19/08/18(日)08:50:34 いまど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/18(日)08:50:34 No.615648694
いまどき音楽ってデータとして所有するものじゃなくて 音楽サービスとかYoutubeで聴くもんらしいな
1 19/08/18(日)08:50:59 No.615648792
つべは犯罪なのにな
2 19/08/18(日)08:51:10 No.615648835
マジで?
3 19/08/18(日)08:52:01 No.615648974
そんな事ないけど?
4 19/08/18(日)08:52:31 No.615649058
CD買わなくなったねえ
5 19/08/18(日)08:52:51 No.615649105
音楽サービスやyoutubeにない曲が好きな人もいるんですよ
6 19/08/18(日)08:52:58 No.615649118
実際問題有名曲でも公式側がようつべにフルPVあげてたりすることも珍しくない時代ではある 買う奴はちゃんと買うし買わない奴はどうせ買わないから…
7 19/08/18(日)08:54:28 No.615649412
spotifyとかamazon musicとか使お
8 19/08/18(日)08:54:31 No.615649425
>音楽サービスやyoutubeにない曲が好きな人もいるんですよ 昔のゲームのサントラなんて音楽サービスに絶対ないからな…
9 19/08/18(日)08:54:38 No.615649451
音楽サービス外で聞くとデータ容量食うし…
10 19/08/18(日)08:54:47 No.615649486
アマゾンプライムで聞いてるけどアニソンは全く配信されてないのをどうしたらいいんだろう… お願いマッソーめっちゃ聞きたいよー!
11 19/08/18(日)08:55:41 No.615649706
種類多くてめどい
12 19/08/18(日)08:55:57 No.615649743
>アマゾンプライムで聞いてるけどアニソンは全く配信されてないのをどうしたらいいんだろう… >お願いマッソーめっちゃ聞きたいよー! 買え
13 19/08/18(日)08:56:05 No.615649768
>音楽サービス外で聞くとデータ容量食うし… AWAはリンクスメイト契約してればデータ量が10分の1になるんだけどそれを割り引いても使いにくい 結局spotifyかapple musicかamazonになるんだよな…
14 19/08/18(日)08:56:21 No.615649806
ストリーミングが主流らしいけど未だにipodに落として聞いてる
15 19/08/18(日)08:56:26 No.615649817
アップルミュージックにキングクリムゾンが無いのはなんでなの
16 19/08/18(日)08:56:27 No.615649821
>音楽サービスやyoutubeにない曲が好きな人もいるんですよ 既に解散済みの20年前ぐらいのバンドとかまず無いからな… だからこうして中古のCDを探しに行く
17 19/08/18(日)08:57:54 No.615650050
Youtubeじゃアルバムで聴いたりできねえじゃん
18 19/08/18(日)08:58:08 No.615650082
聞きたい曲に限ってCDしかなかったりする…
19 19/08/18(日)09:00:18 No.615650475
聞きたい曲に限って音楽サービスに唯一あるベストアルバムから抜けてたりするし… レイコおばさんの空中遊泳とか鐘の歌とか床屋はどこやとか…
20 19/08/18(日)09:01:01 No.615650632
キンクリはサブスクやってないんだろ spotifyにも無いし
21 19/08/18(日)09:01:06 No.615650653
ライブ会場の物販でCD-R音源買うしかなかったりもするし
22 19/08/18(日)09:02:44 No.615650913
>アマゾンプライムで聞いてるけどアニソンは全く配信されてないのをどうしたらいいんだろう… アニソンならaniutaじゃないの?
