虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/18(日)20:04:24 マイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/18(日)20:04:24 No.615813135

マイクラやります! 前回は化石発見 次は海底神殿かネザーか鉄道かhttps://www.twitch.tv/libro0808

1 19/08/18(日)20:04:48 No.615813278

うわあああああああああああああああああああ 茜ちゃんだああああああああああああああああ

2 19/08/18(日)20:05:04 No.615813386

こんばんは茜ちゃん!

3 19/08/18(日)20:05:36 No.615813592

鉄道はめっっっっっっっっっっっっっっっちゃ鉄要るから海底かネザーじゃない?

4 19/08/18(日)20:05:47 No.615813666

久しぶりに見に来たので発展具合が楽しみです

5 19/08/18(日)20:05:56 No.615813713

なんでアイアンマン?

6 19/08/18(日)20:06:02 No.615813747

あかねちゃんこんばんは

7 19/08/18(日)20:06:10 No.615813791

アッカネッチャァアアン

8 19/08/18(日)20:06:15 No.615813817

試しに手持ちの鉄全部使ってレール引いてみるといいよ 多分足りないから

9 19/08/18(日)20:06:19 No.615813837

お ぺ に す

10 19/08/18(日)20:06:21 No.615813850

こんばんおぺにす

11 19/08/18(日)20:06:42 No.615813980

こんばんは 今日も地獄の予感ですね

12 19/08/18(日)20:07:03 No.615814123

鉄工所作るか廃坑見つけるのが一番手っ取り早いね

13 19/08/18(日)20:07:07 [sage] No.615814150

廃坑探すかい

14 19/08/18(日)20:07:57 No.615814459

こんばんわもう始まってた

15 19/08/18(日)20:09:38 No.615815074

楽園できてる!

16 19/08/18(日)20:09:47 No.615815123

マイクラ流体力学が必須科目ですゆえ

17 19/08/18(日)20:10:37 No.615815399

ホッパーは口の上へアイテムが流れ着くようにするといいのよ

18 19/08/18(日)20:10:58 No.615815523

ネザーで爆発するアカネチャンが見たいわ!

19 19/08/18(日)20:11:14 No.615815598

茜ちゃんこんばんは出遅れた!

20 19/08/18(日)20:11:38 No.615815780

ネザーは危険なところだから水バケツとベッド持って行って拠点作らないとね…

21 19/08/18(日)20:12:11 No.615816008

パワードレールがないからそのままだと歩くより遅いトロッコが完成してしまいますぞ

22 19/08/18(日)20:12:13 No.615816018

そうだね必須履修科目だね

23 19/08/18(日)20:13:16 No.615816412

一応聞いとくけど初期リスポーン地点から拠点へのルート開拓はしなくていいんだね? OKネザー行っていいよ

24 19/08/18(日)20:14:56 No.615817097

ウィッチの家と廃坑って関係あったの?!

25 19/08/18(日)20:15:41 No.615817341

アカネチャンの配信見てマイクラ欲しくなったけどswitchの買うかパソコンの買うかちょっと悩むな 5年くらい前のパソコンだから

26 19/08/18(日)20:16:34 No.615817652

迷ったら全部買えばいいのよ

27 19/08/18(日)20:16:53 No.615817742

9年前のPCでも動くから5年前のなら余裕じゃないかな

28 19/08/18(日)20:17:28 No.615817963

5年前のっていってもローからハイまで性能差あるから何ともいえないなあ

29 19/08/18(日)20:17:53 No.615818108

マイクラはまあ普通の家庭用ゲームの半分ぐらいの値段で買えるからね

30 19/08/18(日)20:17:56 No.615818127

さすがにグラボがないノートPCだときびしいかも

31 19/08/18(日)20:18:53 No.615818445

ノートでもまあ動くっちゃ動く 5年前の業務用ので30FPSくらいだけど

32 19/08/18(日)20:19:07 No.615818507

かといってswitch版はちょいちょいフリーズするらしくあまりおすすめできませぬ

33 19/08/18(日)20:19:07 No.615818508

switchのは今なんか安定してないらしいあと統合版だけどいくつか制限があるでもコントローラーの操作性は良い PCは標準くらいのスペックがあってキーボード操作に慣れていればベストバイ

