虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/18(日)16:11:51 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/18(日)16:11:51 No.615749110

今更見て今更なんだけど思わず立てたくなるぐらい平成が溢れてて何???

1 19/08/18(日)16:13:38 No.615749582

勢いしかねぇ すげえ楽しい

2 19/08/18(日)16:14:38 No.615749839

PARTY

3 19/08/18(日)16:14:44 No.615749860

P・A・R・T・Y

4 19/08/18(日)16:15:38 No.615750091

エンジョイしなきゃ勿体無いからな

5 19/08/18(日)16:16:01 No.615750205

俺たちの王に続くんだ!

6 19/08/18(日)16:16:03 No.615750210

奇跡も起き放題だからな

7 19/08/18(日)16:16:05 No.615750217

最後だからやりたい放題かと思えば流れるように令和ジェネレーションやるよ!って出てきて愉快

8 19/08/18(日)16:16:08 No.615750238

ライダーは溢れ出すもの

9 19/08/18(日)16:17:31 No.615750563

>奇跡も起き放題だからな (投げリボルクラッシュ)

10 19/08/18(日)16:18:25 No.615750811

どんなミラクルもおき放題(誇張無し)

11 19/08/18(日)16:19:22 No.615751084

デレッデレなゲイツくんと語り部やめて物語の参加者になるウォズいいよね…

12 19/08/18(日)16:20:09 No.615751283

平 成

13 19/08/18(日)16:20:23 No.615751338

一冊の本になど収まりきらないほどに 平成ライダーの歴史は芳醇だからね…

14 19/08/18(日)16:20:41 No.615751437

逢魔降臨書破り捨ててるのいいよね

15 19/08/18(日)16:22:17 No.615751978

novパートは短くできると思うけどガッツリ効いてくるテーマなのずるいよね…

16 19/08/18(日)16:22:45 No.615752133

ウォズのマフラーは よく燃える

17 19/08/18(日)16:22:48 No.615752153

この与太映画めちゃ作り込まれてるな

18 19/08/18(日)16:24:43 No.615752660

>novパートは短くできると思うけどガッツリ効いてくるテーマなのずるいよね… なんならクオーツァー編なくてもジオウの全てを説明してるからなアレ

19 19/08/18(日)16:25:07 No.615752765

死んだウォズと消えたゲイツツクヨミはなんだったの!?ってなるけど うるせ~ しらね~ PARTY!!!

20 19/08/18(日)16:26:21 No.615753126

剛ちょっと太ったなって序盤の感想がすぐに吹っ飛んだ

21 19/08/18(日)16:26:55 No.615753294

>死んだウォズと消えたゲイツツクヨミはなんだったの!?ってなるけど >うるせ~ >しらね~ >PARTY!!! あの3人がいないと仮面ライダージオウの歴史がおかしくなるって世界に判断されたのかな

22 19/08/18(日)16:27:17 No.615753392

なぜか漫画とか劇とか作品媒体が存在してるけどそんな事はどうでもいい! かっこよかったから!

23 19/08/18(日)16:27:38 No.615753476

今ちょうどおべんとれたーで氏をパパと表現するゲイツ見てた

24 19/08/18(日)16:28:30 No.615753699

メイクしてない氏めちゃくちゃ若いな!

25 19/08/18(日)16:29:14 No.615753944

スウォルツ氏が現場では皆のパパだったって面白すぎる

26 19/08/18(日)16:29:18 No.615753965

◆三○

27 19/08/18(日)16:29:41 No.615754075

いい最終回なんだけどツクヨミの存在が浮いたままなんだよな だからTV版でそっちに焦点当ててくれるの助かる

28 19/08/18(日)16:32:08 No.615754795

partyは延々と聴いてられるくらい好きになっちゃった Mステの生も良かった鎧武コケたけど

29 19/08/18(日)16:32:10 No.615754803

>いい最終回なんだけどツクヨミの存在が浮いたままなんだよな >だからTV版でそっちに焦点当ててくれるの助かる 問題は焦点次第ではこの映画の終わりが薄氷の上の平和になりかねないところだ

