19/08/18(日)21:27:23 PCソフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/18(日)21:27:23 No.615842884
PCソフトの勉強って「」はどうしてるの
1 19/08/18(日)21:28:10 No.615843151
参考書を買って読みながら使う それ以外になくね
2 19/08/18(日)21:28:12 No.615843156
本があるなら本
3 19/08/18(日)21:28:44 No.615843315
PCソフトのくくりが広大すぎる…
4 19/08/18(日)21:30:09 No.615843785
ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でPCソフトを弄っている
5 19/08/18(日)21:30:55 No.615844071
PCの先生方はwindows使いこなせるんでしょ?
6 19/08/18(日)21:31:35 No.615844290
できるWindowsXPを読む
7 19/08/18(日)21:32:04 No.615844462
最近のやつはだいたいカチカチとやってターンとやると同じ感じで動くみたいなので助かる
8 19/08/18(日)21:32:48 No.615844710
今は本買うよりネットの方が情報充実しててありがたい…
9 19/08/18(日)21:33:09 No.615844840
PCソフトって何
10 19/08/18(日)21:33:59 No.615845157
>今は本買うよりネットの方が情報充実しててありがたい… とっちらかりすぎてて 結局まとまってる本の方が便利だな…って回帰した
11 19/08/18(日)21:34:01 No.615845169
PCのソフトじゃん!
12 19/08/18(日)21:35:27 No.615845720
>PCソフトって何 PCのソフトよ
13 19/08/18(日)21:35:49 No.615845874
>今は本買うよりネットの方が情報充実しててありがたい… 〇〇の使い方について調査してみました!! いかがでしたか!?
14 19/08/18(日)21:35:53 No.615845899
そもそも俺は雰囲気でwindowsを使っている たふん色々使えることたくさんあるんだと思う だって本屋にそのための分厚い本が並んでるくらいだから でも俺にとってwindowsはインターネットとやらを使うものに必要なよく分からん存在でしかない
15 19/08/18(日)21:36:11 No.615846015
>結局まとまってる本の方が便利だな…って回帰した 基本的なことは載っててもかゆいところに手が届かない本が多いんだもの
16 19/08/18(日)21:36:15 No.615846043
>PCの先生方はwindows使いこなせるんでしょ? Windowsこそマジで雰囲気で使ってるわ…
17 19/08/18(日)21:36:25 No.615846102
包括的なソフトウェア情勢の話かもしれん
18 19/08/18(日)21:36:48 No.615846242
これからの時代はプログラミングっしょ! ってパイソンの本を衝動買いしたけど 買って満足して終わった
19 19/08/18(日)21:37:08 No.615846373
PCソフトって漠然としすぎる…
20 19/08/18(日)21:37:18 No.615846435
>基本的なことは載っててもかゆいところに手が届かない本が多いんだもの だからネットも併用する どちらかのみとかはありえない
21 19/08/18(日)21:37:21 No.615846454
ハードウェアじゃないほうよ
22 19/08/18(日)21:37:45 No.615846597
ミドルウェアは入る?
23 19/08/18(日)21:38:06 No.615846749
知ったふりして日々使ってるけど OSとかBIOSのこと一ミリも知らないよ俺
24 19/08/18(日)21:38:14 No.615846798
>どちらかのみとかはありえない ありえてもよくない?
25 19/08/18(日)21:38:16 No.615846802
まずはペイントの使い方からだな
26 19/08/18(日)21:38:23 No.615846847
ソフトって具体的には?
