虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/18(日)10:45:54 >ソウゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/18(日)10:45:54 No.615674431

>ソウゴ(奥野壮)がもたらしたウォッチによって仮面ライダーツクヨミに変身したツクヨミ(大幡しえり)。 >しかし、ツクヨミは兄・スウォルツ(兼崎健太郎)を王にしようと、ソウゴらを裏切ってしまう。 >ツクヨミの裏切りにより、士(井上正大)のスウォルツとツクヨミの世界に人々を避難させる計画は白紙に。 >2019年の世界には次々と過去のライダーが戦った敵が現れ、破滅への道を突き進む。

1 19/08/18(日)10:46:36 No.615674597

顔が愉快すぎる

2 19/08/18(日)10:50:29 No.615675462

めっちゃ嬉しそうだなス氏

3 19/08/18(日)10:51:24 No.615675682

この表情を前にしてシリアスな演技するの大変そうだな…

4 19/08/18(日)10:54:05 No.615676235

自分が王になるのに邪魔だから追放しただけで別に嫌いではなかったのかな

5 19/08/18(日)10:56:52 No.615676837

ツクヨミは氏を裏切るための裏切りと思いたい

6 19/08/18(日)10:58:31 No.615677187

1話で締める気ありませんよね?

7 19/08/18(日)11:00:27 No.615677612

>ツクヨミは氏を裏切るための裏切りと思いたい オーラの裏切りムーブ完全に見抜いてたスウォルツにそれをやるのは悪手じゃないか?

8 19/08/18(日)11:01:12 No.615677759

記憶が初期状態になったのかな

9 19/08/18(日)11:04:28 No.615678429

オーラちゃんコースな気がするけど氏に一回やってるもんな…

10 19/08/18(日)11:08:40 No.615679221

ゲイツは死ぬっぽいしツクヨミも氏を道連れに犠牲になろうとする気がする

11 19/08/18(日)11:11:40 No.615679820

うーんまた世界リセットエンドな気がしなくもないぞ

12 19/08/18(日)11:12:51 No.615680066

というかループしてるのは確実だから3週目でトゥルーのクォーツァー撃破ルートとかになっても驚かない

13 19/08/18(日)11:13:19 No.615680147

>1話で締める気ありませんよね? 仮面ライダージオウには要所要所に仮面ライダーディケイドに対するオマージュやリスペクトが見られる そんなリスペクト先の仮面ライダーディケイドが最終回をどうやったかを考えれば自ずと答えは出るだろう

14 19/08/18(日)11:13:38 No.615680203

記憶戻るんだろう アルピナは自分を追放すると宣言する兄についてくような子だし

15 19/08/18(日)11:14:05 No.615680288

流石にディケイドほど酷い最終回にはならないだろ…

16 19/08/18(日)11:14:48 No.615680438

最後の最後でgdgdになる予感

17 19/08/18(日)11:14:51 No.615680447

瞬瞬必生を悪い意味のスラングにしないような最終回になると思いたい

18 19/08/18(日)11:15:42 No.615680618

映画で最終回は本当にやめてね

19 19/08/18(日)11:16:18 No.615680729

尺足りないから説明カットしまくったって言ってるから話自体はまとめるんだろう説明なしで

20 19/08/18(日)11:16:55 No.615680851

急に尺足りない感じになってきたけど最近の話でも削れる部分たくさんあったと思うんだよな…

21 19/08/18(日)11:16:55 No.615680852

どんなにガバガバになってもめでたしめでたしで終わればそれでいいからそこだけは死守して

22 19/08/18(日)11:17:47 No.615681014

>急に尺足りない感じになってきたけど最近の話でも削れる部分たくさんあったと思うんだよな… チェイスとかエターナルとか正直そんなんやってる場合じゃないだろと

23 19/08/18(日)11:18:06 No.615681074

続きは劇場で!

