ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/18(日)05:56:31 No.615633007
なるほど…
1 19/08/18(日)05:57:20 No.615633050
朝は虚蹴跳
2 19/08/18(日)05:57:27 No.615633060
カ ッ
3 19/08/18(日)05:57:56 No.615633089
いやそうはならんやろ
4 19/08/18(日)05:59:03 No.615633159
格闘ゲームでもやってんのか
5 19/08/18(日)06:00:35 No.615633247
素手の人間に刃物で襲いかかるなんて…!
6 19/08/18(日)06:01:33 No.615633300
空ダは攻めの基本だから
7 19/08/18(日)06:02:50 No.615633368
着地ずらしは基本
8 19/08/18(日)06:03:11 No.615633388
!?…?
9 19/08/18(日)06:06:37 No.615633586
蹴らなくとも前足を出せばいいだけでは?
10 19/08/18(日)06:08:36 No.615633691
落下直前じゃないと駄目なの?
11 19/08/18(日)06:13:12 No.615633948
無理がありすぎるけど名前とか説明の勢いとか全体的に好き
12 19/08/18(日)06:13:58 No.615633994
ずっと蹴り続ければ空飛べるのでは
13 19/08/18(日)06:14:20 No.615634015
>ずっと蹴り続ければ空飛べるのでは 重力無視するな
14 19/08/18(日)06:15:28 No.615634077
>ずっと蹴り続ければ空飛べるのでは 永パ防止に落下直前じゃないと駄目な判定ついてる
15 19/08/18(日)06:15:44 No.615634091
無理がある
16 19/08/18(日)06:18:10 No.615634219
無理よそんなの!
17 19/08/18(日)06:19:18 No.615634279
上に足を蹴り上げれば二段ジャンプできるってことだろ?
18 19/08/18(日)06:19:30 No.615634294
パプワくんかてめーは
19 19/08/18(日)06:21:14 No.615634398
>上に足を蹴り上げれば二段ジャンプできるってことだろ? 疾空刀勢と交互に使えば無限ジャンプ出来ね?
20 19/08/18(日)06:21:23 No.615634404
しなやかな筋肉と荷重のかかる剛刀の反動を駆使すれば決して不可能ではないからな…
21 19/08/18(日)06:24:00 No.615634538
練習しよう
22 19/08/18(日)06:24:37 No.615634567
まぁ仮に可能なのだとして この技練習してる姿はかなり間抜けだな
23 19/08/18(日)06:25:42 No.615634627
できらぁ!
24 19/08/18(日)06:26:40 No.615634671
今更我間乱に突っ込みが出てくるってなんかあったのか
25 19/08/18(日)06:28:00 No.615634740
・・・?
26 19/08/18(日)06:29:31 No.615634815
作用反作用って習うのいつだっけ
27 19/08/18(日)06:31:15 No.615634901
>>ずっと蹴り続ければ空飛べるのでは >重力無視するな いや…重力による落下よりも横方向の推進力の方が強ければ理論的には可能だ 軌道上を回る衛星のように地球に向かって斜めに落ち続けることになる まあ地表に近ければ近いほどより高速が必要にはなるが…
28 19/08/18(日)06:35:10 No.615635127
加速するほどの速さで蹴ったら回転するのでは?
29 19/08/18(日)06:37:28 No.615635264
自分をパンチし続ける事でずっと浮いてられるな
30 19/08/18(日)06:40:34 No.615635457
>まあ地表に近ければ近いほどより高速が必要にはなるが… そもそも動かねーよ!
31 19/08/18(日)06:41:20 No.615635510
他人に蹴られればふっ飛ぶだろ なのに自分で蹴ったら飛べないなどというのはおかしい
32 19/08/18(日)06:42:10 No.615635568
こういう子供だましなインチキ物理技は 嫌いじゃ無いわ!
33 19/08/18(日)06:42:30 No.615635589
物理法則が現実と違う…
34 19/08/18(日)06:44:26 No.615635713
スマブラDXの試合みてるとこんな感じでシャカシャカ動いてるよね
35 19/08/18(日)06:44:28 No.615635716
両足で蹴りあったら体が断裂する…?
