19/08/18(日)11:39:41 仲間が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/18(日)11:39:41 No.615685622
仲間がいないおじさん
1 19/08/18(日)11:40:42 No.615685822
最強フォーム榛名
2 19/08/18(日)11:41:19 No.615685939
来週ついに変身シーンが…
3 19/08/18(日)11:44:01 No.615686470
放送後にプレミアムバンダイでオーマドライバー発売決定とかするんでしょう?
4 19/08/18(日)11:44:27 No.615686558
予告の変身!って声力ちゃんだったけどなんなのオーマジオウになると声変わるの
5 19/08/18(日)11:44:36 No.615686582
あの手の伸びるソードを至近距離で発動するのはずるい
6 19/08/18(日)11:45:35 iQPaZzwc No.615686757
いたんだよ 50年前までは
7 19/08/18(日)11:45:53 No.615686831
最後の最後でジジイドライバー商品化に希望の光が
8 19/08/18(日)11:46:04 No.615686874
トリニティのギリギリスラッシュ直撃したけどあんまダメージないですよね…?
9 19/08/18(日)11:46:44 No.615687016
でも膝はついたし…
10 19/08/18(日)11:47:25 No.615687151
ぶっちゃけトリニティであそこまでダメージ与えられるとは思わなかった
11 19/08/18(日)11:47:31 No.615687163
ソウゴくんオーマジオウ化は楽しみだけど公式サイトが言い訳しか書いてないからハードルは可能な限り下げておきたい
12 19/08/18(日)11:47:37 No.615687186
むちゃくちゃ強いまま本編でも敵ではない判定されたおじいちゃん
13 19/08/18(日)11:47:56 No.615687265
>予告の変身!って声力ちゃんだったけどなんなのオーマジオウになると声変わるの あれオーマフォームでもやってたソウゴの力ちゃんエミュだよ
14 19/08/18(日)11:48:09 No.615687304
そもそも戦う相手自体いないし
15 19/08/18(日)11:48:23 No.615687367
>ソウゴくんオーマジオウ化は楽しみだけど公式サイトが言い訳しか書いてないからハードルは可能な限り下げておきたい 説明なんかしても面白さにはならないから説明はしないってのは ようはOQと一緒だから俺は不安はあんまないぜ
16 19/08/18(日)11:48:59 No.615687482
Vシネマのタイトルがバレちゃったけど なんかこの人になるまでの話っぽいタイトルで期待してる
17 19/08/18(日)11:49:06 No.615687505
バールクスは確実にぶっ殺すし氏はごとき呼ばわりで相手にもしないおじいちゃん
18 19/08/18(日)11:49:31 No.615687594
劇場版アマゾンズの時もそうやってみんな死んでいったんだ
19 19/08/18(日)11:49:58 No.615687677
結局グランドジオウて完全になったの
20 19/08/18(日)11:50:34 No.615687801
>ソウゴくんオーマジオウ化は楽しみだけど公式サイトが言い訳しか書いてないからハードルは可能な限り下げておきたい DCされた部分が多いのごめんねってだけだよ
21 19/08/18(日)11:51:02 No.615687894
>ソウゴくんオーマジオウ化は楽しみだけど公式サイトが言い訳しか書いてないからハードルは可能な限り下げておきたい 尺オーバーって言ってるだけなのを話が完結しないって言い貼って騒いでる文盲がいるだけにしか
22 19/08/18(日)11:51:10 No.615687929
>結局グランドジオウて完全になったの そもそもドライブどころかディケイドが半分だからどうやっても完成はしないと思う
23 19/08/18(日)11:51:14 No.615687939
なんだかんだ言いつつずっと面白いから文句ないよ 補完にかんしては冬映画もVシネも小説もあるしなんなら超全集でしてくれても良い ライダーで本編内で伏線完全回収なんて稀も稀だし全平成ライダーが登場する作品でそれするのはほぼ不可能って分かってたからいっそこのまま突き進んで欲しい
24 19/08/18(日)11:52:23 No.615688176
そもそも今のジオウの状況もいつもの白倉ライダーって感じだしもう慣れた
25 19/08/18(日)11:52:44 No.615688256
>>結局グランドジオウて完全になったの >そもそもドライブどころかディケイドが半分だからどうやっても完成はしないと思う [???]こんなこともあろうかと直しておいたよ!
26 19/08/18(日)11:52:47 No.615688269
>そもそもドライブどころかディケイドが半分だからどうやっても完成はしないと思う おのれディケイドォオオオオ!!!!
27 19/08/18(日)11:52:55 No.615688300
・タイムベント的なアレでOQルートに行く ・特にリセットとかはせずにOQに繋がる ・特に何かと繋がるわけでもなく終わる さあどうなるやら
28 19/08/18(日)11:53:00 No.615688319
電王最終回みたいな感じでDC版どっかで収録されんかな
29 19/08/18(日)11:53:39 No.615688459
Vシネマのタイトルロストタイムなんだな
30 19/08/18(日)11:53:52 No.615688500
氏倒す事は倒すみたいだし
31 19/08/18(日)11:54:00 No.615688526
叩きたいバカは多分映画に繋がったら映画最終回商法だと叩き繋がらなかったら整合性がと叩くのはわかる
32 19/08/18(日)11:54:12 No.615688570
尺足らずはレジェンド最優先した弊害だけど 周年企画でそこに力入れないでどうするって面もあるしな…
33 19/08/18(日)11:54:49 No.615688701
そもそも公式的には45話と46話の間にOQがあったことになってるのでは
34 19/08/18(日)11:55:02 No.615688740
尺の都合言い出すとアナザージオウII編いらなかったんじゃねえかなって…
35 19/08/18(日)11:55:22 No.615688788
OQ放映されたばっかの頃は氏がピエロみたいに言われてたけどソウゴに力与えたのが氏ならクォーツァーの方がピエロだな 本編と繋がらないものだとしてもQO時空に氏がいるのは確定だし
36 19/08/18(日)11:55:28 No.615688808
ただ尺足りなかったので伏線回収し切れませんでした! は少なくとも放送前に言ってほしくなかったというか あんまり堂々ということでもないよな・・・
37 19/08/18(日)11:55:48 No.615688870
>Vシネマのタイトルロストタイムなんだな 試しにロストって入れたら"ロストディケイド"って出て来て目を剥きましたよ私は ソシャゲアプリなのね…
38 19/08/18(日)11:55:51 No.615688877
正直な話チェイス出さずにラスト3話の1話目でツクヨミ!した方が収まり良かったとは思う 思うけど出た方が楽しいよね!と言われたら頷くしかない
39 19/08/18(日)11:55:59 No.615688911
>叩きたいバカ また脳内で勝手に空想敵を作ってる…
40 19/08/18(日)11:56:52 No.615689085
>また脳内で勝手に空想敵を作ってる… 現状色んなスレで暴れてますがな…
41 19/08/18(日)11:56:53 No.615689086
尺足りなかったってもう何年作ってるんですかと言いたくなるのはわかる
42 19/08/18(日)11:57:11 No.615689144
>ソウゴに力与えたのが氏ならクォーツァーの方がピエロだな 影武者に本物を超える力を与えたからピエロというか救世主だな?
43 19/08/18(日)11:57:39 No.615689258
>あんまり堂々ということでもないよな・・・ 過去のライダーもぶっちゃけ全部の伏線回収なんて几帳面にやってないから 言う意味がないのはまあその通りではある
44 19/08/18(日)11:57:47 No.615689296
あと30分でツクヨミ裏切って再生怪人軍団たおしてス氏片付けて オーマジオウになってもやし達なんとかしてエンディングか まとまるの?大丈夫…?
