虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/18(日)00:37:44 >哀しき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/18(日)00:37:44 No.615588594

>哀しき過去… すらない

1 19/08/18(日)00:40:11 No.615589326

実行した所でサクッと他の武闘派王族に捻られるか天竜人に襲い掛かってルッチに捻られるかという…

2 19/08/18(日)00:45:26 No.615590966

兵隊さんに勝てる気がしない

3 19/08/18(日)00:46:05 No.615591162

まず漁人島担当がガープだし ペコムズ達も来てた

4 19/08/18(日)00:46:29 No.615591285

今のルッチって映画を見る限りメラメラのサボと互角だよね つまりバージェスとかより上ってことだよね 2秒で捻られるわこいつ

5 19/08/18(日)00:46:58 No.615591443

ここでルフィ潰せてたら闘技場メンバーは参加できなかったし…

6 19/08/18(日)00:47:00 No.615591456

ほいキングパンチ

7 19/08/18(日)00:48:14 No.615591815

仮に麦わら一味が来なくて革命成功してたとしても その後副作用でジジイになるのが確定している上にペコムズたちがキレるので もう一切の救いも活路もなく完全に詰んでいる男

8 19/08/18(日)00:49:51 No.615592350

そもそもあの世界の王様って全員強くないとやってけなさそうだし…

9 19/08/18(日)00:50:14 No.615592459

あんな薬飲んだところでマムに傷ひとつ付けられないのが悲しい

10 19/08/18(日)00:50:29 No.615592553

経験がないから自分の強さが世界から見てどれくらいかも分かってない

11 19/08/18(日)00:50:33 No.615592583

世間知らず過ぎて哀れ

12 19/08/18(日)00:50:51 No.615592679

にんげんをたおす!以上のビジョンが無いので 行動全てに将来性が無いのが見ていて痛々しいというか変にリアルというか かぶれたバカが革命起こそうとするとロクなことにならんというか

13 19/08/18(日)00:51:40 No.615592927

自分の強さを弁えてるアーロンとの差

14 19/08/18(日)00:52:02 No.615593044

学生運動

15 19/08/18(日)00:52:16 No.615593150

自分達は人間より優れた身体能力を持っているという知識だけで世界に喧嘩売ろうとしたアホ

16 19/08/18(日)00:52:35 No.615593272

まずあのままいけばマムの喧嘩買うのでもう何もかも始めた時点で終わってる糞雑魚

17 19/08/18(日)00:52:36 No.615593278

ルフィに倒されて良かったね

18 19/08/18(日)00:53:16 No.615593484

アーロンはタイのお頭が死んで黄猿のオジキに叩きのめされた時に色々折れただろうからな… 海軍将校の強さを嫌という程味わったからこそ戦わないような政治策略にも手を出すようになったのかな

19 19/08/18(日)00:53:35 No.615593574

>ルフィに倒されて良かったね 下手すると魚人島全員が落とし前付ける必要まであったからな…

20 19/08/18(日)00:53:38 No.615593590

ドーピング込みでもガープ以外の中将居れば対処できそう

21 19/08/18(日)00:53:46 No.615593625

>>哀しき過去… >すらない からアニメで盛るね…

22 19/08/18(日)00:54:10 No.615593742

襲撃先が陸上なのが致命的過ぎる… 深海ですらルフィに大して苦戦させられなかったのに

23 19/08/18(日)00:54:13 No.615593753

井の中の蛙

24 19/08/18(日)00:54:15 No.615593756

マリージョアで暴れたら恐怖のバスターコールで海底王国の歴史に幕が下りてた

25 19/08/18(日)00:54:47 No.615593931

>からアニメで盛るね… 蛇足すぎる…

26 19/08/18(日)00:54:50 No.615593955

相対的にアーロンの株がすごい上がったね

27 19/08/18(日)00:55:28 No.615594184

バスターコールって魚人島にも撃てるのかな

28 19/08/18(日)00:56:01 No.615594349

>にんげんをたおす!以上のビジョンが無いので >行動全てに将来性が無いのが見ていて痛々しいというか変にリアルというか 体験と意志の欠落した恨み、と言うか義憤はそれこそネット掲示板に嫌と言うほど転がってるからな…

