19/08/18(日)19:14:05 エルサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/18(日)19:14:05 No.615796377
エルサルバドルのランチャー使いはる
1 19/08/18(日)19:15:50 No.615796839
シュターク!
2 19/08/18(日)19:16:50 No.615797110
チョバムプレート 便利杉問題
3 19/08/18(日)19:17:32 No.615797293
ニ ヤ ッ
4 19/08/18(日)19:19:18 No.615797817
三種類の銃の撃ち方で復讐する人の話好き
5 19/08/18(日)19:20:36 No.615798195
工藤かずや原作を全然書かないから浦沢先生がキレたのマジなんかな
6 19/08/18(日)19:21:05 No.615798333
アジアに伝わる隠し武器ザギー!
7 19/08/18(日)19:24:30 No.615799263
(好きなエピソードがパイナップルアーミーだったかマスターキートンだったか思い出している)
8 19/08/18(日)19:25:00 No.615799413
粉塵爆発を知っているとは…
9 19/08/18(日)19:25:05 No.615799430
チョコレートで爆弾止めるやつ!
10 19/08/18(日)19:26:46 No.615799929
原作者違うのにけっこう似た感じの話多くて思い出すとき混乱する
11 19/08/18(日)19:27:55 No.615800297
ロンドンの警官のお話は大好き
12 19/08/18(日)19:28:24 No.615800464
犬が爆弾処理して爆死するの辛い
13 19/08/18(日)19:29:55 No.615800948
>ロンドンの警官のお話は大好き KING OF THE ROADはもうタイトルからしてかっこいい
14 19/08/18(日)19:29:59 No.615800968
連載の時でも爆弾の小型化すげえってレベルだったし今だともっと小型化されてたりするんだろうか?
15 19/08/18(日)19:30:48 No.615801227
>チョコレートで爆弾止めるやつ! マクガイバーだろ知ってる
16 19/08/18(日)19:31:33 No.615801493
ジェド・豪士ってベトナム戦争2回も行ってるし生きてれば70代だろうな
17 19/08/18(日)19:32:29 No.615801806
湖で釣りする話すごい好き
18 19/08/18(日)19:32:32 No.615801824
>>ロンドンの警官のお話は大好き >KING OF THE ROADはもうタイトルからしてかっこいい 凄腕の殺し屋相手に警棒一本で交戦して場面転換して戻ってきたら腕に傷負いつつ仕留めてるのがかっこよすぎる…
19 19/08/18(日)19:32:44 No.615801893
飛んでるヘリにグレポン当てるおじさん
20 19/08/18(日)19:33:42 No.615802223
親殺された姉妹訓練して地上げ屋に勝つ話好き
21 19/08/18(日)19:33:50 No.615802279
し…信じられん! チュメニ防衛作戦を珍がやってのけたっていうのか!?
22 19/08/18(日)19:33:59 No.615802343
みなもちゃん可愛い!
23 19/08/18(日)19:34:56 No.615802656
元ナチ将校に復讐する話好き 最後に絵が完成するやつ そんなに心地良い話ではないんだが
24 19/08/18(日)19:35:44 No.615802969
>元ナチ将校に復讐する話好き >最後に絵が完成するやつ そんなに心地良い話ではないんだが ああいうちょっとした後味の悪さは短編ものの浦沢作品の味だと思う MASTERキートンが復活した時もそこは変わってなくて嬉しかった
25 19/08/18(日)19:36:26 No.615803238
日曜大工のおじさんが最終章で味方で参戦するのいいよね…
26 19/08/18(日)19:36:34 No.615803290
テロリストのネットワーク化とかテロが増える現代を予見してるのがスゴイ……
27 19/08/18(日)19:36:40 No.615803324
>マクガイバーだろ知ってる しかも第一話なんだよねあのエピソード…
28 19/08/18(日)19:37:15 No.615803635
>犬が爆弾処理して爆死するの辛い わずか2時間半の戦友いいよね
29 19/08/18(日)19:37:26 No.615803719
チョバムアーマー出てきたの最終話だっけ?
30 19/08/18(日)19:37:48 No.615803866
>チョバムアーマー出てきたの最終話だっけ? うn
31 19/08/18(日)19:37:49 No.615803874
Reマスターはキートンが老眼鏡を使っててちょっとショックだった
32 19/08/18(日)19:38:23 No.615804095
コリオリなんとかの絶対解除できない爆弾!
