虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/18(日)02:28:19 なんち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/18(日)02:28:19 No.615615900

なんちゅうフォームや…

1 19/08/18(日)02:31:19 No.615616299

大根斬り得意だよね

2 19/08/18(日)02:32:52 No.615616498

天才なので文句を言ってはいけない

3 19/08/18(日)02:33:09 No.615616533

デッドボールでもないのにヘルメット飛びすぎでは

4 19/08/18(日)02:33:30 No.615616576

全力過ぎる…

5 19/08/18(日)02:33:50 No.615616622

>天才なので文句を言ってはいけない 正直フォームとしては王の一本足打法のほうがおかしいと思う あれ本当にメリットあったんだろうか

6 19/08/18(日)02:34:20 No.615616681

初出場でいきなりこんなスイングしたのは後にも先にもこいつだけ

7 19/08/18(日)02:34:24 No.615616691

理屈じゃない当て勘

8 19/08/18(日)02:35:16 No.615616810

ミスターは全て伝説だから…

9 19/08/18(日)02:35:28 No.615616844

22歳とかだろ?老け顔だよな

10 19/08/18(日)02:35:37 No.615616865

クソボールを大根切りでホームランするのおかしいすぎる…

11 19/08/18(日)02:35:50 No.615616895

>デッドボールでもないのにヘルメット飛びすぎでは わざと大きいヘルメットを被ってフルスイングするとスレ画のようになる 客は喜ぶ

12 19/08/18(日)02:36:52 No.615617015

フルスイングでわざとヘルメットを落とす そこにお客さんは風を感じてくれるわけです

13 19/08/18(日)02:37:24 No.615617093

ビックリすっるぐらい軸ぶれてない

14 19/08/18(日)02:37:38 No.615617119

>天才なので文句を言ってはいけない 成績がすごいすぎて大体のことは まああんたほどの猛者がそういうなら…にリアルでなってしまう

15 19/08/18(日)02:37:53 No.615617169

足何がどうなればこうなるの…?

16 19/08/18(日)02:37:54 No.615617171

息子も才能はあったと思う

17 19/08/18(日)02:39:06 No.615617343

空振りでも絵になる男

18 19/08/18(日)02:39:15 No.615617366

>息子も才能はあったと思う いろいろあったけど他の二世とは絶対並列に語っちゃいけないと思う

19 19/08/18(日)02:39:26 No.615617400

実際打ててるんだから何も言えない…

20 19/08/18(日)02:40:29 No.615617551

当時の成績見ると長嶋と王はもちろんだけど 野村って凄かったんだなってなるなった

21 19/08/18(日)02:40:31 No.615617558

>息子も才能はあったと思う フィジカルに関しては間違いなくどんなスポーツやらせてもいいとこまでいっただろうエリートそのものだし

22 19/08/18(日)02:41:05 No.615617633

息子は下手に一軍行けるレベルの才能があったのが不幸

23 19/08/18(日)02:41:42 No.615617712

息子についてはメンタル面がどうやっても重荷すぎる…

24 19/08/18(日)02:42:00 No.615617753

伝説を見ると日常生活とか社会生活はヤバそう 野球に全体のパーセンテージ振りすぎでは

25 19/08/18(日)02:46:49 No.615618361

息子をよく球場に忘れていった男

26 19/08/18(日)02:46:50 No.615618364

球場に一茂連れてきてうっかり忘れて置いてきちゃったんだっけ

27 19/08/18(日)02:47:53 No.615618499

>まああんたほどの猛者がそういうな…ダメだ言ってることがよく分からねえ!

