虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/18(日)00:28:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/18(日)00:28:56 No.615585801

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/18(日)00:30:26 No.615586288

kawaii!

2 19/08/18(日)00:31:13 No.615586573

拙ちゃん曰く11歳にして曇れば曇るほど妙に艶やかに見える娘

3 19/08/18(日)00:33:09 No.615587232

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4 19/08/18(日)00:37:54 No.615588652

トリシャが死なないと真意がわからないのが悲しい

5 19/08/18(日)00:39:46 No.615589213

前所長何歳の時だこれ

6 19/08/18(日)00:42:35 No.615590113

亡くなられる12~3年前のことだから 10歳前後

7 19/08/18(日)00:46:54 No.615591413

本編が成人してるとは思えない子供っぽさのせいであんまりスレ画が幼く見えない

8 19/08/18(日)00:50:24 No.615592519

事件簿はSNとほぼ同じ時空だから アニムスフィアがこの後でカルデアを作ることもなく 当然オルガマリーは普通の魔術的名家の娘で終わる はず

9 19/08/18(日)00:54:16 No.615593768

>当然オルガマリーは普通の魔術的名家の娘で終わる よかった…

10 19/08/18(日)00:54:52 No.615593966

ただしロリしょちょーは曇る

11 19/08/18(日)00:56:13 No.615594414

調査の結果冬木の聖杯は使い物にならない泥聖杯ということは分かったわ だから天体科は聖杯戦争なんか参加しないことにしたわ 何に使うか知らないけどお父様はせっかく買った原発売り払ったわ もしも聖杯が正常のものだったら… 私の運命はまるで違ったものになっていたに違いないわ!!

12 19/08/18(日)00:56:22 No.615594458

しょちょーアホ毛だったんだ…

13 19/08/18(日)00:56:28 No.615594481

ライネスの数少ないお友達のひとりなんだから死んでもらっては困るし…

14 19/08/18(日)00:56:31 No.615594501

マリスビリーがやらかしてないしレフも関わってないので ロードの娘として振る舞う必要があるからちょっと傲慢に見えるだけの真面目でまっすぐなロリ それがSN世界の旧しょちょーである

15 19/08/18(日)00:57:07 No.615594664

こっちだと普通に生存するし友達もできるのでうはうはなしょちょー

16 19/08/18(日)00:57:43 No.615594846

>もしも聖杯が正常のものだったら… >私の運命はまるで違ったものになっていたに違いないわ!! お金一杯くだち!って頼んだら本当にただお金一杯くれるだけのまともな聖杯の方が酷いことになるって酷くない!?

17 19/08/18(日)00:57:48 No.615594864

もしも聖杯が汚染されていなければ マリスビリーは五次に参加する予定だったんだけどね…

18 19/08/18(日)00:57:50 No.615594876

>事件簿はSNとほぼ同じ時空だから >アニムスフィアがこの後でカルデアを作ることもなく >当然オルガマリーは普通の魔術的名家の娘で終わる >はず そういやFGOってSNから見るとパラレル時空なんだっけ… 今だと完全にFGO時空の方が本家みたいな扱いだからそう言われるとちょっと不思議な感じだ

19 19/08/18(日)00:58:01 No.615594923

トリシャが死んだからうはうはではないよ! でもあれで人間的にめっちゃ成長したよね…

20 19/08/18(日)00:58:15 No.615594988

>当然オルガマリーは普通の魔術的名家の娘で終わる >はず グランドオーダー達成出来ないからマキリみたいに衰退するんじゃ?

21 19/08/18(日)00:58:53 No.615595180

そう言えば2015年の時計塔ってSN事象の出来事なんだろうか

22 19/08/18(日)00:59:47 No.615595420

>グランドオーダー達成出来ないからマキリみたいに衰退するんじゃ? それはもっと末裔の話であってオルガマリーは特に関わりのないことだし…

23 19/08/18(日)00:59:50 No.615595437

聖杯がまともならパパ五次にも参加してしょちょーは近いうち役立たず呼ばわりされた挙句死んでしまっていたはずだからな 聖杯汚染してくれた間抜けなアインツベルンに感謝しとけよ

24 19/08/18(日)00:59:56 No.615595454

>当然オルガマリーは普通の魔術的名家の娘で終わる >はず >グランドオーダー達成出来ないからマキリみたいに衰退するんじゃ? なんで達成できないと衰退することに?

