虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/18(日)10:35:39 北の海... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/18(日)10:35:39 No.615672315

北の海出身貼る

1 19/08/18(日)10:44:00 No.615674029

儂は正当な読者… ジェルマは嫌いじゃった…

2 19/08/18(日)10:47:18 No.615674749

んん~ 北の海出身者が全員海の戦士ソラの読者だとは思わないほうが良いねェ~

3 19/08/18(日)10:48:15 No.615674946

お前らワノ国じゃねえのかよ…

4 19/08/18(日)10:49:34 No.615675242

黄猿は「まだ食ってる途中でしょうが!」とか言いそうな顔だし…

5 19/08/18(日)10:50:49 No.615675547

どう見ても日本人

6 19/08/18(日)10:51:03 No.615675609

ボルサリーノはともかくサカズキはその名前であんな刺青入れててワノ国じゃないのかよ…

7 19/08/18(日)10:52:18 No.615675852

>ボルサリーノはともかくサカズキはその名前であんな刺青入れててワノ国じゃないのかよ… こいつがワノ国にいたらオロチとかとっくに死んでるだろ 鎖国とかやめさせてる

8 19/08/18(日)10:52:22 No.615675867

>お前らワノ国じゃねえのかよ… スレ画の会話でワノクニの事知らねえんだなって分かるだろ!?

9 19/08/18(日)10:53:48 No.615676168

黄猿のオジキが暴れて平気な勢力なんてそうないぞ

10 19/08/18(日)10:55:43 No.615676588

まぁ黄猿はともかくサカズキは絶対海の戦士ソラ愛読してたと思う

11 19/08/18(日)10:56:03 No.615676662

ノースブルーのどこだろう su3254099.png

12 19/08/18(日)10:57:03 No.615676874

>まぁ黄猿はともかくサカズキは絶対海の戦士ソラ愛読してたと思う レヴェリーにジェルマが来てめっちゃ驚いただろうな… いつ実在すると知ったんだろうか

13 19/08/18(日)10:58:12 No.615677108

>ノースブルーのどこだろう >su3254099.png こんなに可愛かったのに

14 19/08/18(日)10:58:49 No.615677259

ワノ国以外にも日本風文化のある島とかあるんだろう

15 19/08/18(日)10:58:59 No.615677303

>スレ画の会話でワノクニの事知らねえんだなって分かるだろ!? いやいかにも日本人ぽいのにみたいなメタなことだろ

16 19/08/18(日)10:59:31 No.615677405

関係無いけど赤犬って黄猿以外友達いなさそう

17 19/08/18(日)11:00:00 No.615677518

シャンクスの故郷西の海だってひょうたんな酒あるしな

18 19/08/18(日)11:00:09 No.615677552

ワノ国はこんな昭和のノリの場所じゃないし…

19 19/08/18(日)11:00:28 No.615677615

イッショウとサカズキはなあ

20 19/08/18(日)11:00:46 No.615677671

ヤクザモノのVシネみたいな島が!?

21 19/08/18(日)11:01:02 No.615677730

たぶん趣味の盆栽とか部屋着の着流しとかめっちゃ苦労して調達してる

22 19/08/18(日)11:01:23 No.615677801

ワノ国明らかに文明遅れてるからな…

23 19/08/18(日)11:02:11 No.615677963

電電虫関係は発展してない?

24 19/08/18(日)11:02:13 No.615677977

そうか時代と世界観が違うか そういわれると納得できる

25 19/08/18(日)11:03:19 No.615678208

>電電虫関係は発展してない? スマホタニシあんまり使い道なくねえ?