29 19/08/18(日)00:56:12 No.615594409

王になったところでその魚人島が四皇の加護下である以上は… 海軍本部も近くだし色々詰んでる

30 19/08/18(日)00:56:13 No.615594418

>自分の強さを弁えてるアーロンとの差 大海を知ってるから井戸の中で悠々自適に過ごすのことに決めた利口な蛙だよね

31 19/08/18(日)00:56:23 No.615594464

>相対的にアーロンの株がすごい上がったね 上がったというか せこいと言われようとそりゃ東の海で海軍に見つからないようにちまちま計画進めるわ…ってなった

32 19/08/18(日)00:56:43 No.615594547

護衛なしの王族にふつうに叩きのめされそう

33 19/08/18(日)00:56:43 No.615594550

過去を盛るなら話の筋から変えろよ

34 19/08/18(日)00:57:08 No.615594668

こいつらがやってきた事が何よりも魚人に一番迷惑かけてんのがひどい

35 19/08/18(日)00:57:12 No.615594681

>護衛なしの王族にふつうに叩きのめされそう まずプロデンスの王倒せる?

36 19/08/18(日)00:58:06 No.615594953

実際に黄猿にボコボコにされて人間の強さが身に沁みたからこそ辺境でこそこそやってたアーロンさん

37 19/08/18(日)00:58:17 No.615594997

アーロンなんてだっせーよなー!俺らは世界取るから!!!

38 19/08/18(日)00:58:59 No.615595213

あのメンタルボロボロの時に黄猿のとエンカウントしたらね そりゃへし折れるよね

39 19/08/18(日)00:59:11 No.615595262

いやマジで麦わら達に倒されてよかったよ まず間違いなくマリージョアで殺されてたよ

40 19/08/18(日)00:59:21 No.615595306

魚人島編はあんまり評判よくないし個人的にも思うところはあるけど ホーディの中身空っぽのキャラは結構好き

41 19/08/18(日)00:59:36 No.615595368

>実際に黄猿にボコボコにされて人間の強さが身に沁みたからこそ辺境でこそこそやってたアーロンさん そもそも何かやったらすぐにジンベエの兄貴が来るからな…

42 19/08/18(日)00:59:39 No.615595383

何もされてないってハッキリ答えたところは正直ちょっと違和感ある あの手の輩って被害になってない被害を大袈裟に主張しそうなのに

43 19/08/18(日)01:00:30 No.615595634

>いやマジで麦わら達に倒されてよかったよ >まず間違いなくマリージョアで殺されてたよ すぐにペコムズ達も来てたからマリージョアまで行けるかな…

44 19/08/18(日)01:00:38 No.615595680

アーロンの仲間思いなのは本物だったのに画像はさあ

45 19/08/18(日)01:00:49 No.615595731

>実際に黄猿にボコボコにされて人間の強さが身に沁みたからこそ辺境でこそこそやってたアーロンさん 魚人は至高の種族で人間を徹底的に下等扱いしてるのに大きなコンプレックスを感じられる

46 19/08/18(日)01:01:00 No.615595795

結果的に賢い人扱いのアーロンさん

47 19/08/18(日)01:01:12 No.615595852

マリージョアまでいけねえよ 副作用が出たあたりでペコムズとタマゴがお菓子取り立てに来るから その時点で終わる

48 19/08/18(日)01:01:58 No.615596145

よく考えたらアーロンもジンベエも世渡り上手いからな そりゃホーディは失敗するわ

49 19/08/18(日)01:02:12 No.615596227

同族は大切にするし身の程はわきまえてるし流石アーロンさんだよ

50 19/08/18(日)01:02:23 No.615596292

>何もされてないってハッキリ答えたところは正直ちょっと違和感ある >あの手の輩って被害になってない被害を大袈裟に主張しそうなのに 自分たちは実際に何もされてないからな 上でも言われたけど恨みより義憤の方がより近いと思う 独りよがりにも程がある義憤()だけど

51 19/08/18(日)01:02:52 No.615596438

>そもそも何かやったらすぐにジンベエの兄貴が来るからな… マムを真正面から吹き飛ばせるジンベエとか黄猿並にヤバイからな…

52 19/08/18(日)01:03:14 No.615596539

>魚人は至高の種族で人間を徹底的に下等扱いしてるのに大きなコンプレックスを感じられる アーロンパークの見た目までコンプレックスがぎっしりだ

53 19/08/18(日)01:03:37 No.615596656

鰐が全盛期はあんな強かったとなるとアーロンさんも現役時代は新世界でやってける腕っぷしくらいはあったんだろうな

54 19/08/18(日)01:03:54 No.615596748

アーロンさんは海軍本部に目をつけられたらどうなるかわかってたからね 徹底して隠蔽してるから何年もあんな無茶な搾取体制維持できたんだろう こいつの王国は1日どころま3日もたんぞ あとアーロンの姉だか妹だか超エロいよね