30 19/08/18(日)16:32:27 No.615754888

>partyは延々と聴いてられるくらい好きになっちゃった >Mステの生も良かった鎧武コケたけど 装備が重かった…

31 19/08/18(日)16:32:30 No.615754896

氏の上にクオーツァーがいるのかと思いきや ジオウ世界作ったのが氏ということになった

32 19/08/18(日)16:34:04 No.615755304

>partyは延々と聴いてられるくらい好きになっちゃった >Mステの生も良かった鎧武コケたけど あの曲がしっくりくるライダー映画って時点でいろいろおかしすぎる…

33 19/08/18(日)16:34:41 No.615755450

>鎧武コケたけど 躓いたって構わない

34 19/08/18(日)16:35:07 No.615755554

あの忍びが屏風に未来軍団書いちゃったせいで存在してないと歴史がさらにおかしいことになるからな…

35 19/08/18(日)16:35:46 No.615755697

>氏の上にクオーツァーがいるのかと思いきや >ジオウ世界作ったのが氏ということになった いまだにそこは不明瞭じゃね?

36 19/08/18(日)16:39:32 No.615756750

TV版はこれともつながりもなさそうでまさしく瞬間を生きてそうだ

37 19/08/18(日)16:41:18 No.615757198

七転び八起きstyleだからな

38 19/08/18(日)16:43:03 No.615757615

本編の方は酷い有様だから最終回終わったら記憶を上書きするためにもう一回見てきたい…

39 19/08/18(日)16:43:58 No.615757848

>本編の方は酷い有様だから最終回終わったら記憶を上書きするためにもう一回見てきたい… ちょっと手作り感ある仮面ライダーアルピナはちょっと瞬間を生きすぎる

40 19/08/18(日)16:44:07 No.615757875

そういう露骨なのはいいんで

41 19/08/18(日)16:44:27 No.615757949

>本編の方は酷い有様だから最終回終わったら記憶を書きするためにもう一回見てきたい… えっ…本編も好きだけど…

42 19/08/18(日)16:44:29 No.615757954

メタ的な要素を含んでる分SOUGOの方が設定の範疇にいるごとき氏よりも上位の存在に見えるな 実際に戦ってる訳じゃないからどちらが上かは分からないんだけど

43 19/08/18(日)16:45:12 No.615758108

醜くないかとか凸凹とか瞬間瞬間とかそりゃ「」たちが言いまくるのも納得の勢いだった

44 19/08/18(日)16:45:41 No.615758201

まあTV版との関係は分からんがすごく最終回してるのでTV終わったらもう一回見たいというのはある

45 19/08/18(日)16:45:51 No.615758245

むしろ映画があるからやりたい放題になってる本編 なお映画もやりたい放題

46 19/08/18(日)16:45:52 No.615758254

>えっ…本編も好きだけど… こっちだって今週見てあの言い訳まで読んで最終回に期待してるんならもう何も言うまいとしか言えないよ…

47 19/08/18(日)16:46:06 No.615758305

仮面ライダーツクヨミは瞬瞬必生だけどかなりまとまったデザインで好き

48 19/08/18(日)16:47:00 No.615758546

DA PUMPはライダー世界の住人だけどメタ的な存在 氏はメタ的な存在じゃないけどそもそもライダー世界の住人じゃない みたいなイメージ

49 19/08/18(日)16:47:08 No.615758572

>>えっ…本編も好きだけど… >こっちだって今週見てあの言い訳まで読んで最終回に期待してるんならもう何も言うまいとしか言えないよ… そうか めっちゃ期待してるから黙っていてくれ!