28 19/08/18(日)02:48:07 No.615618530

>野村って凄かったんだなってなるなった アイドル的な商売に付き合う気がなかっただけで野球のパラメーターは他の2人と同じぐらい振り切れてた…

29 19/08/18(日)02:49:03 No.615618632

興行的に重要だった

30 19/08/18(日)02:49:09 No.615618638

息子はメンタルが身体の能力に追いついてたら多分大抵のスポーツで大成できたんじゃないかな

31 19/08/18(日)02:50:33 No.615618790

息子はタレント転向一年目で今までの生涯賃金超えるくらい稼いだしいいんだ

32 19/08/18(日)02:50:59 No.615618847

https://youtu.be/XStO96JqI18?t=15 なぜか洋服を着れてうれしいかと繰り返すおじさん 多分脳内でユニフォーム=洋服となってた

33 19/08/18(日)02:51:13 No.615618868

大学野球で活躍してドラ1で入団も1.5軍が続き内容の割に原クラスのバッシングが続くとか普通潰れるよね

34 19/08/18(日)02:51:57 No.615618951

茂一だけじゃなく他の兄弟もレーサーだったりキャスターだったり凄い

35 19/08/18(日)02:52:40 No.615619022

>https://youtu.be/XStO96JqI18?t=15 >なぜか洋服を着れてうれしいかと繰り返すおじさん >多分脳内でユニフォーム=洋服となってた 定岡が後に どう考えても制服の事を言ってるんだろうなというのはわかってたが スーパースター長嶋にそんな事言えるわけがなかったて言うてたな

36 19/08/18(日)02:57:04 No.615619544

>定岡が後に >どう考えても制服の事を言ってるんだろうなというのはわかってたが >スーパースター長嶋にそんな事言えるわけがなかったて言うてたな まぁミスターに面と向かって何か言える人ってそれこそ王さんくらいだわな

37 19/08/18(日)02:57:31 No.615619594

そもそも一茂って野球より格闘技のほうが才能あったんじゃなかったっけ

38 19/08/18(日)02:58:26 No.615619706

自称だが王さんがバッティングサークルに入ってる時の 服のシワとかで打つ打たないが分かった

39 19/08/18(日)02:59:22 No.615619799

ミスターはふぐ食べるときにいきなりがぁーっと箸でほとんど持ってくからな…

40 19/08/18(日)02:59:30 No.615619814

実は馬鹿息子演じてる今の一茂嫌いじゃない

41 19/08/18(日)03:00:51 No.615619961

スイングの軌道なんてどうでもいい ダァーッときてパァーン!

42 19/08/18(日)03:01:34 No.615620035

一茂は今だに気を抜くと目が死んだ魚になってるのがおつらい…

43 19/08/18(日)03:02:29 No.615620127

>そもそも一茂って野球より格闘技のほうが才能あったんじゃなかったっけ 本人が空手が好きだったらしい

44 19/08/18(日)03:03:13 No.615620198

息子はラグビーかアメフトやらせておけば…

45 19/08/18(日)03:03:45 No.615620251

まわりが野球以外認めなかったから…

46 19/08/18(日)03:04:07 No.615620274

>ミスターはふぐ食べるときにいきなりがぁーっと箸でほとんど持ってくからな… 一皿を2回で食っちゃうってほんとなのかね...

47 19/08/18(日)03:04:42 No.615620337

一茂は本物のフィジカルエリートだから他の七光りな二世たちとは同じ扱いするのもどうかと思う

48 19/08/18(日)03:05:05 No.615620373

一茂は今家族と仲悪いんだっけ… 茂雄の財産勝手に売っちゃう奴とかいるみたいなモメ方していた記憶がある

49 19/08/18(日)03:06:36 No.615620489

絵になる空振りはままあるけど 計算して空振りをここまでの絵にするのが凄い

50 19/08/18(日)03:06:49 No.615620508

本当に好きなものじゃないと大成できないってのがわかる そういや体育会TVの極真空手企画どうなった?

51 19/08/18(日)03:07:26 No.615620561

>>息子も才能はあったと思う >フィジカルに関しては間違いなくどんなスポーツやらせてもいいとこまでいっただろうエリートそのものだし テレビとかで見てても露骨に体でっかりからな…あれは勿体ない…

52 19/08/18(日)03:07:30 No.615620572

>一茂は今家族と仲悪いんだっけ… >茂雄の財産勝手に売っちゃう奴とかいるみたいなモメ方していた記憶がある そういうのは難しいんだよなあ 例えば土地が下がるのわかってるのに動かないのは違うみたいなとこあるし

