19/08/18(日)21:30:40 近所に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/18(日)21:30:40 No.615843988
近所にこいつができて以来 コンビニで買うのが馬鹿馬鹿しくなってしまった… もう戻れない…
1 19/08/18(日)21:32:27 No.615844588
海鮮系が微妙なこと以外はパーフェクトな店
2 19/08/18(日)21:33:22 No.615844937
オフシールです
3 19/08/18(日)21:33:28 No.615844978
ドウイツラベルデス
4 19/08/18(日)21:33:52 No.615845103
人多いから車では行きたくないところ
5 19/08/18(日)21:34:08 No.615845225
シールをかざしてください シールをかざしてください さいしょからバーコードをよみなおしてください
6 19/08/18(日)21:34:24 No.615845329
EDLPは品揃え悪いけどクソ安いからいいよね
7 19/08/18(日)21:34:25 No.615845337
サービスさーーーーん!!!!
8 19/08/18(日)21:34:30 No.615845357
ピザとカツ丼が有難い
9 19/08/18(日)21:34:30 No.615845361
こいつのために俺はカード決済をやめてコンパクトに畳めるエコバックを買った
10 19/08/18(日)21:34:35 No.615845389
三色そぼろ弁当は久々の大ハズレ
11 19/08/18(日)21:34:53 No.615845500
ペイペイ♪
12 19/08/18(日)21:34:54 No.615845513
おいメルシャン バカみたいな値段で最高のワインを作れ
13 19/08/18(日)21:35:04 No.615845596
ここに限らずスーパー使うようになるとコンビニの割高さに耐えられなくなるよ
14 19/08/18(日)21:35:31 No.615845751
>おいメルシャン >バカみたいな値段で最高のワインを作れ あのワインっておいしいの?
15 19/08/18(日)21:36:19 No.615846066
最近増えてるよなここもう30年近くここで買ってるわ
16 19/08/18(日)21:36:33 No.615846153
あのレベルのワインを値上げするってすげえと思う
17 19/08/18(日)21:37:14 No.615846415
ナムルが好き 買ってきてごはんと一緒に炒めるとお手軽ビビンバ
18 19/08/18(日)21:37:39 No.615846555
安い 惣菜はそこそこうまい
19 19/08/18(日)21:37:59 No.615846702
>あのワインっておいしいの? あれ買うならチリワイン買え 同じ値段でもずっと美味い
20 19/08/18(日)21:38:29 No.615846886
納豆巻きあの値段であの量なの
21 19/08/18(日)21:38:36 No.615846947
>おいグレンファークラス >バカみたいな値段でウチ用のウイスキーを作れ
22 19/08/18(日)21:38:56 No.615847062
PBワインは紙パックワインレベル
23 19/08/18(日)21:39:01 No.615847079
こいつのせいで近くの他スーパーが壊滅した
24 19/08/18(日)21:39:02 No.615847088
お客様の「〇〇を取り扱ってください」のリクエストをバッタバッタとなぎ倒す掲示板
25 19/08/18(日)21:39:26 No.615847243
最初はカツ丼が安いとこくらいの感覚だったけど 300円の冷凍食品が200円だったりコンビニで220円するサラダチキンが170円で買えたりマジで便利ね あとジョンソンヴィルとかピエトロドレッシングみたいなジャンル内でちょっと高いグループに位置するものを買うのにもここがベスト
26 19/08/18(日)21:40:26 No.615847605
>あのワインっておいしいの? 特に白が最悪
27 19/08/18(日)21:40:27 No.615847611
ベルクスの方が安い…
28 19/08/18(日)21:41:13 No.615847883
近隣にライバルが進出してくると価格で殴り合いを始める
29 19/08/18(日)21:41:19 No.615847913
>ベルクスの方が安い… 一部はベルクスのほうが安いよね 後パンが好き
30 19/08/18(日)21:41:21 No.615847924
あのワイン安いからホットワインとか果実浸けとか本来のワインの味あんまり関係ない時に使う
31 19/08/18(日)21:42:00 No.615848157
肉魚野菜はベルクスのほうが安いかな
32 19/08/18(日)21:42:10 No.615848218
近所のOKはスギドラッグすら潰す宣言してる