50 19/08/18(日)16:47:14 No.615758600

説明ぶっ飛ばしてるのはこっちも同じだろうに…

51 19/08/18(日)16:47:22 No.615758629

>メタ的な要素を含んでる分SOUGOの方が設定の範疇にいるごとき氏よりも上位の存在に見えるな >実際に戦ってる訳じゃないからどちらが上かは分からないんだけど どっちかというとSOUGOがジオウ作ってス氏がオーマジオウの可能性作った感じよね

52 19/08/18(日)16:47:52 No.615758739

ぶっちゃけ尺におさまりきらねぇ!説明飛ばすぞ!なんて劇場版でもやってるというかモロそれじゃねぇか!って感じでむしろ今更謝るの…?感

53 19/08/18(日)16:49:20 No.615759132

ISSA以外のDA PUMPなんであんな爽やかに消えたの…

54 19/08/18(日)16:49:28 No.615759170

フォーエバーで綺麗な思い出見せてからのコンボ

55 19/08/18(日)16:49:44 No.615759222

まあ最終回見た後なら文句言っていいよ 見てもないのにキレ散らかしてるのはちょっと恥ずかしい

56 19/08/18(日)16:49:51 No.615759247

>ISSA以外のDA PUMPなんであんな爽やかに消えたの… やっぱメンバーにパパイヤ入れたので亀裂が…

57 19/08/18(日)16:49:53 No.615759255

だってほら ライダーにこだわりありそうなのあいつだけだし

58 19/08/18(日)16:49:58 No.615759276

というか説明しようと思ってたけどしきれなかった部分があるってだけでオチをぶん投げるとは言ってないじゃない…

59 19/08/18(日)16:50:01 No.615759288

>死んだウォズと消えたゲイツツクヨミはなんだったの!?ってなるけど >うるせ~ >しらね~ >PARTY!!! ニンジャが現代に残ったので 芸津殿を追って現代に来たはずのニンジャが存在するのに芸津殿が存在抹消されてるのはおかしいってパラドックスが起きて その結果クイズとアナザークイズが両方存在してるのと同じ事が起きた

60 19/08/18(日)16:50:02 No.615759291

スレ画なにがやべーかって出た直後はヤク決めたみたいな感覚になってるのにジオウの劇場版最終回としてもこの上なく出来がいい事

61 19/08/18(日)16:50:12 No.615759323

本編の方ではまだ会ってない剛のことゲイツが知ってて混乱する

62 19/08/18(日)16:50:28 No.615759392

>ISSA以外のDA PUMPなんであんな爽やかに消えたの… クォーツァーも一筋縄ではないということだろう あのまま世界の監視はしているだろうし

63 19/08/18(日)16:50:37 No.615759422

ごとき呼ばわりされる氏と一応脅威と認定されてそうなSOUGOじゃ色々と強さが違うよね…

64 19/08/18(日)16:50:41 No.615759443

>ぶっちゃけ尺におさまりきらねぇ!説明飛ばすぞ!なんて劇場版でもやってるというかモロそれじゃねぇか!って感じでむしろ今更謝るの…?感 謝るほどのことなんじゃねえかな…

65 19/08/18(日)16:51:12 No.615759554

今の展開と繋がりそうにないけどそれも瞬瞬必生か

66 19/08/18(日)16:51:18 No.615759580

>本編の方ではまだ会ってない剛のことゲイツが知ってて混乱する 世界の崩壊で記憶が混同し始めている

67 19/08/18(日)16:52:38 No.615759911

>今の展開と繋がりそうにないけどそれも瞬瞬必生か 真面目にジオウの時間軸ってミラクル起こりすぎてガックガクになってるから色んなところに異常が起きて矛盾するようなことになってても不思議じゃないからな

68 19/08/18(日)16:52:39 No.615759921

木梨猛が出てきて平成が溢れ出して何この…何?って困惑してるうちに映画終わっちゃったけど partyに乗せて本編振り返ってるうちに不思議と感動が込み上げてくるハーブ映画だった