53 19/08/18(日)03:09:13 No.615620751

>>一茂は今家族と仲悪いんだっけ… >>茂雄の財産勝手に売っちゃう奴とかいるみたいなモメ方していた記憶がある >そういうのは難しいんだよなあ >例えば土地が下がるのわかってるのに動かないのは違うみたいなとこあるし 当事者世代が生きてる内に売らないと価値も目減りしてくばっかりだろうしな

54 19/08/18(日)03:10:29 No.615620866

ミスターの指導は理解出来る人からしたらとても理にかなっていたとのこと

55 19/08/18(日)03:11:24 No.615620964

一茂の弟はレーサーとして成功してるんだよね

56 19/08/18(日)03:13:30 No.615621157

だとしても電話越しのスイング音で修正させるって意味不明すぎるよ・・・

57 19/08/18(日)03:13:38 No.615621165

ミスターみたいにフォームはきっちりしないけど芯に当てるって今どきいないよね 王とか榎本みたいにフォーム固めに固めた人しかいない

58 19/08/18(日)03:13:59 No.615621199

真面目に練習してれば親父超えてたって言われるレベルだし

59 19/08/18(日)03:16:15 No.615621429

>だとしても電話越しのスイング音で修正させるって意味不明すぎるよ・・・ 掛布だっけそれ

60 19/08/18(日)03:16:54 No.615621488

>ミスターみたいにフォームはきっちりしないけど芯に当てるって今どきいないよね イチローが新庄についてのコメントで似た様な事言ってたな フォーム固めまくってやっとこさ三割打ってる俺と自由に振ってるあいつどっちが凄い みたいなお前しか真意わかんねーよって言い回しだけど

61 19/08/18(日)03:18:30 No.615621640

>真面目に練習してれば親父超えてたって言われるレベルだし まあ性格まで含めて才能だからな…素行悪いのを我慢して指名して翌年にはもう解雇とか本当にあるのを見ると本当にそう思う

62 19/08/18(日)03:20:02 No.615621778

トリプル狙えるできる身体能力タイプだからなミスター あとスレ画のメットに関しては客を喜ばせる為にわざと的なとこもある

63 19/08/18(日)03:22:22 No.615622015

日本代表監督になった時の編成は対海外見込んだガチ感が凄かったから NPBの長嶋茂雄な顔が外れた際の采配を見てみたかった

64 19/08/18(日)03:22:29 No.615622036

>真面目に練習してれば親父超えてたって言われるレベルだし 本人もメンタルがそこまで強くなかった 監督だった関根さんもいきなりHR打つもんだから びびって使えなかったと凄く後悔してた あとは食生活が酷過ぎて暴飲暴食で痛風のままプレーしてたというオチ

65 19/08/18(日)03:24:09 No.615622179

スタメンの下位打線は2割台とかホームラン一桁当たり前な時代に 一年目からトリプルスリー未遂してんだから化物だよ

66 19/08/18(日)03:25:00 No.615622254

一茂って未だにバッターボックス立てないんだっけ? パニック障害由来の奴

67 19/08/18(日)03:25:31 No.615622312

https://www.youtube.com/watch?v=b8XRpysbG00 流石に60年代のミスターの動画はつべでもあんまりないこれは66年のオールスター

68 19/08/18(日)03:25:43 No.615622332

>一茂って未だにバッターボックス立てないんだっけ? >パニック障害由来の奴 なんで?

69 19/08/18(日)03:26:10 No.615622375

大卒の新人3塁手が1年目から.305の29本で92打点のおまけに37盗塁とかしたら そりゃ騒がれる

70 19/08/18(日)03:27:17 No.615622473

>あとスレ画のメットに関しては客を喜ばせる為にわざと的なとこもある 怪物みたいな記録残せるレベルの選手がこういうファンサービスも出来ればそりゃ超人気出るよね…

71 19/08/18(日)03:27:24 No.615622486

しかも1本は踏み忘れてトリプルスリーを逃す しかし時は流れてその1本は息子のメモリアーチへと繋がる

72 19/08/18(日)03:29:04 No.615622635

>なんで? 本人にとってトラウマの象徴みたいなもので近付くだけで体調悪くなるらしい

73 19/08/18(日)03:29:53 No.615622715

>なんで? メンタルやってて未だに立とうとすると過呼吸になるとかなんかの番組で見た記憶がある 芸能人始めた当初は本番中に過呼吸になってビニール袋を手放せなかったとかも