34 19/08/18(日)20:19:09 No.615818524

PC版はワールド生成から100分間ならデモ版で遊べる どのくらい動くか確認できるよ

35 19/08/18(日)20:19:15 No.615818550

マイクラって1500円ぐらいだよなっておもったら3000円してる…

36 19/08/18(日)20:19:26 No.615818609

やっぱ鉄道ないと野宿必須になるね 鉄道作るのめちゃくちゃしんどいけど

37 19/08/18(日)20:20:38 No.615819003

アカネチャンもしかして方向音痴?

38 19/08/18(日)20:20:44 No.615819024

スマホ版だけ安いのよ でもあれ単体で遊ぶのはきついけど

39 19/08/18(日)20:21:35 No.615819281

昔はVプリカとか色々かまさないと買えなかったのにいまやコンビニでも売ってる 便利な世の中になったものだ

40 19/08/18(日)20:21:55 No.615819377

先に言っておくと魔女は溶岩では殺せない

41 19/08/18(日)20:22:22 No.615819526

盾は良い

42 19/08/18(日)20:22:22 No.615819531

Vプリカのころはまだベータ版だったからな

43 19/08/18(日)20:22:52 No.615819712

初めて買ったときは箱○版だった懐かしい 2800円くらいだった気がする

44 19/08/18(日)20:22:53 No.615819714

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

45 19/08/18(日)20:23:21 No.615819883

>盾は良い だが、過信することなかれ

46 19/08/18(日)20:24:43 No.615820366

何をしようとしているんだい

47 19/08/18(日)20:25:05 No.615820487

魔女は先手取って接近戦に持ち込めば回復ポーション飲んでる間にやれる 半端に様子見するとポーション投げられて死ぬ

48 19/08/18(日)20:26:25 No.615820979

水中呼吸はポーションだっけ

49 19/08/18(日)20:26:42 No.615821086

水中呼吸ポーああまだネザーいってなかった…

50 19/08/18(日)20:27:11 No.615821280

水中呼吸ならドアを水中に置くと呼吸ができるよ

51 19/08/18(日)20:27:39 No.615821456

剣置いてかないの?

52 19/08/18(日)20:27:56 No.615821574

魔女の家初めて見た

53 19/08/18(日)20:28:25 No.615821780

今のバージョンだと亀がくれるアイテムで活動時間延長する方法もあるね

54 19/08/18(日)20:28:31 No.615821816

完封!

55 19/08/18(日)20:28:34 No.615821843

ナイス

56 19/08/18(日)20:28:41 No.615821887

ハメたー!

57 19/08/18(日)20:28:44 No.615821909

やったぜ

58 19/08/18(日)20:29:16 No.615822109

魔女の家のど真ん中から魔女スポーンするから埋めとくといいよ

59 19/08/18(日)20:29:26 No.615822170

大釜は持ってっていいんじゃない?

60 19/08/18(日)20:29:37 No.615822236

スケとのペアで輝く魔女

61 19/08/18(日)20:29:45 No.615822283

ほとんど何の役にも立たない実質装飾用ブロック大釜きたな…

62 19/08/18(日)20:29:55 No.615822357

釜あったらもらってるなぁ鉄結構使うし

63 19/08/18(日)20:29:55 No.615822361

価値のあるアイテムは大釜くらいかな 鉄インゴット必要だし

64 19/08/18(日)20:30:33 No.615822564

大釜は村人を革細工師に就職させる効果があるよ

65 19/08/18(日)20:31:55 No.615823096

よっしゃ拠点帰って地獄への扉開こうぜ

66 19/08/18(日)20:32:05 No.615823168

うちの革細工師は事故にあってなぁ…

67 19/08/18(日)20:33:05 No.615823531

牛の革を売ったりできるから革職人がいてもいいかもね

68 19/08/18(日)20:33:10 No.615823560

次は地獄か海底か いずれにせよこれ生身の人間が行く場所じゃねえな

69 19/08/18(日)20:33:18 No.615823613

黒曜石あるの?