36 19/08/18(日)06:45:19 No.615635769
サンドマンの走り方は納得しかけたけどこっちは無理だな 違いはなんだろう
37 19/08/18(日)06:45:29 No.615635783
>なのに自分で蹴ったら飛べないなどというのはおかしい 別に蹴りの衝撃で少しずつ履物を核融合させていけるなら普通に飛べるぞ
38 19/08/18(日)06:46:03 No.615635810
これカエル漫画っぽいようなそうでもないような
39 19/08/18(日)06:48:31 No.615635960
>サンドマンの走り方は納得しかけたけどこっちは無理だな >違いはなんだろう そりゃリアリティだろう
40 19/08/18(日)06:49:05 No.615636001
これのゲーム好きだった
41 19/08/18(日)06:49:32 No.615636025
この世界ケツワープできそう
42 19/08/18(日)06:51:18 No.615636154
ゲームになってたのか…
43 19/08/18(日)06:55:14 No.615636450
ジャンプ中k
44 19/08/18(日)06:55:59 No.615636498
四足歩行以外で前足後足って初めてみた
45 19/08/18(日)06:56:52 No.615636556
でもよぉ 彼岸島とかだったらこんな動きしても多分もう誰も疑問に思わないぜ
46 19/08/18(日)06:57:44 No.615636615
やってみたらできたよ
47 19/08/18(日)06:57:56 No.615636635
>でもよぉ >彼岸島とかだったらこんな動きしても多分もう技名なんかつかないぜ
48 19/08/18(日)06:58:13 No.615636661
サンドマンのは現実にある走法だけど それで馬に対抗できるかは知らん
49 19/08/18(日)06:59:29 No.615636754
バックステップに見える
50 19/08/18(日)07:00:23 No.615636813
こういう漫画で実際に頑張れば出来そうな感じのもの出されると真似したくなるよね そして怪我する
51 19/08/18(日)07:00:46 No.615636841
物理的にはこうなるな…
52 19/08/18(日)07:01:03 No.615636860
何故自分を蹴って移動できるんだ 作用反作用の法則があるのに
53 19/08/18(日)07:04:05 No.615637048
反作用の力を上手く空中に受け流せばいい
54 19/08/18(日)07:04:25 No.615637062
>スマブラDXの試合みてるとこんな感じでシャカシャカ動いてるよね 確かに絶に見える
55 19/08/18(日)07:17:00 No.615637948
頭上で前虚蹴跳後虚蹴跳すると裏表択になるやつ
56 19/08/18(日)07:17:49 No.615637999
マガジンの中ではまだIQ高い部類
57 19/08/18(日)07:18:35 No.615638055
>何故自分を蹴って移動できるんだ >作用反作用の法則があるのに そんな法則は無いのだ
58 19/08/18(日)07:19:15 No.615638106
スーパーマリオかてめーは
59 19/08/18(日)07:24:59 No.615638558
嫌いじゃないぜこういうの
60 19/08/18(日)07:25:51 No.615638623
空気を蹴ってくれ
61 19/08/18(日)07:26:59 No.615638728
走ってる勢い+後ろ足の加速が前足の反発だけで止まるわけがないだろという心持ちが大事 信じない人はいつまでもできない
62 19/08/18(日)07:27:54 No.615638800
>今更我間乱に突っ込みが出てくるってなんかあったのか 昨日テレビで紹介されてた
63 19/08/18(日)07:28:08 No.615638823
ハッタリかますにもセンスが要るんだよな…
64 19/08/18(日)07:42:25 No.615640013
ハッタリ以前のダサいし地味…
65 19/08/18(日)07:49:35 No.615640736
空気を蹴るほうが見栄えいいし理論上は可能だよなあ 自分の足を蹴るのはちょっと見た目がダサくて漫画的なハッタリもきいてないわ…
66 19/08/18(日)07:55:18 No.615641262
続編は変態武器は出るけど変態武術が減ってる気がするわ 変態は相変わらずいるけど
67 19/08/18(日)07:58:04 No.615641510
「」も自分の足に足を引っ掛けて前に転びそうになったことがあるだろう あれを極めるとこうなるんだよ
68 19/08/18(日)07:58:46 No.615641572
コミックス読むと鎖鎌のハゲを変態にした編集有能だな…ってなる
69 19/08/18(日)07:59:15 No.615641630
るろ剣で見た
70 19/08/18(日)07:59:18 No.615641639
倒れこむ勢いで加速するとかもあったなこの漫画
71 19/08/18(日)08:00:51 No.615641809
>いや…重力による落下よりも横方向の推進力の方が強ければ理論的には可能だ 漫画の解説キャラみたいでダメだった
72 19/08/18(日)08:06:42 No.615642411
今やってみたらちょっとだけ進んだよ!
73 19/08/18(日)08:08:10 No.615642562
これできない「」けっこういるのか…?
74 19/08/18(日)08:11:18 No.615642909
出来る出来ないよりもうちょっとましな移動方ありそうな気がする
75 19/08/18(日)08:14:46 No.615643315
作用反作用の法則…
76 19/08/18(日)08:14:51 No.615643325
怒らないで聞いて下さいね 前足が進んだ分後ろ足は戻っちゃうんですよ
77 19/08/18(日)08:15:34 No.615643403
プラスマイナス0…
78 19/08/18(日)08:16:00 No.615643446
この世界自分の襟首掴んで上に引っ張れば宙に浮かべるんだろうな…
79 19/08/18(日)08:17:17 No.615643590
>怒らないで聞いて下さいね >前足が進んだ分後ろ足は戻っちゃうんですよ 修行が足りないな
80 19/08/18(日)08:17:24 No.615643604
加速するほど前足蹴ったら凄い痛そう
81 19/08/18(日)08:19:37 No.615643866
3コマ目が悪いよ3コマ目が