虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/16(金)23:19:18 >和月キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/16(金)23:19:18 No.615253479

>和月キャラ最高傑作だと思ってる

1 19/08/16(金)23:19:40 No.615253639

かわいすぎる

2 19/08/16(金)23:19:59 No.615253787

エロスはほどほどにな

3 19/08/16(金)23:20:01 No.615253800

何度シコったか

4 19/08/16(金)23:20:08 No.615253839

先輩系ヒロインで最高峰だと思ってる

5 19/08/16(金)23:20:20 No.615253950

最高

6 19/08/16(金)23:20:25 No.615254001

バトルヒロインの一つの解

7 19/08/16(金)23:20:30 No.615254049

戦えるヒロインでも最高峰だと思う

8 19/08/16(金)23:20:37 No.615254114

乳を盛るな

9 19/08/16(金)23:20:39 No.615254123

妙に質の良い同人誌が多かった

10 19/08/16(金)23:20:40 No.615254127

ロリ化した時に凄まじいリビドーを感じた

11 19/08/16(金)23:21:18 No.615254400

和月関係無く俺の中でほぼトップのヒロイン

12 19/08/16(金)23:21:25 No.615254441

ときこさんのキャラ造形はマジすごい

13 19/08/16(金)23:21:45 No.615254580

キャラクター性と見た目と使う武器がマッチしすぎている

14 19/08/16(金)23:22:16 No.615254788

微妙に年上好きはこれで目覚めた人もいるんだろうか

15 19/08/16(金)23:22:24 No.615254853

和月はトキコさんを生み出したことで俺の中では一生許されている

16 19/08/16(金)23:23:03 No.615255096

でもデスサイズではないと思う

17 19/08/16(金)23:23:07 No.615255118

相手がカズキだから良いというのもある

18 19/08/16(金)23:23:07 No.615255121

バルキリースカートとチャクラムを滅茶苦茶気に入ってそうだったな

19 19/08/16(金)23:23:25 No.615255233

カズキがヴィクター化してからの 贖罪としてカズキが頼めば何でもやられてくれそうな時期がエロくていいよね

20 19/08/16(金)23:23:32 No.615255271

傷いいよね

21 19/08/16(金)23:23:44 No.615255338

>乳を盛るな 盛った薄い本見た記憶が無いな

22 19/08/16(金)23:24:35 No.615255632

顔真っ赤に怒鳴ってくるどころか少年の性欲に理解あるってのが良い

23 19/08/16(金)23:25:38 No.615256037

長めのおかっぱキャラを見るといまだに幻視するくらいには刻まれてる

24 19/08/16(金)23:26:22 No.615256276

>顔真っ赤に怒鳴ってくるどころか少年の性欲に理解あるってのが良い でもその性欲が自分に向けられたら顔真っ赤に怒鳴ってきそうかわいい

25 19/08/16(金)23:26:22 No.615256277

顔に傷有るヒロインとはなかなか攻めるな...

26 19/08/16(金)23:26:25 No.615256311

臓物をブチ撒けろ! 脳漿をブチ撒けろ! ジャンプ漫画のヒロインのセリフです

27 19/08/16(金)23:26:47 No.615256429

傷がないとだいぶ印象が変わる

28 19/08/16(金)23:26:48 No.615256437

ホムンクルス化同人を俺は死ぬまで待つ

29 19/08/16(金)23:27:10 No.615256570

でも俺は桜花さんにももっと活躍してほしかったよ

30 19/08/16(金)23:27:10 No.615256573

>顔に傷有るヒロインとはなかなか攻めるな... しかも性感帯!