70 19/08/18(日)20:33:43 No.615823792

グローストーンはネザーで回収できる明かりになるブロック

71 19/08/18(日)20:33:55 No.615823893

黒曜石は横4縦5以上で枠を作って点火

72 19/08/18(日)20:34:10 No.615824013

大丈夫ノンアクティブだから

73 19/08/18(日)20:34:27 No.615824119

高いところにハシゴ通してそこに入り口作ると敵が落ちて死ぬから楽よ

74 19/08/18(日)20:34:42 No.615824202

どこから来たのこの村人

75 19/08/18(日)20:34:47 No.615824217

ゲートはあかねちゃんの寝室に作るといいぞ

76 19/08/18(日)20:34:57 No.615824287

ワープゲートみたいなものだから村人が入ってしまうのは防いだほうがいいよ

77 19/08/18(日)20:35:14 No.615824381

村人のサルベージしないの?

78 19/08/18(日)20:35:26 No.615824457

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

79 19/08/18(日)20:35:31 No.615824490

生まれたての村人を地獄へ!

80 19/08/18(日)20:35:47 No.615824587

夜になった時にベッドで誘導するのはどう

81 19/08/18(日)20:35:53 No.615824635

防ぐより村人いないとこに作った方が早い

82 19/08/18(日)20:35:56 No.615824663

柵で囲ったりして入ってこないようにすればOK

83 19/08/18(日)20:35:57 No.615824676

村人が地獄へと旅立っていくやつだ

84 19/08/18(日)20:36:01 No.615824696

なんかでかい

85 19/08/18(日)20:36:24 No.615824872

大丈夫23x23まで形自由だから

86 19/08/18(日)20:36:35 No.615824940

滝をくぐって入るようにするとかやりようはいくらでもあるよ

87 19/08/18(日)20:36:39 No.615824961

うるさいからちょっと離れたところの方がいいかも

88 19/08/18(日)20:36:39 No.615824962

>村人が地獄へと旅立っていくやつだ 村の新しい観光名所になるかもしれない

89 19/08/18(日)20:36:40 No.615824965

2×3じゃね?

90 19/08/18(日)20:36:51 No.615825033

下の列は埋めていいよ

91 19/08/18(日)20:36:51 No.615825035

縦1個多く積んでるから

92 19/08/18(日)20:37:28 No.615825305

黒曜石がたくさんあるのならば大きいのでも問題ないよ

93 19/08/18(日)20:37:37 No.615825361

ゲート内側の広さが2x3あればok

94 19/08/18(日)20:37:48 No.615825419

ゲートはもよんもよんとした音が出るから家の近くだと気になるかも

95 19/08/18(日)20:37:49 No.615825421

地獄谷的な観光名所か…

96 19/08/18(日)20:37:52 No.615825440

そこのピラミッドみたいな形した砂山具合よさそう

97 19/08/18(日)20:38:21 No.615825600

やはり天空ゲートが一番雰囲気が出るね

98 19/08/18(日)20:38:23 No.615825613

その畑の周囲が湧き潰ししてないように見えるけど大丈夫…?