33 19/08/18(日)21:42:48 No.615848434
なお生鮮食品は殴り合いしない 安くもない…
34 19/08/18(日)21:43:04 No.615848560
町田はフードワンとロピアとOKが1km圏内で殴り合いしてる
35 19/08/18(日)21:43:11 No.615848612
生鮮品は微妙だが他は安くていい
36 19/08/18(日)21:44:02 No.615848920
>なお生鮮食品は殴り合いしない >安くもない… そこらへんはばっさり切り捨ててるから生鮮食品をお安く買えるスーパーと使い分けよう
37 19/08/18(日)21:44:25 No.615849066
お酒と箱のペットボトル買うところ
38 19/08/18(日)21:44:33 No.615849126
毎年大量にハートチョコが余る
39 19/08/18(日)21:44:59 No.615849282
メルシャンさんが無理と言ったので無理です
40 19/08/18(日)21:45:04 No.615849315
肉が袋入りで売っててビビる
41 19/08/18(日)21:45:13 No.615849373
地場野菜コーナーで売ってた浜梨がめっちゃうまかった
42 19/08/18(日)21:45:22 No.615849432
肉は他行くのめどい時に買うかなくらいの位置づけ 野菜と魚はうn
43 19/08/18(日)21:45:41 No.615849543
車で10分圏内にこいつとコストコ両方あるんだがどっち行くのがいいんだろう
44 19/08/18(日)21:45:41 No.615849544
西友とOKがあると他で買い物出来ない
45 19/08/18(日)21:45:43 No.615849557
サンマとかは普通の値段だし…
46 19/08/18(日)21:45:51 No.615849626
肉は便利だからわりと買う 魚はたまにカツオのたたきを買う
47 19/08/18(日)21:46:00 No.615849686
>車で10分圏内にこいつとコストコ両方あるんだがどっち行くのがいいんだろう 用途が違いすぎる…
48 19/08/18(日)21:46:02 No.615849701
>海鮮系が微妙なこと以外はパーフェクトな店 嘘をつけ 切り落とし詰め合わせ398円で作る海鮮丼の何と見事な事よ
49 19/08/18(日)21:46:15 No.615849792
魚は全然安くないよね 三和フードワンの方がマシなくらい
50 19/08/18(日)21:46:23 No.615849836
現金割引のカード
51 19/08/18(日)21:46:53 No.615850011
売れないしもう仕入れない商品が捨て値で売ってる
52 19/08/18(日)21:47:01 No.615850067
あのカードのビッグデータ本当に要る?
53 19/08/18(日)21:47:14 No.615850140
自動支払機の声が途中で変わらないから好きよ
54 19/08/18(日)21:47:19 No.615850177
コーヒー豆をよく買う
55 19/08/18(日)21:47:24 No.615850211
ここの刺身と寿司がみんな冷凍品に変わった気がする あんまり美味くない…
56 19/08/18(日)21:47:25 No.615850216
飲料系はここかダイエー系の一の市で箱買いしてる
57 19/08/18(日)21:47:28 No.615850233
業務スーパーを知ったら二度と戻れない
58 19/08/18(日)21:47:29 No.615850240
たまに入るチーズプレッツェルをごっそり買う
59 19/08/18(日)21:47:55 No.615850412
ロピアよりお菓子が安い これだけで強い
60 19/08/18(日)21:48:10 No.615850505
まるごとバナナ屋
61 19/08/18(日)21:48:12 No.615850517
野菜類はOKカードも有って安い お肉は何故かA4の牛肉コーナーがある 魚は普通
62 19/08/18(日)21:48:16 No.615850544
そろそろセルフ支払い機導入してほしい
63 19/08/18(日)21:48:35 No.615850659
カニカマなら安いよ
64 19/08/18(日)21:48:45 No.615850722
牛肉の質がよすぎる そして安い
65 19/08/18(日)21:48:48 No.615850740
A4牛肉辺りはコスパよくてうまいよね あと味噌漬けの豚肉とかも値段考えたらうまい
66 19/08/18(日)21:49:00 No.615850819
スプリングラムを売ってたけどあれは美味しかった
67 19/08/18(日)21:49:03 No.615850833
微妙な飲み物を箱で買うジェーソン メジャーな飲み物を箱で買うOK
68 19/08/18(日)21:49:24 No.615850965
>おいグレンファークラス >バカみたいな値段でウチ用のウイスキーを作れ これはどうなんです?