31 19/08/16(金)23:27:26 No.615256674

実質能力無しで使い勝手もよくなさそうなバルスカ でも結構強い

32 19/08/16(金)23:27:50 No.615256824

剣心の女版とか言ってた記憶がある

33 19/08/16(金)23:28:18 No.615256986

なんか書きやすいなこの子… 抜刀斎顔だ!!!は面白すぎでござるよ

34 19/08/16(金)23:28:22 No.615257015

完璧すぎて言うことがない

35 19/08/16(金)23:28:43 No.615257129

全裸にされちゃうのいいよね…

36 19/08/16(金)23:28:48 No.615257162

>剣心の女版とか言ってた記憶がある この顔描きやすいなーなんでだろ…あっこれ抜刀斎モードとおんなじ顔だわ!ってなっただけだよ

37 19/08/16(金)23:28:58 No.615257216

あの問題で興味持ったけどすごくよかった…

38 19/08/16(金)23:28:58 No.615257218

ホムンに対しての憎悪がはっきりしててわかりやすい人だから好き

39 19/08/16(金)23:29:02 No.615257241

>剣心の女版とか言ってた記憶がある 正確にはなんか描きやすいと思ったら女抜刀斎だった カズキンは描きやすいと思ったら男版操

40 19/08/16(金)23:29:04 No.615257256

この出歯亀野郎!

41 19/08/16(金)23:29:07 No.615257270

主人公とライバルを差し置いて人気投票一位だった人

42 19/08/16(金)23:29:17 No.615257347

カズキは操の男版だっけ

43 19/08/16(金)23:29:25 No.615257395

声がね...

44 19/08/16(金)23:29:25 No.615257397

もうスレ画が抜刀斉に見えてきたわ

45 19/08/16(金)23:29:26 No.615257402

剣心じゃなくて抜刀斎なのがな

46 19/08/16(金)23:29:27 No.615257407

罵ってください!!

47 19/08/16(金)23:29:38 No.615257472

>声がね... 柚姉いいよね

48 19/08/16(金)23:29:54 No.615257557

まぁそのなんだ

49 19/08/16(金)23:30:06 No.615257621

>声がね... 最高だよね

50 19/08/16(金)23:30:08 No.615257641

>罵ってください!! このブタ!!!

51 19/08/16(金)23:30:20 No.615257698

剣心は剣心でも抜刀斎の方なのがマジでひどい

52 19/08/16(金)23:30:21 No.615257709

バルスカピンボールアクションいいよね

53 19/08/16(金)23:30:21 No.615257711

>罵ってください!! 作者自ら声当てていたけれど露骨に浮いてたせいで当時「」が違和感抱いてた…

54 19/08/16(金)23:30:23 No.615257723

バルスカはマニュピレーターによる精密高速斬撃だかなんだか

55 19/08/16(金)23:30:26 No.615257742

ラブホかビジホか忘れたけど泊まる所好き

56 19/08/16(金)23:30:26 No.615257747

傷ックスもだけど寄生とか小人化とか妙にマニアックな性癖にさられてたね

57 19/08/16(金)23:30:33 No.615257778

>カズキンは描きやすいと思ったら男版操 描きやすいと思ったらっていうかカズキはそもそものコンセプトが少年主人公操

58 19/08/16(金)23:30:51 No.615257876

>>罵ってください!! >作者自ら声当てていたけれど露骨に浮いてたせいで当時「」が違和感抱いてた… アクセル・ワールドとかもだけど作者がモブに当てる風習は割とあるみたいなんだよな…

59 19/08/16(金)23:31:00 No.615257914

スレ画はあのクラスに転校してきて良かったなぁ とかそういうことのほうを思っちゃう

60 19/08/16(金)23:31:04 No.615257936

漫画はそんなでもないけどアニメはスタッフが気合い入ったのか知らないけどヒロインがしちゃいけない顔を結構していた

61 19/08/16(金)23:31:11 No.615257963

ただスレ画のサービスシーンは全然抜けない

62 19/08/16(金)23:31:20 No.615258004

未だに柚姉の声聴くとちんちんふっくらするのは武装錬金とうたわれのせい

63 19/08/16(金)23:31:21 No.615258011

バルキリースカートってなんか元ネタあんの?デザインの完成度高いよね

64 19/08/16(金)23:31:47 No.615258148

中身が似たキャラがあまり思い浮かばない

65 19/08/16(金)23:32:00 No.615258214

>アクセル・ワールドとかもだけど作者がモブに当てる風習は割とあるみたいなんだよな… (全力で拒否する久米田)

