19/08/19(月)01:20:05 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/19(月)01:20:05 No.615918341
なんか妙に疲れたときにコイツがスーッと効いてくる気がして見直してた
1 19/08/19(月)01:21:18 No.615918576
餅が食いてぇじゃんよ
2 19/08/19(月)01:22:06 No.615918733
一期の最終話が結構効く酒もあると尚グッドだ
3 19/08/19(月)01:23:02 No.615918928
禍世螟蝗と並ぶ極悪人と噂のおじさん
4 19/08/19(月)01:23:30 No.615919008
早く3期が見たい放送いつだっけ
5 19/08/19(月)01:23:33 No.615919016
1期に比べると2期ちょっと盛り上がりに欠けるなーと思ってたら 最終話に重点的に1期級の面白さぶち込んできてたまげた 今年劇場版なら3期は来年か?楽しみだな
6 19/08/19(月)01:23:40 No.615919034
からかい甲斐のある悪人も居ると助かる
7 19/08/19(月)01:24:35 0qKaY.7E No.615919201
あれ娼婦館ってもっと太ってなかったっけ?
8 19/08/19(月)01:25:08 No.615919294
ひとつだけ難点なのはキャラの名前が憶えにくいのだ… 弓の兄貴とか石田とか毒のお姉ちゃんとか全然思い出せん
9 19/08/19(月)01:25:38 No.615919367
>早く3期が見たい放送いつだっけ 未定 10月に小さいおっさん声の過去話を劇場版でやる
10 19/08/19(月)01:26:27 No.615919513
酔った脳みそで今見直してたんだ はあまじ3気楽しみ映画も楽しみ
11 19/08/19(月)01:27:39 No.615919716
>ひとつだけ難点なのはキャラの名前が憶えにくいのだ… >弓の兄貴とか石田とか毒のお姉ちゃんとか全然思い出せん こだわる人以外は何となく誰かわかればいいんだよ 画像の人なんか何もつかないただのおじさんだぞ
12 19/08/19(月)01:28:22 No.615919844
イイーッ!?
13 19/08/19(月)01:29:31 No.615920035
こういうベタベタの中華ファンタジーは貴重だなと思った
14 19/08/19(月)01:29:54 No.615920086
おっさん キセルマン ちいさいおっさん たんひちゃん! ケンくん こんなだぞ!
15 19/08/19(月)01:30:09 No.615920142
スレ画のおじさんはじんむほうって呼び方が好きだからちょっと覚えてるな
16 19/08/19(月)01:30:27 No.615920189
たんひちゃんはなんか憶えちゃうよね
17 19/08/19(月)01:31:14 No.615920310
武侠物もっと流行れ
18 19/08/19(月)01:31:17 No.615920319
いいよね刃無鋒
19 19/08/19(月)01:31:49 No.615920408
1期の締めいいよね
20 19/08/19(月)01:32:19 No.615920500
su3255783.jpg わかるけどダメだった
21 19/08/19(月)01:32:25 No.615920522
しかしこれメガネが集団でボコられるシーンとか人形で良くやるなぁ
22 19/08/19(月)01:32:41 No.615920573
>1期の締めいいよね おじさんの今までに溜め込んでいたカタルシスの開放がめっちゃいい
23 19/08/19(月)01:33:32 No.615920717
人形劇とどこか頭で考えてても見てると気にならないのがすごなと
24 19/08/19(月)01:34:12 No.615920833
散々やったーカッコイイーした後でお地蔵さんに傘返して終わるとかマジしびれる…
25 19/08/19(月)01:35:03 No.615920988
ハードボイルドとはちょっと違うけどカッコいいおじさんはやっぱいいわ…
26 19/08/19(月)01:35:25 No.615921057
二期は展開がちょっと読めなさすぎた
27 19/08/19(月)01:35:37 No.615921101
俺の人形劇の概念をぶち壊した作品
28 19/08/19(月)01:35:39 No.615921105
2期もネタばれたうえで上手く動かしてて良かった
29 19/08/19(月)01:35:58 No.615921171
ポッコン ポッコン
30 19/08/19(月)01:36:45 No.615921327
スコーン バゴォ
31 19/08/19(月)01:36:53 No.615921349
一期一話からかっこよすぎる…なんだよ避けて通るは君子の教え受けて立つは漢道って…知ってた虚淵と違う…
32 19/08/19(月)01:36:56 No.615921359
本家の方見たことないけどなんか合わない気がするから不思議だ
33 19/08/19(月)01:37:10 No.615921392
人呼んでジンムホウ
34 19/08/19(月)01:38:21 No.615921579
次の劇場版はおじさんの出番少ないんだろうか?