33 19/08/18(日)19:38:29 No.615804136
俺たちは金を返しに来たんだ 「「「「返したからな!!」」」
34 19/08/18(日)19:41:24 No.615805072
まぐろ印のドッグフードいいよね あの終わり方最高に好き
35 19/08/18(日)19:41:37 No.615805154
「例のものは?」
36 19/08/18(日)19:45:04 No.615806357
それキートン
37 19/08/18(日)19:45:45 No.615806611
ハリデー准将話はどれも好き ロンリーソルジャーいいよね
38 19/08/18(日)19:47:53 No.615807344
このスレ見てひさびさに読みたいけど電子書籍で出てないんだよなあ
39 19/08/18(日)19:48:05 No.615807398
音響カプラに時代を感じる
40 19/08/18(日)19:48:32 No.615807547
最終回から第1話に繋がるの好きだけど豪士ジャネットと結婚して隠居したんかな
41 19/08/18(日)19:49:15 No.615807760
母さん…一緒に帰ろう あそこは僕らの土地じゃないか…
42 19/08/18(日)19:49:43 No.615807893
エースインザホールって言葉はこの漫画で覚えた
43 19/08/18(日)19:49:46 No.615807912
パイナップルアーミーも復刊運動あったけどトラブルあったんだよね
44 19/08/18(日)19:50:48 No.615808258
>エースインザホールって言葉はこの漫画で覚えた 豪士がこの作戦の切り札(エース)だ…からの チョバムアーマーを用意してくれ それが最後の切り札(エースインザホール)だ! いいよね… あの時のスペツナズの人も好き
45 19/08/18(日)19:50:49 No.615808267
>音響カプラに時代を感じる アタマキタネ
46 19/08/18(日)19:51:32 No.615808497
>コリオリなんとかの絶対解除できない爆弾! フーコーの振り子だっけ 上野の博物館で見たときこれがあの爆弾かぁとおもったよ
47 19/08/18(日)19:52:04 No.615808671
あいつは嫌われ者の傭兵だったのに……って不思議な話があったな
48 19/08/18(日)19:52:36 No.615808880
ポテトチップが爆弾
49 19/08/18(日)19:53:15 No.615809182
PTSDの軍人がお面かぶって森に引きこもってヒーローしてるのはキートンだっけ豪志だっけ
50 19/08/18(日)19:53:25 No.615809251
最後の作戦の依頼主がフルシチョフってのが大物すぎる… あと最後の戦闘の舞台のブリュッセルでスペツナズ部隊が裏で展開してサポートしてるあたりがめっちゃワクワクする
51 19/08/18(日)19:54:04 No.615809522
>PTSDの軍人がお面かぶって森に引きこもってヒーローしてるのはキートンだっけ豪志だっけ それはキートン 同じくフォークランド紛争で狂った元SASのやつはパイナップルARMYにも出てくるけど
52 19/08/18(日)19:55:21 No.615810002
グレネードランチャー欲しいな
53 19/08/18(日)19:55:37 No.615810114
>あいつは嫌われ者の傭兵だったのに……って不思議な話があったな 「あんたのハンスはいつか帰ってくるさ」
54 19/08/18(日)19:55:42 No.615810150
>同じくフォークランド紛争で狂った元SASのやつはパイナップルARMYにも出てくるけど 霧の中で銃剣で殺しあってトラウマになったって話だっけ
55 19/08/18(日)19:56:09 No.615810322
ふーんスペツナズナイフか
56 19/08/18(日)19:56:48 No.615810561
>>同じくフォークランド紛争で狂った元SASのやつはパイナップルARMYにも出てくるけど >霧の中で銃剣で殺しあってトラウマになったって話だっけ 狙撃部隊に平原で狙われて殺されまくった上で白兵戦に突入して銃剣で殺し合ってぶっ壊れたとかだった気がする
57 19/08/18(日)19:56:49 No.615810568
スイスの話とか割と染み入るお話が多い
58 19/08/18(日)19:57:01 No.615810644
最後バーテンダーさんが奢ってくれるのはどっちだったっけ
59 19/08/18(日)19:57:29 No.615810785
火曜日はワシのラッキーデイだ!