66 19/08/16(金)23:32:05 No.615258239

やはり剣操はキテルでござる

67 19/08/16(金)23:32:10 No.615258266

>アクセル・ワールドとかもだけど作者がモブに当てる風習は割とあるみたいなんだよな… 一言二言程度のモブ役ならご褒美みたいなもんだろう

68 19/08/16(金)23:32:19 No.615258317

ホムンクルスぶち殺すのが第一だったのがいつの間にかカズキ優先になってるの良いよね

69 19/08/16(金)23:32:25 No.615258351

>バルキリースカートってなんか元ネタあんの?デザインの完成度高いよね 完全オリジナルだからこその自信作だったかな

70 19/08/16(金)23:32:29 No.615258369

>バルキリースカートってなんか元ネタあんの?デザインの完成度高いよね あれは元ネタ暴露していくスタイルの和月がはっきりとなにもなしで考えたって言ってる珍しい武器

71 19/08/16(金)23:32:29 No.615258370

類似品ならDr.オクトパスとか

72 19/08/16(金)23:32:30 No.615258381

で、ナニ?バルスカ? アレのどこが鎌なん?

73 19/08/16(金)23:33:00 No.615258533

バルスカ発動するときのスカートのふわっとするのは思春期でも刺激強い

74 19/08/16(金)23:33:04 No.615258545

ちょっとバラしてみるか…

75 19/08/16(金)23:33:04 No.615258547

>ただスレ画のサービスシーンは全然抜けない なんでだオカマの武装錬金で小さくなって包帯服にしてたシーンで死ぬほどシコったぞ

76 19/08/16(金)23:33:08 No.615258575

でもバルスカの特性って地味だよね

77 19/08/16(金)23:33:21 No.615258652

アニメ版見た後にTOD2プレイしたらもう色々と堪らなかった

78 19/08/16(金)23:33:31 No.615258700

女郎蜘蛛とかアラクネとかアレ系のシルエットになるよねバルスカ

79 19/08/16(金)23:33:34 No.615258719

su3251456.jpg 発展形ならあった

80 19/08/16(金)23:33:36 No.615258728

>>アクセル・ワールドとかもだけど作者がモブに当てる風習は割とあるみたいなんだよな… >一言二言程度のモブ役ならご褒美みたいなもんだろう 映画業界の「原作者にエキストラで出てもらおう」っていうヤツだろうね風習の大本辿ってくなら

81 19/08/16(金)23:33:46 No.615258789

まひろにはちゃん付けで呼んでて何となく意外だったけど他の呼び方も思い浮かばなかった

82 19/08/16(金)23:33:50 No.615258811

機械のアームで跳ねて飛んで移動するのはしいて言うならドック・オク?

83 19/08/16(金)23:33:52 No.615258834

惜しむらくはヒロインの座をパピヨンに微妙に奪われてる事だと思う

84 19/08/16(金)23:33:59 No.615258868

>ホムンクルスぶち殺すのが第一だったのがいつの間にかカズキ優先になってるの良いよね ソースなしの又聞きの噂話で気のいい男の子をバケモノにしちゃったって結構効くだろうしな

85 19/08/16(金)23:33:59 No.615258872

いやらしい気持ち一切無しで立体物を持っていてもバルスカをガチャガチャやるの楽しい

86 19/08/16(金)23:34:01 No.615258876

>でもバルスカの特性って地味だよね まあでもあの複雑怪奇であの細さのマニュピュレーターは無理だし…

87 19/08/16(金)23:34:11 No.615258933

>でもバルスカの特性って地味だよね 広い場所でも狭い場所でも戦えるけど威力があんまないのがな あと脆い

88 19/08/16(金)23:34:15 No.615258954

>剣心は剣心でも抜刀斎の方なのがマジでひどい 年齢的には抜刀斎時代のが近いし… ゲームのソウヤを産んだ頃には剣心くらいの柔らかさにはなってそう

89 19/08/16(金)23:34:16 No.615258961

>でもバルスカの特性って地味だよね だからこそトキコさん自身の強さが際立つ

90 19/08/16(金)23:34:19 No.615258976

でもカズキンがV化したあとはずっとヒロインだった感じだぜ

91 19/08/16(金)23:34:32 No.615259041

>アクセル・ワールドとかもだけど作者がモブに当てる風習は割とあるみたいなんだよな… 将太の寿司のドラマ版では親父が病院送りになるシーンで車椅子に乗った作者がゲスト出演していたけれど あまりにも自画像まんまで笑いを堪えられなかった…