69 19/08/18(日)16:52:40 No.615759923

>本編の方ではまだ会ってない剛のことゲイツが知ってて混乱する 仮面ライダーのことはウォズの本にだいたい書いてあるから剛のこともチェイスのことも予習できたのだ

70 19/08/18(日)16:52:58 No.615759989

剛はチェイスのこととは言ってないから単純に未来の知識として知ってたんだろう そこまで詳しい知識が残ってたのか…?って点はともかく

71 19/08/18(日)16:53:37 No.615760132

仮に何か月か後に後追いする人がいたとして ジオウ見始めたんだけど映画いつ見たらいい?って聞かれたら すごい困る

72 19/08/18(日)16:53:47 No.615760159

平成ライダー毎どころかジオウ内での時間軸さえ凸凹してるからな…

73 19/08/18(日)16:53:58 No.615760211

見終わってから速攻でユニバース・フェスティバル買った「」は多いと思う

74 19/08/18(日)16:54:01 No.615760225

本編に文句言う人も文脈的に内包される無敵の映画

75 19/08/18(日)16:54:16 No.615760290

>ジオウ見始めたんだけど映画いつ見たらいい?って聞かれたら >すごい困る グランドジオウ出てからすぐで良いだろう 継承的にはそこが丁度いい

76 19/08/18(日)16:54:16 No.615760291

東映公式で剛とゲイツ君の間に何があったかは映画をチェック!ってなってるよ

77 19/08/18(日)16:54:18 No.615760296

>本編の方ではまだ会ってない剛のことゲイツが知ってて混乱する ドライブの継承も多分済ませてる感じだし冬映画と同じく夏映画も同じような出来事がテレビ版でもあったんだろう

78 19/08/18(日)16:54:25 No.615760320

ノリダーが出てきてからは最早パーリィ状態になるよね…

79 19/08/18(日)16:54:26 No.615760324

見終わった直後は何を見せられたんだ!?って混乱するけど 考察やってくとちゃんと筋通ってる所が多くて混乱する

80 19/08/18(日)16:55:08 No.615760494

>死んだウォズと消えたゲイツツクヨミはなんだったの!?ってなるけど 忍者がいたから クォーツァーがなんかした オーマフォームになるために三人が必要だったから修正力で蘇った 等好きに妄想するのが良い

81 19/08/18(日)16:55:19 No.615760547

ソウゴはもちろんSOUGOも他の世界壊せる力あるからス氏よりは上なんじゃないかな

82 19/08/18(日)16:55:23 No.615760562

直接繋がらなくても1週目とか2週目ってことなんじゃないの

83 19/08/18(日)16:55:59 No.615760689

めちゃくちゃ好きだけどいい映画っていうか動く怪文書って感じなんで TV版よりキレイって言われても?ってなる

84 19/08/18(日)16:56:05 No.615760727

あの悪と戦う改造人間を認めなかったのは東映なのにいいように映画で使うのは醜くないか?

85 19/08/18(日)16:56:13 No.615760754

もし次回最終回でジオウゼロワン映画まで引き伸ばしになったら吹く

86 19/08/18(日)16:56:27 No.615760808

ノリダー!?オーマフォーム!!何だよお前ら!?ってガンガン平成濃度上がってくのが楽しくて楽しくて

87 19/08/18(日)16:56:46 No.615760870

>一筋縄 一枚岩?

88 19/08/18(日)16:57:03 No.615760925

>あの悪と戦う改造人間を認めなかったのは東映なのにいいように映画で使うのは醜くないか? 版権持ってるからね 好きに使っていい力がある

89 19/08/18(日)16:57:10 No.615760959

ウォズ序盤は事あるごとに祝う裏のありそうな怪しい奴だったのにめっちゃ良いキャラになったよね…

90 19/08/18(日)16:57:20 No.615760999

>あの悪と戦う改造人間を認めなかったのは東映なのにいいように映画で使うのは醜くないか? 商標権持ってるから生かすも殺すも東映次第なんすよ…

91 19/08/18(日)16:57:35 No.615761056

関西地区の人間は時空間が捻じ曲がったので実に辛い 映画のスレ位しかわからん

92 19/08/18(日)16:57:45 No.615761090

>見終わった直後は何を見せられたんだ!?って混乱するけど >考察やってくとちゃんと筋通ってる所が多くて混乱する 結局混乱しとる…

93 19/08/18(日)16:57:49 No.615761113

>>あの悪と戦う改造人間を認めなかったのは東映なのにいいように映画で使うのは醜くないか? >商標権持ってるから生かすも殺すも東映次第なんすよ… ずっと檻の中だからね…