45 19/08/18(日)11:58:06 No.615689359
氏は最終回前にごとき扱いされるラスボスという他に類を見ない存在になった
46 19/08/18(日)11:58:17 No.615689392
レジェンドの予定合わせながら尺調整できたら苦労はしねえよ
47 19/08/18(日)11:58:21 No.615689405
今まで楽しんだしよっぽどでもない限り満足はしそうに思う
48 19/08/18(日)11:58:21 No.615689406
賛美したいアホ
49 19/08/18(日)11:58:23 No.615689413
氏はオーマジオウのことどう思ってるんだろうな 自分で作った存在なのにどう考えても未来の自分やられてるんだけど
50 19/08/18(日)11:58:32 No.615689446
アクアはまだ未来からきた存在として作中でも明確に役割あったけど エターナルとチェイサーは特に話の本筋に絡んでなくて削ればもっと色々伏線回収できたんじゃと思わなくもない
51 19/08/18(日)11:58:50 No.615689497
>ただ尺足りなかったので伏線回収し切れませんでした! 仕切れなかったというかそういうシーン撮ったけど尺の都合で放送できませんでしたって感じなので >は少なくとも放送前に言ってほしくなかったというか >あんまり堂々ということでもないよな・・・ それはまあうn ただ作ってる方が容易に視聴者の反応を想像できるくらいには説明されないってことで後で言われるなら先に行っておこうみたいな感覚だろう
52 19/08/18(日)11:59:19 No.615689590
氏は妹と比べられることだけは許せないが 他のことは一切動じないから
53 19/08/18(日)11:59:40 No.615689656
>自分で作った存在なのにどう考えても未来の自分やられてるんだけど スウォルツも自分が力を与えたと思い込んでるだけで最初からソウゴが王の器なんだよ
54 19/08/18(日)11:59:42 No.615689659
>レジェンドの予定合わせながら尺調整できたら苦労はしねえよ なら尺おかしくないって指摘は流せば良いのに何故か製作側の支視点でムキになる「」が居る…
55 19/08/18(日)11:59:50 No.615689683
伏線はもうvシネ小説でいいよ だからちゃんと本編で完結してくれるよね?
56 19/08/18(日)11:59:55 No.615689700
>エターナルとチェイサーは特に話の本筋に絡んでなくて削ればもっと色々伏線回収できたんじゃと思わなくもない それで面白くなるならそうしただろう 「」もよく説明ばっかする作品を叩いてるからよくわかる
57 19/08/18(日)11:59:58 No.615689706
なんであんなに余裕たっぷりなのに妹持ち出されるとあんなにキレるんだろうなごとき氏
58 19/08/18(日)12:00:01 No.615689719
アクアはもう復活も無いのかな… RXに本編終了後のビルドが来て死にました!これが正史です!みたいなことになってるけど…
59 19/08/18(日)12:00:12 No.615689763
ソウゴくんのオーマジオウとか仮面ライダーツクヨミとか素直に楽しみな要素はあるのでよっぽどじゃなけりゃ楽しめる しかしそのよっぽどを起こすのが白倉だ
60 19/08/18(日)12:00:13 No.615689766
オーマジオウの格が一切落ちなかったのいいよね…
61 19/08/18(日)12:00:15 No.615689778
22分に収める為にどんだけ切ったんだよ!?って話だよな 最終回DC版とか出しても怒らないというかスッキリさせる為に出しなさい
62 19/08/18(日)12:00:20 No.615689796
既に言い訳言い訳言ってる奴がいるし仮想敵ではないよな…
63 19/08/18(日)12:00:35 No.615689854
他のライダーだと伏線回収できないのしっかりしろと言いたいけど まあお祭り作品だから客演優先でいいよな!って思ってる俺はお祭り作品に甘い
64 19/08/18(日)12:00:46 No.615689887
カッシーンは?
65 19/08/18(日)12:00:47 No.615689892
テレビでやったのは本当の最終回じゃありません本当の最終回はこっちですってイデオンじゃねえんだぞ
66 19/08/18(日)12:01:07 No.615689959
白倉のことだからこういう「そういうこと言うなよ…」って反応も織り込み済みというかそれで盛り上がったらいいやって思ってるよ ただまあ説明されないことに関しては多少は覚悟しておけ
67 19/08/18(日)12:01:07 No.615689961
>オーマジオウの格が一切落ちなかったのいいよね… 最初からずっといる最強フォームというのもいい…
68 19/08/18(日)12:01:16 No.615689999
>アクアはもう復活も無いのかな… >RXに本編終了後のビルドが来て死にました!これが正史です!みたいなことになってるけど… 言っちゃ悪いけどビルドは主役ライダーじゃん アクアとは全然違うでしょ
69 19/08/18(日)12:01:39 No.615690068
>カッシーンは? SOUGOの配下
70 19/08/18(日)12:01:45 No.615690087
>なんであんなに余裕たっぷりなのに妹持ち出されるとあんなにキレるんだろうなごとき氏 あくまで氏はずっと「俺が」世界を救うって言ってるので ツクヨミが自分より優れてることにコンプレックス抱いてるのは明白だと思う 世界を救いたいんじゃなく世界を救える自分はツクヨミより優れてると証明するための手段というか…
71 19/08/18(日)12:02:04 No.615690143
伏線回収しないどころか設定とストーリーでも矛盾いっぱいな作品は好きじゃないがでもジオウは好きな作品で終わりそう
72 19/08/18(日)12:02:24 No.615690214
>既に言い訳言い訳言ってる奴がいるし仮想敵ではないよな… いや言い訳は言い訳でしょ その言い訳の中身を履き違えて叩いてる奴はいるけど
73 19/08/18(日)12:02:29 No.615690227
アクア復活だけは流石にやってくれないと怒るかもしれない MEGAMAXの後があれって非常にやりきれん
74 19/08/18(日)12:02:46 No.615690290
>スウォルツも自分が力を与えたと思い込んでるだけで最初からソウゴが王の器なんだよ そもそもがタイムジャッカーが介入する前からクォーツァから影武者として力をみそめられているから生まれた時から王の器なのがソウゴ
75 19/08/18(日)12:02:59 No.615690325
多分最終的に全部のライダーの歴史元に戻るんじゃない
76 19/08/18(日)12:03:07 No.615690346
映画見ればダイマジーンとかカッシーンがクォーツァーのものだってすぐわかるけど それなしの本編だけだと中盤以降は説明一切してねえからな
77 19/08/18(日)12:03:24 No.615690401
トリニティでいけるか!? →駄目だったよ… →ラスボス候補をごときかよ… ってどんどん酷くなって駄目だった
78 19/08/18(日)12:03:33 No.615690437
>言っちゃ悪いけどビルドは主役ライダーじゃん >アクアとは全然違うでしょ つまりアクアは別に死んで復活もなしで済ませてもいいくらいのライダーでしかないと
79 19/08/18(日)12:03:37 No.615690448
そもそも本編にクォーツァー存在してるんだろうか
80 19/08/18(日)12:03:45 No.615690473
瞬間瞬間を必死に楽しんでるし…必死にならなければ楽しめないのかと言うのはやめて
81 19/08/18(日)12:03:48 No.615690486
歴代の力継承には氏による世界融合が必要で ベルト自体はそもそもクォーツァー製だから どっちもオーマジオウに不可欠な要素のはずだから一周目の経緯がマジでわからん
82 19/08/18(日)12:03:53 No.615690503
>ただ尺足りなかったので伏線回収し切れませんでした! >は少なくとも放送前に言ってほしくなかったというか >あんまり堂々ということでもないよな・・・ 最終回まで見れば謎が全てわかります!(大嘘)よりよっぽどいいよ
83 19/08/18(日)12:04:04 No.615690530
単に見逃しただけなんかもしれんけど ツクヨミウォッチになったブランクウォッチって元はどこにあったんだっけ…?
84 19/08/18(日)12:04:18 No.615690571
>そもそも本編にクォーツァー存在してるんだろうか ウォズは誰なの…
85 19/08/18(日)12:04:28 No.615690609
最初っからジオウの一形態としてオーマジオウがいたのって 要は最初から最終フォームがいたってことか 何気にライダー初か?