25 19/08/18(日)00:59:57 No.615595460

>トリシャが死んだからうはうはではないよ! >でもあれで人間的にめっちゃ成長したよね… お馬鹿なマリーしゃんとしなさい

26 19/08/18(日)01:00:10 No.615595536

この子は魔術師としては問題ないので

27 19/08/18(日)01:00:28 No.615595616

割りとほわんとした顔立ちだな

28 19/08/18(日)01:00:39 No.615595684

時計塔にきたら二世の教室に一回は来るであろう未来が楽しみだ

29 19/08/18(日)01:00:42 No.615595697

>なんで達成できないと衰退することに? そんな感じの呪いが刻印に仕込まれてるとか聞いたが

30 19/08/18(日)01:00:46 No.615595710

FGO世界だとやっぱりマキリがロンドンで死んでたのが大きいのかな

31 19/08/18(日)01:01:09 No.615595836

>調査の結果冬木の聖杯は使い物にならない泥聖杯ということは分かったわ >だから天体科は聖杯戦争なんか参加しないことにしたわ >何に使うか知らないけどお父様はせっかく買った原発売り払ったわ >もしも聖杯が正常のものだったら… >私の運命はまるで違ったものになっていたに違いないわ!! これは原作にそのままある台詞で FGOユーザーへのサービス的な台詞だよ 聖杯がまともだったらこの子は酷い運命が待っていたという

32 19/08/18(日)01:01:39 No.615596034

>割りとほわんとした顔立ちだな fgoの時とは違って過度のストレスに晒されてないからな…

33 19/08/18(日)01:02:02 No.615596174

この子マスター適性が何故かない以外は優秀だからな メンタルも弱いか

34 19/08/18(日)01:02:05 No.615596191

前から見たらムカデみたいな足が生えてて…髪の毛か

35 19/08/18(日)01:02:06 No.615596198

>時計塔にきたら二世の教室に一回は来るであろう未来が楽しみだ そう考えると天体科の後継者ともコネが出来るのかエルメロイ教室… 時計塔の歴史にまた1ページ…

36 19/08/18(日)01:02:28 No.615596323

>この子は魔術師としては問題ないので 問題ないどころかこの歳で大魔術行使する超エリートだからね… 流石次期ロードっていう

37 19/08/18(日)01:02:42 No.615596384

>これは原作にそのままある台詞で >FGOユーザーへのサービス的な台詞だよ 泥だってはしょちょーは知らないよ ただ冬木の聖杯が使い物にならないって父親が言ってたからサーヴァントやら聖杯戦争を舐めてるだけ

38 19/08/18(日)01:02:48 No.615596417

かーっ!お父さん聖杯戦争に出られないかー! マスター適性とかレイシフト適性とかあってもなくても意味ない数値になっちゃったなー!かー!!

39 19/08/18(日)01:02:51 No.615596431

この子魔術師としてはかなり優秀だよ ロードの娘で時期後継者難だから当たり前だが

40 19/08/18(日)01:03:28 No.615596606

なんでマスター適正無いの?

41 19/08/18(日)01:03:42 No.615596680

結局ソラウリベンジとか言ってたのに救うのは三田さんなんだね…

42 19/08/18(日)01:03:46 No.615596706

>この子マスター適性が何故かない以外は優秀だからな >メンタルも弱いかあの状況にさらされた結果なのでそれを弱いとみるかどうかだ…

43 19/08/18(日)01:03:53 No.615596745

FGOでも色んな媒体でやたら強いガンド使ってたりするよねしょちょー

44 19/08/18(日)01:04:05 No.615596800

>なんでマスター適正無いの? 神代の英雄に興味無いし…

45 19/08/18(日)01:04:09 No.615596821

>なんでマスター適正無いの? 知らん!なんたってFGOで突然生えて来た設定だからな!