26 19/08/18(日)11:03:34 No.615678254

他の国が電報的なでんでん虫なのにワの国はスマートタニシだからな…

27 19/08/18(日)11:03:51 No.615678303

>関係無いけど赤犬って黄猿以外友達いなさそう ウソップみたいな気の利いた部下がいないのが悪いし…

28 19/08/18(日)11:04:13 No.615678383

赤犬にもなんかゆるい感じの部下いたりしたはず

29 19/08/18(日)11:04:22 No.615678414

>関係無いけど赤犬って黄猿以外友達いなさそう 別に黄猿は友だちと思ってなさそう

30 19/08/18(日)11:04:45 No.615678479

Tボーン大佐は懐いてそう

31 19/08/18(日)11:04:54 No.615678503

ヤクザ島

32 19/08/18(日)11:06:34 No.615678814

>Tボーン大佐は懐いてそう あの人2年後だと側近ポジになってるよね 赤犬が映るとたいてい横で待機してる

33 19/08/18(日)11:08:10 No.615679122

>別に黄猿は友だちと思ってなさそう オフで盆栽見に行く程度には友達だろ

34 19/08/18(日)11:08:30 No.615679184

でも赤犬現場人気高いらしいし… まあ前線ガンガン切り込んでいくタイプだしわかるけど

35 19/08/18(日)11:08:59 No.615679284

>赤犬にもなんかゆるい感じの部下いたりしたはず ゆるいように見えるけど仕事はしっかりしてるよジョナサン中将

36 19/08/18(日)11:09:07 No.615679305

>su3254099.png 義足?

37 19/08/18(日)11:09:38 No.615679393

イッショウはグランドライン出身 多分緑牛も同じ

38 19/08/18(日)11:10:09 No.615679513

いや別に世界の秩序を守る立場の海軍の人としての赤犬は優秀にしか見えんだろ ルフィたちとかオハラみたいな反体制派の立場から描くから強権を振るう強者みたいに見えるだけで

39 19/08/18(日)11:11:28 No.615679762

偉くなったら動けなくなってしまったバリバリの現場派…

40 19/08/18(日)11:11:41 No.615679825

まぁ右はどう考えても北の海っつうか北の国出身だろ

41 19/08/18(日)11:11:48 No.615679844

名前からしてワノ国で生まれ育った訳ではないけど ルーツはそこにあってもおかしくないな

42 19/08/18(日)11:12:11 No.615679928

>偉くなったら動けなくなってしまったバリバリの現場派… ガープはあれで賢く立ち回ってたな…

43 19/08/18(日)11:12:11 No.615679930

四皇と殴り合いできるのが赤犬かガープくらいしかいないから現場から居なくなられると困る

44 19/08/18(日)11:12:15 No.615679944

>>su3254099.png >義足? ボロ靴だと思う スラム出身なのかサカズキ?

45 19/08/18(日)11:12:37 No.615680016

奥さんとかいるんだろうなあ

46 19/08/18(日)11:12:47 No.615680048

>偉くなったら動けなくなってしまったバリバリの現場派… 元上司はにやにやしている

47 19/08/18(日)11:13:37 No.615680201

ガンガン前に出ていくし滅茶苦茶強いしでそりゃ現場人気は高いだろう 味方ならすげえ頼もしい

48 19/08/18(日)11:14:14 No.615680325

確かにTボーンさんいた su3254123.jpg

49 19/08/18(日)11:14:44 No.615680422

大変だろう…?「元帥」…

50 19/08/18(日)11:15:38 No.615680600

こんなことならクザンに譲ってりゃよかったと後悔してそう

51 19/08/18(日)11:16:08 No.615680699

でもセンゴクが後継に青キジを推薦したのはある意味わかるわ 現場前線で動く男が回りに振り回されてるもの

52 19/08/18(日)11:16:41 No.615680804

センゴク老後エンジョイしすぎる

53 19/08/18(日)11:17:19 No.615680917

元帥の方針知らねえ~って暴れてたのにどうして元帥になって変えられると思ったんですか?