55 19/08/18(日)01:03:55 No.615596754

人間を倒す!魚人が世界を支配するのだ~って思想だと 何をどうやってもビッグマムをどうするかって問題にぶち当たるからな・・・

56 19/08/18(日)01:04:08 No.615596817

海のアドバンテージすらジンベエの前じゃ…

57 19/08/18(日)01:04:13 No.615596843

別に人間に恨みとかホントはないんだが 自分は選ばれし種族だから人間はなんとなく死ね て気持ち悪くて怖い感はなかなかで良かったよホーディ

58 19/08/18(日)01:04:33 No.615596937

>>魚人は至高の種族で人間を徹底的に下等扱いしてるのに大きなコンプレックスを感じられる >アーロンパークの見た目までコンプレックスがぎっしりだ 尾田セン聖はさあ

59 19/08/18(日)01:04:35 No.615596939

ホーディを見て自分はこうなってないかというより嫌いな相手をホーディ認定する人が圧倒的に多いのも面白い

60 19/08/18(日)01:04:40 No.615596957

モデルがまんまネトウヨだったね

61 19/08/18(日)01:05:41 No.615597303

>ホーディを見て自分はこうなってないかというより嫌いな相手をホーディ認定する人が圧倒的に多いのも面白い すぐ下にいるな…

62 19/08/18(日)01:05:42 No.615597310

この手合いのカス野郎って歴史のどこの時代にもどこの国にでもいるよね…

63 19/08/18(日)01:06:07 No.615597423

ネトウヨだ!韓国人だ! って見る人によって意見が分かれててコンセプト完全成功してるなって思う

64 19/08/18(日)01:06:35 No.615597566

なにも

65 19/08/18(日)01:07:23 No.615597878

乙姫撃ったのもホーディだったっけ

66 19/08/18(日)01:07:24 No.615597879

なんなら国や民族じゃなくても中身のない伝聞からの義憤なんて嫌になるほど転がってるからな

67 19/08/18(日)01:07:45 No.615597971

アーロンさんの東の海での描写に違和感のない過去編には参った

68 19/08/18(日)01:07:50 No.615597994

まあどこのどんなイデオロギーをもった集団にも一定数湧くダニかホコリみたいなもんなので 認定しようと思えばどれにでも当てはめられるもんね

69 19/08/18(日)01:07:57 No.615598018

>ネトウヨだ!韓国人だ! >って見る人によって意見が分かれててコンセプト完全成功してるなって思う すごいおもしろい

70 19/08/18(日)01:08:12 No.615598093

バギーとか島田敏'sとか新ビビはド外道だけど笑える小物 スレ画は笑えもしない小物

71 19/08/18(日)01:08:28 No.615598167

コンセプトというかキャラ性としてはかなり好きだけど それが面白さに繋がったかと言われるとうーんみたいなキャラ

72 19/08/18(日)01:10:02 No.615598656

フカボシ達が形だけ母親のこと真似てただけって気付くのが好き

73 19/08/18(日)01:10:23 No.615598764

リアルにいそうなどうしようもねえ思想を持った悪役なんだけど それがワンピースに出て面白いかと言われると面白くないし 何より話の展開が間延びするわ爽快感ないわ演出もよくないわで辛い時期だった 今見ると皮肉効きすぎてて面白いけど