46 19/08/18(日)01:04:13 No.615596849

>なんでマスター適正無いの? わかんない なんかの伏線っぽい感じになってるけど数年がたった

47 19/08/18(日)01:04:25 No.615596898

>なんでマスター適正無いの? 謎

48 19/08/18(日)01:04:28 No.615596916

優秀だけど他のロードが化け物すぎるせいでkawaii枠から抜けきれない…

49 19/08/18(日)01:04:43 No.615596979

本来明かされるかもしれないことももしかしたらノリでなかったことになってるかも

50 19/08/18(日)01:04:49 No.615597018

>なんでマスター適正無いの? 分からん…未だに って言うか意識不明の幼女すらなれるマスターになれないっマジ何なの…

51 19/08/18(日)01:04:49 No.615597020

マスター適正っていうか無いのはレイシフト適正だと思う FGOだとマスターはレイシフト出来ないと話にならんのでレイシフト適正が無い=マスター適正が無い

52 19/08/18(日)01:04:56 No.615597048

魔眼列車はこのロリしょちょーの活躍も見所だぜ

53 19/08/18(日)01:05:01 No.615597077

親父の仕込みじゃないかなとは言われてるけど何で適正無いのかは不明

54 19/08/18(日)01:05:30 No.615597237

>>この子マスター適性が何故かない以外は優秀だからな >>メンタルも弱いか >あの状況にさらされた結果なのでそれを弱いとみるかどうかだ… クリプター共がわりとまともな人らだったから 他人に頼れず抱え込んでしまうのは弱いと言えると思う 責任感が強すぎるのもあるんだろうけど

55 19/08/18(日)01:05:39 No.615597296

月姫世界でもサックリ死んでるっぽいしまだ安心できないのが酷い…

56 19/08/18(日)01:05:40 No.615597302

>FGOだとマスターはレイシフト出来ないと話にならんのでレイシフト適正が無い=マスター適正が無い いやレイシフト適性とマスター適性が無いってわざわざ言われてるんだから それはイコールじゃないでしょ

57 19/08/18(日)01:05:44 No.615597323

当時はマスター適性とかレイシフト適性とか色々あってよく分かんなかったけど どうあれしょちょーが役立たず扱いされてる理由付け以外に特に言及されてない

58 19/08/18(日)01:05:54 No.615597369

>亡くなられる12~3年前のことだから >10歳前後 ってことは電気泥棒の時にでてきたしょちょーはあの時17か18か

59 19/08/18(日)01:06:14 No.615597462

カルデアの旧しょちょーはほんと劣悪な環境でメンタルやられてたからね…

60 19/08/18(日)01:06:14 No.615597465

>クリプター共がわりとまともな人らだったから 親父殺しに来てる!!

61 19/08/18(日)01:06:17 No.615597476

いやマスター適正ないっておかしくね?は作中術兄貴にも言われてるんで 適正者が限られてると明言されてるレイシフトの方とは別件だろう

62 19/08/18(日)01:06:23 No.615597519

どうせすぐ殺すしって考えてたんじゃないの

63 19/08/18(日)01:06:24 No.615597522

展開知っててもしょちょーが曇るとゾクゾクするわ...

64 19/08/18(日)01:06:26 No.615597536

>優秀だけど他のロードが化け物すぎるせいでkawaii枠から抜けきれない… 降霊科のロードも正直ポンコツ感あって貴族派大丈夫か感ある

65 19/08/18(日)01:06:33 No.615597558

マスター適正もレイシフト適正も呪いみたいに無いのは末路もふくめて伏線なんだろうけど マリスビリー関連と一緒に明かされるのは2部終盤だろうな

66 19/08/18(日)01:06:34 No.615597561

魔術師としては優秀なのに何故かマスター適正はさっぱり 術兄貴からも意味深なことを言われてたけど結局謎のままだし

67 19/08/18(日)01:06:35 No.615597567

一応はレイシフト適正者が珍しいのはハートレスも言及してたし....