86 19/08/18(日)12:04:30 No.615690614
叩いてるヤツがイキイキしてるってだけでイラつく
87 19/08/18(日)12:04:32 No.615690621
OQで匂わせた事の真相とかは一切触れないで終わるよね
88 19/08/18(日)12:04:33 No.615690624
>映画見ればダイマジーンとかカッシーンがクォーツァーのものだってすぐわかるけど >それなしの本編だけだと中盤以降は説明一切してねえからな そもそも映画でも説明はしてないからな
89 19/08/18(日)12:04:39 No.615690642
叩きたいだけというより俺には自然な感想のひとつにしか思えんな
90 19/08/18(日)12:04:44 No.615690651
というか本編の話は2週目とかでOQが3週目で似たようなことがあってウォッチ集めた後にSOUGO関連瞬瞬必生してオーマフォームって考えれば1番納得出来そう
91 19/08/18(日)12:04:47 No.615690663
アクアは未来の「仮面ライダーアクア」の主役じゃなかったっけ… シノビとかキカイと同格の
92 19/08/18(日)12:05:12 No.615690748
チェイス出したのはツクヨミが変身する前に「仮面ライダーを自覚する」話をやりたかったということかな
93 19/08/18(日)12:05:19 No.615690777
グランドジオウこれ結局中間フォームなのか…
94 19/08/18(日)12:05:23 No.615690788
>単に見逃しただけなんかもしれんけど >ツクヨミウォッチになったブランクウォッチって元はどこにあったんだっけ…? ソウゴがツクヨミのポケットの中に入れてなかった?
95 19/08/18(日)12:05:30 No.615690801
本来オーマの日に使うはずだったⅡウォッチが変化するのかなオーマドライバー
96 19/08/18(日)12:05:30 No.615690803
別の時間軸のアクアは大丈夫だよきっと この世界は破壊する!
97 19/08/18(日)12:05:39 No.615690827
氏が倒されたりでライダーの歴史が復活したらアクアも復活するんだろう多分
98 19/08/18(日)12:05:55 No.615690892
今回で鶏と卵どっちが先かわからなくなっちゃったからなぁ 2周目を始めたのはウォズとかになるんだろうか
99 19/08/18(日)12:06:03 No.615690915
>>ただ尺足りなかったので伏線回収し切れませんでした! >>は少なくとも放送前に言ってほしくなかったというか >>あんまり堂々ということでもないよな・・・ >最終回まで見れば謎が全てわかります!(大嘘)よりよっぽどいいよ 五十歩百歩でどっちも微妙なんだし特に何も言わなくていいんじゃねえかな
100 19/08/18(日)12:06:10 No.615690934
ブランクウォッチはレジェンドに配りまくってるから大量に予備があるんだろうけど そもそもどこから持ってきたのって部分はスルーだしな ウォズなんてさらっと新しいドライバーまで出すし
101 19/08/18(日)12:06:16 No.615690957
>>ツクヨミウォッチになったブランクウォッチって元はどこにあったんだっけ…? >ソウゴがツクヨミのポケットの中に入れてなかった? すまん言い方が悪かったけどそもそもその入れたブランクはどうやってソウゴが持ってたのかなって…
102 19/08/18(日)12:06:16 No.615690958
>単に見逃しただけなんかもしれんけど >ツクヨミウォッチになったブランクウォッチって元はどこにあったんだっけ…? ブランクウォッチ自体どこからともなく出てくるからわからんが あれはソウゴがレジスタンスのツクヨミにこっそり入れたもの 士と話してたときに用意したのかも
103 19/08/18(日)12:06:25 No.615690988
オーマジオウが最強フォームってのは 一応最初の頃から言われてたことではあるしここは初志貫徹なんだな
104 19/08/18(日)12:06:29 No.615691005
言っても言わなくてもごちゃごちゃ言うやつはいるだろうし
105 19/08/18(日)12:06:44 No.615691053
というかスレ画にしてみれば氏も雑魚その1に過ぎんのかな… なんつーかそれほどの力関係に思えたんだが
106 19/08/18(日)12:07:00 No.615691113
>すまん言い方が悪かったけどそもそもその入れたブランクはどうやってソウゴが持ってたのかなって… ブランクウォッチはそもそも無数に持ってるので…
107 19/08/18(日)12:07:04 No.615691122
ウォズがスッと懐から出したのかもしれないし もやしがカーテン使ってどっかから持ってきたのかもしれない 便利だなこいつら!
108 19/08/18(日)12:07:07 No.615691133
>単に見逃しただけなんかもしれんけど >ツクヨミウォッチになったブランクウォッチって元はどこにあったんだっけ…? 今週ソウゴが未来で仕込んだけど そもそも本編の歴史だとツクヨミやゲイツは未来で過去のジオウに助けられてないし おじいちゃんがなんかしなかったらウォッチは起動してなかったっぽいしで直接ジオウ一話には繋がらないので おじいちゃんが手かざして上手いこと歴史改変で調整したんじゃないかな… そう考えると行き当たりばったり過ぎる若き日の我が魔王
109 19/08/18(日)12:07:19 No.615691184
三週目始まってOQに繋がるルートは多分「今取れる選択肢の中では」一番穏便にまとまる方法だと思うけど そんな手の込んだ事が白倉にできるとは到底
110 19/08/18(日)12:07:22 No.615691193
何か言っても叩かれるし何も言わなくても叩かれるからどっちも一緒かなって…
111 19/08/18(日)12:07:49 No.615691285
>どっちもオーマジオウに不可欠な要素のはずだから一周目の経緯がマジでわからん クォーツァが平成ライダー醜いから俺が整地したるわとソウゴを影武者にする→機を見てソウゴからジオウの力を奪おうとする→ソウゴがオーマジオウになりクォーツァを返り討ち→クォーツァレジスタンス化しオーマジオウを最低最悪の魔王と吹聴する→ここまで一週目→本編第一話
112 19/08/18(日)12:08:03 No.615691328
本人に気付かれずにウォッチを相手に渡すと 元の時間までずっとウォッチ持っていたという歴史に改変されるようだ
113 19/08/18(日)12:08:05 No.615691342
>というかスレ画にしてみれば氏も雑魚その1に過ぎんのかな… >なんつーかそれほどの力関係に思えたんだが オーマジオウはバールクス倒してるだろうしそれに比べたらね…
114 19/08/18(日)12:08:23 No.615691394
そもそも皆2周目だの普通に言ってるけど本編が何周目なのかもまるで分からん
115 19/08/18(日)12:08:59 No.615691506
オーマジオウは時空すら破壊できる力を持つけど それやると氏の思い通りになるからできない さらにクォーツァーとの戦いの後始末もあるで 最悪な板挟み状態が続いていたのかな
116 19/08/18(日)12:09:23 No.615691591
オーマジオウとスーパータイムジャッカーとス氏とOQ全部違う周回世界かもしれんし…
117 19/08/18(日)12:09:24 No.615691594
トリニティルートはフラグ管理厳しいからな…
118 19/08/18(日)12:09:33 No.615691633
>というかスレ画にしてみれば氏も雑魚その1に過ぎんのかな… >なんつーかそれほどの力関係に思えたんだが 結局スウォルツもSOUGOもオーマジオウには到底かなわないので 若い間に上手いこと隙突いてどうにか歴史を改変しちゃおうという感じだからな オーマジオウ的にも歴史の分岐は嬉しいから干渉してこないが もしおじいちゃんが自分で全部どうにかするつもりなら未来から殴り込んできたオーマジオウに瞬殺されてると思う
119 19/08/18(日)12:09:51 No.615691706
仮面ライダーツクヨミを誕生させるのが作戦だったみたいだけど それとソウゴ君の死がどう結び付くのか 来週ちゃんと説明されるのか?!