24 19/08/18(日)11:18:24 No.615681129

>急に尺足りない感じになってきたけど 1話から既に尺足りてないからカットされてる!って保管計画で…

25 19/08/18(日)11:19:10 No.615681257

左からヒラリー成分を検知した

26 19/08/18(日)11:19:29 No.615681325

その説明今の流れの中でいる?ってやつを切っただけでぶっちゃけ話は余裕でまとまると思う 氏を倒してツクヨミが戻ってきたらいいだけだし 氏自体は強いとはいえオーマジオウの力の方が圧倒的に上だし

27 19/08/18(日)11:19:35 No.615681348

>映画で最終回は本当にやめてね ディケイドの時は結構な問題に発展してたのね

28 19/08/18(日)11:19:41 No.615681358

エターナルはともかくチェイス周りは出番全カットでも話が繋がるレベルなのはマジで酷いと思う 本編の話とほとんど関係のない部分でゲスト出演してただけ

29 19/08/18(日)11:19:46 No.615681370

エターナルはアナザーワールド破壊に必要だったし… チェイスは今のところうn

30 19/08/18(日)11:19:46 No.615681371

アナザージオウ2の話いらなかったんじゃねえかな…

31 19/08/18(日)11:20:51 No.615681586

https://www.kamen-rider-official.com/collections/20/49

32 19/08/18(日)11:21:00 No.615681614

>>映画で最終回は本当にやめてね >ディケイドの時は結構な問題に発展してたのね 危うく仮面ライダーの歴史そのものに意味がなくなるところだった 問題の大きさ考えるとよくあのくらいで済ませたと思う…東映の政治力のたまものだ

33 19/08/18(日)11:21:57 No.615681836

エターナルは必要だったけどチェイスは絶対にいらなかった 少なくともキャラとしての役割はチェイスじゃなくても何一つ問題ない

34 19/08/18(日)11:22:02 No.615681863

後から補完できますしねって言ってるって事はVシネやってくれるんだな?!

35 19/08/18(日)11:22:40 No.615681995

序盤から出演依頼してて最終回間際になってチェイス側から出られるって連絡きて じゃあ折角だから出そうかってなったのかもしれない

36 19/08/18(日)11:22:42 No.615682005

今の映画も真の最終回って煽りはどうかと思うよ

37 19/08/18(日)11:22:54 No.615682048

>エターナルはともかくチェイス周りは出番全カットでも話が繋がるレベルなのはマジで酷いと思う >本編の話とほとんど関係のない部分でゲスト出演してただけ 劇場版との繋がってるかどうかで無駄に混乱させられただけだったな… チェイスのシーンもひょっとしていくつかカットされてたりするのかな…

38 19/08/18(日)11:23:01 No.615682079

やっぱこれOQ二週目なんじゃ

39 19/08/18(日)11:23:16 No.615682141

真の最終回って映画の煽りなんて今更過ぎるだろ

40 19/08/18(日)11:23:40 No.615682223

>少なくともキャラとしての役割はチェイスじゃなくても何一つ問題ない ???

41 19/08/18(日)11:23:44 No.615682241

ノーカット版とか出すとキバみたいなことになってそうだな…

42 19/08/18(日)11:23:48 No.615682253

公式の白倉の口ぶりだとむしろ伏線回収無視してでも本編はちゃんと完結させるという感じだからディケイドの二の舞にはならないだろう

43 19/08/18(日)11:23:58 No.615682291

>今の映画も真の最終回って煽りはどうかと思うよ そう?ソウゴがTVでオーマになっちゃうならトゥルーの周回って感じがするけど映画

44 19/08/18(日)11:24:01 No.615682306

映画が本当の最終回なのはライダーの伝統だし

45 19/08/18(日)11:24:53 No.615682490

電王が最終回DC版出してたからジオウにも欲しい所だ

46 19/08/18(日)11:25:14 No.615682588

まぁテレビでしっかり完結するなら映画の煽りはどうでもいいよ

47 19/08/18(日)11:25:17 No.615682602

まぁまだVシネとか小説も残ってるし…

48 19/08/18(日)11:25:31 No.615682655

伏線も回収できず最終回としても完結させられず投げっぱなしで終わった前作の事は思い返しちゃだめだぞ!

49 19/08/18(日)11:26:18 No.615682826

今回テレビではオーマジオウになるのを避けられないが次のループへの伏線は仕込んだノーマルエンド 次のループで劇場版のトゥルーエンドに続く感じになるのかな

50 19/08/18(日)11:26:20 No.615682834

>まぁまだVシネとか小説も残ってるし… 前年のビルドですら未だ展開中だし1年以上待てってことかよ!

51 19/08/18(日)11:26:53 No.615682976

大丈夫、あの白倉Pだよ?

52 19/08/18(日)11:27:07 No.615683034

>次のループで劇場版のトゥルーエンドに続く感じになるのかな なるほど ちなみに次のループへ続く話はどうなる?

53 19/08/18(日)11:27:27 No.615683106

>ちなみに次のループへ続く話はどうなる? いやQQでやったじゃん!

