19/08/18(日)15:20:31 引っ越... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/18(日)15:20:31 No.615737427
引っ越し先にウォシュレットがないことが判明した 俺の尻は耐えられない…
1 19/08/18(日)15:21:41 No.615737650
つけるしかないな
2 19/08/18(日)15:22:38 No.615737826
実際はキツすぎるからシャワートイレあまりおすすめしない サニーナでやさしく拭きな
3 19/08/18(日)15:22:39 No.615737830
取り付け結構簡単よ ユニットバスだと感電死の危険あるけど
4 19/08/18(日)15:24:22 No.615738226
俺は物件情報になかったからつけなきゃなーと覚悟してたけど 実際に見に行ったら付いてて有り難いけど困惑したな
5 19/08/18(日)15:24:45 No.615738297
>実際はキツすぎるからシャワートイレあまりおすすめしない >サニーナでやさしく拭きな やわらかモードなら安心
6 19/08/18(日)15:25:09 No.615738381
なければ後付するのが普通じゃない? 家電通販サイトでもオプションで工賃7000円とかでつけてくれるし ついこの間引っ越しでそうした
7 19/08/18(日)15:25:13 No.615738396
直管式じゃなければ簡単に付け替えできるよ 2万ほどで快適お尻生活だ
8 19/08/18(日)15:25:19 No.615738414
携帯ウォシュレットってどうなんだろう 使うたびに水入れるの面倒臭そうだけど
9 19/08/18(日)15:26:04 No.615738582
inaxのシャワーが柔らかくて一番好き
10 19/08/18(日)15:26:37 No.615738688
前の家からウオシュレット外してもってこい
11 19/08/18(日)15:26:42 No.615738713
https://www.sunrefre.jp/washlet/conditions/metal_fittings_stop.html やろうぜ!
12 19/08/18(日)15:28:24 No.615739104
シールテープだけあれば楽勝よ 初見でも取り付けられた
13 19/08/18(日)15:29:22 No.615739307
賃貸でついてた古いウォシュレットの水勢きつすぎて調節しても尻の穴の中にまで水が入ってきたことがあったな
14 19/08/18(日)15:30:19 No.615739490
古いと便所にコンセントが無い場合があるからな…
15 19/08/18(日)15:31:33 No.615739728
>古いと便所にコンセントが無い場合があるからな… やったことないけど最悪天井の電気から取れるらしい
16 19/08/18(日)15:32:38 No.615739929
大家に相談するのめどい
17 19/08/18(日)15:35:23 No.615740501
ウォッシュレットって使ったことないんだけど太いの放り出した後にうんこまみれのケツに放水してうんこ水バラ撒くの?
18 19/08/18(日)15:35:27 No.615740516
3点ユニットならウンコの後風呂桶に入ってシャワーで洗えば良い これやってるけどウォシュレットより水量あるからおススメ
19 19/08/18(日)15:36:21 No.615740698
>ウォッシュレットって使ったことないんだけど太いの放り出した後にうんこまみれのケツに放水してうんこ水バラ撒くの? これからも使わないでいいよ
20 19/08/18(日)15:37:21 No.615740908
ウォシュレットって取り付けめっちゃ楽だよプライヤーとドライバーあればすぐできる
21 19/08/18(日)15:38:22 No.615741139
>ウォシュレットって取り付けめっちゃ楽だよプライヤーとドライバーあればすぐできる ウォシュレットから出る水分はどこからとる
22 19/08/18(日)15:38:50 No.615741253
シールテープとか必要ない 取り付けキットを買えば必要な工具とか全て入ってる
23 19/08/18(日)15:40:33 No.615741595
>ウォシュレットから出る水分はどこからとる トイレのタンクに貯める前の管から分岐させてとるんだよ
24 19/08/18(日)15:41:12 No.615741758
>トイレのタンクに貯める前の管から分岐させてとるんだよ タンクなんか付いてないやダメぽ
25 19/08/18(日)15:41:40 No.615741856
別に壁に穴開けるわけでもないし大家に言う必要もないのでは
26 19/08/18(日)15:41:58 No.615741934
100均に簡易ウォシュレットがあるじゃろ
27 19/08/18(日)15:42:32 No.615742074
ホームセンターに行くとやり方から必要な器具まで一式揃えて置いてくれてたりするので一度覗いてみればいいかも
28 19/08/18(日)15:42:44 No.615742114
>タンクなんか付いてないやダメぽ 水洗の水分はどこから……
29 19/08/18(日)15:42:45 No.615742117
ハンディ版でもじゅうぶん必要な効果あるぞ
30 19/08/18(日)15:42:52 No.615742135
>携帯ウォシュレットってどうなんだろう >使うたびに水入れるの面倒臭そうだけど めんどくさいし洗い切る前に水無くなるし水が便器の後ろに飛び出るしで緊急時以外に使うのはお勧めできない
31 19/08/18(日)15:42:58 No.615742170
ココ見て取り付けられるか確認しよう https://jp.toto.com/products/toilet/setting/point.htm
32 19/08/18(日)15:43:31 No.615742271
タンクレストイレって最近じゃない?
33 19/08/18(日)15:43:34 No.615742288
>タンクなんか付いてないやダメぽ 普通タンクレストイレはウォシュレットなんて標準で付いてるもんだけどひどいの掴まされたな 引っ越しするときはトイレがどうなってるのかとかエアコンの型番をみておくもんだ
34 19/08/18(日)15:43:47 No.615742335
>>タンクなんか付いてないやダメぽ >水洗の水分はどこから…… わからないけどレバー引くと水が出る
35 19/08/18(日)15:44:09 No.615742420
毎回シャワーで洗えば?