23 19/08/18(日)09:03:35 No.615651061
アニソンってOPEDぐらいなら普通にあるんじゃ
24 19/08/18(日)09:03:47 No.615651109
Spotify+ローカル音源取り込みに落ち着いた
25 19/08/18(日)09:05:26 No.615651418
spotifyローカルファイル入れようと思ったらタグ文字化けしてて直すのめどい
26 19/08/18(日)09:05:36 No.615651461
サブスクとかの有料配信サービスに入ったこと無いんだけどどこがいいんだい? ウォークマン無し格安SIMしかないのでPCでしか聞かない
27 19/08/18(日)09:05:59 No.615651543
ジャニーズの曲ってCD借りるしか聴く方法ないんだろうか…
28 19/08/18(日)09:06:13 No.615651595
CD買わなくなったのにお金が浮いてる気はあまりしない 何に使ってるんだ…
29 19/08/18(日)09:06:38 No.615651717
spotifyがローカル音源のアップロードに対応するか あるいはapplemusicがspotifyのレコメンド機能をパクってくれればそれが最良なんだけどな
30 19/08/18(日)09:07:28 No.615651861
大体のサービスで無料お試し期間ない? 自分で試すのが一番よ YoutubeMusicは滅びればいいと思った
31 19/08/18(日)09:08:08 No.615652008
無い曲もあるけど概ねあるからめっちゃ重宝してます
32 19/08/18(日)09:08:32 No.615652121
国内盤のCD一枚3000円とかするしボリすぎだろと思うもん
33 19/08/18(日)09:08:41 No.615652162
>サブスクとかの有料配信サービスに入ったこと無いんだけどどこがいいんだい? 実質spotifyかapple music 邦楽ならapplemusicのほうが少しだけ上だけれどメジャー曲はほとんど同じ レコメンド機能(この曲やこのプレイリスト好きならこういうのも好きだろって進めてくれる機能)はspotify サブスクにあがってない音楽をいっしょに聞きたいならapplemusicだけれどPCでしか聞かないなら関係ないな
34 19/08/18(日)09:09:07 No.615652294
基本的にapple musicかspotifyのどっちかでいい winだとiTunesのゴリもっさり動作にイラっとくるからspotifyが安定っちゃ安定
35 19/08/18(日)09:09:52 No.615652474
TSUTAYAもアルバム10枚で1000円だから今でもめちゃくちゃ使う でももうレンタルコミックとかにスペース取られてラインナップが死んでる…
36 19/08/18(日)09:10:31 No.615652615
アニメのOPEDをMVにして売ってくんねえかな…
37 19/08/18(日)09:10:31 No.615652616
itunesやたら使いにくいのなんとかしてくれないかな
38 19/08/18(日)09:10:45 No.615652651
amazonmusicだけアンリミで入ってるけどそろそろ変えてみるかな……
39 19/08/18(日)09:11:26 No.615652767
Spotifyに移行するべきかと思うがこれ以上プラットフォームを増やしたくない
40 19/08/18(日)09:11:27 No.615652769
YouTube Music良いかなと思ったけど ミュージッククリップしかないアーティスト多くてSpotifyに戻ってきた
41 19/08/18(日)09:11:32 No.615652783
作業BGMに使うこと多いからプレイリスト作ったりとか指定しなくていいレコメンド機能だけでspotify使ってる
42 19/08/18(日)09:12:25 No.615652995
AmazonmusicとAppleMusicとSpotify試してみたけどSpotifyが一番肌にあったな
43 19/08/18(日)09:12:43 No.615653056
iTunesはなんか使わなくなった 泥だから面倒だし
44 19/08/18(日)09:12:51 No.615653086
iTunesはプレイリストから曲を削除したい時の選択肢が謎日本語なのなんとかして
45 19/08/18(日)09:13:12 No.615653147
アニソンかソシャゲ曲しか聴かないんだけどどこの配信が強いんだろう?
46 19/08/18(日)09:13:32 No.615653217
applemusicは90年代の邦楽が有料サービスで聴けないのが… 古いのと最近のは対応してるのは何でだぜ?
47 19/08/18(日)09:14:01 No.615653342
>アニソンかソシャゲ曲しか聴かないんだけどどこの配信が強いんだろう? アニュータ ただしPC版アプリはない
48 19/08/18(日)09:14:20 No.615653427
AWAってダウンロードしてローカルで聞けないの?
49 19/08/18(日)09:14:37 No.615653480
>実質spotifyかapple music >基本的にapple musicかspotifyのどっちかでいい さんきゅーわかりやすいから試してみる 月980円はちと高い気もするけどツタヤでCD借りてた頃に比べたら天国みたいな値段だなあ
50 19/08/18(日)09:15:59 No.615653764
PCでしか聞かないならまずSpotifyの無料プランから始めればいい 月30時間ぐらいまでは好きに曲が聴けるよ
51 19/08/18(日)09:15:59 No.615653766
>>アニソンかソシャゲ曲しか聴かないんだけどどこの配信が強いんだろう? >アニュータ サンキュー
52 19/08/18(日)09:17:36 No.615654099
垂れ流ししないからitunesで買ってるけど泥で聴こうとしたら定額アプリとかなんだぁてめぇ…
53 19/08/18(日)09:17:40 No.615654124
khruangbinがspotifyにしかないみたいだからそっちにするぜ
54 19/08/18(日)09:18:32 No.615654441
電気関連の配信停止の件でいつでも聴けるけど所有者では無いので配信側の都合で止められると聴けない!と改めて思い知らされて以来CD買うようにしてるよ
55 19/08/18(日)09:18:49 No.615654499
まず聴きたい曲がそういうのに入ってないので…
56 19/08/18(日)09:19:45 No.615654690
PS4で音楽聞くのだったらspotify使うかUSBメモリ挿すかしか無かった気がする
57 19/08/18(日)09:20:09 No.615654771
Spotify無料でもかなり使えるからすごいよね 宣伝なくなるの寂しい
58 19/08/18(日)09:20:15 No.615654792
ボカロ系が多いところとかある?