92 19/08/16(金)23:34:36 No.615259058

>でもバルスカの特性って地味だよね ソードサムライXよりかはなんぼかマシ…だと思う

93 19/08/16(金)23:34:36 No.615259063

桜花のキャラはけっこー好きだったけどな カズキに片思いしてた程度を匂わせつつ本格的に恋愛要素取り入れなかったのは正解だったと思うけど

94 19/08/16(金)23:35:06 No.615259249

>ただスレ画のサービスシーンは全然抜けない 最終回の全裸邂逅は結構イケた

95 19/08/16(金)23:35:07 No.615259254

アニメにも恵まれて良かった

96 19/08/16(金)23:35:18 No.615259303

何?バルスカ?あれのどこが鎌なん?

97 19/08/16(金)23:35:27 No.615259357

妹あんま妹キャラ感のあるデザインじゃなかったな

98 19/08/16(金)23:35:27 No.615259360

早坂姉弟は二人の中で完結してるからな…

99 19/08/16(金)23:35:44 No.615259451

>>ただスレ画のサービスシーンは全然抜けない >最終回の全裸邂逅は結構イケた 和月が照れて漫画だとやれなかったけどアニメスタッフがやってくれたやつだな

100 19/08/16(金)23:36:00 No.615259533

パピヨンに「お前は武藤カズキを諦められるのか」で反論も出来ずに泣くの良いよね

101 19/08/16(金)23:36:02 No.615259552

アニメ完結後のDVDとゲーム版買った人だけご招待ってイベントで 「アニメを見ながら和月先生と黒崎先生が必ずしていることとは?」って質問に対して「抱いてる!」って答えた柚姉はひどすぎたと思う

102 19/08/16(金)23:36:20 No.615259667

>妹あんま妹キャラ感のあるデザインじゃなかったな 元々留年年上ヒロインだったんよ

103 19/08/16(金)23:36:20 No.615259668

秋水くんのは切れ味落ちないとこも特性って言ってもいいかもしれない

104 19/08/16(金)23:36:26 No.615259693

>>でもバルスカの特性って地味だよね >ソードサムライXよりかはなんぼかマシ…だと思う ソードサムライXやモーターチャクラムは切断力あったからヴィクターにも通用してるけどバルスカは完全に攻撃面で一段落ちてる

105 19/08/16(金)23:36:29 No.615259710

>妹あんま妹キャラ感のあるデザインじゃなかったな 元々は留年してる年上の同級生としてデザインされてたんだっけか

106 19/08/16(金)23:36:30 No.615259714

>アニメにも恵まれて良かった オリジナルパートは殺陣の出来はいまいちだったけど 原作で結局使われなかったマスクと焼夷弾のコンボを披露したのが良かった

107 19/08/16(金)23:36:44 No.615259797

>妹あんま妹キャラ感のあるデザインじゃなかったな 元々双子か姉設定だったんじゃなかったっけ

108 19/08/16(金)23:36:50 No.615259833

>妹あんま妹キャラ感のあるデザインじゃなかったな なんせ留年年上同級生ヒロインとしてデザインされてたものを急遽妹キャラに変更したからな

109 19/08/16(金)23:36:57 No.615259874

モータードライブです!モータードライブ!!

110 19/08/16(金)23:37:13 No.615259967

アニメは改変も多いけど一番素晴らしかったのはカズキが月に飛んでいってから次の満月までの斗貴子さんの一ヶ月をやったことがとても良い

111 19/08/16(金)23:37:16 No.615259979

ゲームのバルスカの動きはとても良かった

112 19/08/16(金)23:37:18 No.615259986

>モータードライブです!モータードライブ!! ごめんモーターギア!