68 19/08/18(日)01:06:57 No.615597729

ワカメみたいに回路ないならともかく 回路あるのにマスター適性が無いってのがわからん

69 19/08/18(日)01:07:06 No.615597771

恐らくコンプレックスの対象キリシュタリア様

70 19/08/18(日)01:07:30 No.615597909

そもそもマスター適正もFGOで生えてきた設定だし

71 19/08/18(日)01:07:33 No.615597924

付き人が首チョンパされたら誰だって曇るからしゃーない

72 19/08/18(日)01:07:42 No.615597958

所長の設定以外に出てくることのないマスター適正という謎の言葉

73 19/08/18(日)01:07:43 No.615597963

>恐らくコンプレックスの対象キリシュタリア様 居るのかな事件簿時空に

74 19/08/18(日)01:08:00 No.615598032

人間じゃない説は結構ありえると思う

75 19/08/18(日)01:08:00 No.615598035

>優秀だけど他のロードが化け物すぎるせいでkawaii枠から抜けきれない… まだ次期ロードの11歳なのにあの化け物と渡り合えてたらそっちのが怖いわ!

76 19/08/18(日)01:08:01 No.615598040

>一応はレイシフト適正者が珍しいのはハートレスも言及してたし.... レフは魔術業界から一般人まで全てを確認してその全員を集めたと言っていたのに 後から追加される新しょちょー

77 19/08/18(日)01:08:13 No.615598098

あまりにも適正が無さすぎて術兄貴からも『まるで呪い』だなんて露骨に伏線っぽいこと言われたのに回収される気配は一向にない

78 19/08/18(日)01:08:17 No.615598116

保護者いなくなって一人で怖い大人たちの中に取り残されちゃったのか…

79 19/08/18(日)01:08:35 No.615598191

>居るのかな事件簿時空に 居る事には居るだろう エルメロイに関わる事はないだろうけど

80 19/08/18(日)01:08:36 No.615598195

他のロードというかあの2人が怖すぎる 何だあのマッチョとババァ

81 19/08/18(日)01:08:44 No.615598247

>人間じゃない説は結構ありえると思う 死徒や真祖もマスターやってるけどな!

82 19/08/18(日)01:08:47 No.615598260

>恐らくコンプレックスの対象キリシュタリア様 >居るのかな事件簿時空に 獅子GOさんとかいるし普通にいるでしょ

83 19/08/18(日)01:08:54 No.615598289

>他のロードというかあの2人が怖すぎる >何だあのマッチョとババァ 態度がフランクな分余計怖いよねあいつら

84 19/08/18(日)01:09:09 No.615598392

>保護者いなくなって一人で怖い大人たちの中に取り残されちゃったのか… 最低だなデイビット…

85 19/08/18(日)01:09:20 No.615598451

>居るのかな事件簿時空に 居たとしても事件簿時点じゃ多分まだ年齢一桁だろうな

86 19/08/18(日)01:09:30 No.615598511

所感でいいか?あれは必要な処置だった

87 19/08/18(日)01:09:37 No.615598542

EXTRAみたいに根本的に分岐した世界のキャラ以外は大体いるとみていいんじゃないか事件簿時空 事件簿時空=SN時空だけど

88 19/08/18(日)01:09:39 No.615598556

若い頃のキリ様ちょろっと出るかもしれんね ファンサービスで

89 19/08/18(日)01:09:46 No.615598591

人間じゃないパイセンや合成獣すらマスターになれるんだぞ マジで優秀な魔術師であるおるがまがなれないのはおかしいというのはある 回収されるのかどうかわからないけども

