虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/18(日)13:43:50 では母は? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/18(日)13:43:50 No.615715252

では母は?

1 19/08/18(日)13:45:52 No.615715806

書き込みをした人によって削除されました

2 19/08/18(日)13:47:04 No.615716098

×!…いや〇か…?

3 19/08/18(日)13:47:14 No.615716142

×

4 19/08/18(日)13:48:48 No.615716559

○だろ?

5 19/08/18(日)13:48:50 No.615716566

○ 性別変わるけど

6 19/08/18(日)13:49:19 No.615716685

なるほど脳にスーッと効いてこれは…ありがたい良問…

7 19/08/18(日)13:49:46 No.615716802

この並び自体も注目せんとな

8 19/08/18(日)13:49:51 No.615716819

○にするには最初の一文字の中で対応する範囲で変更するみたいなごちゃっとしたのになるような 辺本土針辺りが入ってると正直モヤっとするやつに

9 19/08/18(日)13:51:01 No.615717116

○と思わせる事自体が引っ掛けだと思う それ2文字じゃん

10 19/08/18(日)13:51:19 No.615717197

法則が最初だけなら× 全体なら〇

11 19/08/18(日)13:53:55 No.615717776

針本 ヒント本 不倫本 辺本 本土本

12 19/08/18(日)13:54:48 No.615718002

〇が答えだものね

13 19/08/18(日)13:56:17 No.615718320

どっちでもいいんじゃない?スレ「」の裁量次第だしどっちにでもなるし

14 19/08/18(日)13:58:10 No.615718742

母みたいなある種のイレギュラーが他にないのだから答えはこうですと言われるまでほうそくも定まらん

15 19/08/18(日)13:58:57 No.615718908

〇判子 ×印鑑 でいいのか

16 19/08/18(日)14:00:08 No.615719191

なぜ?になるのか考えてるがわからん…

17 19/08/18(日)14:02:24 No.615719710

>母みたいなある種のイレギュラーが他にないのだから答えはこうですと言われるまでほうそくも定まらん 読みで対応するか文字で対応するか明確に求められるイレギュラーが母だしな

18 19/08/18(日)14:02:31 No.615719745

最初がハ行なら全部⚪じゃない?

19 19/08/18(日)14:03:59 No.615720053

>最初がハ行なら全部⚪じゃない? めっっちゃ広義的になったな!?

20 19/08/18(日)14:05:25 No.615720377

こづかい君!!!!!!!!!!!!!!!!!890

21 19/08/18(日)14:07:22 No.615720798

>最初がハ行なら全部⚪じゃない? それを否定するのがスレ画の×にないしな ×犯人とか入れとけばいいんだろうか

22 19/08/18(日)14:07:56 No.615720909

せんせー問題に不備がありまーす

23 19/08/18(日)14:10:05 No.615721327

多分想定では簡単な問題なんだけど何通りかの解釈が出来るせいで決め手に欠ける

24 19/08/18(日)14:10:06 No.615721333

流石に意味が成立しないのは×じゃねえの!?

25 19/08/18(日)14:11:21 No.615721586

>流石に意味が成立しないのは×じゃねえの!? スレ画の×に「最初がハ行」の言葉が存在しないからそれが答えでも成り立ってしまうってことだと思うよ

26 19/08/18(日)14:16:16 No.615722673

○以外の答えの理由が気になる

27 19/08/18(日)14:16:42 No.615722766

左に当てはまらない「だけ」の対照的な言葉をただ右におくのではなくて法則を縛る要素も入れないとね

28 19/08/18(日)14:16:44 No.615722777

適応できるところに全部入れるのか最初の一文字なのか…

29 19/08/18(日)14:20:37 No.615723601

>○以外の答えの理由が気になる 読みで対応するなら性転換せず最初の一文字だけが変換されて意味が通らない単語となるので 読み二文字を勝手に変換した人をひっかけるという×にもなる もちろん文字一つを全部変換するなら○になる

30 19/08/18(日)14:21:18 [sage] No.615723745

もう問題の要点はみんな解ってそうだから答え書くけど「半濁点つけると別の単語になる」でした スレ「」としては母は○のつもりだったけど設問悪くて他の法則も混じっちゃって混乱させて申し訳ない…

31 19/08/18(日)14:23:51 No.615724256

別解を潰す手がかりがないので微妙

32 19/08/18(日)14:26:06 No.615724740

別解を潰す例を考えてたけどルール上ハ行のバリエーションの少なさが響くししゃあないよ

33 19/08/18(日)14:27:23 No.615725014

左に頬でも入れてりゃよかった

34 19/08/18(日)14:28:22 No.615725241

〇のどれかと母を入れ替えて×にハ行から始まる言葉があれば完璧だったな

35 19/08/18(日)14:29:21 No.615725455

半濁音つけるとってのが最初の一文字だけか二文字ともつけていいのか判断できないので駄問

36 19/08/18(日)14:30:13 No.615725633

>〇のどれかと母を入れ替えて×にハ行から始まる言葉があれば完璧だったな それなら読み説もハ行説も潰せるな

37 19/08/18(日)14:30:37 No.615725743

ハハがパハになるから×だと思ったってこと?

38 19/08/18(日)14:31:43 No.615726020

条件を絞り込む為に考察しないと駄門になっちゃうから気をつけないとなー

39 19/08/18(日)14:34:20 No.615726613

背反!

40 19/08/18(日)14:34:49 No.615726753

>背反! パイパン!

↑Top