35 19/08/19(月)01:38:31 No.615921609
ドラゴンがあまりにも不憫だったのでメイドラゴンの世界に生まれ変わって欲しい
36 19/08/19(月)01:38:32 No.615921612
>二期は展開がちょっと読めなさすぎた まさかヤンデレ坊主がクソビッチ相手に脈ありまでもっていくとは…
37 19/08/19(月)01:38:35 No.615921621
>本家の方見たことないけどなんか合わない気がするから不思議だ シナリオと声優の違いはでかそうだしな
38 19/08/19(月)01:38:44 No.615921647
>本家の方見たことないけどなんか合わない気がするから不思議だ 俺もやっぱ声を全部ひとりのおっさんがやってるってのは抵抗あるな
39 19/08/19(月)01:39:22 No.615921755
>ドラゴンがあまりにも不憫だったのでメイドラゴンの世界に生まれ変わって欲しい けど悪行重ねた邪竜みたいだし…
40 19/08/19(月)01:39:28 No.615921777
石田に持たれてからの姫のリアクションが面白すぎる…
41 19/08/19(月)01:40:23 No.615921929
>次の劇場版はおじさんの出番少ないんだろうか? 少ないかもしれんが小さいおっさんが正義のグラビティホモになっちゃうくらいかっこいいとこ見せてくれるはずだ
42 19/08/19(月)01:40:50 No.615922000
>石田に持たれてからの姫のリアクションが面白すぎる… 待って無理!姫あれは無理だから下がって!
43 19/08/19(月)01:41:07 No.615922053
七殺ちゃんみたいに過去作のキャラどんどん出して欲しいな特に鬼哭街のキャラ
44 19/08/19(月)01:41:54 No.615922220
おじさん無双までの溜めが長くてもどかしいけどそれがいい
45 19/08/19(月)01:42:17 No.615922294
眼鏡の人は誰に看板にされたんだっけ
46 19/08/19(月)01:42:46 No.615922362
>待って無理!姫あれは無理だから下がって! いいえ絶対守護るしそれほど危険なら今折ります!!
47 19/08/19(月)01:42:55 No.615922389
武侠作品が大好きな虚淵が本領発揮してる作品だからそりゃ面白くならないわけがないからな…
48 19/08/19(月)01:44:08 No.615922589
>眼鏡の人は誰に看板にされたんだっけ 石田
49 19/08/19(月)01:44:15 No.615922608
これの制作現場がかなりブラックだと聞いてからは気長に待つことにした
50 19/08/19(月)01:44:17 No.615922612
人形劇と着ぐるみを組み合わせたのは向こうの歴史でも初とか言っててダメだった
51 19/08/19(月)01:44:18 No.615922613
やべーな勢いでビール5本開けちゃったでもなんか気持ちいいからいいや… とりあえず劇場版も楽しみにまってるよ
52 19/08/19(月)01:44:33 No.615922659
レズセクハラする姫がおもしろすぎた
53 19/08/19(月)01:45:03 No.615922736
キャラがみんなトリッキーで楽しい 二期の眼鏡があんな良いキャラになるとは思わなかった
54 19/08/19(月)01:45:06 No.615922744
>>本家の方見たことないけどなんか合わない気がするから不思議だ >シナリオと声優の違いはでかそうだしな 本家でも声優使ったほうが良くない?特に女キャラとなった所もあるくらいには影響あったって聞くけど本当かしら
55 19/08/19(月)01:45:38 No.615922832
書き込みをした人によって削除されました
56 19/08/19(月)01:46:44 No.615922997
凜雪鴉 クズ
57 19/08/19(月)01:47:08 No.615923070
ストレスや嫌味なく最強のおじさんを振り回せてて良いよね
58 19/08/19(月)01:47:17 No.615923089
メガネはチンピラに吹っ切れて面白かった
59 19/08/19(月)01:47:26 No.615923110
おじさんが普通の剣持って後ろに立ってたのが最大のピンチだったキセルマン
60 19/08/19(月)01:47:51 No.615923171
NRと思いきや持つ人が持てばSSRな魔剣いいよね
61 19/08/19(月)01:48:13 No.615923218
刃足り得るは鋼だけと思ったか?甘いぜ小僧! のあたりとか本気見せるシーンはだいたいかっこよさしかなくて大好き
62 19/08/19(月)01:48:52 No.615923311
良い事しようとして躓いたからって善行しようとした事まで悔いるのはダメよって台詞いいよね 虚淵脚本と思えないけどカッコいいし娼婦館おじさんらしさが凄い
63 19/08/19(月)01:48:55 No.615923318
>凜雪鴉 クズ ひどくない?