54 19/08/18(日)11:28:12 No.615683280

おそらく東映で最も適当に発言してる人間の発言をよく信用しようと思えるな

55 19/08/18(日)11:28:33 No.615683350

OQも説明自体はかなり省いてたから大丈夫じゃね

56 19/08/18(日)11:29:06 No.615683463

些細な問題はディケイドの時みたいにパワーで片付ければいいし劇場版で完結!ってなるのでは?

57 19/08/18(日)11:29:07 No.615683468

異世界避難考えてたのかもやし AB世界の住人も避難できねえかなあ!

58 19/08/18(日)11:29:59 No.615683678

ゲイツとツクヨミにジオウが助けに来たって記憶がない時点で 今週の未来のゲイツとツクヨミは本編のゲイツとツクヨミではないので 恐らく今週の未来から過去へ飛んだゲイツとツクヨミが三周目の出発地点

59 19/08/18(日)11:30:00 No.615683682

>些細な問題はディケイドの時みたいにパワーで片付ければいいし劇場版で完結!ってなるのでは? BPOにまた怒られるのかな

60 19/08/18(日)11:30:16 No.615683747

ビルドみたいに全く新しい世界に生まれ変わるの?

61 19/08/18(日)11:30:52 No.615683866

>OQも説明自体はかなり省いてたから大丈夫じゃね 平成で殴りつけるパワー勝ちだったけどいい感じにまとまったもんな…

62 19/08/18(日)11:31:01 No.615683894

>些細な問題はディケイドの時みたいにパワーで片付ければいいし劇場版で完結!ってなるのでは? 何も片付いちゃいねえじゃねえかディケイド

63 19/08/18(日)11:31:39 No.615684006

チェイ兄は普通にドライブ回で良かった気もするがスケジュールかな

64 19/08/18(日)11:31:54 No.615684068

敵を騙すのは味方から 敵を倒すのも味方から

65 19/08/18(日)11:32:09 No.615684131

尺足りないならチェイス丸々いらなかったぞあれ

66 19/08/18(日)11:32:29 No.615684193

>尺足りないならチェイス丸々いらなかったぞあれ いや…?

67 19/08/18(日)11:32:33 No.615684208

ディケイドの映画で完結って事が急に決まって何も準備して無いから 撮影の合間にとりあえずそれっぽいシーンを撮って最終話用の嘘予告作りました! なんて事には流石にならんだろうから大丈夫

68 19/08/18(日)11:32:50 No.615684277

>最終回はいやおうなく尺が伸びるものなので、相当圧縮したはずですが、驚くほど入りませんでした。直近の47話や48話で振った謎すら、軽く3つくらい回収されずに終わるでしょう。 >そのぶん、よけいな説明にまどわされずに、一同の最終回が楽しめるはずです。 >もし補完が必要なら、放送後にいくらでもできますしね。

69 19/08/18(日)11:34:21 No.615684578

>ゲイツとツクヨミにジオウが助けに来たって記憶がない時点で >今週の未来のゲイツとツクヨミは本編のゲイツとツクヨミではないので >恐らく今週の未来から過去へ飛んだゲイツとツクヨミが三周目の出発地点 持ってなかったウォッチが突然現れるんだから覚えてなかった記憶が突然思い出してもいいじゃないの

70 19/08/18(日)11:34:33 No.615684618

放送前から作り手が言い訳してるんだからハードルは下げて見た方がよさそう

71 19/08/18(日)11:34:58 No.615684703

>最終回はいやおうなく尺が伸びるものなので、相当圧縮したはずですが、驚くほど入りませんでした。直近の47話や48話で振った謎すら、軽く3つくらい回収されずに終わるでしょう。 >そのぶん、よけいな説明にまどわされずに、一同の最終回が楽しめるはずです。 >もし補完が必要なら、放送後にいくらでもできますしね。 素直にまとまりませんでしたごめんなさいって言ってほしい

72 19/08/18(日)11:35:17 No.615684786

チェイス割とあっけなく氏が倒してえっこんだけ…と思った ギンガファイナリーも倒してきれなかったし… とか思っちゃったけどよく考えたらこいつラスボス級と戦ってたんだなと 感覚ちょっとおかしくなってたわ

73 19/08/18(日)11:35:48 No.615684900

二週目開始オチとか猶更俺らが今まで見てきたもんはなんだったんだよってなるぞ 最終回とOQだけで話まとまるじゃねえか

74 19/08/18(日)11:36:54 No.615685101

本編に剛が出てないからチェイスを看取るシーンが微妙に噛み合ってない… どうして映画に呼んだなら本編にも呼ばなかったんです?