74 19/08/18(日)01:10:24 No.615598771

ただ2年後のルフィ達の踏み台となったのも可哀想な一因

75 19/08/18(日)01:10:58 No.615598934

今振り返るとこいつ以外魚人島の話ほとんど記憶から消えてるのがすごいと思う

76 19/08/18(日)01:11:15 No.615599016

しらほしがスケベだったからまあヨシ

77 19/08/18(日)01:11:36 No.615599162

「なにも」は形の無い悪意と恐ろしさが感じられて割と好きな台詞だけどやってる事がな… アニメだとそのセリフすら矛盾しておかしなことになった

78 19/08/18(日)01:11:51 No.615599246

>ただ2年後のルフィ達の踏み台となったのも可哀想な一因 それはそれであんまカタルシスなかったんだよな いきなり水中いっちゃったから

79 19/08/18(日)01:12:09 No.615599331

>ただ2年後のルフィ達の踏み台となったのも可哀想な一因 2年後のパワーアップぷりをみせる回とやたら長くなる魚人島編を合わせたのがまず構成おかしかったと思う

80 19/08/18(日)01:12:54 No.615599529

アーロンは黄猿に当たったからな

81 19/08/18(日)01:13:12 No.615599620

この章の回想に出てきたミョスガルド聖がちゃんと改心してたのは良かった

82 19/08/18(日)01:13:33 No.615599731

ホーディは「なにも」のせいで大分記憶残るけど部下の方はマジ影薄い

83 19/08/18(日)01:14:21 No.615599931

こいつみたいなネットで感想見ただけのやついっぱいいるしな

84 19/08/18(日)01:14:37 No.615600016

>なんなら国や民族じゃなくても中身のない伝聞からの義憤なんて嫌になるほど転がってるからな としあきが延々騒いでるアレとか?

85 19/08/18(日)01:14:42 No.615600047

でもフィッシャータイガーやシラホシのやった事は 後の割とあらゆる話に影響与えまくったからやっぱ重要な話なんだよな

86 19/08/18(日)01:15:14 No.615600198

魚人島の剣士があんなので消化されてしまったのならだいぶガッカリではあった

87 19/08/18(日)01:15:32 No.615600276

恨みや遺恨は当事者はともかく後世に残しちゃいけないよね でも封じ込めるだけでもだめだからしっかり向き合ったうえで解決していこうねっていう話ではあるんだけど ちょっと少年漫画でやるには重いというか受け入れにくいテーマではあるよね

88 19/08/18(日)01:16:24 No.615600554

まあハチがNo.2な時点でNo.1も大したことない

89 19/08/18(日)01:16:31 No.615600598

フィッシャータイガーの死に際の理屈ではわかってても無理だもう人間は愛せない の叫びはお辛い

90 19/08/18(日)01:16:36 No.615600635

二年後に来たせいで格下感すごくなったが二年前に来てたら大分無理ゲー感あるくらいには強かったと思う

91 19/08/18(日)01:16:52 No.615600772

ひたすら影の薄いマトマトの実

92 19/08/18(日)01:16:55 No.615600794

ドーピング込でも一味のパワーアップを見せるには物足りない敵だったな

93 19/08/18(日)01:17:12 No.615600915

受け継がない意志ってタイトルはちょっと唸らされた 何も知らない幸せな子どもたちにわざわざ怨念吹き込むなってのは確かにその通りだよね…

94 19/08/18(日)01:17:29 No.615601021

マムの機嫌損ねたらオーブン兄さんが来るだけで魚人島壊滅だからな

95 19/08/18(日)01:17:34 No.615601042

>ちょっと少年漫画でやるには重いというか受け入れにくいテーマではあるよね テーマなんか後ろに潜ませればいいのに 言いたいことをそのまんま漫画に描きすぎててくどいパターン

96 19/08/18(日)01:18:24 No.615601318

2年目後だというのにカタルシスまでやたら長い

97 19/08/18(日)01:18:30 No.615601341

魚人の基礎身体能力は実際人間より高いんだろうけども 人間も鍛えれば普通に強くなれるし強い魚人キャラがジンベエくらいしか居ない…

98 19/08/18(日)01:18:57 No.615601446

>言いたいことをそのまんま漫画に描きすぎててくどいパターン 結構ハッキリ主義主張盛り込ませるからなワンピース 2年後は顕著

99 19/08/18(日)01:19:13 No.615601510

>マムの機嫌損ねたらオーブン兄さんが来るだけで魚人島壊滅だからな あまりに魚人特効すぎる…

100 19/08/18(日)01:19:25 No.615601548

>2年後のパワーアップぷりをみせる回とやたら長くなる魚人島編を合わせたのがまず構成おかしかったと思う 偽麦わらの一味とかやらずにシャボンディ諸島で海軍相手にお披露目バトルやってりゃよかった気もするな…

101 19/08/18(日)01:19:30 No.615601563

中身空っぽの怖さってのは良く出てたと思う

102 19/08/18(日)01:19:38 No.615601611

魚人は悪魔の実食ったら種族の強み大半消失するのが悲惨だよね

103 19/08/18(日)01:19:46 No.615601653

>魚人の基礎身体能力は実際人間より高いんだろうけども >人間も鍛えれば普通に強くなれるし強い魚人キャラがジンベエくらいしか居ない… 水掛けてゾロとサンジ倒すアーロンは衝撃だったなぁ…

