだったのか

188 19/08/19(月)09:31:40 No.615956544

>まあDCGのシャドウバースもジャッジキルない代わりに顔面Bブロックとか7bye権とかあるからな… 7bye権を特に大会実績もない名ばかりプロに大量に配りますって露骨な贔屓も最近したしな…

189 19/08/19(月)09:32:02 No.615956589

腕前磨くよりジャッジと寝た方が楽だし早いからな…

190 19/08/19(月)09:32:21 No.615956633

変な話だけど配信もされてる大会の決勝でわざわざここまで露骨にやる理由がわからん…

191 19/08/19(月)09:32:25 No.615956639

ハグとかただの(最低限の)挨拶の一環では......? どんなクソみたいな審判でも適当にお辞儀ぐらいはするでしょ

192 19/08/19(月)09:32:51 pyD0fGuE No.615956675

「」がジャッジを全力で叩いてるってことは ジャッジの判断に妥当性があったんだろうってわかるの便利でいいよね

193 19/08/19(月)09:33:14 No.615956713

>ポケカの大会見ないから良くわからんがジャッジとハグは海外勢でも普通はやらないもんなの 対戦相手と握手くらいなら普通だろうけどジャッジとハグは関係疑われて当然じゃないかなぁ

194 19/08/19(月)09:33:27 No.615956737

>ハグとかただの(最低限の)挨拶の一環では......? >どんなクソみたいな審判でも適当にお辞儀ぐらいはするでしょ 流石にハグは最低限ではないかな… 特に一応オフィシャルな場なわけだし

195 19/08/19(月)09:33:35 No.615956751

ジャッジの判断で唐突に相手の手札二枚増えるとか地獄だろうな

196 19/08/19(月)09:33:45 No.615956770

逆張り始めるのおそすぎない?

197 19/08/19(月)09:34:00 No.615956799

>「」がジャッジを全力で叩いてるってことは >ジャッジの判断に妥当性があったんだろうってわかるの便利でいいよね いくら逆張りするのが習性っていっても無理せんでもいいよ

198 19/08/19(月)09:34:06 No.615956805

対戦相手とハグはともかくジャッジとハグなんかするのか...?

199 19/08/19(月)09:34:22 No.615956830

人種でなく選手個人に対する好き嫌いかもしれないし あまり差別差別と言うのも気が引けるかなって気はする

200 19/08/19(月)09:34:32 No.615956843

ジャッジでサイド引かせてNこれね

201 19/08/19(月)09:34:50 No.615956875

紫髪で関西弁で眼鏡で白衣な娘がジャッジなら許されたのに…

202 19/08/19(月)09:35:16 No.615956932

これ3枚引けば勝ちか なかなかロックなゲームだなポケモンカード

203 19/08/19(月)09:35:45 No.615956980

>流石にハグは最低限ではないかな… >特に一応オフィシャルな場なわけだし 人種差別云々言いつつハグの習慣露骨に差別するのはどうかと思うぜ

204 19/08/19(月)09:36:32 No.615957059

mtgでも色々あったし今カードゲームのジャッジが熱い!

205 19/08/19(月)09:37:08 No.615957102

>ジャッジの判断で唐突に相手の手札二枚増えるとか地獄だろうな ポケカはハンドアドはそこまででかくはない ポケカは勝ち点が6点必要だけど唐突に相手に2点入るほうがヤバい

206 19/08/19(月)09:37:09 No.615957104

高速代車男が逮捕されて暇になったからこっちにきちゃったのか逆張りくん

207 19/08/19(月)09:38:11 No.615957204

>これ3枚引けば勝ちか >なかなかロックなゲームだなポケモンカード コラだからな?

208 19/08/19(月)09:39:18 No.615957309

>これ3枚引けば勝ちか >なかなかロックなゲームだなポケモンカード さすがにコラだかんな! 本来は手札お互いに全部山札に戻してシャッフル後に4枚引くカードだ

209 19/08/19(月)09:40:01 No.615957386

開催地:アメリカ 対戦相手:アメリカ人 ジャッジ:アメリカ人 ヨシ!