99 19/08/18(日)20:38:24 No.615825618

2かける3は内側の開きで 黒曜石は4かける5で合ってるよ

100 19/08/18(日)20:38:30 No.615825653

S級妖怪豚ゾンビ

101 19/08/18(日)20:38:45 No.615825747

手紙が届いたら

102 19/08/18(日)20:38:56 No.615825817

設定上S級は出てこれないから仮に村にやってくるとしても戸愚呂弟が最上級だろう

103 19/08/18(日)20:39:08 No.615825874

ハァン(寝れない…)

104 19/08/18(日)20:39:23 No.615825982

最上級すぎる…

105 19/08/18(日)20:39:24 No.615825988

豚ゾンビは攻撃しないかぎりは安全だし

106 19/08/18(日)20:40:00 No.615826206

村人がハァンするたびにむっ…してくれるかな

107 19/08/18(日)20:40:05 No.615826241

壊せるけどあんまり壊さないほうがいいよ

108 19/08/18(日)20:40:10 No.615826277

格ゲーの戸愚呂弟が来る

109 19/08/18(日)20:40:11 No.615826282

やり直せるよ

110 19/08/18(日)20:40:21 No.615826343

いいねそこ

111 19/08/18(日)20:40:34 No.615826415

水かければゲート壊せるけどまたその都度点火しないと駄目だよ

112 19/08/18(日)20:40:36 No.615826435

黒曜石を壊したりゲート自体を水に流したりでリセット可能

113 19/08/18(日)20:40:41 No.615826471

>格ゲーの戸愚呂弟が来る やめろあれはマジでヤバい

114 19/08/18(日)20:41:00 No.615826589

コンボ!

115 19/08/18(日)20:41:00 No.615826601

突然のピンチでダメだった

116 19/08/18(日)20:41:15 No.615826717

壊せるけど作り直してもまんま同じとこには出れなくなると思う

117 19/08/18(日)20:41:35 No.615826802

でれることもある

118 19/08/18(日)20:41:40 No.615826835

盾が赤いな

119 19/08/18(日)20:42:11 No.615826993

数足りなくない?

120 19/08/18(日)20:42:18 No.615827020

ちなみに出口のゲートが別なところに作られるのを利用して黒曜石稼ぐ方法もある

121 19/08/18(日)20:42:25 No.615827060

(足りなくない…?)

122 19/08/18(日)20:42:31 No.615827092

足りないのでは……

123 19/08/18(日)20:42:37 No.615827138

かたちちがくない!?

124 19/08/18(日)20:42:45 No.615827196

今来たこんばんわ 何作ってるの

125 19/08/18(日)20:42:47 No.615827208

マグマ汲んできてその場で水ぶっかけて作ってもいいのよ

126 19/08/18(日)20:42:53 No.615827239

この無計画さが俺を狂わせる

127 19/08/18(日)20:42:53 No.615827240

ダメだこれ!

128 19/08/18(日)20:42:57 No.615827259

なにこの何

129 19/08/18(日)20:43:00 No.615827273

d

130 19/08/18(日)20:43:02 No.615827279

高さが最低空間3つ要るんだ

131 19/08/18(日)20:43:05 No.615827309

高さ足りてないよ!