104 19/08/18(日)01:20:07 No.615601752

平均が高いだけだから バグ級の強さが産まれやすいのはそりゃ人間だわってなる

105 19/08/18(日)01:20:34 No.615601880

ジャックが一応魚人だっけアレ

106 19/08/18(日)01:21:19 No.615602072

すごい久々に描いたのにアーロンのキャラ像全くブレてないのよかった ちゃんとこの話込みでアーロンというキャラを考えてたんだなて

107 19/08/18(日)01:21:38 No.615602176

>フィッシャータイガーの死に際の理屈ではわかってても無理だもう人間は愛せない >の叫びはお辛い 天竜人が平均的な人間じゃねえってのは頭でわかっててもそこで見た人間の底のない悪意は本物だし受け入れられないよね…

108 19/08/18(日)01:22:14 No.615602339

アニメのホーディは悲しい過去を盛られた上で「なにも」をやるから普通に意味不明な奴になってるのがひどい

109 19/08/18(日)01:22:26 No.615602414

魚人島やジンベエの話はそれこそ初期からあったからな…

110 19/08/18(日)01:22:51 No.615602555

昔はジンベエの方が気性荒くてアーロンが止める側だったのが面白い

111 19/08/18(日)01:23:47 No.615602884

魚人の中では強い方だったんだろうけど先に最強クラスのジンベエ出てたのがまた何とも言えない

112 19/08/18(日)01:23:49 No.615602889

> 四皇カイドウを支える3人の「災害」と称される腹心の一人。タマカイの魚人。 調べたらジャックさんってタマカイの魚人だったんだ…タマカイ?

113 19/08/18(日)01:24:34 No.615603127

>昔はジンベエの方が気性荒くてアーロンが止める側だったのが面白い コアラという実際の人間を見て変わったジンベエと 実際の人間を見てしまったから根っこの部分では変われなかったタイガーの対比

114 19/08/18(日)01:25:12 No.615603339

薬無しだと水中でゾロに遅れ取る程度だからなホーディ

115 19/08/18(日)01:25:37 No.615603447

ジンベイは七武海入りを条件にアーロンを東の海へ解き放った! 事実だけを淡々と描くと印象変わるマジックすごいね

116 19/08/18(日)01:26:02 No.615603593

魚人島にいろいろ言われるのは分かるんだけど タイガージンベエアーロンとかの魚人のキャラはすごい好きなんだよな 境遇はゲイのサディストだけど

117 19/08/18(日)01:26:08 No.615603622

スレ画のページで漫画を語るんじゃねえ!!の化身

118 19/08/18(日)01:26:22 No.615603722

奴隷のマークの上に太陽のマーク掘ってるとかアーロン編の時から考えてたよね

119 19/08/18(日)01:27:03 No.615603897

>> 四皇カイドウを支える3人の「災害」と称される腹心の一人。タマカイの魚人。 >調べたらジャックさんってタマカイの魚人だったんだ…タマカイ? ググったら平均2メートルくらいあるでけぇ魚だった

120 19/08/18(日)01:27:06 No.615603911

中将時代黄猿いいよね この頃から別格感ある…

121 19/08/18(日)01:28:06 No.615604166

>中将時代黄猿いいよね >この頃から別格感ある… マジで底が知れないよねオジキ…

122 19/08/18(日)01:29:16 No.615604426

タイガーが死んだ?それよりこっちきてもらうよ のサイコパス感たまらん

123 19/08/18(日)01:30:00 No.615604590

魚人だえ~!!奴隷にするえ~~!!!

124 19/08/18(日)01:31:09 No.615604847

そんなオジキを悪魔の実に頼りすぎると叱るZ先生いいよね…

125 19/08/18(日)01:31:40 No.615604969

タイの兄貴の俺はもう人間を愛せねえけど人間を憎む魚人を産んじゃいけねえってところがめちゃめちゃ好き その上でこいつが生まれてくるのが更に好き 問題は弱いところだけ

126 19/08/18(日)01:32:08 No.615605077

捏造無い方が空っぽ感は増すもんな ああ偽物すら詰め込まれてないんだって

127 19/08/18(日)01:32:42 No.615605198

人間嫌いのアーロンさえもコアラもそのうち他の人間と変わらなくなる程度の嫌悪に留めてる辺り悪意のない人間と一緒に生活する中で少しづつ変わりつつあったのかなって思ってしまう

128 19/08/18(日)01:33:12 No.615605309

オジキはあれで極端に走ってしまった赤犬と青雉の中間に自分からなってるのが好きだわ

↑Top