74 19/08/18(日)03:30:35 No.615622781

落合やノムの打撃論&指導を聞いて開花するタイプと ミスターからの打撃指導で開花するタイプがいたりするのも面白い

75 19/08/18(日)03:31:36 No.615622874

言っちゃ悪いけど昔の職業野球って大半が草野球の延長の見世物みたいなもんだし学生のトップアスリートが入ってきたらそれくらい差がつく

76 19/08/18(日)03:31:43 No.615622889

この人何か記録持ってるの?

77 19/08/18(日)03:32:15 No.615622941

>この人何か記録持ってるの? 打撃タイトル取りまくってるよ

78 19/08/18(日)03:33:19 No.615623037

打撃タイトル複数あるしOPSも高い

79 19/08/18(日)03:33:28 No.615623047

新人で二冠だったような

80 19/08/18(日)03:34:07 No.615623113

>そもそも一茂って野球より格闘技のほうが才能あったんじゃなかったっけ 試合見ても体デカイだけであんまり…

81 19/08/18(日)03:34:18 No.615623128

なるほど 記憶の選手で記録は王さんだと思ってたよ

82 19/08/18(日)03:34:32 No.615623145

新人で本塁打王と打点王

83 19/08/18(日)03:34:49 No.615623174

ワンちゃんが三冠王2回だけなのはだいたいこの人のせい

84 19/08/18(日)03:34:51 No.615623180

>なるほど >記憶の選手で記録は王さんだと思ってたよ 記録的にはノムさんも凄い

85 19/08/18(日)03:35:19 No.615623207

記憶に残るだけで長年監督やれるほど甘い世界じゃないと思う

86 19/08/18(日)03:35:36 No.615623228

川上派閥との戦いだった

87 19/08/18(日)03:36:34 No.615623315

アミールSは効いたと言えるんだろうか

88 19/08/18(日)03:37:29 No.615623393

成績も凄いけどカリスマが凄かったんだろうなあと

89 19/08/18(日)03:38:25 No.615623459

>打撃タイトル複数あるしOPSも高い 通算成績の数字が落合とよく似てるんだよな

90 19/08/18(日)03:39:08 No.615623527

首位打者6回本塁打王2回打点王5回で最多安打も10回で プロの通算打率.305で盗塁2桁が8回あるし 山田に内川のバットコントロール合わせたみたいな存在でなかろうか

91 19/08/18(日)03:40:06 No.615623607

囁き戦術でフォーム崩れてるよと言って真に受けてくれても普通に打つ人

92 19/08/18(日)03:40:50 No.615623680

ノムが今まで見た天才の中で本当の天才は3人居て それが長嶋広瀬イチローだったとさ 長嶋とイチローは努力もする天才だったが広瀬は唯一の努力しないで一流になった天才だとか

93 19/08/18(日)03:41:16 No.615623723

>そもそも一茂って野球より格闘技のほうが才能あったんじゃなかったっけ 有吉の言った一茂さん野球以外は才能あるよねには笑った

94 19/08/18(日)03:41:35 No.615623753

プロ野球の珍エピソードでこの人絡みのものが多すぎる

95 19/08/18(日)03:41:49 No.615623774

>囁き戦術でフォーム崩れてるよと言って真に受けてくれても普通に打つ人 一方張本はノムさんの頭をバットで殴った

96 19/08/18(日)03:42:27 No.615623826

>一方張本はノムさんの頭をバットで殴った あの人本当にダメだな!