120 19/08/18(日)12:09:56 No.615691729
一週目おじいちゃんルート二週目本編で三周目がOQでも 三周目はグランドになる当たりまでは二週目と同じような動きなんかねぇ
121 19/08/18(日)12:09:58 No.615691735
オーマジオウの誕生は氏の介入ありきなのにそのオーマジオウを見て氏が介入決めるという
122 19/08/18(日)12:10:00 No.615691744
2週目以降だとは思ってるけど無数のループを越えた先にあるのかもしれない
123 19/08/18(日)12:10:09 No.615691769
平成ライダーとしての着地点がOQだろうからそれを3週目 オーマジオウになるルートを1周目として考えたら分かりやすく2週目って言ってるだけじゃね? まあ平成FINALとかがあったルートもあるのかもしれんけど
124 19/08/18(日)12:10:17 No.615691797
ブランクウォッチは初期はウォズに言われて過去のレジェンドの所に仕込みに行ってたし在庫いっぱいあるんだろ
125 19/08/18(日)12:10:18 No.615691800
周回してること事態推測でしかないからな
126 19/08/18(日)12:10:29 No.615691847
>放送後にプレミアムバンダイでオーマドライバー発売決定とかするんでしょう? でるだろうね… 2932ウォッチとセットとかもあり得る
127 19/08/18(日)12:10:38 No.615691885
思い返せば初っ端からどこからともなくビルドにブランクウォッチ渡してたような……?
128 19/08/18(日)12:10:45 No.615691921
FinalじゃねえForeverだ
129 19/08/18(日)12:10:47 No.615691930
>そもそも皆2周目だの普通に言ってるけど本編が何周目なのかもまるで分からん そもそもの話で言うなら その周回ってゲーム的な感覚過ぎて歴史とか時間ってそういうものなの? ってなる
130 19/08/18(日)12:10:49 No.615691935
劇場版で継承したオーマジオウは今回のオーマジオウ とかもできるのか オーマジオウっていうかソウゴのメンタルがヤバい
131 19/08/18(日)12:10:52 No.615691944
オーマジオウがオーマフォームと似たようなことできるなら相手の防御力とか関係ないし…
132 19/08/18(日)12:10:59 No.615691969
マジでウルトラマンキングじみてきたおじいちゃん 出来ることの限られた範囲も含めて
133 19/08/18(日)12:11:02 No.615691981
>元の時間までずっとウォッチ持っていたという歴史に改変されるようだ ツクヨミちゃん寝るときとか着替えやお風呂なんかもずっとウォッチ肌身離さず持ってた扱いなんだろうか おのれウォッチ…!
134 19/08/18(日)12:11:14 No.615692022
クォーツァーも言ってただろ 人生は一回って
135 19/08/18(日)12:11:34 No.615692101
全くの想定外だったトリニティが誕生してもなおおじいちゃんが消えない辺り本編はどう考えても2周目じゃないと思う そもそも救世主ルートとかも発生してるし
136 19/08/18(日)12:11:36 No.615692109
結局オーマジオウのいる未来で氏はオーマジオウに時空ごと世界破壊させてさっさと自分の時間軸に帰った後なんだろうか
137 19/08/18(日)12:11:37 No.615692112
このタイミングで私が未来に来ることはなかったって言ってたから あのオーマジオウもオーマジオウになりたくなかったけど結局なってしまったソウゴなのかなって思った
138 19/08/18(日)12:11:51 No.615692168
来週もまだ映画あんのかな 出来れば最終回後に見たいんだが
139 19/08/18(日)12:11:56 No.615692182
>周回してること事態推測でしかないからな 周回っていうのもあくまでわかりやすい例えなだけで 歴史の分岐の度にゲイツとツクヨミが過去に飛ぶ経緯とかが微妙に変化してさらに歴史が分岐してるってだけの話だからな ループ物ではない
140 19/08/18(日)12:11:58 No.615692197
>最終回はいやおうなく尺が伸びるものなので、相当圧縮したはずですが、驚くほど入りませんでした。直近の47話や48話で振った謎すら、軽く3つくらい回収されずに終わるでしょう。 >そのぶん、よけいな説明にまどわされずに、一同の最終回が楽しめるはずです。 >もし補完が必要なら、放送後にいくらでもできますしね。 これだからなあ…
141 19/08/18(日)12:11:59 No.615692201
ちゃんと考えてるんだけどなー!尺がなー!って言い訳するの醜くないか?ってネタに出来るレベルですんで欲しい
142 19/08/18(日)12:12:00 No.615692206
あの服一張羅っぽいし… どんな戦闘にあっても真っ白さを保つ
143 19/08/18(日)12:12:01 No.615692211
オーマジオウって寂しいって言えなかったソウゴなんだろうなと思うと悲しくなる
144 19/08/18(日)12:12:01 No.615692213
無理だと思うんだけどなー! 若き日の私を助けてやろうかなー!
145 19/08/18(日)12:12:03 No.615692222
スウォルツ氏の世界融合が元凶ならクォーツァーがネオライダーやアマゾンズ組のウォッチ持ってるのも謎 最初からジオウの世界に居たというのも世界にライダー1人のルールに反するし
146 19/08/18(日)12:12:09 No.615692244
クォーツァーと氏の思惑が入り乱れまくっててここ完璧に整合性取ってまとめた年表とか欲しくなる
147 19/08/18(日)12:12:15 No.615692261
今日の若き日の私がこの時代に2度来たのは記憶にないってのが今のソウゴとオーマジオウの歩んできた世界が別物ってこと現してるような気がするがあまり気にしすぎてもダメなのかな…
148 19/08/18(日)12:12:43 No.615692358
>ちゃんと考えてるんだけどなー!尺がなー!って言い訳するの醜くないか?ってネタに出来るレベルですんで欲しい というか公式コメントはそんな感じだよね… 説明してないけどぶっちゃけ説明いらん部分だし省くみたいな
149 19/08/18(日)12:12:48 No.615692379
>その周回ってゲーム的な感覚過ぎて歴史とか時間ってそういうものなの? ってなる それは作品の設定によるとしか言えん 現実に時間移動や歴史改変などは行われないからな
150 19/08/18(日)12:12:54 No.615692396
ス氏をグランドジオウでブッパして映画に繋がるのが一番綺麗なまとまり方だったんだなって
151 19/08/18(日)12:13:04 No.615692425
1回オーマジオウが消えた時はなんで消えたんだっけ
152 19/08/18(日)12:13:14 No.615692461
オーマジオウの底が全く見えないので一度本気を見たかった
153 19/08/18(日)12:13:23 No.615692497
アクアとかはさすがに生き返ると思ってたけどもやしが即復活したからなんか怪しくなってきた
154 19/08/18(日)12:13:27 No.615692513
キバみたいに円盤でカット部分も入れてくれないかな
155 19/08/18(日)12:13:35 No.615692536
しかしここまでの肯定意見も前科に次ぐ前科のせいで白倉だぞという一言で全部無力になる
156 19/08/18(日)12:13:44 No.615692565
クイズ編の説明も省かれたと書いてたけど気にならなかったし…
157 19/08/18(日)12:13:46 No.615692572
多分一回本気出したらすぐ終わるからつまんない事になるぞ それくらい圧倒的すぎるわスレ画
158 19/08/18(日)12:13:49 No.615692583
>1回オーマジオウが消えた時はなんで消えたんだっけ ソウゴがドライバーを破壊したから でも荒野自体は変わってないので平成大破壊は起きてる
159 19/08/18(日)12:14:04 No.615692630
>1回オーマジオウが消えた時はなんで消えたんだっけ ソウゴが王を諦めてベルトを壊した時
160 19/08/18(日)12:14:06 No.615692634
>ソウゴがドライバーを破壊したから >でも荒野自体は変わってないので平成大破壊は起きてる それだったかありがとう
161 19/08/18(日)12:14:10 No.615692651
>1回オーマジオウが消えた時はなんで消えたんだっけ ソウゴくんがベルト捨てた時 と言ってもあの頃と今とじゃ設定変わってそうなのでなんとも
162 19/08/18(日)12:14:12 No.615692656
>クォーツァーと氏の思惑が入り乱れまくっててここ完璧に整合性取ってまとめた年表とか欲しくなる 勝手にまとめるなよ!!!!2019!!