69 19/08/18(日)21:50:12 No.615851244
冷凍ソーセージがクソ美味い あとベーコンもここ以外で買う気失せるぐらい美味い
70 19/08/18(日)21:50:13 No.615851251
>おいメルシャン >バカみたいな値段で最高のワインを作れ そういや藤沢にメルシャンの工場あったなって思いだして道路まーっすぐ行けばそのまま納品できるのかってなった
71 19/08/18(日)21:50:17 No.615851277
チキンカツが安すぎる あと何故かベーカリーコーナーにナンとカレーが置いてある
72 19/08/18(日)21:50:30 No.615851350
都心で駐車場のない店舗が増えてて路駐がめっちゃうざい
73 19/08/18(日)21:51:04 No.615851548
>あと何故かベーカリーコーナーにナンとカレーが置いてある ワッフル!蒸しパン!カレーとナン! どういう並びだよ!
74 19/08/18(日)21:51:30 No.615851710
朝8時からやっててありがたい
75 19/08/18(日)21:52:04 No.615851893
>これはどうなんです? ここのは10年だけどネットで12年買った方が安い
76 19/08/18(日)21:52:12 No.615851939
変な健康志向で無えんせきのソーセージベーコンしか置きませんはちょっと困る
77 19/08/18(日)21:52:13 No.615851946
成増辺りに出来てくれーっ!
78 19/08/18(日)21:52:27 No.615852037
ロックアイスがお安い
79 19/08/18(日)21:52:30 No.615852052
書き込みをした人によって削除されました
80 19/08/18(日)21:52:30 No.615852053
ATM置いてくれてありがたい…
81 19/08/18(日)21:52:32 No.615852067
近所にOKと業務スーパーがあるから無敵
82 19/08/18(日)21:52:36 No.615852087
ヤオコーのが好き
83 19/08/18(日)21:52:47 No.615852158
肉ダメなの!? あの簡易パックの鶏胸肉いっつも買ってる めっちゃ冷凍庫にある…
84 19/08/18(日)21:52:50 No.615852183
2リットルの鶴瓶汁が100円台なのがありがたい
85 19/08/18(日)21:52:54 No.615852204
調味料とかはここ以外買わなくなった 他の店から見ても3割引き位のとかある
86 19/08/18(日)21:52:54 [まいばすけっと] No.615852206
あのっ!
87 19/08/18(日)21:52:58 No.615852229
売れ行きが悪いので取り扱いやめますってポップに書くの正直すぎる
88 19/08/18(日)21:53:09 No.615852299
おにぎりが安いから時間が無いときは通勤中に買ってお昼ご飯にする
89 19/08/18(日)21:53:18 No.615852345
ビールとストロング系とシャウエッセンを買うところ
90 19/08/18(日)21:53:22 No.615852366
鶏胸肉が皮前もってとってあるから損した気分にならない
91 19/08/18(日)21:53:23 No.615852372
肉はロピアのが安いかな
92 19/08/18(日)21:53:25 No.615852387
日持ちするとはいえ常温棚ってあんなに割引率高くてやってけるんだな…
93 19/08/18(日)21:53:26 No.615852397
>あのっ! 高い
94 19/08/18(日)21:53:30 No.615852421
99.99が全種類揃うのはここだけだ
95 19/08/18(日)21:53:34 No.615852443
たまにハーゲンダッツ安売りしてて嬉しい
96 19/08/18(日)21:53:36 No.615852453
正直カードはメーカーさんが見たらどう思うのやら
97 19/08/18(日)21:54:09 No.615852632
>肉ダメなの!? >あの簡易パックの鶏胸肉いっつも買ってる >めっちゃ冷凍庫にある… 肉特化のスーパーとかならここより安いかもねくらいのレベルで普通に良いと思うぞOKも 何より他の品も安くてここだけで買い物が済むってのはデカい
98 19/08/18(日)21:54:11 No.615852640
ロピアってそんなあるの…?
