都会は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/18(日)08:28:07 No.615644816
都会は危ないから間野山から帰っちゃだめだよ~
1 19/08/18(日)08:41:50 No.615647174
①と②が成り立たなくねえか
2 19/08/18(日)08:42:50 No.615647316
3と5しか当てはまらないなぁ
3 19/08/18(日)08:43:48 No.615647471
>①と②が成り立たなくねえか 公務員でも農家は兼業OKじゃなかったか うちの叔父がそうだったぞ
4 19/08/18(日)08:45:16 No.615647697
>3と5しか当てはまらないなぁ 3だけじゃねーか!
5 19/08/18(日)08:46:39 No.615647993
②のハードルが高すぎる
6 19/08/18(日)08:49:42 No.615648541
>>とが成り立たなくねえか >公務員でも農家は兼業OKじゃなかったか >うちの叔父がそうだったぞ 地方だと時期によって有休取って田植えだ稲刈りだが課長クラスでもよくある
7 19/08/18(日)09:07:11 No.615651801
1次産業は労基適用外って本当なの
8 19/08/18(日)09:07:29 No.615651863
手伝いの度合いによるだろ
9 19/08/18(日)09:12:57 No.615653104
農業との兼業は「農業が主でないなら公務員との兼業ができる」って決められてて 兼業してる時点で農業が主には当たらないって見なされるので兼業できる
10 19/08/18(日)09:13:39 No.615653246
都会の人は信じられないかもしれんが 田舎の役場の8割くらいは兼業農家だぞ
11 19/08/18(日)09:13:41 No.615653257
邪悪が過ぎる