163 19/08/18(日)12:14:14 No.615692658
>1回オーマジオウが消えた時はなんで消えたんだっけ ソウゴくんがドライバー捨てた
164 19/08/18(日)12:14:18 No.615692678
スレ画が本気出したら話終わるし 仮面ライダーも終わる
165 19/08/18(日)12:14:19 No.615692681
ドラゴンボール的に世界そのものも分岐して複数生まれるって形式なんだと思うしかないな
166 19/08/18(日)12:14:20 No.615692686
>1回オーマジオウが消えた時はなんで消えたんだっけ ソウゴがドライバーぶっ壊してゲイツ君にお前はオーマジオウにならない!と言われてウォズから受け取るまでの間は消えてた
167 19/08/18(日)12:14:34 No.615692744
アナザージオウの時も ウォッチがあるのにジオウの歴史が消えない理由ちゃんとあるよ 考えてみてくださいねとか言ってたしな
168 19/08/18(日)12:14:43 No.615692772
本気オーマジオウは次回ソウゴが見せるんじゃね
169 19/08/18(日)12:14:48 No.615692787
>と言ってもあの頃と今とじゃ設定変わってそうなのでなんとも ダイマジーンとカッシーンの描写は明らかにOQと繋がってるから あの時点でもう設定固まってると思うよ
170 19/08/18(日)12:14:49 No.615692791
オーマジオウが辿ってきたルートもマジで見たいぞ というよりミライダー、加古川、仮面ライダーツクヨミの活躍とか外伝で改めて描いてほしい内容が多い
171 19/08/18(日)12:14:51 No.615692809
>しかしここまでの肯定意見も前科に次ぐ前科のせいで白倉だぞという一言で全部無力になる それは...白倉アンチなだけでは
172 19/08/18(日)12:15:19 No.615692913
>ツクヨミちゃん寝るときとか着替えやお風呂なんかもずっとウォッチ肌身離さず持ってた扱いなんだろうか >おのれウォッチ…! エンドゲームみたいに本人の時間は世界の時間と別に進んでいるわけだし、今回仕込んだ時点でツクヨミの服の中に出現したんじゃない 映画ルーパーの身体欠損みたいに
173 19/08/18(日)12:15:35 No.615692971
今まで可能な限り尺調整してそれでも足りませんでしたっていうんなら分かるけど 明らかに必要なかったチェイスや丸ごといらなかったジオウⅡ編とかいくらでも削れる要素があるのが問題
174 19/08/18(日)12:15:41 No.615692994
ラスボスかと思ったらウルトラマンキング的なやつだった おまけに何かラスボスを如き扱いしてる…
175 19/08/18(日)12:15:46 No.615693007
ソウゴがライダーやめてもクォーツァーがなんやかんや頑張ってウォッチ集めるんだろう
176 19/08/18(日)12:15:47 No.615693017
Vシネマで本気だしたりして ブラックホールポーズとかえげつない技を連打しそう
177 19/08/18(日)12:15:51 No.615693039
>ドラゴンボール的に世界そのものも分岐して複数生まれるって形式なんだと思うしかないな ツクヨミにウォッチ仕込んだ結果現代でライダーになってる辺りドラゴンボールみたいに全部パラレルっていうのも考えにくい
178 19/08/18(日)12:15:57 No.615693059
あ゙っ゙づ!
179 19/08/18(日)12:15:59 No.615693067
最強議論を終わらせた男
180 19/08/18(日)12:16:08 No.615693097
煽りでもなんてもなく、加古川くんどうなったの?
181 19/08/18(日)12:16:11 No.615693106
タイムマシンとか過去改変に関する話は正直説がありすぎてなあ 個人的にはタイムマシンで過去に飛ぶことまですでに過去に起きてるから何をやっても歴史は変わらないってのが好き
182 19/08/18(日)12:16:11 No.615693109
>明らかに必要なかったチェイスや丸ごといらなかったジオウⅡ編とかいくらでも削れる要素があるのが問題 でもチェイスの人のスケジュール確保できたら是が非でも入れたくなるしファンもその方が喜ぶのは間違いないんだ
183 19/08/18(日)12:16:38 No.615693194
アナザーワールドの奴らが勝利ルートってことで 復活してたけど記憶はもとの歴史通りだったり あくまで歴史改ざんであって本当に変わってるわけじゃないってことなんだろう
184 19/08/18(日)12:16:41 No.615693212
>煽りでもなんてもなく、加古川くんどうなったの? 公園に放置 哀れなピエロなんてこんなもんでいいんだよ
185 19/08/18(日)12:16:46 No.615693236
オーズの回収ぶり観てから最後まで観て判断する事にしたんだ
186 19/08/18(日)12:16:55 No.615693273
よく分からないと言えばそこまでだけど 本編グランド+ドライブ継承+オーマジオウの力だから オーマフォームが真にジオウ最強フォームなのかしら
187 19/08/18(日)12:16:58 No.615693286
>最強議論を終わらせた男 なぁ…ライダー同士の最強議論って醜くないか?
188 19/08/18(日)12:17:01 No.615693302
やはりトキワ荘がラスボス…
189 19/08/18(日)12:17:14 No.615693359
ジオウⅡ編はいるだろないとトリニティが出ない
190 19/08/18(日)12:17:29 No.615693412
>今まで可能な限り尺調整してそれでも足りませんでしたっていうんなら分かるけど >明らかに必要なかったチェイスや丸ごといらなかったジオウⅡ編とかいくらでも削れる要素があるのが問題 後者はレジェンドももやしとホモしかいなかったからマジでいらねえ
191 19/08/18(日)12:17:31 No.615693419
もしこれで来週クウガキャスト誰か出てきたら 本編で全作品から一人はレジェンドが来たことになるからなあ
192 19/08/18(日)12:17:48 No.615693471
ラスボスは小野寺丈…?
193 19/08/18(日)12:17:50 No.615693480
オーマフォームがやってた 時間停止で動き止めながら同時に時間を加速させて風化させるトンデモコンボがヤバ過ぎるので 今回もまったく本気出してないというか 基本的にソウゴ相手だと時間関係の能力一切使わないよねオーマジオウ…
194 19/08/18(日)12:17:56 No.615693505
オーマフォームより強いのかなやっぱ
195 19/08/18(日)12:18:11 No.615693567
>ジオウⅡ編はいるだろないとトリニティが出ない 多分アナザージオウII編のことかと
196 19/08/18(日)12:18:18 No.615693596
>オーマフォームがやってた >時間停止で動き止めながら同時に時間を加速させて風化させるトンデモコンボがヤバ過ぎるので >今回もまったく本気出してないというか >基本的にソウゴ相手だと時間関係の能力一切使わないよねオーマジオウ… 倒す気がないからね
197 19/08/18(日)12:18:22 No.615693604
>ジオウⅡ編はいるだろないとトリニティが出ない アナザージオウⅡって書きたかったんだと思う
198 19/08/18(日)12:18:27 No.615693622
オーマフォームはあくまでオーマジオウの力の一部を使えるに過ぎないってイメージはある
199 19/08/18(日)12:18:30 No.615693634
最後に鳴上出してやはりジオウの物語も破壊されてしまったか!おのれディケイド!って言わせればいいよ
200 19/08/18(日)12:18:41 No.615693669
ソウゴに見抜かれてたけどオーマジオウは過去の自分を消す気はないからな
201 19/08/18(日)12:18:57 No.615693728
アナザージオウⅡウォッチがないとディケイドが死んじゃうだろ
202 19/08/18(日)12:19:08 No.615693768
しょうがねえなぁ助けてやるとかと言いながら ウォッチ作り始めてもうなんでもありだなと思いました
203 19/08/18(日)12:19:17 No.615693797
ツクヨミライドウォッチにアルピナの王として力が全部入ってるなら あれ超危険物じゃね?
204 19/08/18(日)12:19:18 No.615693801
しょうがねえなぁ助けてやるとかと言いながら ウォッチ作り始めてもうなんでもありだなと思いました
205 19/08/18(日)12:19:19 No.615693806
アナザージオウⅡは無いと最終的に士が生き返らないじゃないか!