94 19/08/18(日)16:58:04 No.615761171

グランドジオウよりオーマフォームの方が強いのかよってなった

95 19/08/18(日)16:58:12 No.615761204

あまりに強いネタが多すぎてブレンのクソ汚い戦い方があんまり話題に上がらないほどです

96 19/08/18(日)16:58:26 No.615761249

今週のみてまさか本編はOQのひとつ前のループなんじゃ…って思ってきた

97 19/08/18(日)16:58:35 No.615761293

>もし次回最終回でジオウゼロワン映画まで引き伸ばしになったら吹く 泣く泣くカットしまくったけど話はきっちり終わらせるって明言してるから多分そこは大丈夫だろう 大丈夫だよな…?

98 19/08/18(日)16:58:39 No.615761308

信長編マジいらない・・・ けどあれないとドライブ継承できない・・・

99 19/08/18(日)16:58:40 No.615761318

>継承的にはそこが丁度いい 個人的にはグランドジオウに息切れが見えたとこで見てもらうとすごく納得できるからその辺を勧めたい

100 19/08/18(日)16:58:40 No.615761319

>ウォズ序盤は事あるごとに祝う裏のありそうな怪しい奴だったのにめっちゃ良いキャラになったよね… 裏がありそうなキャラが主人公に惹かれて味方側に付く展開お好きでしょう?

101 19/08/18(日)16:58:47 No.615761346

>関西地区の人間は時空間が捻じ曲がったので実に辛い >映画のスレ位しかわからん 俺関西地区だけど甲子園のお陰で配信の良さわかった!!!

102 19/08/18(日)16:58:53 No.615761361

>商標権持ってるから生かすも殺すも東映次第なんすよ… この商標権飼い殺しって昔からあるんだな…

103 19/08/18(日)16:58:57 No.615761378

東映は令和が9月から始まると思ってるとかって言われよう笑った

104 19/08/18(日)16:59:04 No.615761407

>グランドジオウよりオーマフォームの方が強いのかよってなった グランド+お爺ちゃんがオーマフォームだからそりゃそうだろ

105 19/08/18(日)16:59:06 No.615761415

>関西地区の人間は時空間が捻じ曲がったので実に辛い >映画のスレ位しかわからん この本によればTTFCに加入することで時空の歪みを修正できると書いてある

106 19/08/18(日)16:59:09 No.615761429

>>もし次回最終回でジオウゼロワン映画まで引き伸ばしになったら吹く >泣く泣くカットしまくったけど話はきっちり終わらせるって明言してるから多分そこは大丈夫だろう >大丈夫だよな…? ここに来て白倉なのが不安しかねぇ

107 19/08/18(日)16:59:17 No.615761456

俺たちは仮面ライダー! あの人はレジェンドカメンヒーロー! これでこの話は終わり!!!

108 19/08/18(日)16:59:17 No.615761457

来週オーマジオウになるっぽいから映画との繋がりがよくわからなくなった

109 19/08/18(日)16:59:34 No.615761509

>グランドジオウよりオーマフォームの方が強いのかよってなった そりゃ19人継承より20人継承の方が強かろう

110 19/08/18(日)16:59:38 No.615761519

>グランドジオウよりオーマフォームの方が強いのかよってなった 結局本編にしてもオーマジオウが最強なんだからオーマフォームの方が強くても変ではないさ

111 19/08/18(日)16:59:46 No.615761559

>関西地区の人間は時空間が捻じ曲がったので実に辛い >映画のスレ位しかわからん 入ろう!TTFC!