97 19/08/18(日)03:42:30 No.615623837

3割50本打てる左打者の後に3割3分25本打てる右打者置けるんだからそりゃ最強コンビと言われる

98 19/08/18(日)03:43:30 No.615623921

全盛期糸井と新庄と山田のいいとこが融合したような男と考えたら そりゃ人気は出る

99 19/08/18(日)03:43:31 No.615623922

>>一方張本はノムさんの頭をバットで殴った >あの人本当にダメだな! でも畜生と畜生だからそこまでな気持ちにもならない

100 19/08/18(日)03:43:33 No.615623928

>囁き戦術でフォーム崩れてるよと言って真に受けてくれても普通に打つ人 王さんはちゃんと気にして崩すけどミスターはあっそう?ありがとう!ってプラスにするからな...

101 19/08/18(日)03:43:35 No.615623931

王が何個賞取っても長嶋に勝てないと嘆いてたとか

102 19/08/18(日)03:43:52 No.615623959

オールスターとか日本シリーズでも打つし勝利打点とかも多いからその辺含めて記憶に残る選手なんだろう

103 19/08/18(日)03:44:09 No.615623980

>でも畜生と畜生だからそこまでな気持ちにもならない チンポの大きさで煽ったからな...

104 19/08/18(日)03:44:56 No.615624052

張本は現在を見てるともっと念入りに潰しておいて欲しかった…

105 19/08/18(日)03:45:02 No.615624061

>>一方張本はノムさんの頭をバットで殴った >あの人本当にダメだな! 一応本人が言うには 腹立ったから空振りしてフォロースルーで思い切りバットを後頭部に当ててやった と言う程度なので殴ってはいないかも

106 19/08/18(日)03:45:10 No.615624075

王がいなければ長嶋はもっとタイトル取れた 長嶋がいなければ王はもっとタイトル取れた

107 19/08/18(日)03:45:11 No.615624077

>王が何個賞取っても長嶋に勝てないと嘆いてたとか 贅沢言うな

108 19/08/18(日)03:45:17 No.615624086

>正直フォームとしては王の一本足打法のほうがおかしいと思う >あれ本当にメリットあったんだろうか あれはリズムというかタイミングが取りやすかったんだってさ

109 19/08/18(日)03:45:22 No.615624092

普通に長打も出る安打製造機なのに 大舞台や目立つ場面になると更にパワーアップするんだから酷い

110 19/08/18(日)03:45:38 No.615624112

>オールスターとか日本シリーズでも打つし勝利打点とかも多いからその辺含めて記憶に残る選手なんだろう 天皇が試合見に来た試合の打率が5割

111 19/08/18(日)03:46:27 No.615624185

お祭り男過ぎる…

112 19/08/18(日)03:46:57 No.615624245

王の一本足打法はああする事でHR打てるようになるってものじゃなくて 元々HR打てる能力を持ってる人が弱点対策のためにやってるもの

113 19/08/18(日)03:47:21 No.615624277

王&長嶋が同じチームにいたらそりゃ勝つよな...となる

114 19/08/18(日)03:47:27 No.615624285

この2人の並びは最強なんだけど5番打者がなぁー ここが埋まれば完璧なのになーで張本獲得はえげつなさすぎると思うの

115 19/08/18(日)03:47:36 No.615624295

ノムさんがお前態度はでかいけどチンチンは小せえよなって打席に立った張本相手に言ったからな 張本は次の打席わざと大降りに空振りしてバット当てただけだよ

116 19/08/18(日)03:48:44 No.615624390

ハリーは粗チンで煽られたり「野村より高給出せるわけないだろ」で年俸抑えられたりしてるからな…

117 19/08/18(日)03:48:55 No.615624404

>ノムさんがお前態度はでかいけどチンチンは小せえよなって打席に立った張本相手に言ったからな >張本は次の打席わざと大降りに空振りしてバット当てただけだよ 講演で最初は名前伏せてたのに結局出すの酷いよね