59 19/08/18(日)09:21:17 No.615655036
音楽配信って通信量どうなの?
60 19/08/18(日)09:21:52 No.615655240
>ボカロ系が多いところとかある? 今spotifyでVOCALOIDで検索したら 個人が作ってるボカロのプレイリストがヒットして400曲ぐらい入ってた
61 19/08/18(日)09:23:05 No.615655480
>PS4で音楽聞くのだったらspotify使うかUSBメモリ挿すかしか無かった気がする PS4のSpotifyは無料版でもスキップ早送りし放題だからなかなか使い勝手がいい プレイリストとかはアプリの方でいじらないと使いづらいが
62 19/08/18(日)09:23:19 No.615655527
ボカロ探せばいくらでもあるけど偏ってはいる
63 19/08/18(日)09:23:20 No.615655532
>音楽配信って通信量どうなの? 音質による 最低だったら1日2時間1か月聞いて700Mとかそのくらいだったかな 最高だったらほぼ10倍
64 19/08/18(日)09:23:29 No.615655568
できた当時にちょっと触ったきりだけど最近のSoundCloudってどういう位置づけなの?
65 19/08/18(日)09:24:34 No.615655832
定額聴き放題は自分の物じゃないし データとして買うかCD買うかってことになるけど 最終的にはCDが確実
66 19/08/18(日)09:24:47 No.615655900
時代にまったくついていけてないんだけど アマプラとかネトフリの音楽版みたいな認識でいいの?
67 19/08/18(日)09:25:05 No.615655978
SoundCloudは太っ腹のプロが一部の自作品をタダで聴かせてくれる場所って印象だったけど今は違うの?
68 19/08/18(日)09:25:07 No.615655984
ゲームのサントラをよく聞くけど配信なんてしてないだろうな
69 19/08/18(日)09:25:32 No.615656108
>できた当時にちょっと触ったきりだけど最近のSoundCloudってどういう位置づけなの? 個人的にはサンプル置き場って印象しかない
70 19/08/18(日)09:25:54 No.615656223
めっちゃ好きなコンテンツはCD手元に置きたいから今でも実物買うけどちょっと気になるアニメOPくらいならmoraで買うようになってきた
71 19/08/18(日)09:25:56 No.615656247
>定額聴き放題は自分の物じゃないし >データとして買うかCD買うかってことになるけど >最終的にはCDが確実 そもそも自分のものかそうでないかってそんなに重要なの?
72 19/08/18(日)09:26:05 No.615656348
こういうサービスが出てくる前に集めた音源がまだ全然聞き終わってない
73 19/08/18(日)09:26:07 No.615656366
>まず聴きたい曲がそういうのに入ってないので… 聴きたいのが明確ならそれそのものを買って聴くのが一番かと
74 19/08/18(日)09:26:46 No.615656604
>>定額聴き放題は自分の物じゃないし >>データとして買うかCD買うかってことになるけど >>最終的にはCDが確実 >そもそも自分のものかそうでないかってそんなに重要なの? 麻薬案件とかあると配信停止しちゃうから…
75 19/08/18(日)09:27:21 No.615656815
>ゲームのサントラをよく聞くけど配信なんてしてないだろうな 星のカービィとかブラッドボーンとかそういう有名作品ならある
76 19/08/18(日)09:28:14 No.615657015
配信って曲そのものを買ってるんじゃなくて聞く権利を買うんだとか
77 19/08/18(日)09:28:17 No.615657033
>まず聴きたい曲がそういうのに入ってないので… そこでapple music ない曲でも自分でアップロードできる
78 19/08/18(日)09:28:30 No.615657085
洋ゲーのサントラならたぶんある
79 19/08/18(日)09:28:34 No.615657101
逆にSpotifyはドマイナーでCD手に入らないような曲がポロっと置いてあって重宝する
80 19/08/18(日)09:28:45 No.615657142
>そもそも自分のものかそうでないかってそんなに重要なの? 配信側の都合で停止されないから…
81 19/08/18(日)09:28:47 No.615657148
>そこでapple music >ない曲でも自分でアップロードできる アップロードしたら他の利用者も聴けるようになる?