112 19/08/18(日)16:59:53 No.615761592

ジオウ未見で見たけど普通に面白くてすいません本編も見ます……ってなったよ……

113 19/08/18(日)16:59:58 No.615761618

平成20ライダーの力を継承したのが完璧過ぎて好き…

114 19/08/18(日)17:00:08 No.615761660

ブレン残月は正当だから出る Goは許可取ってるから出る なんならコミック版クウガも出る

115 19/08/18(日)17:00:39 No.615761792

>信長編マジいらない・・・ >けどあれないとドライブ継承できない・・・ 信長編がないと歴史の真実に気付けないだろ かなり重要で必要なシーンだよ

116 19/08/18(日)17:00:45 No.615761819

あの...アマゾンズ...

117 19/08/18(日)17:00:48 No.615761830

>ジオウ未見で見たけど普通に面白くてすいません本編も見ます……ってなったよ…… よく話理解できたなあ

118 19/08/18(日)17:00:52 No.615761841

グランドはオーマフォームの前から強さの底が見えてたでしょ そもそもオーマジオウがいる時点であれだし

119 19/08/18(日)17:01:13 No.615761903

最後に継承するのが未来の自分自身なのいいよね…

120 19/08/18(日)17:01:39 No.615761999

公式の解説見る限りじゃツクヨミウォッチ=オーマウォッチ相当の力っぽいから もう映画とどう繋げるかなんて細かいこと考えない方が良いよ

121 19/08/18(日)17:01:39 No.615762000

信長編で真相を全部明かしてクオーツァー編で答え合わせしてるのはかなりうまい

122 19/08/18(日)17:01:43 No.615762015

オーマグランドで変身するときにもう一人のジオウがオーマジオウになってて 完全20継承オーマグランドジオウとか見たーいー

123 19/08/18(日)17:01:55 No.615762069

>よく話理解できたなあ お祭り映画なんてノリと勢いで楽しめるもんだよ というかターゲット層の子供たちだって理解出来ないことの方が多いんだし ジオウ関連は映画もTVも特に

124 19/08/18(日)17:02:05 No.615762112

この映画でオーマジオウ大好きになった

125 19/08/18(日)17:02:21 No.615762166

これの設定が本編にも適用されてる前提で見ると 今日の話の「それだけ氏の計画が周到だったということだろう…」ってウォズの台詞にお前がそれ言うか!って吹いてしまう

126 19/08/18(日)17:02:23 No.615762169

でもさあ ジオウ見てたら理解できる類いの話でもないよね

127 19/08/18(日)17:02:45 No.615762238

ゼーローワン! ゼーローワン!

128 19/08/18(日)17:02:51 No.615762265

19の力を継承した未来の自分自身の力を継承してるからそりゃグランドより強い

129 19/08/18(日)17:03:06 No.615762307

>でもさあ >ジオウ見てたら理解できる類いの話でもないよね うn

130 19/08/18(日)17:03:17 No.615762355

まあ理解とかせんで良いよって公式でやってる映画よねコレ パパハーリィ

131 19/08/18(日)17:03:21 No.615762376

今回の映画も前の映画もジオウ見てなくても理解はできると思う というかジオウ見てるなら誰もが即理解出来るって話でもないし

132 19/08/18(日)17:03:26 No.615762397

オーマジオウの50年の歴史も継承してるしね

133 19/08/18(日)17:04:22 No.615762571

>ゼーローワン! >ゼーローワン! 呼ばれたエキストラが「あぁ今回キカイダーか」ってなったやつ

134 19/08/18(日)17:04:56 No.615762695

ディケイドの時もそうだったけどまあ過去だ未来だだ別世界だが絡んだらそれだけで難解になるからな

135 19/08/18(日)17:05:00 No.615762713

>オーマジオウの50年の歴史も継承してるしね 仮面ライダーはオーマの日以降誕生しなかったならゲイツはどういう存在なんだ? 継承した初代ゲイツがいたのか?って謎はある

136 19/08/18(日)17:05:01 No.615762715

>今日の話の「それだけ氏の計画が周到だったということだろう…」ってウォズの台詞にお前がそれ言うか!って吹いてしまう 最近あいつ煙に巻くというか丸め込む感じの発言が多いからわざとかもよ 脅威にみんなの意識が行ってるのをいいことにそもそも魔王何で誕生させたいの?みたいな追及が来ないようにしてる

137 19/08/18(日)17:05:22 No.615762787

>あの...アマゾンズ... ザモナス!!