64 19/08/19(月)01:49:11 No.615923360
スレ画のおじさんただの棒すら凶器にするのすごいね
65 19/08/19(月)01:49:26 No.615923391
>ストレスや嫌味なく最強のおじさんを振り回せてて良いよね いい塩梅に見てる側が楽しいのはやっぱ上手いなーって 二期はまた違う見せ方だったけど俺は満足なんだ
66 19/08/19(月)01:49:47 No.615923448
>NRと思いきや持つ人が持てばSSRな魔剣いいよね いや喪月之夜ってちっさいおっさん以外は全員格上に結構ヤバい一撃入れてるから誰が持ってもSSRなんだよ
67 19/08/19(月)01:49:50 No.615923459
服のスソでスパっと着るのは何度見てもかっこいい
68 19/08/19(月)01:49:58 No.615923477
毒と人質以外でおじさんピンチにさせるのってどうすればいいんだろうな?
69 19/08/19(月)01:50:06 No.615923488
https://youtu.be/lcYz91OyplA
70 19/08/19(月)01:50:10 No.615923493
>NRと思いきや持つ人が持てばSSRな魔剣いいよね 元々まともな感性だと糞外道相手に効果が薄かっただけだしね…
71 19/08/19(月)01:51:00 No.615923627
>>凜雪鴉 クズ >ひどくない? 全くだ これでも友の事を考えての行動だと言うのにだよ? 世間にはどうにも誤解されやすいタチのようだ
72 19/08/19(月)01:51:08 No.615923649
キセルマンですら実力見抜いてなかったからそりゃ視聴者も騙されるわあんなのってなる
73 19/08/19(月)01:51:42 No.615923729
1期の頃はなまくらおじさんかもと思われてたから人呼んでじんむほーの所の盛り上がりが凄かったな…
74 19/08/19(月)01:52:40 No.615923870
弓おじさんも好きだったんだけどあの死に方もらしいなとお思うよ
75 19/08/19(月)01:52:40 No.615923872
>毒と人質以外でおじさんピンチにさせるのってどうすればいいんだろうな? 殺っちゃんが正面対決をせずに口にするのも憚られる戦い方選べば勝てるらしい つまり殺っちゃんじゃ絶対にできない
76 19/08/19(月)01:52:42 No.615923877
凛ちゃんおじさんの正体知ったらおまえだけで十分だったじゃんとか露骨に態度変えるよね
77 19/08/19(月)01:53:06 No.615923948
キセルマン窃盗成功すると胸糞悪いことになるのがわかったからこれからもけおってね… いやすごいクソ外道が来たらやっちまってもいいけど…まずお前自身がそうだな!