75 19/08/18(日)11:37:06 No.615685139

>放送前から作り手が言い訳してるんだからハードルは下げて見た方がよさそう 言い訳じゃなくて説明なんかしてもそれが面白いわけじゃないから説明はしねえよ!ってだけだろう

76 19/08/18(日)11:37:51 No.615685269

>どうして映画に呼んだなら本編にも呼ばなかったんです? スケジュールの都合とかじゃない

77 19/08/18(日)11:37:52 No.615685272

>放送前から作り手が言い訳してるんだからハードルは下げて見た方がよさそう 事前に謝ればいいってのはなんか違くね?ってなる

78 19/08/18(日)11:38:03 No.615685305

サプライズで現れるクォーツァー一同

79 19/08/18(日)11:38:38 No.615685421

仮面ライダーがすっぽ抜けた歴史の産物であることを説明するのにチェイスである意味が分からない それこそ氏かもやしに一言説明させるだけですべて片付く

80 19/08/18(日)11:39:05 No.615685512

>事前に謝ればいいってのはなんか違くね?ってなる バーカ

81 19/08/18(日)11:39:12 No.615685525

設定つらつら語るよりチェイス出た方が面白いからそれでいいよ…

82 19/08/18(日)11:39:13 No.615685531

ピエロ加古川に3話もいらなかった

83 19/08/18(日)11:39:16 No.615685542

作り手側の絶対面白い!って主張ほど信用ならないものは無いと思う

84 19/08/18(日)11:39:23 No.615685565

>>放送前から作り手が言い訳してるんだからハードルは下げて見た方がよさそう >言い訳じゃなくて説明なんかしてもそれが面白いわけじゃないから説明はしねえよ!ってだけだろう まあツッコミは入れ放題なんだろうがねじ伏せる系であってほしいよね

85 19/08/18(日)11:39:24 No.615685569

>仮面ライダーがすっぽ抜けた歴史の産物であることを説明するのにチェイスである意味が分からない ?????

86 19/08/18(日)11:39:44 No.615685630

>作り手側の絶対面白い!って主張ほど信用ならないものは無いと思う 「」の意見よりは信用できるかな…

87 19/08/18(日)11:39:57 No.615685673

ディケイドを見ろ ああなる

88 19/08/18(日)11:40:11 No.615685717

>作り手側の絶対面白い!って主張ほど信用ならないものは無いと思う どうせ放送前の作り手はぜったい皆そういうからな

89 19/08/18(日)11:40:22 No.615685747

「」ならもっと完璧なものをお出しできるからな

90 19/08/18(日)11:40:24 No.615685761

ジオウはどんなミラクルも起き放題だから全員復活はあると思う

91 19/08/18(日)11:40:41 No.615685817

グランドジオウとは一体…

92 19/08/18(日)11:40:43 No.615685826

ライダーであり敵でもあったチェイスは説明にはむしろ最適では?

93 19/08/18(日)11:40:51 No.615685852

チェイスはまだ見せ所あったからいい ミハル…

94 19/08/18(日)11:41:23 No.615685952

>ミハル… むしろレジェンド感と死んでも大丈夫感の両立はアクアしかできないぜ?

95 19/08/18(日)11:42:13 No.615686112

尺不足の言い訳をしてきたんだから もっとどうにかできただろうって意見は出てきて然りだろ

96 19/08/18(日)11:42:25 No.615686152

>ライダーであり敵でもあったチェイスは説明にはむしろ最適では? 尺に余裕のある頃だったらそうかもしれないが 今はもう一分一秒もムダにしちゃいけないんだ

97 19/08/18(日)11:42:41 No.615686211

ぶっちゃけ白倉だし収集着ける気はさらさらないだろうなってのはジオウ始まる前からある程度予想してた どうせ今年の冬映画も色々投げっぱで終わるんだろってくらいハードル下げといたほうがいい

98 19/08/18(日)11:43:02 No.615686280

尺はないし伏線はぶん投げますがそれはそれとして面白いので見てね!って言われて面白そう!ってなる方が凄いよ

99 19/08/18(日)11:43:30 No.615686376

普通に考えたら十年前の作品を例にしてどうせまとまらないとかぐちぐち言ってるオタクの方がキモいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

↑Top