36 19/08/18(日)15:44:13 No.615742435
>ココ見て取り付けられるか確認しよう >https://jp.toto.com/products/toilet/setting/point.htm 情報量がプロやな――――――
37 19/08/18(日)15:44:32 No.615742512
まさか和式じゃないだろうな
38 19/08/18(日)15:44:59 No.615742624
水源は上のトイレか 希だな
39 19/08/18(日)15:46:06 No.615742924
詳しくないけど流石に水栓自体はトイレのどこかにあるんじゃないの
40 19/08/18(日)15:46:33 No.615743061
タンクレスでウォシュレットなしなんて存在するのか
41 19/08/18(日)15:47:06 No.615743189
実家にウォシュレットなかったから別になくても気にならないな ついてたらたまに使うけど
42 19/08/18(日)15:47:14 No.615743219
和式だとだめなの
43 19/08/18(日)15:47:48 No.615743360
タンクありトイレならタンクの手前の水道管から分岐させて水をとるから簡単 タンクなしトイレはそういうのできないから普通は標準でウォシュレット付いてるのが普通
44 19/08/18(日)15:48:47 No.615743596
電源すらなさそうだな!
45 19/08/18(日)15:50:51 No.615744095
Amazonで1万円ちょっとで買えるし 慣れれば取り付け30分もかからないし 今後のためにも買っておいて損はないと思うよ
46 19/08/18(日)15:52:07 No.615744388
>電源すらなさそうだな! なかったわうちのトイレどうなってる
47 19/08/18(日)15:52:52 No.615744579
スッキリスタイリッシュを追い求めて不便になってる典型のトイレかよそんなところでいいうんこは出ない
48 19/08/18(日)15:52:54 No.615744591
ウォッシュレット設置不可能ならサニーナおすすめ
49 19/08/18(日)15:53:10 No.615744647
うんこ出すところなのに不便て
50 19/08/18(日)15:56:17 No.615745375
>うんこ出すところなのに不便て え?
51 19/08/18(日)15:56:28 No.615745417
築60年のアパートだから当然電源などない
52 19/08/18(日)15:57:24 No.615745620
トイレとうんこの画像を塩に上げろ
53 19/08/18(日)15:57:42 No.615745686
水さえとれれば電源不要なの売ってるよ
54 19/08/18(日)15:58:18 No.615745821
アナルに水かかるの気持ち悪くない?
55 19/08/18(日)15:58:23 No.615745834
携帯ウォシュレットいいぞ 乾電池1本で使えて有名メーカーから結構出ている
56 19/08/18(日)15:58:34 No.615745872
便器に極太のパイプとレバーがついてるだけなので無理ぽいや
57 19/08/18(日)16:00:27 No.615746352
サニーナいいな… 3点ユニットでハンディウォシュレット使ってたけどこっちも買ってみるわ
58 19/08/18(日)16:00:58 No.615746475
>アナルに水かかるの気持ち悪くない? 最初はおほう!って声が出たけど まぁすぐ慣れるしお尻拭くのラクになる
59 19/08/18(日)16:01:03 No.615746499
>アナルに水かかるの気持ち悪くない? 直腸に水入れてブボボってやるとスッキリして気分いいよ なんなら1more出ることもあって身体が軽くなる
60 19/08/18(日)16:01:41 No.615746621
なんとユニットバスならシャワーがついてきちまうんだ!
61 19/08/18(日)16:01:49 No.615746660
特に便意がなくても浴びるくらいには好き
62 19/08/18(日)16:02:02 No.615746715
トイレットペーパーを水で濡らしてウェットティッシュみたいにすると気休めにはなる
63 19/08/18(日)16:02:30 No.615746820
気張っても多分出ないけどうんこあるな…って時にウオシュレット使うとスルッと出るよね あんまやると排便障害とかになりそうだけど
64 19/08/18(日)16:04:11 No.615747212
>トイレットペーパーを水で濡らしてウェットティッシュみたいにすると気休めにはなる 水に流せる赤ちゃん用お尻ふき便利
65 19/08/18(日)16:04:23 No.615747256
スレ「」の家のトイレが想像つかない 和式なのか
66 19/08/18(日)16:04:27 No.615747273
>特に便意がなくても浴びるくらいには好き ウンチ終わった後もしばらく上下に動かしたりバイブ使ったりして当ててると気持ちいい スマホいじったりもしちゃう
67 19/08/18(日)16:04:51 No.615747406
>バイブ使ったりして うn…?
68 19/08/18(日)16:05:53 No.615747647
後付けしようと思ったらコンセントがなくて詰んだ
69 19/08/18(日)16:07:38 No.615748031
電気周りとか壁の裏とかに格納できるからかそういうタイプのトイレ増えてんだろうな
70 19/08/18(日)16:08:23 No.615748235
無理につけずにおしりセレブとかでよくない?
71 19/08/18(日)16:09:01 No.615748387
>後付けしようと思ったらコンセントがなくて詰んだ 延長コードとかあるじゃないの…
72 19/08/18(日)16:09:37 No.615748542
>延長コードとかあるじゃないの… ドア閉められんくなる
73 19/08/18(日)16:10:14 No.615748680
無電源型もあるぞ一応
74 19/08/18(日)16:14:14 No.615749741
電球型照明なら中間にコンセント噛ませる事できる
75 19/08/18(日)16:15:08 No.615749958
厚さ1mmくらいの延長コードあるよ
76 19/08/18(日)16:16:32 No.615750326
ウォシュレットって痔になりやすいとか聞いた
77 19/08/18(日)16:17:07 No.615750476
su3254654.jpg 俺を使いな
78 19/08/18(日)16:17:15 No.615750505
でも痔のときはウォッシュレットないと詰む