99 19/08/18(日)21:54:15 No.615852656
俺がシャトーブリアン食えるのはここだけ
100 19/08/18(日)21:54:17 No.615852666
まいばすけっとは実質イオンオリジナル屋さんだから… コンビニに近い使い方だよね
101 19/08/18(日)21:54:28 No.615852725
正直カードはたまにメーカーにキレてるのあって仕入れ担当の闇を感じる
102 19/08/18(日)21:54:40 No.615852803
近所のだとバランタインの限定シングルモルトなりごく稀に響21年置いてたりとウイスキーに強いイメージ
103 19/08/18(日)21:54:52 No.615852873
全体的にロピアといい勝負だけどOKは日用品も置いてあるからワンストップで買うには便利だ 惣菜と弁当は断然ロピアがいい
104 19/08/18(日)21:54:57 No.615852894
まるごとバナナはどこも100円なのかい
105 19/08/18(日)21:55:04 No.615852936
メーカーさんからは正直嫌われてるというか恐れられている
106 19/08/18(日)21:55:05 No.615852937
カード前の薄い仕様に戻してほしい かさばるねん
107 19/08/18(日)21:55:27 No.615853069
安くならなかったから仕入れませんみたいな回答を見た気がするけどここか他の店だったか思い出せない
108 19/08/18(日)21:55:35 No.615853124
ここが凄いのは一流メーカーの商品も安いこと どんな交渉してるんだ
109 19/08/18(日)21:55:37 No.615853136
袋6円だけど会員カードでそれ以上に値引きされるからマイバッグ持つ意味あるのかと思う
110 19/08/18(日)21:55:41 No.615853162
ロピアは閉店1時間前の半額弁当争奪戦がアツい
111 19/08/18(日)21:55:42 No.615853169
ロビアって本社藤沢なのか知らんかった
112 19/08/18(日)21:55:49 No.615853200
>安くならなかったから仕入れませんみたいな回答を見た気がするけどここか他の店だったか思い出せない 割とどの店でも見る
113 19/08/18(日)21:55:52 No.615853213
近所のは野菜と魚はダメだなSEIYU行くわ 肉と酒がとにかく驚異的に安い ただ肉は最近はSEIYUが頑張ってて割とどっちでもよくなってきてる
114 19/08/18(日)21:56:01 No.615853277
迷ったらピザを買え
115 19/08/18(日)21:56:17 No.615853346
何月何日からこの商品値上げしますとか 容量減るので実質値上げになりますとか態々書いてある
116 19/08/18(日)21:56:22 No.615853377
大体カートで大量に買ってるからレジが遅い
117 19/08/18(日)21:56:27 No.615853417
酒はオーケーカードの割引対象外なの少しだけつらい
118 19/08/18(日)21:56:36 No.615853454
たらみのミックスヨーグルトデザートが安いので重宝してる
119 19/08/18(日)21:56:40 No.615853475
>これはどうなんです? 8年はちょっと早すぎたのか若めの辛さが前に出てきてたり シェリー樽だけどサルファ強くてレーズン弱めだったりで 個人的にはちょっと微妙だった安いんだけどね
120 19/08/18(日)21:56:44 No.615853498
ボウモアが売れ行きが悪いので取り扱い停止しますとあった時はちょっと悲しくなったけどまあ分かる
121 19/08/18(日)21:57:03 No.615853589
>ロビアって本社藤沢なのか知らんかった 何それ聞いたことない… >1971年(昭和46年) - 肉の宝屋藤沢店創業 あー…あそこかぁ…
122 19/08/18(日)21:57:08 No.615853616
>袋6円だけど会員カードでそれ以上に値引きされるからマイバッグ持つ意味あるのかと思う 有料だけどしっかりしててごみ捨てに使いやすいから普通に袋買ってるわ俺
123 19/08/18(日)21:57:14 No.615853642
>都心で駐車場のない店舗が増えてて路駐がめっちゃうざい うちの近所のは駐車場あるけど土日は順番待ちがすごいよ 横のマンションは洗濯物干してるのに自動車が長蛇の列でかわいそう
124 19/08/18(日)21:57:22 No.615853694
特別提供品
125 19/08/18(日)21:57:28 No.615853735
>酒はオーケーカードの割引対象外なの少しだけつらい それでもお値段頑張ってると思うよ 他にビフィーター800円で売ってる所ないし
126 19/08/18(日)21:57:53 No.615853877
シューマイ弁当いいよね
127 19/08/18(日)21:57:53 No.615853880
他所は採算度外視の客引きで仕入れ値以下で売ってるけどウチはやらねえからな!ってカップヌードルに正直カード付いてた
128 19/08/18(日)21:58:04 No.615853931
銀座カリーが148円とかになったりする コワイ
129 19/08/18(日)21:58:31 No.615854074
>メーカーさんからは正直嫌われてるというか恐れられている 基本定番品で固めるのは長期で卸すの確約して安くさせてるんだろうし安定してること以外うまみは薄いだろうね… たまにやっちまった企画品ぽい冷凍が叩き売られてるの見ると後ろにあるドラマを想像してしまう
130 19/08/18(日)21:58:39 No.615854109
でも営業中の品出しはカンベンな 露骨にダンボール蹴っとばすんじゃねえよ
131 19/08/18(日)21:58:50 No.615854168
>メーカーさんからは正直嫌われてるというか恐れられている 数年前ふなぐち菊水が仕入れられないって告知されたことあったけど怒られたのかね? 結局数か月後また売られてたけど
132 19/08/18(日)21:59:16 No.615854309
>でも営業中の品出しはカンベンな >露骨にダンボール蹴っとばすんじゃねえよ 安さがウリの店にお上品な接客期待してどうすんの…
133 19/08/18(日)21:59:40 No.615854426
>でも営業中の品出しはカンベンな どうしろと…?