132 19/08/18(日)20:43:07 No.615827328

ダイヤのツルハシで黒曜石壊して作り直し

133 19/08/18(日)20:43:24 No.615827432

エンチャントファイヤ

134 19/08/18(日)20:43:43 No.615827573

ダイヤピッケルでゲート直して黒曜石追加だね

135 19/08/18(日)20:43:54 No.615827619

ふふ…茜ちゃんらしいや

136 19/08/18(日)20:44:06 No.615827697

匠さん今です

137 19/08/18(日)20:44:10 No.615827727

あれはアイルビーバックのモニュメント

138 19/08/18(日)20:44:11 No.615827731

まだ取り戻せるよへいきへいき

139 19/08/18(日)20:44:19 No.615827771

これだから茜ちゃん配信は楽しい

140 19/08/18(日)20:44:19 No.615827774

幅2以上高さ3以上の空間を囲むように黒曜石を並べるのじゃよ…

141 19/08/18(日)20:44:22 No.615827789

なんで少ない数でつくるのがいいって黒曜石コツコツするのめんどいからなのよね

142 19/08/18(日)20:44:24 No.615827799

あかねはかしこいな

143 19/08/18(日)20:44:24 No.615827800

>1566128126504.png 最低限の黒曜石で作るならこれでいいね

144 19/08/18(日)20:45:30 No.615828202

後は出口辺りに安全地帯作ることが多いからあんまりでかくするとその・・・ゲートが邪魔になるんだ

145 19/08/18(日)20:45:57 No.615828368

(帰ってきて匠BOMBシーンはなしか

146 19/08/18(日)20:45:58 No.615828381

これだからマイクラ初心者の配信は好きなんだ! 知識が育ってないから試行錯誤している様子を楽しめる!

147 19/08/18(日)20:46:07 No.615828430

デキター

148 19/08/18(日)20:46:15 No.615828485

ワクワク探検

149 19/08/18(日)20:46:18 No.615828516

ネザーはベッドで寝ると死ぬぞ

150 19/08/18(日)20:46:28 No.615828588

瞬時に移動するとおもうよね

151 19/08/18(日)20:46:28 No.615828589

ズォォォォ

152 19/08/18(日)20:46:29 No.615828599

その場にとどまるんだ

153 19/08/18(日)20:46:30 No.615828614

中で立ち止まるのよ

154 19/08/18(日)20:46:31 No.615828623

ネザー編の開始…開始?

155 19/08/18(日)20:46:34 No.615828642

ぐにゃぁ…

156 19/08/18(日)20:46:36 No.615828653

幕のところで止まって待つ

157 19/08/18(日)20:46:57 No.615828790

地獄へようこそ

158 19/08/18(日)20:47:03 No.615828819

めっちゃ嫌な場所に出たな…

159 19/08/18(日)20:47:04 No.615828824

地獄だー!

160 19/08/18(日)20:47:10 No.615828874

地獄きたな…

161 19/08/18(日)20:47:11 No.615828881

さぁ楽しい楽しいネザーです

162 19/08/18(日)20:47:12 No.615828889

さあ何回落下死するんだろうって初期位置

163 19/08/18(日)20:47:14 No.615828898

ジゴクへようこそぉ~ これからアカネチャンの持ち物を剥ぐんだァ

164 19/08/18(日)20:47:15 No.615828902

暗いな…ベッドで寝るか

165 19/08/18(日)20:47:18 No.615828921

とりあえずセーフルーム作る?