210 19/08/19(月)09:40:48 pyD0fGuE No.615957454

こういう馬鹿でも全力で叩けそうな案件ってたいてい馬鹿は知らない裏事情あるからね 高速あおり運転の人も精神障害者っぽいしこのジャッジにも納得のいく理由があるんだろ

211 19/08/19(月)09:41:27 No.615957520

すごいな…まだ頑張るつもりだぞ…

212 19/08/19(月)09:41:27 No.615957522

mtgの奴は外野からは白とも黒とも言い難いしチェック体制の不透明性の問題だから 今回の件とはちょっと性質が違うと思う

213 19/08/19(月)09:41:43 No.615957546

またジャッジキル… こいつらクソっスね

214 19/08/19(月)09:41:45 No.615957551

釣り針が大きすぎる

215 19/08/19(月)09:41:45 No.615957555

>こういう馬鹿でも全力で叩けそうな案件ってたいてい馬鹿は知らない裏事情あるからね >高速あおり運転の人も精神障害者っぽいしこのジャッジにも納得のいく理由があるんだろ どっちもそんな甘いことはなく底のないバカなだけだよ

216 19/08/19(月)09:41:54 No.615957575

ジャッジも精神障害者だったのか…

217 19/08/19(月)09:42:04 No.615957593

>高速あおり運転の人も精神障害者っぽいしこのジャッジにも納得のいく理由があるんだろ いや理由があれど納得はいかないと思うよ!

218 19/08/19(月)09:42:05 No.615957597

対戦相手も後味悪そうだったしなんかなぁ

219 19/08/19(月)09:42:47 No.615957664

遊戯王もヒドいけどポケカはもっとヒドいっスね 忌憚の無い意見ってやつっス それでも文句があるんならいつでも決闘上等っスよ

220 19/08/19(月)09:43:10 No.615957709

一生懸命考えてこれかい

221 19/08/19(月)09:43:17 pyD0fGuE No.615957722

>どっちもそんな甘いことはなく底のないバカなだけだよ 底のない馬鹿がなんか言ってる

222 19/08/19(月)09:44:00 No.615957794

構ってやるからつけあがるんだよ

223 19/08/19(月)09:44:05 No.615957801

ジャッジが善か悪かは決闘で決めればいい

224 19/08/19(月)09:44:27 No.615957851

うんこ付くの早すぎ

225 19/08/19(月)09:45:49 No.615958002

3レスでジャッジキルされてるぞ

226 19/08/19(月)09:46:10 No.615958041

>ID:pyD0fGuE >底のない馬鹿がなんか言ってる 馬鹿はお前だバーカ

227 19/08/19(月)09:46:36 No.615958081

開き直ってペラペラ喋り出すタイプのウンコマンと予想

228 19/08/19(月)09:46:41 pyD0fGuE No.615958088

少ししたらどっかの個人ブログあたりが あのジャッジにはこんな裏事情があったんです って詳細に解説して「」が手のひらクルリンするところまで読めた カードゲームと同じで世の中も常に先を読むのが肝心なんだよ

229 19/08/19(月)09:46:48 No.615958108

ジャッジを多人数でdelポイント貯めて反則を取るシステムにすればいいのでは?

230 19/08/19(月)09:46:58 No.615958124

>開き直ってペラペラ喋り出すタイプのウンコマンと予想 あたりだったな

231 19/08/19(月)09:47:04 No.615958142

>ID:pyD0fGuE ウンコマンきたな…

232 19/08/19(月)09:47:12 No.615958154

酷い審判もあったものだなって思ったら昔の話じゃなくて つい昨日起きたことなの…?