134 19/08/18(日)22:00:18 No.615854654
よなよなが200円スレスレなのはOKだけだな どうやって仕入れてるのかマジで気になる
135 19/08/18(日)22:00:41 No.615854801
この間PayPayとLINE Payなら2割還元!ってやってて元から安いのにさらにお買い得になるのかすげーなってなった どっち使おうか悩んでまだ使ってねぇけど
136 19/08/18(日)22:00:58 No.615854901
メーカー忘れたけど冷凍のガトーショコラが安くて美味しい
137 19/08/18(日)22:01:01 No.615854920
お上品に買い物したいなら成城石井にでも行きなさる
138 19/08/18(日)22:01:07 No.615854954
おつとめ品に掘り出し物ある確率が高い
139 19/08/18(日)22:01:54 No.615855231
客いるのはばからず荷物で幅とって品出ししてたり店員の質は悪いなと思う瞬間はたしかにある
140 19/08/18(日)22:01:54 No.615855232
じゃあ他にいいスーパー教えてくれよ! どうせうちの近所にはOKと業務スーパーとドンキしかねぇよ!
141 19/08/18(日)22:01:57 No.615855251
閉店間際の割引率低いよね
142 19/08/18(日)22:02:03 No.615855285
>この間PayPayとLINE Payなら2割還元!ってやってて元から安いのにさらにお買い得になるのかすげーなってなった >どっち使おうか悩んでまだ使ってねぇけど 期間限定だけどOKカードとも併用できるぜ!って正直にぶっちゃけるの面白すぎる どう見ても普及させるためのバラマキ期間中じゃん!
143 19/08/18(日)22:02:14 No.615855346
チーズが他より群を抜いて安い感がある
144 19/08/18(日)22:02:20 No.615855371
>どうせうちの近所にはOKと業務スーパーとドンキしかねぇよ! はあそうですか
145 19/08/18(日)22:02:21 No.615855373
>お上品に買い物したいなら成城石井にでも行きなさる 白バラコーヒーと雪鶴屋さんきたな…
146 19/08/18(日)22:02:28 No.615855415
>閉店間際の割引率低いよね 商品が残ってない…
147 19/08/18(日)22:03:13 No.615855675
>閉店間際の割引率低いよね MAX30%なのかな 半額ってみた事ない
148 19/08/18(日)22:03:19 No.615855711
元から安いからそっから割引とか殆どない
149 19/08/18(日)22:03:32 No.615855787
缶詰類の品揃えがすごい ここでしか見かけない種類のが山程ある
150 19/08/18(日)22:04:07 No.615856007
半額はたまにあるけど閉店間際より20時すぎくらいかな… 半額のカツカレーはこれもう最強だな?って一人でなんか感動してた
151 19/08/18(日)22:04:27 No.615856136
品揃えは豊富ではないけど定番品はかなり抑えてるイメージ 梅屋敷店だけだ
152 19/08/18(日)22:04:44 No.615856240
>品揃えは豊富ではないけど定番品はかなり抑えてるイメージ >梅屋敷店だけだ ごめんだけだじゃなくだけどの間違い
153 19/08/18(日)22:05:12 No.615856430
>品揃えは豊富ではないけど定番品はかなり抑えてるイメージ >梅屋敷店だけだ 雑色行きなよ
154 19/08/18(日)22:05:18 No.615856472
>期間限定だけどOKカードとも併用できるぜ!って正直にぶっちゃけるの面白すぎる >どう見ても普及させるためのバラマキ期間中じゃん! そもそもpaypayが使えるのも店側がランニングコスト支払わなくてもいい期間だけで それ終わったら使えなくなる説を聞いてOKなら絶対それやるな…って思ってる
155 19/08/18(日)22:05:20 No.615856488
引っ越し先にこいつがいないから全く自炊しなくなった 豆乳1Lも128円だか148円だかで常時売ってて買いまくってたなー
156 19/08/18(日)22:05:27 No.615856533
OKと業務スーパーとロピアがある街!高円寺!