54 19/08/18(日)11:17:31 No.615680970

マジで本部中将で好き勝手やるのが一番よさそうな海軍

55 19/08/18(日)11:18:10 No.615681086

世界政府や天竜人のワガママを相手にする腹芸はグザンの方が明らかに向いてたね

56 19/08/18(日)11:18:17 No.615681104

元帥より上の立場からの圧力がこんなに強いなんて知らなかったそんなの…

57 19/08/18(日)11:18:24 No.615681125

青キジがなんかぬるいことを言ってるうちにサカヅキが全部灰にする系の海軍になるのか…

58 19/08/18(日)11:19:59 No.615681412

実際最強戦力をデスクワークに縛り付けるのってマイナスすぎるよね…

59 19/08/18(日)11:20:11 No.615681451

元帥になったと思ったら上はうるさいし青雉は抜けるし…

60 19/08/18(日)11:21:17 No.615681678

>元帥になったと思ったら上はうるさいし青雉は抜けるし… 新入りの大将は言うこと聞かないし一人は敷居跨がせないし

61 19/08/18(日)11:21:29 No.615681727

世間的にはみすみす黒ひげを四皇にしてしまった元帥

62 19/08/18(日)11:21:31 No.615681735

>元帥になったと思ったら上はうるさいし青雉は抜けるし… 青キジは自分のせいじゃねーか

63 19/08/18(日)11:21:41 No.615681773

せっかく元帥になって徴兵制度導入したのに大将になった奴と反りが合わず喧嘩中って

64 19/08/18(日)11:21:43 No.615681778

まぁその代わり徴兵して正義思想の強い化け物を海軍入りさせたし… イッショウは勝手なことしてるし緑牛はよくわからん光合成で生きるやつだ…

65 19/08/18(日)11:21:48 No.615681793

>元帥になったと思ったら上はうるさいし青雉は抜けるし… 部下の大将は自分の正義に従って好き勝手するしな!

66 19/08/18(日)11:22:51 No.615682031

どうだ大変だろう「元帥」 ワシもお前たちやガープの取り扱いに苦労したぞ

67 19/08/18(日)11:23:06 No.615682099

>部下の大将は自分の正義に従って好き勝手するしな! 部下って上司に似るんだなぁ…

68 19/08/18(日)11:23:26 No.615682171

>部下の大将は自分の正義に従って好き勝手するしな! >大変だろう…?「元帥」…

69 19/08/18(日)11:23:32 No.615682198

>世間的にはみすみす黒ひげを四皇にしてしまった元帥 ローを七武海にしたと思ったら勝手に即抜けされたり七武海ドフラミンゴの不祥事を許した元帥でもある

70 19/08/18(日)11:24:22 No.615682376

ジェルマは実在したけど海の戦士ソラはどうなんだろう

71 19/08/18(日)11:24:44 No.615682448

まあ散々振り回されてたら大変だろう元帥とか言いたくなるよな…

72 19/08/18(日)11:24:45 No.615682453

世間にまでそんな裏事情は知れ渡ってないぞ 情報統制してるからな >大将土下座 そんな…

73 19/08/18(日)11:25:18 No.615682610

新兵器あるから七武海いらねーわって勝手に行動起こす部下はヤバいヤバすぎる

74 19/08/18(日)11:25:34 No.615682669

うちのメンツが立たんのだけどどうしてくれんの?

75 19/08/18(日)11:25:53 No.615682742

二年経ってガープの孫がまた暴れ始めたからな…

76 19/08/18(日)11:26:20 No.615682835

>ジェルマは実在したけど海の戦士ソラはどうなんだろう サンジたちの母親とかソラのポジションなのだろう

77 19/08/18(日)11:26:26 No.615682866

>うちのメンツが立たんのだけどどうしてくれんの? 潰れて困るツラなら懐にでもしまっとけよ?