206 19/08/18(日)12:19:26 No.615693830
アナジオⅡ編はス氏がディケイドの力パクる話だしなぁ
207 19/08/18(日)12:19:42 No.615693880
XXガシャット使ったやついるな
208 19/08/18(日)12:19:52 No.615693920
若き日の自分が時空を超えて喧嘩売ってきた記憶はだいたいある魔王
209 19/08/18(日)12:19:52 No.615693922
>アナザージオウⅡウォッチがないとディケイドが死んじゃうだろ 一応東海がもやしと共闘する流れの布石ではあるんだよねあの辺って まあ共闘しても氏の方が強そうなんだけども…
210 19/08/18(日)12:19:56 No.615693943
オーマジオウの力+ツクヨミ本体の力とかどれくらい強いんだろう
211 19/08/18(日)12:20:03 No.615693977
生き返るもなにもディケイドは居ない方がスッキリまとまったような…
212 19/08/18(日)12:20:05 No.615693981
アナザージオウⅡはあれメインライターの下山さんが映画とかその他諸々に追われてて復帰できなかった間のつなぎじゃないの
213 19/08/18(日)12:20:20 No.615694045
>時間停止で動き止めながら同時に時間を加速させて風化させるトンデモコンボがヤバ過ぎるので >今回もまったく本気出してないというか >基本的にソウゴ相手だと時間関係の能力一切使わないよねオーマジオウ… 時間加速でソウゴ君が老けたら「若き日の私よ…」って言えなくなっちゃうからな…
214 19/08/18(日)12:20:29 No.615694082
本来がクォーツァー相手にソウゴ単独で戦い抜いてオーマジオウになるお話で ここからゲイツツクヨミウォズが過去に戻って改変ついでに氏が敵役乗っ取ったのが本編って考察ではあるんだっけか
215 19/08/18(日)12:20:37 No.615694110
まずあの程度の状況で士死ぬ方が不自然だしアナザージオウⅡウォッチはシナリオとしてそこまで重要じゃない気がする
216 19/08/18(日)12:20:43 No.615694129
ディケイドいないと氏が生身でやり合うことになるぞ
217 19/08/18(日)12:20:49 No.615694153
アナザージオウがオーマジオウレベルまで進化は無理に見える 力に耐えきれず割れそうだ
218 19/08/18(日)12:20:50 No.615694156
もやしなら一回殺された後最終回でしれっと復活してても誰も文句言わないよ
219 19/08/18(日)12:20:50 No.615694157
アナディケって結局ディケイドの力の半分しかないんだやね?
220 19/08/18(日)12:21:04 No.615694207
一貫して味方だもんねおじいちゃん アドバイスが遠まわしな上に暴力的なだけで
221 19/08/18(日)12:21:23 No.615694278
>アナザージオウⅡウォッチがないとディケイドが死んじゃうだろ ジオウの進化に影響されてアナザージオウウォッチも進化してました それをホモが狙いました でも今の流れできるからな 加古川出してgdgdやってる話いらない過ぎる
222 19/08/18(日)12:21:42 No.615694350
>アナディケって結局ディケイドの力の半分しかないんだやね? ス氏の力が代わりにあるし…
223 19/08/18(日)12:21:43 No.615694353
>アナディケって結局ディケイドの力の半分しかないんだやね? ネオディケイドの半分の力でネオディケイドはコンプリディケイドの2倍の力らしいから まあやばいよね
224 19/08/18(日)12:22:28 No.615694536
ディケイド+時止め能力対決になってるのか今
225 19/08/18(日)12:22:34 No.615694560
>アナディケって結局ディケイドの力の半分しかないんだやね? 力自体はそうだが本人の言う通り氏自体が異常に強いので二人がかりでも結構圧倒できるって感じかな
226 19/08/18(日)12:22:39 No.615694578
チェイスは改変された世界のチェイスだからまだしも恐らく本人のミハル…
227 19/08/18(日)12:22:51 No.615694635
オーマジオウって客演しやすそう 中の人出さなくていいし 良い人だし
228 19/08/18(日)12:23:13 No.615694745
これ後年になっても怪人軍団に入ること絶対ないし マジでライダーの中でも不可侵の聖域扱いになってねーか オーマジオウ…
229 19/08/18(日)12:23:14 No.615694748
>ディケイドいないと氏が生身でやり合うことになるぞ そもそもアナザーウォッチって本人から力奪わなくても作れる…
230 19/08/18(日)12:23:23 No.615694782
一見敵キャラと見せかけて倒せないポジションだけど上手くいった方だと思う
231 19/08/18(日)12:23:29 No.615694806
アナザーツクヨミのデザインください
232 19/08/18(日)12:23:35 No.615694839
>アナザージオウⅡはあれメインライターの下山さんが映画とかその他諸々に追われてて復帰できなかった間のつなぎじゃないの ジオウって基本的に毛利さん脚本でもガンガン話進めるからなあ 話としては結構重要な鎧武編もおじいちゃんとの初対決も毛利さんだし
233 19/08/18(日)12:23:49 No.615694895
歴史改変で全部なかったことになって夢オチで終わるとかの可能性もゼロではない
234 19/08/18(日)12:23:58 No.615694932
もやし生き返らせるだけならソウゴも出来るよね アクアに時といいなぜかやらないけど
235 19/08/18(日)12:24:04 No.615694958
オーマフォームもそうだったけどオーマ化したときの奥野くんの声すごいかっこいいよね 悪役みたい
236 19/08/18(日)12:24:18 No.615695003
こんなお爺ちゃんでも私は生まれながらの王で最高最善とか言ってた辺り 途中までは善悪どっちにも振れるように設定されてたんだろうな
237 19/08/18(日)12:24:27 No.615695032
本人から直接力吸った方がアナザー化した時強力になるとかかもしれないし…
238 19/08/18(日)12:24:31 No.615695048
オーマジオウに変身したら氏とか即殺出来そうだよねこれ…
239 19/08/18(日)12:24:51 No.615695125
>本来がクォーツァー相手にソウゴ単独で戦い抜いてオーマジオウになるお話で >ここからゲイツツクヨミウォズが過去に戻って改変ついでに氏が敵役乗っ取ったのが本編って考察ではあるんだっけか 今週の未来にソウゴが乗り込んだ描写でちょっと変化して クォーツァーとソウゴの戦いの物語(本来のジオウのストーリー)→クォーツァー倒すも平成消滅→2068年→ゲイツとツクヨミが何らかの理由で過去へ行くことを思いつく→本編一話から今週まで→ソウゴに助けられたゲイツとツクヨミが過去へ(ここでテレビ本編とOQが分岐)→OQ時空での本編と似たような出来事(ソウゴに助けられたので恐らくゲイツとツクヨミは本編よりデレが早い?)→OQ本編 の流れだと思う ややこしいわーっ!!!
240 19/08/18(日)12:25:00 No.615695166
あっごめん今のみんなには聞かせたくなかったのね… おわびにちょっとお手伝いしまーす
241 19/08/18(日)12:25:13 No.615695207
相変わらず強能力過ぎて身内すらメタれる時間停止 ちょっと待って何でそんな強い能力最後まで野放しなの
242 19/08/18(日)12:25:21 No.615695236
なんというか肯定否定以前に分からないこと多い上にめっちゃややこしい!
243 19/08/18(日)12:25:22 No.615695244
>オーマジオウって客演しやすそう >中の人出さなくていいし >良い人だし まぁぶっちゃけ困った時はオーマジオウ出せばいい っていう土台は作ったな… マジでこいつとボス敵戦わせれば話が終わる
244 19/08/18(日)12:25:31 No.615695293
ただでさえ複雑な時間移動の話に平行世界の融合の話まで加わったんだ ややこしくないはずがない…!
245 19/08/18(日)12:25:54 No.615695386
>もやし生き返らせるだけならソウゴも出来るよね >アクアに時といいなぜかやらないけど 巻き戻しって初登場以外で使ったっけ?