90 19/08/18(日)01:09:53 No.615598625

>カルデアの旧しょちょーはほんと劣悪な環境でメンタルやられてたからね… バビロニア0話見たらギャラハットに殺されるっ!ってなるな…

91 19/08/18(日)01:10:06 No.615598676

友人好きすぎて義姉の胃をめっちゃ破壊するしょちょー

92 19/08/18(日)01:10:07 No.615598680

>態度がフランクな分余計怖いよねあいつら 降霊科の爺ちゃんは分かりやすいからな

93 19/08/18(日)01:10:19 No.615598742

ムジークのダンディもまだ坊ちゃんだもんな

94 19/08/18(日)01:10:34 No.615598823

マッチョは民主派の筆頭だからある意味当然として ババァのあの異様なキャラの格はなんなの…

95 19/08/18(日)01:10:38 No.615598841

冬木レイシフトは死んだ状態だから可能だったってレフが解説してたが マスター適正無いは強調されたくせに未だノータッチ

96 19/08/18(日)01:10:40 No.615598853

旧所長とソロモンの髪型そっくりだし実はマリスビリーじゃなくてロマニの子供なんじゃ…とか思ってたけど0話のマリスビリーが思ってたより旧所長似だった

97 19/08/18(日)01:11:07 No.615598974

>旧所長とソロモンの髪型そっくりだし実はマリスビリーじゃなくてロマニの子供なんじゃ…とか思ってたけど0話のマリスビリーが思ってたより旧所長似だった 自分の娘が死んであの態度なら余計クソすぎるよ!