166 19/08/18(日)20:47:19 No.615828933

ツルハシは置いてこよう

167 19/08/18(日)20:47:30 No.615828982

荷物整理してから探索しよ

168 19/08/18(日)20:47:36 No.615829017

流石に要塞に出たりはしなかったか

169 19/08/18(日)20:47:58 No.615829155

懐かしい色のネザーだわ

170 19/08/18(日)20:47:59 No.615829162

しかしいい場所に出たな 探索が楽しそう

171 19/08/18(日)20:48:03 No.615829184

ネザーのセーフハウスは少し離れたところに作ったほうがいいよ 入り口は拠点から近いからね

172 19/08/18(日)20:48:09 No.615829222

丸石をひたすら消費する作業がはじまる

173 19/08/18(日)20:48:23 No.615829291

行くぜネザー! やっぱ怖い帰る! だれもが通る道ですな

174 19/08/18(日)20:48:43 No.615829415

とりあえず向こうのゲートを丸石で囲おう

175 19/08/18(日)20:49:03 No.615829525

定期的に往復してるしまず鉄道した方が後が楽そう

176 19/08/18(日)20:49:07 No.615829550

海底行くためにネザー行くんだとおもってたけどちがったか

177 19/08/18(日)20:49:12 No.615829576

愚弄ストーンサクサクしてにげかえってもいいんだ

178 19/08/18(日)20:49:17 No.615829606

ガストにやべーぞされる未来が見える

179 19/08/18(日)20:49:21 No.615829629

ネザーは地図使えないから置いて行っていいよ

180 19/08/18(日)20:49:29 No.615829690

海底神殿はまだ早いかもしれない 主に準備不足という点で

181 19/08/18(日)20:49:34 No.615829711

地図は置いていったほうがいいぞ

182 19/08/18(日)20:49:45 No.615829768

今持っている地図はネザーに対応していないから置いておくのよ

183 19/08/18(日)20:50:01 No.615829896

ああ海底行くのか

184 19/08/18(日)20:50:08 No.615829934

とりあえず神殿の位置だけ見つけてそこも合わせて鉄道開発すればいいんだ

185 19/08/18(日)20:50:11 No.615829952

行ってみて実際体験するのいいよね

186 19/08/18(日)20:50:40 No.615830128

牛乳持っていこう

187 19/08/18(日)20:50:48 No.615830167

村人との取引で経験値サクサクになるぞ

188 19/08/18(日)20:51:01 No.615830227

水中呼吸Ⅲが一番欲しい

189 19/08/18(日)20:51:17 No.615830314

海底初挑戦はあんま良いの持ってても無くしそうで

190 19/08/18(日)20:51:29 No.615830391

ポーションでもいいぞ!

191 19/08/18(日)20:51:47 No.615830473

餌やりのときだけは盾外して右クリック押しっぱなしにすると楽だぞ!

192 19/08/18(日)20:51:59 No.615830543

海底はスポンジがいかに早く見つかるかだな…

193 19/08/18(日)20:52:22 No.615830676

ゴッ

194 19/08/18(日)20:52:33 No.615830736

ゴッ

195 19/08/18(日)20:52:36 No.615830757

海底神殿は水抜きから始まる

196 19/08/18(日)20:52:40 No.615830788

やめろよ卑怯者!

197 19/08/18(日)20:52:45 No.615830821

無抵抗の牛をジャンプ斬りするなんて……!

198 19/08/18(日)20:52:45 No.615830828

海底神殿は昔と比べると攻略がイージーになったけど このまま見守ろうと思う

199 19/08/18(日)20:52:50 No.615830864

牛ぃぃぃぃ

200 19/08/18(日)20:52:52 No.615830873

自分で増やしといて増えすぎとか茜ちゃんは鬼だな

201 19/08/18(日)20:53:09 No.615830989

本棚だいぶふえたなぁ

202 19/08/18(日)20:53:37 No.615831172

コンジットあった方が絶対楽だと思うけど面倒だからね…

203 19/08/18(日)20:54:03 No.615831324

マックスまでは本棚あと7個かな

204 19/08/18(日)20:54:05 No.615831346

焼いてころころすると焼いた肉が手に入るよ家畜

205 19/08/18(日)20:54:17 No.615831412

溺死する予感しかない…

206 19/08/18(日)20:55:00 No.615831654

溺死なんて何度したか知れないよ

207 19/08/18(日)20:55:18 No.615831740

感度びんびんアカネチャン?

208 19/08/18(日)20:55:21 No.615831755

あかねちゃんえろかもしれん…

209 19/08/18(日)20:55:27 No.615831789

配信初期の目的はエンディングを見ることだったのを思い出した

210 19/08/18(日)20:55:51 No.615831901

ネザーで焼け死ぬか海底神殿で溺死するかか…

211 19/08/18(日)20:55:58 No.615831941

エンティティ増えすぎて重くなってきてるのかねぇ

212 19/08/18(日)20:55:59 No.615831947

ダイヤモンドを9個固めてブロックにしたり元に戻したりできるというだけよ

213 19/08/18(日)20:56:22 No.615832062

ネザーでポーション素材取ってくれば海底神殿に行ける!

214 19/08/18(日)20:56:28 No.615832094

エンディング見るだけなら石器時代でもなんとかなる

215 19/08/18(日)20:56:28 No.615832095

作ろうぜ!ダイヤモンドブロックハウス!