157 19/08/18(日)22:05:42 No.615856649
国分町のスレ画は弁当取り扱ってないんだよな 首都圏の「」が羨ましい
158 19/08/18(日)22:05:52 No.615856714
>それ終わったら使えなくなる説を聞いてOKなら絶対それやるな…って思ってる なるな…ほぼ間違いなく
159 19/08/18(日)22:05:54 No.615856741
定番品だけ置いてるのとやたら色々ある商品の違いって何なんだろう
160 19/08/18(日)22:06:12 No.615856863
わりと近くに本社があった もう移転したけど お陰で店舗が4階建てのがある
161 19/08/18(日)22:06:28 No.615856967
高円寺のOKの近くにロピアあったっけ?
162 19/08/18(日)22:06:29 No.615856975
梅屋敷「」いるのか 個人的には平日であれば商店街いくぞ 野菜とか果物が感動的な安さ…
163 19/08/18(日)22:06:50 No.615857117
>高円寺のOKの近くにロピアあったっけ? ユータカラヤが同じグループ
164 19/08/18(日)22:07:00 No.615857201
>定番品だけ置いてるのとやたら色々ある商品の違いって何なんだろう セットで仕入れたら安くするからゆるしてくだち…というやり取りでもあったんだろう
165 19/08/18(日)22:08:20 No.615857724
如何にも余った在庫安く買い叩いてきましたみたいな安いキワモノお菓子売ってる 案の定まずい
166 19/08/18(日)22:08:26 No.615857760
ベーカリーのくるみパンが食べごたえあって好き
167 19/08/18(日)22:08:40 No.615857843
特別提供品を見るとメーカーがやらかしたんだな…ってほっこりするよね
168 19/08/18(日)22:09:12 No.615858036
特別提供品はパスタソースならまず外れないから買う
169 19/08/18(日)22:10:00 No.615858380
特別提供品はメーカーが不良在庫にならないよう引き取ってくだち!ってするものがほとんどだからな… ジェーソンとかダイクマはそういうのメインで集めてるけど
170 19/08/18(日)22:10:37 No.615858576
安いのにPayPayまで使えるというチートっぷり もう戻れないよぅ
171 19/08/18(日)22:11:10 No.615858781
特別提供品常連商品はメーカー懲りろよって思う
172 19/08/18(日)22:11:42 No.615859013
ピーナッツチョコ大好き問題 なんであんなに取り扱ってんの…
173 19/08/18(日)22:11:57 No.615859134
メーカーも外れるの分かってて新規商品つくってますよね?
174 19/08/18(日)22:12:13 No.615859243
バレンタインシーズンになると積まれてる謎のチョコが売れてるのか気になる
175 19/08/18(日)22:12:58 No.615859500
小金井マンだけど二店舗おkあるからどっちいけばいいのやら 店ごとに安さ買わんのかな
176 19/08/18(日)22:13:03 No.615859527
うちの近所ももうすぐできる 近所の西友は死ぬだけとなってしまう
177 19/08/18(日)22:13:09 No.615859563
>節分シーズンになると積まれてる謎の乾燥大豆が売れてるのか気になる
178 19/08/18(日)22:13:43 No.615859772
ドイツ産のミューズリーをここでずっと買ってるけど ネット含めてここより安いとこないのがマジで謎だ…
179 19/08/18(日)22:13:54 No.615859844
来年くらいに徒歩1分の所にできる その煽りですでに近所にあったスーパーは撤退した
180 19/08/18(日)22:14:00 No.615859891
カップ麺のスーパーカップの限定味とかは大体特別提供品になる
181 19/08/18(日)22:14:02 No.615859908
最近見た特別提供品だとハーゲンダッツのスイートポテトが美味しかった
182 19/08/18(日)22:14:03 No.615859916
>バレンタイン 1枚入りのハート型チョコが60円くらいで売られてる…
183 19/08/18(日)22:14:04 No.615859923
>近所の西友は死ぬだけとなってしまう SEIYUは結構強いから大丈夫よ 2店くらいならそれなりに殴り合って安くなる
184 19/08/18(日)22:14:19 No.615860016
>うちの近所ももうすぐできる >近所の西友は死ぬだけとなってしまう 割と使い分けだからそうでもなかったりするよ
185 19/08/18(日)22:14:30 No.615860087
西友はOKカード無しならなかなか安い カード値引きありだとほとんどの店が敵わない…
186 19/08/18(日)22:14:44 No.615860218
こことドンキが近くにあると殴り合って安くなるかと思ったら住み分けが進んだ 藤沢なんだけどね
187 19/08/18(日)22:15:06 No.615860382
西友は買いやすいんだよね
188 19/08/18(日)22:15:15 No.615860444
うちのOKもドンキと隣接してるぜ
189 19/08/18(日)22:15:28 No.615860531
西友はSEIYUになってからマジで強くなったからな