98 19/08/18(日)01:11:20 No.615599042

経験不足もいいところなのに父親が自殺したせいで所長を引き継いで 職員からも所長駄目だな...と言われるfgo所長 ヒステリックなのも悪いけど可哀想

99 19/08/18(日)01:11:23 No.615599073

イノライ師がマジ怖い 流石橙子さんの師匠なだけはある

100 19/08/18(日)01:11:27 No.615599103

ファンサしてくれるなら ゴッフ15歳も出してくれないかなーとか

101 19/08/18(日)01:11:30 No.615599120

>マッチョは民主派の筆頭だからある意味当然として >ババァのあの異様なキャラの格はなんなの… だってめーあれぞ、とーこさんの師匠だぞ

102 19/08/18(日)01:11:30 No.615599123

>マッチョは民主派の筆頭だからある意味当然として >ババァのあの異様なキャラの格はなんなの… 橙子さんの師匠だぞあのババア

103 19/08/18(日)01:11:45 No.615599209

マスターって山門ですらなれるというか 鯖を繋ぎとめる楔の役割さえ果たせればいいって感じだし 逆にそれがダメなしょちょーは何なんだよっていう

104 19/08/18(日)01:11:47 No.615599224

>ファンサしてくれるなら >ゴッフ15歳も出してくれないかなーとか とっくに出ただろ

105 19/08/18(日)01:11:55 No.615599258

>ファンサしてくれるなら >ゴッフ15歳も出してくれないかなーとか 三話で出した

106 19/08/18(日)01:12:18 No.615599378

デイビットはパパ殺しに行って計画止めさせようとしたけど 結局計画止められなかったっぽいから マジでしょちょーからお父さんを奪っただけじゃないかあいつ…

107 19/08/18(日)01:12:27 No.615599421

ババアは政治も楽しめるの強すぎる

108 19/08/18(日)01:12:39 No.615599466

>逆にそれがダメなしょちょーは何なんだよっていう あれじゃろ宇宙人

109 19/08/18(日)01:13:23 No.615599681

マリスビリーも一向に出てこなかったし2部が本番なんじゃねって感じはする

110 19/08/18(日)01:13:32 No.615599726

>あれじゃろ宇宙人 割とマジでありそうなのがなあ…

111 19/08/18(日)01:13:39 No.615599767

他人との一定以上の関係を作れない人なんじゃないの

112 19/08/18(日)01:13:43 No.615599783

所長まじで謎

113 19/08/18(日)01:13:43 No.615599784

いっても義妹様だって単独でロード連中に混ざると終始冷や汗かいてる小娘になっちゃうんで それより年下のしょちょーに多くは求めらんない

114 19/08/18(日)01:13:57 No.615599841

実はとっくの昔にしんでたしょちょーに宇宙人が憑依してたんだ…

115 19/08/18(日)01:14:08 No.615599881

異星の女神が米澤円っぽいからなぁ

116 19/08/18(日)01:14:23 No.615599947

まあぶっちゃけあの状況は追い詰められてヒスになってもさもありなんというか 毎日吐いてでもおかしくない

117 19/08/18(日)01:14:29 No.615599973

魔眼列車でしょちょーの魅力が広まると思うと鼻が高いよ

118 19/08/18(日)01:14:47 No.615600071

二世とのやり取りがまたいいのよね

119 19/08/18(日)01:15:01 No.615600124

2部のPVが開幕アニムスフィアの詠唱だから確実に核心部ではあるはず

120 19/08/18(日)01:15:04 No.615600141

サーヴァントを現世に引き留める楔がマスターの役割だから 既に死んでいた特異点Fの時点ではマスター適正がZEROなのかもしれん

121 19/08/18(日)01:15:38 No.615600306

イノライ先生の何が怖いって 普通に黒幕側なのにそれが何か?って態度でそれでこっちも納得しちゃうとこ

122 19/08/18(日)01:15:46 No.615600337

ろりしょちょーの挫折と成長からの大活躍は魔眼列車の見所の一つでもあるからね

123 19/08/18(日)01:16:13 No.615600453

>イノライ先生の何が怖いって >普通に黒幕側なのにそれが何か?って態度でそれでこっちも納得しちゃうとこ 態度は崩さないままシームレスに敵味方切り替えるよねあのババア

124 19/08/18(日)01:16:17 No.615600512

どうせマリスビリーがなんか細工したんだろ感はあるが二部終わりでなんか明かされるかなぁ もう死んでるんだから触れる必要性自体がないのが問題化

125 19/08/18(日)01:16:29 No.615600577

>イノライ先生の何が怖いって >普通に黒幕側なのにそれが何か?って態度でそれでこっちも納得しちゃうとこ あっこれ詰めるとやべえな...で匂わせるにとどめるからな

126 19/08/18(日)01:16:39 No.615600661

光の国の人なのか

127 19/08/18(日)01:17:07 No.615600880

この世界線ではレフは覚醒せず死ぬ しかしFGO世界以外の時の魔神柱ってどうなってんだろうね

128 19/08/18(日)01:17:15 No.615600938

>光の国の人なのか それならあんな無残死しないし…

129 19/08/18(日)01:17:36 No.615601059

そもそもFGO世界の旧しょちょーホントに死んでる…? カルデアスにくべられて何らかの変質起こすまでがマリスビリーの計画だったりしない…?

130 19/08/18(日)01:17:51 No.615601128

イゼルマではまだ大人しかったのに会議で大暴れすぎて

131 19/08/18(日)01:17:52 No.615601136

きちんとまともな環境に置かれていればしょちょーは真っ当に成長できるというのが示されているからこそじゃあカルデア職員はしょちょーにどういう対応してたかっていうわけで

132 19/08/18(日)01:18:41 No.615601377

直弟子のキリシュタリアが出張る次章はその辺流石に触れると思う

133 19/08/18(日)01:18:51 No.615601428

>魔眼列車でしょちょーの魅力が広まると思うと鼻が高いよ そんなしょちょーの活躍するFate/Grand Orderをどうぞよろしく!

134 19/08/18(日)01:18:55 No.615601439

実は死んでないんでしょー?