246 19/08/18(日)12:26:05 No.615695425
>ややこしいわーっ!!! そりゃ説明してられるか!!ってなるわ…
247 19/08/18(日)12:26:32 No.615695533
>あっごめん今のみんなには聞かせたくなかったのね… >おわびにちょっとお手伝いしまーす この辺がすごい友達いなかったソウゴくんが成長した感あって好き
248 19/08/18(日)12:26:34 No.615695538
クオーツァーの計画自体が氏ありきだから周回とか関係無しにクオーツァーって氏の計画に便乗しただけの脇役だったんじゃねえの
249 19/08/18(日)12:26:40 No.615695574
本来の士の作戦はジオウ自体が消えることで ジオウの歴史が消滅→ライドウォッチ継承と同じくなかったことになるって算段だったのかな
250 19/08/18(日)12:26:41 No.615695582
ジオウIの巻き戻しは予知できないと戻せないとかそういうタイプなのかもしれん
251 19/08/18(日)12:26:56 No.615695643
巻き戻しって結局の所根本的な解決方法がないと同じことを繰り返すだけだから意味ないんじゃないの?
252 19/08/18(日)12:27:00 No.615695659
>まぁぶっちゃけ困った時はオーマジオウ出せばいい >っていう土台は作ったな… >マジでこいつとボス敵戦わせれば話が終わる シャドームーンの逆ポジみたいな
253 19/08/18(日)12:27:03 No.615695669
>巻き戻しって初登場以外で使ったっけ? アナザーリュウガ相手に1回 アナザーキカイ相手に1回の合計2回だったと思う
254 19/08/18(日)12:27:06 No.615695679
時の王が唯一勝てないのが現実の尺という皮肉
255 19/08/18(日)12:27:30 No.615695774
むっ!その私が知らない力いいねぇ…若き日の私よ…
256 19/08/18(日)12:27:36 No.615695798
ジオウの時系列って年表ごとリアルタイムで書き変わってくイメージだから1周目とか2周目とか考えてもしょうがないと思う
257 19/08/18(日)12:27:45 No.615695836
>クオーツァーの計画自体が氏ありきだから周回とか関係無しにクオーツァーって氏の計画に便乗しただけの脇役だったんじゃねえの でもベルト自体はクォーツァーのものっぽいんで そうなると先にあるのはクォーツァーの計画ではともなるし つまりややこしい
258 19/08/18(日)12:28:02 No.615695913
>クオーツァーの計画自体が氏ありきだから周回とか関係無しにクオーツァーって氏の計画に便乗しただけの脇役だったんじゃねえの もやしは氏が力与えたみたいに言ってるけど ソウゴはアブナイの文字を自分で出してるのでもやしの勘違いだと思う ダイマジーンの時間停止の方はSOUGOがやってたが
259 19/08/18(日)12:28:17 No.615695990
何はともあれ来週が面白ければ伏線なんていくつか捨てても問題はないんだ 面白ければ
260 19/08/18(日)12:28:23 No.615696021
かつての赤レッドのような存在になるのかな たまに奥野くんも出れば完璧
261 19/08/18(日)12:28:33 No.615696072
友情パワーにびっくりして膝をつく魔王いいよね
262 19/08/18(日)12:28:50 No.615696142
おじいちゃんからしたら過去の自分が新しい可能性を見せてくれるだけでも嬉しいだろうしな
263 19/08/18(日)12:28:50 No.615696143
>何はともあれ来週が面白ければ伏線なんていくつか捨てても問題はないんだ >面白ければ しかし面白い作品というものは最低限の伏線は回収しているものだ
264 19/08/18(日)12:28:58 No.615696181
どうなろうと今は来週がすげえ楽しみだよ…
265 19/08/18(日)12:29:06 No.615696221
加古川くんに合計8話も使う必要なかったと思う(それでも割とぞんざいな扱いだったが)アナザージオウ編とアナザージオウⅡ編合計3~4話で十分だった
266 19/08/18(日)12:29:24 No.615696306
>クオーツァーの計画自体が氏ありきだから周回とか関係無しにクオーツァーって氏の計画に便乗しただけの脇役だったんじゃねえの 元々クォーツァーの計画はあったけど氏が上手いこと誘導したから静観することにした っていう流れが正解だろうな つまりお互いがお互いを利用していた
267 19/08/18(日)12:29:27 No.615696319
面白い作品でも必要ないと感じたものは切り捨てるよ
268 19/08/18(日)12:29:31 No.615696341
>もやしは氏が力与えたみたいに言ってるけど >ソウゴはアブナイの文字を自分で出してるのでもやしの勘違いだと思う 氏が与えたのはあくまで時空を操って世界融合を誘発させる力よ 時空を破壊する力自体はソウゴ自身のもののはず
269 19/08/18(日)12:29:33 No.615696354
未来の主人公だから どんだけ強くても脇キャラに盛り過ぎみたいなことにならないのが強い
270 19/08/18(日)12:29:49 No.615696415
>どうなろうと今は来週がすげえ楽しみだよ… まあ単純にオーマジオウにしないために始まった物語がオーマジオウになることで完結するというのは素直に綺麗なオチだからね…
271 19/08/18(日)12:30:01 No.615696454
そもそも加古川くん再登場自体がいらん あのまま退場してVシネ仮面ライダーアナザージオウでもやっときゃよかったんだ
272 19/08/18(日)12:30:06 No.615696472
>しかし面白い作品というものは最低限の伏線は回収しているものだ 全部投げ捨てるとは言ってないだろう
273 19/08/18(日)12:30:09 No.615696481
>加古川くんに合計8話も使う必要なかったと思う(それでも割とぞんざいな扱いだったが)アナザージオウ編とアナザージオウⅡ編合計3~4話で十分だった アナザージオウ編は減らす必要ないと思う Ⅱ編無くすだけでいい
274 19/08/18(日)12:30:19 [???] No.615696514
完成しない最強フォームって醜くないか?
275 19/08/18(日)12:30:33 No.615696572
ディケイドのこと忘れてないからむしろハードルを下げて来週を待つよ
276 19/08/18(日)12:30:47 No.615696633
オーマフォームのOQのオチは好きだけど オーマジオウになるオチも楽しみ
277 19/08/18(日)12:30:49 No.615696643
ぼくのかんがえたさいきょうの仮面ライダージオウ
278 19/08/18(日)12:30:49 No.615696645
ようやくライダーにも話を強引に終わらせれるデウスエクスマキナ的な存在が出たことに喜ぶべきか不安に思うべきか複雑だ
279 19/08/18(日)12:31:10 No.615696724
平成は最後まで凸凹だから映画と繋がるんだか繋がらないんだかよくわからない感じになると考えておこ…
280 19/08/18(日)12:31:45 No.615696858
>平成は最後まで凸凹だから映画と繋がるんだか繋がらないんだかよくわからない感じになると考えておこ… とりあえず時系列については深くは考えずに 設定部分だけ反映させておけばいいと思う
281 19/08/18(日)12:31:45 No.615696859
>未来の主人公だから >どんだけ強くても脇キャラに盛り過ぎみたいなことにならないのが強い 過去の主人公で盛りに盛りまくってもコイツなら仕方ないってなる連中もいるんですが…
282 19/08/18(日)12:31:59 No.615696915
結局テレビでも最終フォームはオーマジオウになるし グランドは例外的な中間フォームだったって感じの立ち位置だなあ
283 19/08/18(日)12:32:09 No.615696957
>ぼくのかんがえたさいきょうの仮面ライダージオウ(仲間も家族も守るべきものも全て失った)
284 19/08/18(日)12:32:29 No.615697034
でもこうなるとゼロワンとの共演時にソウゴがどうなってるのか気になる 永夢みたいに初手オーマジオウorオーマフォームとか繰り出してきたら吹く
285 19/08/18(日)12:32:43 No.615697078
まあ未来は不確定な物だからハードル上げるのもいいんじゃないかな 来週が楽しみだよ色んな意味でな!