78 19/08/19(月)01:53:13 No.615923955
1期は魔脊山でのおじさんいじめが酷かった分スカッとしたな
79 19/08/19(月)01:53:53 No.615924049
メガネマンはあそこで消えるには惜しい逸材だった
80 19/08/19(月)01:53:56 No.615924057
だって東離の人間からしたら西幽から来たってだけでホラ吹きと嘲るのも無理はない話だし…
81 19/08/19(月)01:53:58 No.615924064
二期に関しては友の活躍がなかったら危なかったのでなんともいえない
82 19/08/19(月)01:54:01 No.615924076
カタルシスの開放が上手だと見てる方も気持ちがいいよね
83 19/08/19(月)01:55:33 No.615924295
>だって東離の人間からしたら西幽から来たってだけでホラ吹きと嘲るのも無理はない話だし… それが今では手練の剣客に護衛させれば通行できるレベルに…
84 19/08/19(月)01:56:24 No.615924436
3期の新メンバーは是非女性の方でお願いします… そうすれば残ってるのが剣だけみたいな事態も避けられますし…
85 19/08/19(月)01:57:04 No.615924531
>だって東離の人間からしたら西幽から来たってだけでホラ吹きと嘲るのも無理はない話だし… きぼつの地の難易度を下げながら来たおかげで常識的な強さの敵も来れるように…おじさんなにしてんだ…
86 19/08/19(月)01:57:51 No.615924654
おじさんいい人だけど関わると厄介ごとのスケールが大きくなるから西幽だと災害みたいな扱いされてそう
87 19/08/19(月)01:58:00 No.615924677
1作目は勝ち逃げされてクズがけおった 2作目は上げたハードルをくぐって行ったからクズがけおった 3作目はどのようにして凛ちゃんけおらせるか楽しみだ …眼鏡があの退場は惜しかったなあ…
88 19/08/19(月)01:58:18 No.615924730
石田の強さが割と理不尽に見えた おじさんより強そう
89 19/08/19(月)01:58:27 No.615924745
ぶっちーはまたサイバー武侠やってくれないかなぁ無理かな
90 19/08/19(月)01:58:47 No.615924815
かわいそうな龍のかわいそうなこと…
91 19/08/19(月)01:59:27 No.615924931
>3期の新メンバーは是非女性の方でお願いします… >そうすれば残ってるのが剣だけみたいな事態も避けられますし… 3期でめっちゃ期待してるよ 釘宮ボイスの邪悪ロリ皇女様が凜ちゃんの魔の手に落ちる事を
92 19/08/19(月)01:59:32 No.615924944
>きぼつの地の難易度を下げながら来たおかげで常識的な強さの敵も来れるように…おじさんなにしてんだ… 違…そんなつもりじゃ…
93 19/08/19(月)01:59:42 No.615924976
>ぶっちーはまたサイバー武侠やってくれないかなぁ無理かな 鬼哭街アニメ化は諦めなければ来ると信じている
94 19/08/19(月)02:00:04 No.615925023
>…眼鏡があの退場は惜しかったなあ… 今度の劇場版で在りし日のメガネ拝めるから行こうぜ
95 19/08/19(月)02:00:06 No.615925030
1期も2期もクズがちゃんと痛い目見てるのが上手いよね 嫌な奴ってだけで終わらない
96 19/08/19(月)02:00:21 No.615925073
>かわいそうな龍のかわいそうなこと… 龍角散って呼び方はあんまりだと思う
97 19/08/19(月)02:00:39 No.615925124
>鬼哭街アニメ化は諦めなければ来ると信じている もしきたら嬉しいけど流石に無理すぎじゃあと思う自分もいる
98 19/08/19(月)02:00:46 No.615925144
東離劍遊紀だから劇場版以外はずっと東離が舞台なんだろうか?
99 19/08/19(月)02:00:49 No.615925150
>石田の強さが割と理不尽に見えた >おじさんより強そう 媛wth石田ならそうだが石田単体だと小さいおっさんにやられそうだっただろ
100 19/08/19(月)02:01:16 No.615925215