78 19/08/18(日)11:26:29 No.615682875

>うちのメンツが立たんのだけどどうしてくれんの? 立たないならずっと寝かせとけばいいんじゃないですかね

79 19/08/18(日)11:26:30 No.615682879

書き込みをした人によって削除されました

80 19/08/18(日)11:26:35 No.615682897

>ジェルマは実在したけど海の戦士ソラはどうなんだろう それこそ40年前のロックスで英雄になったガープじゃねえのかな

81 19/08/18(日)11:26:54 No.615682982

好き放題海賊ぶっ飛ばしてるのが一番性に合ってるだろうに 今や大将と天竜人の板挟み

82 19/08/18(日)11:27:24 No.615683095

ガープはもうあの変な被り物被らないのかな

83 19/08/18(日)11:27:47 No.615683180

藤虎厄介すぎる…

84 19/08/18(日)11:27:59 No.615683229

マジ黄猿ぐらいしか拠り所になるやつが居ないよね キテル…

85 19/08/18(日)11:28:02 No.615683242

ボルサリーノ元帥…

86 19/08/18(日)11:28:12 No.615683281

まあサカズキは強すぎるから好きに動かせないってのはわかる

87 19/08/18(日)11:28:15 No.615683286

自由をやるのに中将より上の地位は必要ないよね!

88 19/08/18(日)11:28:22 No.615683311

>ガープはもうあの変な被り物被らないのかな 脱いで以来もう全然被らないからあの頃だけ何かハマってたんだろう

89 19/08/18(日)11:29:05 No.615683459

サカズキ元帥 自由大将と自由元元帥に挟まれている

90 19/08/18(日)11:29:16 No.615683500

>自由をやるのに中将より上の地位は必要ないよね! ガープは賢いな…

91 19/08/18(日)11:29:43 No.615683617

扱いづらいってもガープくらいだと思っていた あれでも決定には従うからマシだった

92 19/08/18(日)11:30:02 No.615683694

それもあるけどガープ大将ってちょっと想像しただけでアウトだろ あいつ天竜人殴るぞ

93 19/08/18(日)11:30:23 No.615683772

被り物はキャラデザからルフィのジジイバレ防ぐためだけのものだろう

94 19/08/18(日)11:30:27 No.615683783

>サカズキ元帥 >自由大将と自由元元帥に挟まれている まあ自由元元帥はからかってくるだけで自由大将みたいなことはしないし…

95 19/08/18(日)11:30:35 No.615683810

ゴミクズは殴ってもいいだろ?

96 19/08/18(日)11:30:54 No.615683871

正義の定義が人によって違いすぎる

97 19/08/18(日)11:30:56 No.615683876

ガープが大将になると 何かの間違いで元帥やる可能性が出来てしまう

98 19/08/18(日)11:31:10 No.615683916

>ゴミクズは殴ってもいいだろ? あっこれ言ったらいかんのだった じゃあなしで

99 19/08/18(日)11:31:26 No.615683968

>まあ自由元元帥はからかってくるだけで自由大将みたいなことはしないし… こっそりD一族のロー見逃してる…

100 19/08/18(日)11:31:28 No.615683972

ガープ天竜人殴るかな? 以外にわきまえそうではある もちろん怒りはあるだろうけど

101 19/08/18(日)11:31:33 No.615683989

麦わらの祖父すぎる…

102 19/08/18(日)11:31:53 No.615684065

土下座かます藤虎は荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…

103 19/08/18(日)11:31:58 No.615684087

>被り物はキャラデザからルフィのジジイバレ防ぐためだけのものだろう そういうメタ的な事情は承知の上でじゃあキャラ的には何だったんだろうなって話をしてるじゃないのか

104 19/08/18(日)11:32:02 No.615684111

>正義の定義が人によって違いすぎる 答えはねーだろくだらねえ

105 19/08/18(日)11:32:10 No.615684132

>ガープが大将になると >何かの間違いで元帥やる可能性が出来てしまう だからずーっと断った 面倒くさいからな!

106 19/08/18(日)11:32:14 No.615684150

ガープは弁えるけど 殴ってから考えるもやる奴だよ 怖すぎるよ

107 19/08/18(日)11:32:16 No.615684155

>それもあるけどガープ大将ってちょっと想像しただけでアウトだろ >あいつ天竜人殴るぞ ぶっちゃけ五老星とイム以外はどうでもいい認識だろう

108 19/08/18(日)11:32:24 No.615684174

パンクハザードみたいになっても困るし…

109 19/08/18(日)11:32:58 No.615684299

タイミングによってはどっちも有り得る感じで怖いよね…

↑Top