286 19/08/18(日)12:32:43 No.615697079
>ようやくライダーにも話を強引に終わらせれるデウスエクスマキナ的な存在が出たことに喜ぶべきか不安に思うべきか複雑だ 力継いでるの平成だけって抜け道あるから果たして視聴者側がそこまでの凄い存在だと思ってくれるかは微妙に感じるが
287 19/08/18(日)12:32:44 No.615697080
>アナザージオウⅡウォッチがないとディケイドが死んじゃうだろ アクアも死んだしまあ良いんじゃない 最後に復活させるでしょ
288 19/08/18(日)12:33:00 No.615697166
お祭り作品でどうしようもなくなったらオーマジオウ出して強引に解決の糸口にすればいいんだよ! となったのは脚本的にもありがたい存在かもしれないしそうでないかもしれない
289 19/08/18(日)12:33:08 No.615697206
>でもこうなるとゼロワンとの共演時にソウゴがどうなってるのか気になる >永夢みたいに初手オーマジオウorオーマフォームとか繰り出してきたら吹く アナザーゼロワンは絶対出るだろうしゼロワンアーマーやるんじゃないかなあ
290 19/08/18(日)12:33:34 No.615697319
OQに繋がらないじゃないですか!くらいは十分あり得るからな…
291 19/08/18(日)12:33:43 No.615697359
歴代のライターにオムニバス形式でやらせても良かったんじゃないかなって
292 19/08/18(日)12:33:52 No.615697391
オーマジオウって強いけど別にジオウ作中で便利に使われたことはないような
293 19/08/18(日)12:34:24 No.615697521
>アナザーゼロワンは絶対出るだろうしゼロワンアーマーやるんじゃないかなあ まだ15話くらいだろうにいきなり歴史が消滅するのかゼロワン
294 19/08/18(日)12:34:26 No.615697532
最近の冬映画は最新作の方から派生した敵を相手にしてるから アナザーがどうとかってジオウの方の要素はあんまやらん気もする
295 19/08/18(日)12:34:27 No.615697539
>力継いでるの平成だけって抜け道あるから果たして視聴者側がそこまでの凄い存在だと思ってくれるかは微妙に感じるが ディケイドの激情態の力も持ってるのが酷くないですかあなた
296 19/08/18(日)12:34:45 No.615697614
>まだ15話くらいだろうにいきなり歴史が消滅するのかゼロワン 2019だから消えないと思われる
297 19/08/18(日)12:34:52 No.615697653
>力継いでるの平成だけって抜け道あるから果たして視聴者側がそこまでの凄い存在だと思ってくれるかは微妙に感じるが ディケイドで間接的に昭和パワー使えそう ディケイド一号呼び出すとか
298 19/08/18(日)12:34:57 No.615697673
>>しかし面白い作品というものは最低限の伏線は回収しているものだ >全部投げ捨てるとは言ってないだろう でも計画的に回収する分だけ面白くなると思う
299 19/08/18(日)12:35:00 No.615697683
>でもこうなるとゼロワンとの共演時にソウゴがどうなってるのか気になる >永夢みたいに初手オーマジオウorオーマフォームとか繰り出してきたら吹く エムは別に初手からムテキじゃなかったろ
300 19/08/18(日)12:35:11 No.615697713
そもそもオーマ爺ちゃん自体自分の問題解決出来てないからね
301 19/08/18(日)12:35:22 No.615697762
>力継いでるの平成だけって抜け道あるから果たして視聴者側がそこまでの凄い存在だと思ってくれるかは微妙に感じるが 平成だけでも十二分に凄いし…
302 19/08/18(日)12:35:29 No.615697804
>歴代のライターにオムニバス形式でやらせても良かったんじゃないかなって 今以上にまとまらなくなる未来しか見えない
303 19/08/18(日)12:35:34 No.615697823
平成だけだったら良かったけどディケイドの力も持ってるからちくしょう! おのれディケイドォォォォォォォォォ!
304 19/08/18(日)12:35:35 No.615697825
>平成は最後まで凸凹だから映画と繋がるんだか繋がらないんだかよくわからない感じになると考えておこ… なんか放映前に東映のサイトで白倉がごちゃごちゃ言ってたけどとどのつまり平成1期の夏映画のようなパラレル時空って部分は全然かわってねーじゃんってなるOQ面白かったけどさ
305 19/08/18(日)12:35:47 No.615697884
>そもそもオーマ爺ちゃん自体自分の問題解決出来てないからね 出来てないと言うか出来なかった結果がお爺ちゃんと言うか
306 19/08/18(日)12:35:56 No.615697923
3話、4話完結の回は1話ずつぐらい削ってもよかったな
307 19/08/18(日)12:36:00 [撮影ひと月前] No.615697940
>歴代のライターにオムニバス形式でやらせても良かったんじゃないかなって 東映「っていうのをやりたいんだけど」
308 19/08/18(日)12:36:04 No.615697955
まあ関西は最終回も遅れるんですけどね…
309 19/08/18(日)12:36:10 No.615697980
氏を倒した後に出現した玉座におじさんが座ってたりするんでしょう?
310 19/08/18(日)12:36:19 No.615698007
>ようやくライダーにも話を強引に終わらせれるデウスエクスマキナ的な存在が出たことに喜ぶべきか不安に思うべきか複雑だ デウスエクスマキナ自体割りとダメな手法では…
311 19/08/18(日)12:36:19 No.615698008
>でも計画的に回収する分だけ面白くなると思う 映像作品である以上場合によるかな… 説明だけとか糞つまんないし
312 19/08/18(日)12:36:24 No.615698033
おじいちゃんの視点からすればループものかと思ったら段々違ってきてる感じでウキウキしてるはずだ…
313 19/08/18(日)12:36:24 No.615698034
関西は毎年なんだからグダグダしつこい
314 19/08/18(日)12:36:37 No.615698077
>エムは別に初手からムテキじゃなかったろ 封じられたからな 強すぎるライダーはこれやらないと話にならない
315 19/08/18(日)12:36:48 No.615698115
>>歴代のライターにオムニバス形式でやらせても良かったんじゃないかなって >今以上にまとまらなくなる未来しか見えない ライブ感あればみんな満足するから多分
316 19/08/18(日)12:36:49 No.615698120
オーレンジャー知ってるから歴代メインライター参加って企画がそこまでいいものとは思えない
317 19/08/18(日)12:37:21 No.615698249
>関西は毎年なんだからグダグダしつこい さすがに最終回潰れるのは初めてだよ…
318 19/08/18(日)12:37:22 No.615698257
>関西は毎年なんだからグダグダしつこい 勝手にまとめんな!
319 19/08/18(日)12:37:23 No.615698259
役者呼べないのにオムニバス形式にしてどうすんだよ
320 19/08/18(日)12:37:30 No.615698291
>そもそもオーマ爺ちゃん自体自分の問題解決出来てないからね やたら持ち上げられてるけど現状だけ見るなら人類半分減った世界で最高最善とか言いながらレジスタンス消滅させてるだけだからな…
321 19/08/18(日)12:37:40 No.615698335
ライブ感と瞬瞬必生は免罪符じゃねえんだぞ
322 19/08/18(日)12:38:03 No.615698427
これから客演とかショーとかでシャドームーンやエボルトが相手でも何かあってどうしようもなくなったらおじいちゃんが何とかするでしょ ってなったのは色んな意味で便利すぎる…
323 19/08/18(日)12:38:16 No.615698485
説明とかぐだぐだつまらんから省きましたって言ってるようなもんじゃないのアレ
324 19/08/18(日)12:38:27 No.615698535
>>でも計画的に回収する分だけ面白くなると思う >映像作品である以上場合によるかな… >説明だけとか糞つまんないし 最近だとエグゼイドとかまあ計画的じゃないけど 納得できる理屈とか描写あるだけで大分違うと思う
325 19/08/18(日)12:38:39 No.615698576
おじいちゃんは今もクォーツァーから歴史を守っているんだぞ
326 19/08/18(日)12:38:44 No.615698599
>説明とかぐだぐだつまらんから省きましたって言ってるようなもんじゃないのアレ OQのラストみたいなもんだろうね