>>ぶっちーはまたサイバー武侠やってくれないかなぁ無理かな >鬼哭街アニメ化は諦めなければ来ると信じている 呉との無人車の高層バトルは是非ともアニメで見たい あそこだけでもアニメ化してほしい
101 19/08/19(月)02:01:25 No.615925232
掠風竊塵が苦手にするようなタイプのキャラはいたか
102 19/08/19(月)02:02:01 No.615925334
>石田の強さが割と理不尽に見えた >おじさんより強そう 姫さえいなければおじさん単体でスマホクリックも無しで倒せるレベルだと思う石田
103 19/08/19(月)02:02:03 No.615925341
>おじさんいい人だけど関わると厄介ごとのスケールが大きくなるから西幽だと災害みたいな扱いされてそう かせいめいこうに匹敵する邪悪で魔剣聖剣奪いまくるのがいるらしいな
104 19/08/19(月)02:02:06 No.615925347
>違…そんなつもりじゃ… おじさんきっとこれまでもずっとそんなつもりじゃなかったんだろうなって…
105 19/08/19(月)02:02:10 No.615925363
>東離劍遊紀だから劇場版以外はずっと東離が舞台なんだろうか? タイトルはサンダーボルトファンタジーの方がメインなんだろうし劇場版以外でも東離劍遊紀の部分はサクッと変えていくのかもしれない
106 19/08/19(月)02:02:21 No.615925387
>東離劍遊紀だから劇場版以外はずっと東離が舞台なんだろうか? 続けていけそうなんで東離劍遊紀は外すみたいだよ
107 19/08/19(月)02:03:41 No.615925602
西舞台の話も見たいけど面白けりゃなんでもいいや
108 19/08/19(月)02:04:17 No.615925693
>西幽だと災害みたいな扱いされてそう 次の劇場版に禍世冥蝗に並ぶ悪名の持ち主がいるらしいな
109 19/08/19(月)02:05:02 No.615925794
実は映画見てないのだ
110 19/08/19(月)02:05:51 No.615925928
映画もいいよまさにサイドストーリ手感じだけど
111 19/08/19(月)02:06:03 No.615925959
その名も啖劍太歳
112 19/08/19(月)02:06:39 No.615926026
映画はおじさんに追い詰められて言い逃れすら出来なくて冷や汗流す凜ちゃん見れるってだけで最高だよ
113 19/08/19(月)02:07:18 No.615926123
映画のキセルマンはマジかオマエ…てなる
114 19/08/19(月)02:08:17 No.615926260
>映画のキセルマンはマジかオマエ…てなる あの手のキャラはピーキー過ぎて余程の脚本家じゃないと使いこなせないんだなともなった
115 19/08/19(月)02:08:23 No.615926275
映画はここでもめっちゃ嫌ってる人がいるぐらいには酷い話
116 19/08/19(月)02:08:33 No.615926291
せつむしょー数年がかりでハメたのは流石に引くぜクソ荒らし野郎!
117 19/08/19(月)02:09:11 No.615926362
メガネタコ殴りはお腹痛かった
118 19/08/19(月)02:09:25 No.615926397
酸いも甘いもやっぱ作品を構成する為の要素だから嫌いとか好きとかないなぁ
119 19/08/19(月)02:09:35 No.615926421
>凜雪鴉 クズ 映画みたらそりゃこうなるわって…
120 19/08/19(月)02:10:07 No.615926496
たんひちゃんはもちろんりょーみちゃんとかどっきちゃんとかも可愛くて好きです
121 19/08/19(月)02:10:11 No.615926502
映画のキセルマンは全く笑えないタイプのクズだからな…
122 19/08/19(月)02:11:00 No.615926605
二期はラストバトルの流れが熱すぎる
123 19/08/19(月)02:11:19 No.615926644
3期でもやっぱりおじさんコレクション増えることになるのかな?
124 19/08/19(月)02:11:21 No.615926648
でも映画くらいしないと殺っちゃんも殺すかんな!ってならんだろうし悪名も広がらないだろうしなあ…
125 19/08/19(月)02:11:23 No.615926652
むしろ徒党を組んでおじさん以下の悪名な禍世冥蝗ってどうなんだ?