135 19/08/18(日)01:19:03 No.615601475

ネタバレになるから詳細は省くけど魔眼列車でしょちょーは大活躍するぞ

136 19/08/18(日)01:19:30 No.615601564

>実は死んでないんでしょー? しょちょー視点ではまだ死んでないよ…

137 19/08/18(日)01:19:35 No.615601593

今回だけでFGOより喋ってるんじゃないか疑惑すらある

138 19/08/18(日)01:19:42 No.615601626

二部の動画でアムニスフィアって詠唱してるでしょー

139 19/08/18(日)01:20:32 No.615601867

>きちんとまともな環境に置かれていればしょちょーは真っ当に成長できるというのが示されているからこそじゃあカルデア職員はしょちょーにどういう対応してたかっていうわけで それこそトップに立つのは早すぎた出来ないのなら退くべきだったって職員の評価まんまでしょ

140 19/08/18(日)01:21:26 No.615602128

FGOの旧しょちょーは出番がああだからしゃーないとしても ロリしょちょーは真っ当にファンついて欲しいな…ほんとにいい子なんすよ…

141 19/08/18(日)01:22:05 No.615602297

ロリしょちょーだからもうちょっと高い声かと思ってた

142 19/08/18(日)01:22:30 No.615602445

>それこそトップに立つのは早すぎた出来ないのなら退くべきだったって職員の評価まんまでしょ そんな感じで最初からサポートする気ゼロだったんだろうな そもそも魔術師の世界でそんなことやったらエルメロイ家みたいに食いものだろうし

143 19/08/18(日)01:22:37 No.615602492

例えばしんしょちょーが代わりにトップだとして采配ふれるのかというと

144 19/08/18(日)01:22:38 No.615602495

カルデアスに触れるのはレフがやった以上思いつきや嫌がらせだけではないだろうし

145 19/08/18(日)01:23:32 No.615602782

>ロリしょちょーは真っ当にファンついて欲しいな…ほんとにいい子なんすよ… ちょっと友人を信じすぎるとこもあざとい パパがアレだし信用できる人間が少ないんだろうな...

146 19/08/18(日)01:24:01 No.615602924

>>ロリしょちょーは真っ当にファンついて欲しいな…ほんとにいい子なんすよ… >ちょっと友人を信じすぎるとこもあざとい >パパがアレだし信用できる人間が少ないんだろうな... まだ11だし家もしっかりしてるからライネスほどそこまで闇に浸ってないから…

147 19/08/18(日)01:24:04 No.615602943

旧しょちょーだいぶ孤立無援の状態だったよね 一番信頼してたレフもあの有様だし

148 19/08/18(日)01:24:08 No.615602963

退くべきとは言っても血筋での継承は絶対な魔術師世界では退くに退けないだろうし… なのであの台詞を魔術側のスタッフが言ってたのは未だに違和感あるや

149 19/08/18(日)01:24:12 No.615602980

義姉しょちょー本出ろ

150 19/08/18(日)01:24:12 No.615602981

しょちょーやししょーが同年代という事が怖い

151 19/08/18(日)01:24:13 No.615602986

>それこそトップに立つのは早すぎた出来ないのなら退くべきだったって職員の評価まんまでしょ そういう意味では2世を取っ捕まえて代理ロードさせたライネスは有能だったって話なんだよな

152 19/08/18(日)01:24:55 No.615603256

FGOの旧しょちょーが唯一信頼してたであろうレフがアレだしな… ドクターも気にはかけていたのは間違いないだろうけどそもそも自分のことでどうしても手一杯だろうし

153 19/08/18(日)01:25:20 No.615603368

所長自体は割りとまっとうな感性の持ち主よね

154 19/08/18(日)01:25:33 No.615603423

ロマニはマシュしか見てねえ

155 19/08/18(日)01:26:14 No.615603672

>この世界線ではレフは覚醒せず死ぬ >しかしFGO世界以外の時の魔神柱ってどうなってんだろうね 例えばマキリがユースティツアで光を見たとか もっと言えばゾォルケンの時代で終わりってなる家だったのに役目を放棄したから後は衰退するだけだった つまり桜とワカメはゲーティアのせい

156 19/08/18(日)01:27:10 No.615603932

そこでなぜキリシュタリアに鞍替えする動きがなかったのか?ってのも疑問だな

157 19/08/18(日)01:27:35 No.615604021

でもこっちのしょちょー二世に師事受けたら開花するんでね

158 19/08/18(日)01:27:54 No.615604111

アマデウスの代わりはいたのがよく分からない

↑Top