虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/18(日)03:07:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/18(日)03:07:13 No.615620547

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/18(日)03:07:39 No.615620593

筋肉量が足りない

2 19/08/18(日)03:20:25 No.615621818

流行りものを北斗にするだけの本をずっと出し続けるの狂気を感じる

3 19/08/18(日)03:21:53 No.615621970

代替わりしてるって聞いて駄目だった

4 19/08/18(日)03:24:45 No.615622238

芸事は受け継がれていくべきだからな

5 19/08/18(日)03:25:26 No.615622300

>流行りものを北斗にするだけの本をずっと出し続けるの狂気を感じる 逆だ 北斗が流行りものになる本だ

6 19/08/18(日)03:30:32 No.615622775

JK=女装した拳王

7 19/08/18(日)03:49:21 No.615624440

そういえばケンガンアシュラの世界だから中に行けばモヒカン的なのいそう

8 19/08/18(日)03:58:35 No.615625243

筋肉が減る作品珍しい気がする

9 19/08/18(日)04:05:09 No.615625820

>流行りものを北斗にするだけの本をずっと出し続けるの狂気を感じる これ以外描くと売り上げ激減するというから大変だ

10 19/08/18(日)04:06:21 No.615625910

けいおんの時から存在していたのは知ってるけど随分長いシリーズだな…

11 19/08/18(日)04:20:56 No.615626963

>そういえばケンガンアシュラの世界だから中に行けばモヒカン的なのいそう ダンベル世界は普通の現代に見えて不法占拠地区とかある世紀末だからね…

12 19/08/18(日)04:25:14 No.615627235

今は二代目らしいからな…

13 19/08/18(日)04:30:20 No.615627579

代替わりしてるの考慮しても絵はあんまりうまくならないね イチゴ味レベルとは言わないけどもうちょっと描き込み増やしてもいいと思う

14 19/08/18(日)04:32:12 No.615627702

初代がネタで描き始めるのはわかる 二代目は銭に目が眩んだ部分があったとしても幾許かはこれ描きたくて二代目になったんだろ…

15 19/08/18(日)04:33:33 No.615627802

>代替わりしてるの考慮しても絵はあんまりうまくならないね >イチゴ味レベルとは言わないけどもうちょっと描き込み増やしてもいいと思う 敢えていつまででも同じようにしているのかもしれない 塗りも当時の原作風にしていこうとすれば変わりそうなものだが

16 19/08/18(日)04:33:54 No.615627825

普通に美少女も描けるんだぞ

17 19/08/18(日)04:50:07 No.615628914

そのうち3代目も出るのかな…

18 19/08/18(日)04:52:29 No.615629074

二代目は完全にビジネスとして割り切ってるのかもしれないし…

19 19/08/18(日)05:03:23 No.615629760

タイトルが秀逸

20 19/08/18(日)05:03:33 No.615629774

>けいおんの時から存在していたのは知ってるけど随分長いシリーズだな… 調べたらでじこの北斗パロもやってて どんだけ前からこのシリーズ続けてるんだこのサークル…

21 19/08/18(日)05:04:13 No.615629803

少なくとも20年以上はやってると思われる

22 19/08/18(日)05:05:54 No.615629902

20年前に買った記憶はあるわ

23 19/08/18(日)05:07:34 No.615630001

いずれ引退する前に全表紙まとめた名鑑とか出して欲しい

24 19/08/18(日)05:10:18 No.615630153

闘破亜斗は買ってた

25 19/08/18(日)05:11:46 No.615630239

OS娘ネタでふたば学園祭に参加してたけど やたら冷たい目で見られてて可哀想だった

26 19/08/18(日)05:20:57 No.615630783

20年!? じゃあ一番初期はエヴァとかその辺かな…

27 19/08/18(日)05:21:19 No.615630813

ブロック崩しのブロックをモヒカンにしたゲームが少し面白かった

28 19/08/18(日)05:22:24 No.615630884

伝統芸能は成長すらよけいな変化として忌避されるもだから…

29 19/08/18(日)05:24:09 No.615631003

でじこどころかポケモンもやってるからなここ

30 19/08/18(日)05:34:13 No.615631609

30年前にはすでに大手だったよ

31 19/08/18(日)05:36:52 No.615631768

子供の頃見たときめきの拳描いてる所かなと思ったら全然違うサークルだった

32 19/08/18(日)05:39:02 No.615631914

30年も前のことをご存知なのですか長老…

↑Top