138 19/08/18(日)17:05:24 No.615762798

SOUGOとソウゴで二人の王って関係が バールクスの元になってるBLACKとちょっとダブらせてるのすき

139 19/08/18(日)17:05:34 No.615762833

>>オーマジオウの50年の歴史も継承してるしね >仮面ライダーはオーマの日以降誕生しなかったならゲイツはどういう存在なんだ? >継承した初代ゲイツがいたのか?って謎はある 2065の数字が答えじゃない? やっと生まれた新ライダー

140 19/08/18(日)17:05:42 No.615762857

でもジオウ見た上で見て考えてみると腑に落ちる事が多いあたりやっぱジオウを見たご褒美みたいな映画だよ というかあんな面白い本編とあんな面白い劇場版見せてもらっていいんかと思うくらい面白い

141 19/08/18(日)17:05:48 No.615762882

ジオウというより平成ライダーずっと追っかけてきて あれ良かったよねとかあそこはダメだったとかグダグダ言ってるファンに対してごちゃごちゃうるせー!って蹴り入れる映画だと思ってる 平 成

142 19/08/18(日)17:05:50 No.615762889

>これの設定が本編にも適用されてる前提で見ると >今日の話の「それだけ氏の計画が周到だったということだろう…」ってウォズの台詞にお前がそれ言うか!って吹いてしまう でも牢屋のシーンに似た我が魔王へのフォローの仕方でちょっと微笑ましかった

143 19/08/18(日)17:06:02 No.615762932

これテレビ本編が1周目で映画のドライブ編に近いことはそっちでも経験してて2周目で早々に氏倒してからクォーツァーと話の核心に近づく感じかな…

144 19/08/18(日)17:06:10 No.615762956

ザモナスの出番が少し薄かったからもう少しなんか欲しいな…

145 19/08/18(日)17:06:47 No.615763101

>継承した初代ゲイツがいたのか?って謎はある 50年の時を超えて漸く生れた新ライダーって存在なだけじゃね だからこそ過去に送ってトゥルーエンドに可能性が生まれるんだろうし

146 19/08/18(日)17:07:00 No.615763144

最終回見たらもう一回見に行きたいと思うくらいには好きな映画だった

147 19/08/18(日)17:07:03 No.615763152

ゼロワン御披露目シーン見て思ったけど ゾンジズのマントは引きずってて醜くないか?

148 19/08/18(日)17:07:28 No.615763234

>ザモナス!! ザモナスが逃げ去る時にアマゾンズウォッチ落として赤と緑が出てくるとかやって欲しかった... 仁さんなんかノリノリで待ってたらしいのに...

149 19/08/18(日)17:07:33 No.615763251

最近ウォズ本持ってないし今の展開は映画後なんじゃね?って 繋がりおかしくなるけど

150 19/08/18(日)17:07:54 No.615763333

まいったか! 俺が仮面ライダーゼロワンだ!! はエンドロールの後にパパイヤ鈴木とやる

151 19/08/18(日)17:08:19 No.615763418

ゲイツとツクヨミが消えずに残ったのは牛三がゲイツのこと書き残したから存在が確定したのかなあって ウォズはあいつなんなんだろ

152 19/08/18(日)17:09:04 No.615763575

プリキュア大集合なんかもそうだけどお祭り映画なんてノリと勢いがあれば楽しいもんだ

153 19/08/18(日)17:09:05 No.615763576

>仁さんなんかノリノリで待ってたらしいのに... 成仏しとけ仁さんは…

154 19/08/18(日)17:09:29 No.615763645

>繋がりおかしくなるけど そうか?チェイスの友についてめちゃくちゃフワッッとしたことしか言ってないからなんとかなるかも ツクヨミウォッチ…?

155 19/08/18(日)17:09:32 No.615763652

ジクウドライバーにはアルファオメガネオの文字自体はあるんだよな…

↑Top