126 19/08/19(月)02:12:00 No.615926721
>むしろ徒党を組んでおじさん以下の悪名な禍世冥蝗ってどうなんだ? キセルマンのいいおもちゃになるんだろうな
127 19/08/19(月)02:12:27 No.615926796
2期で出てきたすずむらが死ななかったのは意外だった
128 19/08/19(月)02:12:31 No.615926805
映画はえ 殺っちゃんかわいそうすぎない?で終わっちゃうからね
129 19/08/19(月)02:12:43 No.615926830
二期はキセルマンが不機嫌で合流する所から好きだな メガネvs小さいおっさんの頭脳プレイもいいけど
130 19/08/19(月)02:12:57 No.615926862
一期二期と期待してた相手が最後に意表をついてきてけおってたし 三期でもやっぱり似たような事になるんだろうな…キセルマン
131 19/08/19(月)02:13:02 No.615926870
武侠の世界だしね殺す殺されるは大事なファクターだよ
132 19/08/19(月)02:14:15 No.615927028
>3期でもやっぱりおじさんコレクション増えることになるのかな? 減らしたはずなのにまた増えると思う
133 19/08/19(月)02:14:21 No.615927038
おじさんはピタゴラ装置なの?ってくらいあちこちで無意識にやらかして自分に跳ね返ってくるな…
134 19/08/19(月)02:14:38 No.615927069
>映画はえ >殺っちゃんかわいそうすぎない?で終わっちゃうからね けど本編でそりゃあそこまでキレるわってなる というか本人目の前にしても同行するの選ぶとか
135 19/08/19(月)02:14:41 No.615927076
>でも映画くらいしないと殺っちゃんも殺すかんな!ってならんだろうし悪名も広がらないだろうしなあ… すっごい馬鹿にして煽り倒すみたいなのでもいけたんじゃないかと思うけどね まあ映画は予想してたより何か酷い事になっちゃったって事らしいからな…
136 19/08/19(月)02:15:19 No.615927164
キセルマンは調子乗ってるのをケオらせるために色々やってるけど 視聴者目線だとキセルマンこそがそうなってるのが面白い
137 19/08/19(月)02:15:35 No.615927203
そういやもずくってどうなったっけ 姫は石田が片腕犠牲に奪い去ったのは憶えてるけど
138 19/08/19(月)02:15:48 No.615927226
>一期二期と期待してた相手が最後に意表をついてきてけおってたし >三期でもやっぱり似たような事になるんだろうな…キセルマン そこは様式美だからね
139 19/08/19(月)02:16:25 No.615927318
映画は本当にネタにならない系のクズだからな…
140 19/08/19(月)02:16:26 No.615927322
>そういやもずくってどうなったっけ >姫は石田が片腕犠牲に奪い去ったのは憶えてるけど メガネがくれた
141 19/08/19(月)02:17:13 No.615927427
キセルマンが満足ルートだと後味悪いからな…
142 19/08/19(月)02:17:16 No.615927431
所詮人斬り風情が剣聖を名乗ろうなんて醜くないか?
143 19/08/19(月)02:17:29 No.615927461
終始もずくの見せ方上手かったね
144 19/08/19(月)02:17:30 No.615927463
>そういやもずくってどうなったっけ おじさんが持ってる けどキセルマンが気に入ってくれくれ言ってたからやばい…
145 19/08/19(月)02:17:38 No.615927483
>メガネがくれた あのあたりからの眼鏡の株の上がり方は中々面白くていいよね
146 19/08/19(月)02:18:22 No.615927590
>映画はえ >殺っちゃんかわいそうすぎない?で終わっちゃうからね だから偽おじさんで心和ます
147 19/08/19(月)02:19:00 No.615927679
もずくの評価も結構くるくる変わったな
148 19/08/19(月)02:19:12 No.615927701
達人を一人操るなら将の器とか要らない! しかも他人の努力の結果を自分で自由に操れて楽しい!
149 19/08/19(月)02:19:20 No.615927719
小説の凜雪鴉が女を誑かす方の話もひどくていいぞ
150 19/08/19(月)02:20:07 No.615927809
>もずくの評価も結構くるくる変わったな まさか最終話のリーサルウェポンになるとか考慮しとらんよ… 伏線引きまくってたのに気づかなかったの本当悔しい!!好き!!
151 19/08/19(月)02:20:10 No.615927816
>もずくの評価も結構くるくる変わったな 使い手の技量と発想力が如実に出る面白い剣だったよ
152 19/08/19(月)02:20:34 No.615927873
キセルマンけおり描写でごまかされてるけどおじさんがひと目見て殺した方がいいって思うほどの悪人だよね…
153 19/08/19(月)02:22:38 No.615928154
トリックスターの化身というか愉快犯という概念の擬人化というか
154 19/08/19(月)02:24:53 No.615928472
>小説の凜雪鴉が女を誑かす方の話もひどくていいぞ オチがわかってるのにすごく清々するのであれも結構好き
155 19/08/19(月)02:28:31 No.615928884
正直予告ですずむら出て来た時はオイオイオイってなったけど無事でよかった…
156 19/08/19(月)02:30:53 No.615929170
キセルマンは話を転がすための意味合いが強いから生きてるだけで 本来は絶対に生存したままにしておいたらいけない極悪人だよね
157 19/08/19(月)02:33:54 No.615929499
>正直予告ですずむら出て来た時はオイオイオイってなったけど無事でよかった… おまけに最終話でたんひちゃんまで出てきたからね