190 19/08/18(日)22:15:39 No.615860606
カード忘れたらカゴいっぱいの商品戻してすごすご敗走するしかない店
191 19/08/18(日)22:15:43 No.615860628
弁当が安すぎて心配になる
192 19/08/18(日)22:15:59 No.615860736
西友はパックお米とか安いし棲み分けできる
193 19/08/18(日)22:16:03 No.615860770
>こことドンキが近くにあると殴り合って安くなるかと思ったら住み分けが進んだ >藤沢なんだけどね OK目当ての歩行者で行くのが面倒なあの橋のせいだと思う
194 19/08/18(日)22:16:25 No.615860923
5000円くらい買物してレジでカード忘れに気づいて1週間くらいへこんだ
195 19/08/18(日)22:16:26 No.615860927
西友は食品売り場24時間がありがたい 皆様のお墨付きもPBにしてはかなりいいのあるし
196 19/08/18(日)22:16:43 No.615861033
>カップ麺のスーパーカップの限定味とかは大体特別提供品になる カップ麺系は新商品のお試し特売と敗戦処理があるから それを把握しながら見るとちょっと楽しい
197 19/08/18(日)22:16:52 No.615861092
引っ越ししてこいつがいると小躍りする店榛名 反対は成城石井
198 19/08/18(日)22:17:13 No.615861257
>こことドンキが近くにあると殴り合って安くなるかと思ったら住み分けが進んだ >藤沢なんだけどね ドンキが入る前はあっちにオーケー移転するんじゃないかとか言われてたんだけどね まあ駐車場ねえもんなあそこ
199 19/08/18(日)22:17:22 No.615861333
>反対はマルエツ
200 19/08/18(日)22:17:38 No.615861480
>皆様のお墨付きもPBにしてはかなりいいのあるし 御墨付きいいよね… レトルトカレーとかかなり頑張ってる
201 19/08/18(日)22:17:42 No.615861510
成城石井も悪くないよ 買う物を選べば
202 19/08/18(日)22:17:57 No.615861657
東急ストアももんにょりする
203 19/08/18(日)22:18:05 No.615861721
いやマルエツは一年中焼き芋が売っている
204 19/08/18(日)22:18:50 No.615862011
基本的に近所にスーパー出来るとコンビニとかゴミかよ…ってなる コンビニと比べると種類豊富で安くて弁当も惣菜も旨くて最高か!ってなる
205 19/08/18(日)22:19:00 No.615862073
イオンオオゼキサミットOKで殴り合いしてる中繁盛してる八百屋すごいなってなる
206 19/08/18(日)22:19:08 No.615862124
生鮮はヨーカドー パック品はこいつ完璧な布陣だ
207 19/08/18(日)22:19:14 No.615862168
雑色でたまに「」とすれ違ってると思うとじわじわくる
208 19/08/18(日)22:19:26 No.615862247
OKうらやましい
209 19/08/18(日)22:19:52 No.615862471
>反対は東急ストア なんもいいとこないぞこいつは
210 19/08/18(日)22:20:19 No.615862678
>成城石井も悪くないよ >買う物を選べば 数作れなくてどうしても値段高い商品をできる限りお安く広範囲に届けたいって店だから 高級スーパーってのとは違うよな
211 19/08/18(日)22:20:21 No.615862688
いや東急は駅に近い
212 19/08/18(日)22:20:41 No.615862843
来月オープンだ ますます離れられなくなった
213 19/08/18(日)22:20:43 No.615862852
10月に開店するんじゃグフフ…
214 19/08/18(日)22:20:51 No.615862918
最寄りだからヤオコーばっか使うけど利点は分からない
215 19/08/18(日)22:20:55 No.615862964
酒で体を壊した人には近くにあってほしくない店 高いのから4リットルペットまであるしつまみも揃っちゃう
216 19/08/18(日)22:20:57 No.615862982
ISETANで2Lペットボトル150円を見ると金持ちの食費すげーってなる
217 19/08/18(日)22:21:02 No.615863010
そういやイオンに吸収されたけど生鮮部を乗っ取った地元商店街の話ってあったなあ
218 19/08/18(日)22:21:05 No.615863041
ここの半額惣菜は貧民救済のうんたらかんたらというフレーズが頭によぎる
219 19/08/18(日)22:21:10 No.615863077
たまにサッポロクラッシックが安く売ってることがあるのがありがたい
220 19/08/18(日)22:21:23 No.615863153
>>反対は東急ストア >なんもいいとこないぞこいつは 獺祭定価で売ってます…
221 19/08/18(日)22:21:34 No.615863216
関東ではレアなライフ
222 19/08/18(日)22:21:35 No.615863228
Tier SはOKだけど Tier Aとしてサミットや全日食チェーンを使ってる
223 19/08/18(日)22:21:41 No.615863264
小金井マンから世田谷マンになったんだけど 小金井で作ったカードってこっちでも使えるの?