233 19/08/19(月)09:48:43 No.615958315

>人種差別云々言いつつハグの習慣露骨に差別するのはどうかと思うぜ いくらオープンで社交的なアメリカだからって流石にジャッジとだけハグはしないぜ普通は 海外でもどうなのって反応だし

234 19/08/19(月)09:48:47 No.615958327

>カードゲームと同じで世の中も常に先を読むのが肝心なんだよ >開き直ってペラペラ喋り出すタイプのウンコマンと予想 的中しててダメだった

235 19/08/19(月)09:48:57 No.615958342

うんこマンが完全に見透かされててダメだった

236 19/08/19(月)09:49:38 No.615958429

>酷い審判もあったものだなって思ったら昔の話じゃなくて >つい昨日起きたことなの…? どころか今トレンド入ってるタイムリーなお話

237 19/08/19(月)09:49:38 No.615958430

ジャッジマンのスレかと思ったらジャッジのスレだった

238 19/08/19(月)09:50:26 No.615958529

MTGの方も意味不明かつ重過ぎる裁定で800万の職を取り上げてるからな 前の試合の動画見てもマークなんて付いてないのに試合への間にデッキ持ってかれて帰ってきたらマーク付いてたとかね さらに上位大会への切符は既に得ているからイカサマする意味もないという

239 19/08/19(月)09:51:48 No.615958665

ジャッジマンデッキがメルカリに出品されててダメだった

240 19/08/19(月)09:52:19 No.615958735

醜いっすねリアルデュエルの世界は

241 19/08/19(月)09:52:53 No.615958810

もう対局時計とか使うしか無くなっちゃうじゃない

242 19/08/19(月)09:53:02 No.615958827

この手の黄色人種への差別は声あげてもなにも変わらんよ というか日本人英語ほとんど使えんから声あげられない日本語でわめいても意味ないし

243 19/08/19(月)09:53:50 No.615958901

大会は全部デジタルにすればいいのにね画面も見やすいし

244 19/08/19(月)09:54:19 No.615958952

MTGの方のヤバいところはまともに問題にしてるのアジア勢だけってところ MTGでは完全に運営からプレイヤーまで人種差別がまかり通ってるから日本人とか適当なところでジャッジキルかましとくのが当たり前だろって認識になってる

245 19/08/19(月)09:54:30 No.615958975

>この手の黄色人種への差別は声あげてもなにも変わらんよ >というか日本人英語ほとんど使えんから声あげられない日本語でわめいても意味ないし そして文書で正式に抗議したら「反抗するとはなにごとだ!」ってがっつりペナルティ増えるよ!

246 19/08/19(月)09:54:50 No.615959011

MTGはマークドが事実ならペナルティの内容自体は妥当じゃないかな ただ事実だったのかどうか怪しまれる動きがあったというだけで

247 19/08/19(月)09:55:21 No.615959068

>さらに上位大会への切符は既に得ているからイカサマする意味もないという それ言われてるけど名誉には変えられないから意味はあるんだよね 露呈したから名誉全部パーだけど

248 19/08/19(月)09:56:02 No.615959150

>MTGはマークドが事実ならペナルティの内容自体は妥当じゃないかな 当日のペナルティは妥当だよ その後に降ったものが異常にキツいしサイゲが出した声明もガン無視だよ

249 19/08/19(月)09:56:06 No.615959155

>そして文書で正式に抗議したら「反抗するとはなにごとだ!」ってがっつりペナルティ増えるよ! もともと競合他社のスリーブ持ち込んで目つけられたりしてたからね

250 19/08/19(月)09:56:09 No.615959164

mtgの方は人種差別抜きでもこいつらやべーよって審判団体抜ける本国のやつが居るくらいのヤバさだし

251 19/08/19(月)09:56:33 No.615959201

MtGの問題は「あいつ過去にもそれっぽいことしてたと確認できたからこの判決は妥当」って公式が声明出したのもヤバいよ じゃあ過去にやらかしたと確認した資料出してよ!って言っても黙秘続けてる

252 19/08/19(月)09:56:52 No.615959250

>>そして文書で正式に抗議したら「反抗するとはなにごとだ!」ってがっつりペナルティ増えるよ! >もともと競合他社のスリーブ持ち込んで目つけられたりしてたからね ジャッジキルしてプロ剥奪されたのはその大会で配ってたスリーブだけどな…

253 19/08/19(月)09:57:14 No.615959298

>MTGでは完全に運営からプレイヤーまで人種差別がまかり通ってるから日本人とか適当なところでジャッジキルかましとくのが当たり前だろって認識になってる 聞いたことなかった それ誰が言ってるの?