118 19/08/18(日)03:49:09 No.615624424

>この2人の並びは最強なんだけど5番打者がなぁー >ここが埋まれば完璧なのになーで張本獲得はえげつなさすぎると思うの 張本来たのは長島引退後よ

119 19/08/18(日)03:49:18 No.615624437

まあうん…そこまでやられたらな…

120 19/08/18(日)03:49:43 No.615624470

OPS傑出度 1位  王貞治 1.136 2位 長嶋茂雄 1.007 3位 山内一弘 .991 4位 川上哲治 .972 5位 落合博満 .968

121 19/08/18(日)03:49:51 No.615624481

今ならショート守ってる

122 19/08/18(日)03:50:11 No.615624509

ノムが月見草とか言うけどハリーはそれ以上に悲惨すぎる人生歩んでるからな・・・

123 19/08/18(日)03:50:16 No.615624515

ノムさんはなんなのデバフ役なの

124 19/08/18(日)03:50:23 No.615624522

日本シリーズの序盤にスレ画像にボロカスに打たれて、当時としては珍しかった8mmフィルムを夜な夜な何度も何度見返して研究しまくった稲尾のエピソード好き そこで狙い球で踏み込み位置が変わる事に気づいて、投げる瞬間に瞬時に判断してシュートとスライダー投げ分けたそうだ そして神様仏様稲尾様に繋がったんだと

125 19/08/18(日)03:50:24 No.615624524

>まあうん…そこまでやられたらな… 布石としてオールスターの風呂場で張本のタオル取って粗チンを暴いたも追加で

126 19/08/18(日)03:50:31 No.615624533

逆に王さんは三本足に見間違えるサイズなんだけどな

127 19/08/18(日)03:51:14 No.615624603

ささやき戦法って結構えげつない事言うんだ…

128 19/08/18(日)03:51:15 No.615624606

王さんの娘さんが子供の頃はずっと父親のサイズが一般的なものだと思ってたって言ってたな

129 19/08/18(日)03:51:30 No.615624621

今でこそツンデレおじいちゃんキャラが定着したけど 南海ホークス時代の野村克也さんはかなり人としてアレな所も目立つ男だったかんな

130 19/08/18(日)03:51:53 No.615624659

おっ、フェラチオみたいだな!

131 19/08/18(日)03:51:56 No.615624663

>王&長嶋が同じチームにいたらそりゃ勝つよな...となる ちなみに長嶋は南海行きがほぼ決まっていた所を寸前で巨人に取られてたそうで ちょっと変わればノム&長嶋になってる可能性も有ったとの事 ただそうなったらチームに両雄並び立たずでノムは放出されてただろうなそして常に長嶋を立ててた王は凄いなとかノムが書いてた

132 19/08/18(日)03:52:10 No.615624684

王長嶋野村稲尾で海外旅行する写真好き まさにビッグ4

133 19/08/18(日)03:52:11 No.615624686

>ささやき戦法って結構えげつない事言うんだ… ハリーのに関しては何言っても無反応だったかららしいよ 普段は何気ない世間話とか、崩れてもいないのにちょっとずれとるなって意味深な事言ったりだよ

134 19/08/18(日)03:52:20 No.615624695

>ささやき戦法って結構えげつない事言うんだ… 普通の雑談じゃ心をかき乱されてくれないからな

135 19/08/18(日)03:52:54 No.615624742

スターにも色々キャラがあって そのスターに抗うキャラもいて漫画みたいだな

136 19/08/18(日)03:53:15 No.615624769

ノムさんはダーティだけど本人もめちゃくちゃ凄いからな…

137 19/08/18(日)03:53:27 No.615624781

ささやいたらハリーはバットで殴ってくるから

138 19/08/18(日)03:53:31 No.615624787

昭和野球界の名選手のエピソードはどれも漫画かよってなるなった

139 19/08/18(日)03:53:35 No.615624792

一茂のエピソードで一番好きなのは2軍の寮生活時代、自主トレでランニング向かうチームメイト眺めながら (俺はあれが出来ないからダメなんだろうな)って思いながらソファーでアイス食ってたってやつ

140 19/08/18(日)03:54:03 No.615624834

>(俺はあれが出来ないからダメなんだろうな)って思いながらソファーでアイス食ってたってやつ いいエピソードだな

141 19/08/18(日)03:54:25 No.615624863

というかあの時代のパリーグ自体が豪傑かゲスか聖人君子のどれかが極まってる人多すぎというか

142 19/08/18(日)03:54:53 No.615624906

探偵ナイトスクープでシダックス時代のノムのチームと素人が対決するとかいう企画有ったけど その時のノムがとてもウザかった記憶 素人ピッチャーが投げる際にメガホンで妙な声出して邪魔したり