224 19/08/18(日)22:22:14 No.615863478
お友達宅配の存在意義が分からない…
225 19/08/18(日)22:22:21 No.615863519
近くにあるけど開いてる時間に帰れないからあまり行ったことない…
226 19/08/18(日)22:22:49 No.615863768
明確な戦略ありきなんだろうけど 山手線中では絶対店舗作らないよね
227 19/08/18(日)22:22:55 No.615863834
青果と鮮魚以外は頼りにしてる
228 19/08/18(日)22:23:18 No.615863986
>>反対は東武ストア >なんもいいとこないぞこいつは
229 19/08/18(日)22:23:21 No.615864017
関東のスーパーで鮮魚って基本的においしくない
230 19/08/18(日)22:24:40 No.615864595
>山手線中では絶対店舗作らないよね 本店からして居抜き物件というか カート利用者殺しみたいな階層別の売り場を容赦なく選ぶ
231 19/08/18(日)22:24:46 No.615864629
>山手線中では絶対店舗作らないよね 高田馬場にあるぞ
232 19/08/18(日)22:24:53 No.615864678
前住んでた所のど近所にできるらしくて歯ぎしりしてる
233 19/08/18(日)22:25:05 No.615864751
職場の三軒茶屋にも出店してくだち…
234 19/08/18(日)22:25:06 No.615864768
いくら何でもビルぼろすぎる…
235 19/08/18(日)22:25:15 No.615864824
>明確な戦略ありきなんだろうけど >山手線中では絶対店舗作らないよね カードで確か郵便番号書かされるじゃろアレ それを元にどこの住所の奴がどこの店に何回来てるかをカウントして 店舗がないけど来客の多いエリアを分析してそこにぶっ立てる戦略だってなんかでやってた だから客が来ない以上は作らんっていうシンプルで合理的な判断だと思う
236 19/08/18(日)22:26:18 No.615865309
A5のお肉が微妙に安いから おうちでステーキだぜー!な時は1600円くらいの買う
237 19/08/18(日)22:26:44 No.615865460
果物高くない?
238 19/08/18(日)22:26:52 No.615865499
配送の都合もあるから特定の道路近辺だった気がする
239 19/08/18(日)22:26:59 No.615865548
>店舗がないけど来客の多いエリアを分析してそこにぶっ立てる戦略だってなんかでやってた だから露骨にこの地域に物件募集とかやってんのか
240 19/08/18(日)22:27:09 No.615865618
>数作れなくてどうしても値段高い商品をできる限りお安く広範囲に届けたいって店だから >高級スーパーってのとは違うよな しらそん
241 19/08/18(日)22:27:42 No.615865808
>最寄りだからヤオコーばっか使うけど利点は分からない カレーパンとおはぎがうまい
242 19/08/18(日)22:27:49 No.615865854
焼き鳥丼がなんかどんどん改悪していってる!
243 19/08/18(日)22:28:06 No.615865969
そこそこお世話になってるけどクレカも電子マネーも対応してないから結局カード作ってない
244 19/08/18(日)22:28:17 No.615866041
>職場の三軒茶屋にも出店してくだち… 池尻にあるだろうが!
245 19/08/18(日)22:28:40 No.615866193
>池尻にあるだろうが! 遠いんですけお…
246 19/08/18(日)22:29:46 No.615866615
なんか肉が妙に充実してる気がする