254 19/08/19(月)09:57:48 No.615959351

>ジャッジキルしてプロ剥奪されたのはその大会で配ってたスリーブだけどな… 言ってるのはサイゲスリーブのことだよ

255 19/08/19(月)09:57:58 No.615959374

運営する側の信用が落ちようが何も変わりそうにないんだからもうどうしようもないのでは

256 19/08/19(月)09:58:19 No.615959421

>それ言われてるけど名誉には変えられないから意味はあるんだよね >露呈したから名誉全部パーだけど 名誉もクソももういくとこまでいったからあとは次の日で結果残すかどうかなだけで勝とうが名誉なんてなかったよ

257 19/08/19(月)09:58:32 No.615959438

>それ誰が言ってるの? /tg

258 19/08/19(月)09:58:56 No.615959475

>MtGの問題は「あいつ過去にもそれっぽいことしてたと確認できたからこの判決は妥当」って公式が声明出したのもヤバいよ 当日のジャッジも前の対戦時に気付いてたけど泳がせましたーとか意味不明なこと言ってるしな… 動画撮ってある対戦だし動画ではマーク付いてないし泳がせたら次の対戦相手にもイカサマの影響が出てくるんですが何やってんだよ

259 19/08/19(月)09:59:33 No.615959538

>>ジャッジキルしてプロ剥奪されたのはその大会で配ってたスリーブだけどな… >言ってるのはサイゲスリーブのことだよ スリーブどころかユニフォームも直々に使うな言われて使ってないじゃん

260 19/08/19(月)09:59:44 No.615959566

ややこしくなるだけだからmtgの話は持ってこなくていい あっちはサマだし状況証拠もあって論点が全く違う

261 19/08/19(月)10:00:09 No.615959608

>名誉もクソももういくとこまでいったからあとは次の日で結果残すかどうかなだけで勝とうが名誉なんてなかったよ 普段からサマの常習犯だったから手グセでやった可能性もあるし 動機は本人にしかわからんよ

262 19/08/19(月)10:00:10 No.615959611

MTGは身内にトロフィー回すシステムとってるだけだから…

263 19/08/19(月)10:00:50 No.615959682

黄色猿がでしゃばるからこうなる日本でやってりゃいいのに

264 19/08/19(月)10:00:54 No.615959688

使っていいか聞いて使っていいよって言われたロゴ入りグッズを急に使うなって言われたから従ってたのに…

265 19/08/19(月)10:01:03 No.615959704

ポケカ最低だなMTG辞めます

266 19/08/19(月)10:01:27 No.615959748

試合である以上ジャッジは絶対だろ 文句を言ってもなにも変わらんぞ

267 19/08/19(月)10:01:29 No.615959754

結局白人からしてみれば黄色人種は別なんだよ

268 19/08/19(月)10:02:00 No.615959816

>使っていいか聞いて使っていいよって言われたロゴ入りグッズを急に使うなって言われたから従ってたのに… よくある難癖つけるためのストーリーづけだよね

269 19/08/19(月)10:02:02 No.615959821

そのジャッジが絶対って前提が崩れたら競技として終わりだからジャッジがちゃんとしないとダメなんだが…

270 19/08/19(月)10:02:04 No.615959822

ポケカもmtgもジャッジがクソなだけだから日本でやる分には平気平気

271 19/08/19(月)10:02:10 No.615959838

>ポケカ最低だなMTG辞めます 遊戯王が抜けてるぞ

272 19/08/19(月)10:02:10 No.615959839

>普段からサマの常習犯だったから手グセでやった可能性もあるし 経歴見てから言えや!

273 19/08/19(月)10:03:01 No.615959915

遊戯王もあるぞ 世界大会で日本人選手が贔屓受けたケースと差別受けたケース両方ある

274 19/08/19(月)10:03:49 No.615960000

mtgはゲームはともかく大会方面はクソ化し続けてるんだからやる奴が悪いよ

275 19/08/19(月)10:04:20 No.615960058

勝った人がヒでhow much did u pay the judges?ってつけられたリプにいいね返してる…

276 19/08/19(月)10:05:01 No.615960127

サマした証拠があるならちゃんとした証拠出せって話 出せないのにジャッジが絶対だなんてされたらそれこそ不正の温床じゃんかよ

↑Top