143 19/08/18(日)03:55:39 No.615624982

ノムさんは奥さん関連のあれこれ以外はすごいよ

144 19/08/18(日)03:55:44 No.615624990

>おっ、フェラチオみたいだな! 王さんもキレのあるエピソードちょいちょいあるよね... 野球選手たるもの9800円のラブホは如何なものか!とか

145 19/08/18(日)03:55:44 No.615624991

囁いたらバットで殴るって教えれば囁き戦法封じれるし相手のメンタルも長期的に崩せるし一瞬フィジカルも崩せるし最強なのでは?

146 19/08/18(日)03:57:33 No.615625162

>というかあの時代のパリーグ自体が豪傑かゲスか聖人君子のどれかが極まってる人多すぎというか 野村と仲良くて落合が師と慕って金田に名球会作ろうと誘われた稲尾 聖人かよ

147 19/08/18(日)03:58:12 No.615625213

どちらも天才じゃん言えばまぁ天才なんだが 長嶋が天才タイプで王が秀才タイプ

148 19/08/18(日)03:58:44 No.615625259

あのノムが付き合い長いのに悪いとこのエピソード語った事がないのを見るに 皆川睦雄は本当にいい人だったんだろうなってのだけは分かる

149 19/08/18(日)03:58:53 No.615625274

1979、80年の西武がものすごく濃かったな… 晩年の野村、田淵、東尾って揃ってた 79年は開幕から引き分け挟んで12連敗した

150 19/08/18(日)03:59:03 No.615625290

王さんは結構おちゃめなエピソードとか多いよね

151 19/08/18(日)03:59:08 No.615625299

>ノムさんはダーティだけど本人もめちゃくちゃ凄いからな… ウェイトトレーニングいち早く導入したりセ・パ全選手のデータを収集したり… それに南海辞めるエピソードで意外と人望もあったりで侮れない

152 19/08/18(日)03:59:19 No.615625319

長嶋もああ見えて練習の鬼だったっていう話もあるからな

153 19/08/18(日)04:00:16 No.615625411

王長島野村落合に並び立つ扱いでもいいと思うふくもっさん

154 19/08/18(日)04:00:41 No.615625447

>長嶋もああ見えて練習の鬼だったっていう話もあるからな 監督時代にキャンプで休みたがる選手を見て「好きな野球やれるのに休みたがる意味が分からない」と思ったという逸話がある

155 19/08/18(日)04:01:14 No.615625486

森さんとノムさんが仲良しなのが凄く好き 確か最初森がノムさんの家訪問してそこで野球談議が滅茶苦茶盛り上がって親交深まったはず

156 19/08/18(日)04:01:14 No.615625487

現役時代に天才達に散々苦しめられたノムさんが監督になってから天才型の新庄の指導どうしよ…って悩むことになる流れが好き

157 19/08/18(日)04:01:15 No.615625488

>今でこそツンデレおじいちゃんキャラが定着したけど >南海ホークス時代の野村克也さんはかなり人としてアレな所も目立つ男だったかんな 監督から女(サッチー)と野球のどっちを取るか選べって言われるって相当だよな...

158 19/08/18(日)04:01:29 No.615625511

栄誉よりも自由を選ぶもっさん好き

159 19/08/18(日)04:01:29 No.615625513

南海監督時代に不倫相手のサッチーの現場介入が激しくて首の原因になったとか今じゃ考えられないな

160 19/08/18(日)04:01:33 No.615625520

皆が求める長嶋茂雄を貫き通す為に命賭けてるタイプだからなミスター それはそうとして天然だけど

161 19/08/18(日)04:02:01 No.615625561

ミスターはゴロはかっこよく捌くけどフライ取るのは華がないからショートに任せてたみたいな話も まあ悪気はないんだろうが

162 19/08/18(日)04:02:07 No.615625573

監督じゃなくてオーナーだった 監督はノムさんだ

163 19/08/18(日)04:02:34 No.615625605

>監督から女(サッチー)と野球のどっちを取るか選べって言われるって相当だよな... 結果女を取った愛に生きる男…いや良く言い過ぎか!