60 19/08/18(日)19:58:03 No.615810969
>最後バーテンダーさんが奢ってくれるのはどっちだったっけ それは確か豪士… 最後に飛行機のチケット渡して出て行っちゃってからのやつだよね
61 19/08/18(日)19:58:46 No.615811180
>木曜日はワシのラッキーデイだ!
62 19/08/18(日)20:00:14 No.615811659
核兵器のボタンを押すガッツのあるやつという話も今だとやりづらいかもなあ
63 19/08/18(日)20:00:35 No.615811795
>火曜日はワシのラッキーデイだ! 単発かと思ったら何回か出てくるおじいちゃんいいよね…
64 19/08/18(日)20:01:16 No.615812031
文庫本しか売ってねえ!
65 19/08/18(日)20:02:04 No.615812327
ボーザツラウフを知らないのか!?
66 19/08/18(日)20:02:37 No.615812509
ミゲル・クーニャとドナルド・イーガンとカルロスなんたらへの感謝のお祈りする話好き
67 19/08/18(日)20:03:34 No.615812893
これアルミニウムアルよ!
68 19/08/18(日)20:03:48 No.615812960
もう「アタマキタ」ヨ!
69 19/08/18(日)20:04:44 No.615813250
大体読後感がすっきりしてるのでキートンよりこっちの方が好き…
70 19/08/18(日)20:05:16 No.615813457
>もう「アタマキタ」ヨ! 何でアタマキタなんてパスワードだったのあれ…
71 19/08/18(日)20:05:23 No.615813513
連載中はソビエト連邦が元気で東西冷戦も危険な状態でゴルバチョフが普通に書記長してたんだもんな
72 19/08/18(日)20:06:22 No.615813862
>何でアタマキタなんてパスワードだったのあれ… GETMADなのかな なにか元ネタありそうだけどいまだに俺もわからん…
73 19/08/18(日)20:06:32 No.615813924
東西冷戦と言えば飯食ってる時にナイフとフォーク盗んでたな あれどんな話だったっけ
74 19/08/18(日)20:06:33 No.615813928
体がもたねぇよ…のときの娼婦たちが再登場したら一人死んじゃってなんか辛かった
75 19/08/18(日)20:07:02 No.615814114
そば粉入りのソーセージに憧れた
76 19/08/18(日)20:07:17 No.615814212
>体がもたねぇよ…のときの娼婦たちが再登場したら一人死んじゃってなんか辛かった あそこつらいよね… 危ない状況で味方になってくれたってとこからのだから余計悲しい
77 19/08/18(日)20:07:48 No.615814401
アタマキタはまああっちのスラング的単語だったんだろうね
78 19/08/18(日)20:08:04 No.615814491
いつ打ち切られても良いようにって保険だろうけど 第一話が実質最終回っていいよね…
79 19/08/18(日)20:08:21 No.615814603
最終回の締めが第一話に繋がるのが生存してましたも含めなんか良い
80 19/08/18(日)20:08:40 No.615814737
最終章序盤のコーツかっこいいよね…
81 19/08/18(日)20:09:21 No.615814953
カダフィの政敵救出作戦でキース死んでカダフィを暗殺しに行く任務でフェルドマンさん死んじゃったけど カダフィがあんな死に方したのはもう笑うしかないよな…
82 19/08/18(日)20:09:36 No.615815063
最後に写真を見ながらアイツもこの頃はこんな笑顔で笑ってたんだの時の殺人狂黒人が怖すぎた
83 19/08/18(日)20:10:16 No.615815299
ロシアショタ3人の秘密結社ってどっちだっけ
84 19/08/18(日)20:10:56 No.615815509
>最後に写真を見ながらアイツもこの頃はこんな笑顔で笑ってたんだの時の殺人狂黒人が怖すぎた 手りゅう弾は人体で防げる豆知識
85 19/08/18(日)20:11:40 No.615815793
>手りゅう弾は人体で防げる豆知識 キートンのL型銃と同じで使わねぇよ!というか使いたくない知識過ぎる
86 19/08/18(日)20:11:40 No.615815794
>ロシアショタ3人の秘密結社ってどっちだっけ 赤い風はキートンだな