虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >簡単な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/18(日)13:08:01 No.615705616

    >簡単な問題が欲しい… では「黙」は?

    1 19/08/18(日)13:11:00 No.615706286

    2 19/08/18(日)13:15:05 No.615707329

    〇なのか…

    3 19/08/18(日)13:15:35 No.615707458

    難しいぞ!

    4 19/08/18(日)13:17:48 No.615708085

    ○反 ✕賛 あってるかな

    5 19/08/18(日)13:18:26 No.615708281

    わかったのか!? すげー!

    6 19/08/18(日)13:22:24 No.615709378

    一見複雑そうだけどルールは簡単だぜ

    7 19/08/18(日)13:24:42 No.615709985

    有が右で分からなくなってしまった

    8 19/08/18(日)13:28:02 [s] No.615710942

    ヒント 口に出して読んでみよう!

    9 19/08/18(日)13:30:06 No.615711591

    ○締 ×緩

    10 19/08/18(日)13:30:33 No.615711730

    >○反 これ違うんじゃない?

    11 19/08/18(日)13:31:07 No.615711875

    音読みでいいのか?

    12 19/08/18(日)13:33:41 No.615712584

    自分の予想してる答えなら送り仮名付いてないと難しくない?

    13 19/08/18(日)13:33:43 No.615712592

    わからん…

    14 19/08/18(日)13:34:54 No.615712894

    このくらいテキトーでいい

    15 19/08/18(日)13:35:15 No.615712992

    ○は○だけど×は×じゃないな

    16 19/08/18(日)13:39:09 No.615714051

    ×までやってたらヒント出せないでしょ

    17 19/08/18(日)13:40:28 [s] No.615714403

    >自分の予想してる答えなら送り仮名付いてないと難しくない? もしかして答え複数になっちゃってる…? そうだったらごめん 一応100点の答えと気づいてくれたら嬉しい120点の答えになるように作ったからおかしな事になってるかも… 120点の方は納得されないかもしれないから気にしなくていいです

    18 19/08/18(日)13:42:01 No.615714806

    ×の方にも共通点あるのかな

    19 19/08/18(日)13:43:37 No.615715189

    >もしかして答え複数になっちゃってる…? >そうだったらごめん いやまあ書いてから布に送り仮名無いなと思ったし別に大丈夫よ

    20 19/08/18(日)13:44:03 No.615715307

    有のせいで不正解になってしまう

    21 19/08/18(日)13:49:42 No.615716788

    左と右が関係ないのが気になる

    22 19/08/18(日)13:55:15 No.615718086

    答えくーださい

    23 19/08/18(日)13:56:22 No.615718339

    どんどん せこせこ シェシェ こんこん

    24 19/08/18(日)13:56:59 No.615718462

    近藤るるる

    25 19/08/18(日)13:58:21 [s] No.615718792

    答え 鈍る(なまる) 迫る(せまる) 謝る(あやまる) 困る(こまる) ○の方は送り仮名「る」を付けると最後が「まる」で終わる言葉になるので黙る(だまる)は○ ○ポーズなので「まる」で統一してる 気にしなくていいもう一つの答え ✗は交差ポーズなので「メ」が付くと別の漢字になる 爼 爽 肴 希 こっちは微妙だね…

    26 19/08/18(日)13:59:18 No.615719005

    複数付けるのか気づかなかった

    27 19/08/18(日)13:59:35 No.615719066

    バツの漢字が関連もクソもないなと思ったらそんなの

    28 19/08/18(日)13:59:37 No.615719074

    有が紛らわしかった

    29 19/08/18(日)14:00:02 No.615719166

    >音読みでいいのか? なぜそうだねがはいっている

    30 19/08/18(日)14:00:04 No.615719179

    >有が紛らわしかった 分かんない…

    31 19/08/18(日)14:00:47 No.615719336

    よく出来た問題でござった…

    32 19/08/18(日)14:00:48 No.615719344

    有る

    33 19/08/18(日)14:01:06 No.615719407

    ○に意味のある問題はいいね

    34 19/08/18(日)14:01:20 No.615719462

    ニブル

    35 19/08/18(日)14:02:06 No.615719638

    >有が紛らわしかった >有る 単に理解してなかっただけでは?

    36 19/08/18(日)14:02:21 No.615719700

    左右に関連性が欲しかったけどそれぞれは好きな問題だよ 俺は訓読みで唇を閉じるかどうかだと思ってたよ

    37 19/08/18(日)14:02:51 No.615719830

    有る は まる 無い