164 19/08/18(日)04:03:21 No.615625680

2月20日生まれは変人が多い

165 19/08/18(日)04:03:48 No.615625717

ミスター活躍するまでプロ野球よりも大学野球のほうが人気だったんだっけ

166 19/08/18(日)04:03:56 No.615625727

息子はこの前テレビでやってた映画撮影の話がおつらぁいってなるなった 母親に見せたかったのに完成前に亡くなったのは一生引き摺ると思う

167 19/08/18(日)04:04:13 No.615625748

>天才型の新庄の指導どうしよ… 配球読むより何も考えず来た球打つ方が良い結果出すからとミーティング不参加が認められてた選手だっけか 何気にヤクルト時代の飯田もそのタイプだったとか

168 19/08/18(日)04:04:30 No.615625768

>王長島野村落合に並び立つ扱いでもいいと思うふくもっさん シーズンオフに投球フォームの癖を本人にあっさり教えるエピソードいいよね

169 19/08/18(日)04:04:38 No.615625780

こんな体の半身が麻痺しててろれつの回らない長嶋茂雄は見とうなかった…と思ってたとこから 間違いなく数年前より良くなってるよな?って状態になってたのは 長嶋茂雄を演じる長嶋茂雄の気合は感じた

170 19/08/18(日)04:04:50 No.615625793

一世代前だけど広岡が狂犬すぎる

171 19/08/18(日)04:05:55 No.615625870

>南海監督時代に不倫相手のサッチーの現場介入が激しくて首の原因になったとか今じゃ考えられないな ダイエーホークスの高塚球団社長より酷いもんな...

172 19/08/18(日)04:06:05 No.615625887

ノムは長嶋を選手としては別にライバルだ思ってなかったとか別種の存在だ思って 選手としてのライバルは王の方だったと 長嶋をライバル視したのは監督時代で

173 19/08/18(日)04:06:56 No.615625962

>こんな体の半身が麻痺しててろれつの回らない長嶋茂雄は見とうなかった…と思ってたとこから >間違いなく数年前より良くなってるよな?って状態になってたのは >長嶋茂雄を演じる長嶋茂雄の気合は感じた リハビリの映像見たけど老人のやる運動量じゃないよあれ…

174 19/08/18(日)04:07:38 No.615626007

>囁いたらバットで殴るって教えれば囁き戦法封じれるし相手のメンタルも長期的に崩せるし一瞬フィジカルも崩せるし最強なのでは? 野村みたいな人に安易に心理戦挑むんじゃない

175 19/08/18(日)04:10:33 No.615626214

>リハビリの映像見たけど老人のやる運動量じゃないよあれ… フィジカルエリートは老いてもなお強靭なフィジカルを保てるって事なんだろう

176 19/08/18(日)04:10:52 No.615626232

各球団の4番ばっか集めやがってな時期は 全て松井秀喜の養分にさせる為だったってのは本当なんだろうか

177 19/08/18(日)04:12:22 No.615626345

V9時代に森が居たのに川上が他球団から捕手補強するし新人捕手も獲得して森に発破かけてたの見てたからな…

178 19/08/18(日)04:15:06 No.615626530

だからこの時代の選手の人達は徹底的に休まない 休むとポジション奪われるから そしてその感覚で今の選手の人達も見てしまう

179 19/08/18(日)04:15:41 No.615626571

色々言われるあの時期だけど 江藤に関してだけは路頭に迷いそうになったのを巨人が拾ってくれただけだかんな! 横浜が進藤FA移籍しそうだし江藤君うちに来なよって感じの雰囲気めっちゃ作っててそれもあってFA宣言したけど進藤が残留したから江藤君ごめんね君取らないわされて 広島は広島でFA残留認めねーよ?してたからね

180 19/08/18(日)04:19:35 No.615626879

梯子外しがひどすぎる…

181 19/08/18(日)04:25:42 No.615627272

定岡に洋服言うのでめっちゃ笑った

↑Top