82 19/08/18(日)09:29:14 No.615657248
いまspotify登録して試しに検索したらbrahmanとか徳永憲まである… これはちょっと楽しいな
83 19/08/18(日)09:29:24 No.615657283
どうしてアプデの度にUIがクソになるんですか…?どうして…
84 19/08/18(日)09:29:45 No.615657345
>配信って曲そのものを買ってるんじゃなくて聞く権利を買うんだとか 音楽サブスクなら初めから定額制聞き放題だし DL販売なら普通にファイルダウンロードできるし 何言ってるのかよくわからねえ
85 19/08/18(日)09:30:00 No.615657393
>聴きたいのが明確ならそれそのものを買って聴くのが一番かと 言われてみればそうである
86 19/08/18(日)09:30:06 No.615657419
>アップロードしたら他の利用者も聴けるようになる? 無理に決まってるだろ
87 19/08/18(日)09:31:19 No.615657686
自分でデータ管理しなくていいってのがすごく良いんだ
88 19/08/18(日)09:31:28 No.615657709
m4a買い切りにしろ
89 19/08/18(日)09:32:04 No.615657874
アーティスト:バッハが登録されててふふっってなってしまった
90 19/08/18(日)09:39:14 No.615659485
ボカロ曲は偏ってるしプレイリスト探しても歌い手が混ざってたりしてカオス
91 19/08/18(日)09:39:44 No.615659630
>何言ってるのかよくわからねえ 好きなアーティストがお薬とかやって全配信サービスで聴けなくなればわかるよ ダウンロードしてても聴けなくなるよ
92 19/08/18(日)09:40:16 No.615659759
lofiとか聞くにはSpotify最高だわ You Tubeにあるのだいたいあるし 有名なのがたまになかったりするが
93 19/08/18(日)09:40:48 No.615659892
Bamdcampなんかもアーティストに支払う金額上乗せできるから好き
94 19/08/18(日)09:42:14 No.615660224
AmazonMusicはサブスクじゃなくて買い切りのままだったんだけど 瀧が捕まってからも買った分は普通に聴けてサブスクじゃない方が良い事もあるんだなぁと思った
95 19/08/18(日)09:42:37 No.615660332
Apple Musicは2週間に一回ぐらいでアーミンとかのトランスDJが配信してるラジオ聴けるので トランス好きな俺はだいたいそれで事足りる
96 19/08/18(日)09:42:43 No.615660364
スマホでiPhone使ってるからiTunes 以外の選択肢が取れない… あと10年近くしこしこ溜めてきたプレイリストを消せにゃい…
97 19/08/18(日)09:43:08 No.615660483
同じ名前で全然別のアーティストを一緒くたにするのやめてくれ
98 19/08/18(日)09:43:52 No.615660638
>スマホでiPhone使ってるからiTunes 以外の選択肢が取れない… Spotifyでもいいと思う…
99 19/08/18(日)09:43:59 No.615660658
>同じ名前で全然別のアーティストを一緒くたにするのやめてくれ ラブライブ楽曲が大量投入されたと思ったらBiBiで引っかかるのいいですよね
100 19/08/18(日)09:44:02 No.615660667
>アーティストの名前で一枚のアルバムをバラバラにするのやめてくれ
101 19/08/18(日)09:44:53 No.615660820
>Spotifyでもいいと思う でもスポーティーな視線の方は自分で取り込んだ音源ファイル使えないでしょう…?
102 19/08/18(日)09:45:26 No.615660960
Spotify、ボカロで適当に検索してもちゃんとそれっぽいアルバム並べてくれるのは結構凄いな
103 19/08/18(日)09:45:36 No.615660999
>でもスポーティーな視線の方は自分で取り込んだ音源ファイル使えないでしょう…? ワンボタンでローカル音源全取り込みができる
104 19/08/18(日)09:45:46 No.615661033
アニュータはアニソン専門なんて言ってるがソニー系列もキングレコードも無いから正直クソ 早くフライングドッグを他のサブスクに解放してくれ
105 19/08/18(日)09:46:53 No.615661294
>ワンボタンでローカル音源全取り込みができる マジかありがとう まあでもAppleMusicでクラウドから入れた曲をSpotifyで探し直してプレイリスト作り直すの大変だから一大決心よね