27 19/08/18(日)21:38:55 No.615847057
ピンボールとか
28 19/08/18(日)21:39:12 No.615847156
アリーナとか
29 19/08/18(日)21:39:39 No.615847318
>ありえてもよくない? いいと思う でもそんな人いないと思う ネットあるなら使うだろうし
30 19/08/18(日)21:40:02 No.615847464
エクセルを本格的にやりたいけど あれを自由に使いこなせてる人マジで尊敬する
31 19/08/18(日)21:41:09 No.615847851
macOSに標準搭載されてるソフトぜんぜん使ってない facetimeとかそれ事実上appleユーザー同士でしか使えんし ユーザー同士も使ってない
32 19/08/18(日)21:41:27 No.615847959
>エクセルを本格的にやりたいけど >あれを自由に使いこなせてる人マジで尊敬する エクセル極めると大金持ちになれるらしい
33 19/08/18(日)21:42:45 No.615848414
Ubuntuのこと調べたらバージョン〇〇まで使える方法とか 〇〇から使える方法とか混在してて突然使えなくなったりとかもあって混乱した 導入が必要と思いきやOSに統合されてたりするし無駄足踏むのもしばしば
34 19/08/18(日)21:42:45 No.615848417
ニートにオススメなのはワードとエクセル 適当に本屋で参考書買ってきて覚えると 事務系のバイトに就けるよ
35 19/08/18(日)21:43:19 WV.WC6VI No.615848674
つべで英語で検索するとたくさんでてくる
36 19/08/18(日)21:44:02 No.615848918
転売や為替と株の世界ではエクセルは必要と聞き及んだ
37 19/08/18(日)21:45:05 No.615849323
どんなソフトでも極めたらお金稼げる それぐらいどのソフトも複雑とも言える
38 19/08/18(日)21:45:16 No.615849394
大学生の頃に趣味で覚えたソフトというかプログラミングが飯の種になってるな 新しいのもいろいろ覚えたいけど社会人になると難しいね
39 19/08/18(日)21:47:34 No.615850268
ちょうどメンタルやられて休職中なので 暇つぶしがてらpythonでも手を出そうと思う
40 19/08/18(日)21:48:04 No.615850471
エクセルない時代の事務仕事はさぞ大変だったろう…
41 19/08/18(日)21:48:53 No.615850781
>どんなソフトでも極めたらお金稼げる >それぐらいどのソフトも複雑とも言える 吉里吉里やツクールやカスタム少女も!
42 19/08/18(日)21:49:07 No.615850858
説明書読めよ! 目の前の箱で調べろよ! って会社で何千回思ったことか…
43 19/08/18(日)21:49:16 No.615850911
プログラミング書籍売り上げの半分くらいは >これからの時代はプログラミングっしょ! >ってパイソンの本を衝動買いしたけど これで占められてそう
44 19/08/18(日)21:49:50 No.615851105
>説明書読めよ! >目の前の箱で調べろよ! >って会社で何千回思ったことか… 調べるのと人に訊くのとでは話が違うのじゃ
45 19/08/18(日)21:50:51 No.615851457
俺もプログラミング勉強するかと思ってHello worldだけやってやめた
46 19/08/18(日)21:52:26 No.615852023
物によるけど今はyoutube漁れば大抵解説動画がある時代
47 19/08/18(日)21:53:29 WV.WC6VI No.615852417
体系的に解説されてるのをみたいとかじゃなければいまは調べたらなんかしら出てくる Qiitaはクソだけど
48 19/08/18(日)21:57:48 No.615853849
俺qiitaめちゃくちゃお世話になってるわ
49 19/08/18(日)21:58:12 No.615853974
プログラミングとかも用事がないと覚えないよね…
50 19/08/18(日)21:58:52 No.615854183
手近に参考書がなくてCubaseからStudio Oneに乗り換えたのが私だ
51 19/08/18(日)21:59:26 No.615854358
お絵かきソフトの本は基本は教えてくれるから必要だけど 細かいテクニックはやっぱネット頼みだな…
52 19/08/18(日)22:00:21 No.615854669
海外製のマイナーなソフトとかネットにしか情報ない…
53 19/08/18(日)22:00:44 No.615854813
プログラミングも本で基礎からやるのがいいんだろうけどググればその場しのぎができちゃうからなかなか読み進めれない
54 19/08/18(日)22:07:58 No.615857563
本読まずにネットで調べつつやると ド基本の操作を知らないままで居たりする
55 19/08/18(日)22:08:34 No.615857812
作りたいものがあるとやる気湧くんだけど 作りたいものがない
56 19/08/18(日)22:09:35 No.615858213
仕事で使うなら本なりで型通りに勉強した方が良いけど趣味ですから…
57 19/08/18(日)22:09:47 No.615858298
>本読まずにネットで調べつつやると >ド基本の操作を知らないままで居たりする それもソフト次第だ
58 19/08/18(日)22:10:21 No.615858493
Officeの勉強法教えて下さい!
59 19/08/18(日)22:14:05 No.615859924
Excelはちょっと使えるようになるだけでも色々捗るぞ
60 19/08/18(日)22:18:51 No.615862016
ソリティアとかマインスイーパ使えます!
61 19/08/18(日)22:18:53 No.615862033
PCソフト探しててGitHubにたどり着いた時は?????ってなった
62 19/08/18(日)22:22:27 No.615863563
邪魔な「」選別したディスケドが結構ヨキ
63 19/08/18(日)22:22:39 No.615863668
5年くらい前めちゃゲームが作りたい! ってなってAndroidでしょぼいけど 何とか一本作った 世の中のゲーム屋さん、グラフィッカー、 作曲家の凄さを知った… どんなゲームでもクソゲーとか言えなくなった
64 19/08/18(日)22:24:16 No.615864441
とりあえずデータベーススペシャリストとか 軽く資格を取ってみては