216 19/08/18(日)20:56:36 No.615832142

海底攻略は慎重さが必要になる つまりあかねちゃんは

217 19/08/18(日)20:56:42 No.615832168

ハァン フゥン ハァン フゥン

218 19/08/18(日)20:56:57 No.615832241

>作ろうぜ!ダイヤモンドブロックハウス! 地図何枚分が灰色になるんだ

219 19/08/18(日)20:56:58 No.615832246

プロの探検家は必要最低限の装備を持って素材は現地調達だぜ

220 19/08/18(日)20:57:01 No.615832260

ハァァァン

221 19/08/18(日)20:57:01 No.615832261

>海底攻略は慎重さが必要になる >つまりあかねちゃんは 楽勝ってことだな!

222 19/08/18(日)20:57:01 No.615832265

ダイヤ作るのってMODとかいれないとだっけか

223 19/08/18(日)20:57:56 No.615832581

昔のverならドアとか松明あれば海中も安心だったんだけどね…

224 19/08/18(日)20:58:34 No.615832786

馬の名前つけたんだ

225 19/08/18(日)20:58:51 No.615832879

ローチ!もっと速く!

226 19/08/18(日)20:58:52 No.615832885

近くに島があればいいんだけど

227 19/08/18(日)20:58:57 No.615832907

遅いぞローチ!!

228 19/08/18(日)20:59:10 No.615832969

鉄塊とたいまつで水中にも置けるランタン作れるよ

229 19/08/18(日)20:59:12 No.615832977

ラッドローチ!

230 19/08/18(日)20:59:26 No.615833081

盾外したままだけど大丈夫?

231 19/08/18(日)20:59:29 No.615833097

ローチ!ゆっくりだ

232 19/08/18(日)20:59:30 No.615833104

カボチャランタンがお手軽な水中照明になるよ

233 19/08/18(日)20:59:41 No.615833164

水の中はいまならランタンか

234 19/08/18(日)20:59:54 No.615833253

海洋探検家の地図見たほう早くない?

235 19/08/18(日)21:00:16 No.615833373

今はハサミでかぼちゃくり抜かなきゃだから若干めどいよね…

236 19/08/18(日)21:00:21 No.615833407

結構近所なんだな

237 19/08/18(日)21:00:21 No.615833414

ランタン化ってそういう性癖っぽい

238 19/08/18(日)21:00:27 No.615833455

近いな

239 19/08/18(日)21:00:35 No.615833505

カボチャランタンはバージョン上がってからかぼちゃいちいちくりぬかないといけなくなったのがめどい

240 19/08/18(日)21:00:53 No.615833614

結局光の減衰が2倍だから置いても明るくならないのがつらあじ

241 19/08/18(日)21:00:59 No.615833652

右にある白い丸が自分の位置ね

242 19/08/18(日)21:01:01 No.615833660

地図の丸いマーク大きいから結構近所

243 19/08/18(日)21:01:10 No.615833715

フェンスもひとつ持ってきたほうがよかったね

244 19/08/18(日)21:01:11 No.615833730

さよならなのだ

245 19/08/18(日)21:01:51 No.615833951

ちゃんとつなぐなんてあかねちゃんはやさしいなぁ(埋めながら

246 19/08/18(日)21:01:55 No.615833969

大航海時代!

247 19/08/18(日)21:02:05 No.615834030

まさかの素潜り

248 19/08/18(日)21:02:10 No.615834055

船は作らないのか

249 19/08/18(日)21:02:12 No.615834071

あの…ボートは…

250 19/08/18(日)21:02:14 No.615834080

To West!

251 19/08/18(日)21:02:18 No.615834113

(逆じゃね?)

252 19/08/18(日)21:02:35 No.615834197

方角は太陽や月も参考になるよ

253 19/08/18(日)21:02:37 No.615834210

多分ここからめちゃくちゃ遠い

254 19/08/18(日)21:02:40 No.615834232

海女ネチャン

↑Top