113 19/08/16(金)23:37:24 No.615260009

>>妹あんま妹キャラ感のあるデザインじゃなかったな >なんせ留年年上同級生ヒロインとしてデザインされてたものを急遽妹キャラに変更したからな 攻めすぎでは?

114 19/08/16(金)23:37:25 No.615260020

この顔のど真ん中に傷があって雰囲気もただならぬとうか何処かつっけんどんな感じの子が普通に受け入れられるあの学校が好き

115 19/08/16(金)23:37:26 No.615260024

>アニメにも恵まれて良かった 和月「るろ剣の実写化ですか?このタイミングか、ってびっくりはしましたけど、武装錬金のときのが今更!?感はでかかったですね」

116 19/08/16(金)23:37:32 No.615260058

>モータードライブです!モータードライブ!! モーターギアだよ!!

117 19/08/16(金)23:37:32 No.615260061

>アニメ完結後のDVDとゲーム版買った人だけご招待ってイベントで >「アニメを見ながら和月先生と黒崎先生が必ずしていることとは?」って質問に対して「抱いてる!」って答えた柚姉はひどすぎたと思う あれ行った「」が俺含め3人くらいいた気がする

118 19/08/16(金)23:37:54 No.615260204

>>モータードライブです!モータードライブ!! >ごめんモーターギア! サブマリンモード好き

119 19/08/16(金)23:37:55 No.615260205

>>妹あんま妹キャラ感のあるデザインじゃなかったな >元々双子か姉設定だったんじゃなかったっけ 妹は元々人間になる武装錬金とかだったような

120 19/08/16(金)23:38:11 No.615260284

>ソードサムライXやモーターチャクラムは切断力あったからヴィクターにも通用してるけどバルスカは完全に攻撃面で一段落ちてる いやソードサムライXの特性ってエネルギー攻撃を切り払えるって奴じゃなかったっけ

121 19/08/16(金)23:38:14 No.615260298

こんなかっこいいのにセーラー服なのが良い…

122 19/08/16(金)23:38:17 No.615260314

パピヨンとトッキーの関係はもうちょっと深くしてあげてもよかったようなあのくらいで蝶度よかったような

123 19/08/16(金)23:38:26 No.615260357

正直作者からしても武装錬金の連載経緯とアニメの流れは意味不明だろうし…

124 19/08/16(金)23:38:36 No.615260409

>ソードサムライX エネルギー自体じゃなくて物理攻撃もエネルギー介してたら無効ってのがイカれすぎてる

125 19/08/16(金)23:39:01 No.615260539

>正直作者からしても武装錬金の連載経緯とアニメの流れは意味不明だろうし… 連載経緯も何かあったの?

126 19/08/16(金)23:39:03 No.615260546

>あれ行った「」が俺含め3人くらいいた気がする 小4の子もいるんだぞ!ってパピヨンに怒られて「そっ、そんなの!あと5年もしたらするんじゃん!」って返す柚子姉

127 19/08/16(金)23:39:16 No.615260629

アニメ化は赤丸のアフターまで完全に終わって少し経ってたもんね… あの頃のジャンプアニメは連載中にするもんだったから完全に予想外だわ

128 19/08/16(金)23:39:20 No.615260642

>和月「るろ剣の実写化ですか?このタイミングか、ってびっくりはしましたけど、武装錬金のときのが今更!?感はでかかったですね」 ピリオド描いてるときに担当から「先生!武装錬金アニメ化決まりました!」だからなあ…

129 19/08/16(金)23:39:20 No.615260643

元々は田舎のお嬢様だったのに全てを忘れてこんな性格に…

130 19/08/16(金)23:39:28 No.615260689

>こんなかっこいいのにセーラー服なのが良い… 扉絵限りの銀成学園制服もなかなかだったけどニュートンアップル女学園の制服のほうが圧倒的に良い

131 19/08/16(金)23:39:41 No.615260752

パピヨンもあのキャラ出せた時点で作家として勝ちみたいな存在だった気がする

132 19/08/16(金)23:39:52 No.615260805

ソードサムライは装備手の技量次第の武器過ぎる

133 19/08/16(金)23:39:52 No.615260809

明らかに能力抜きでも人間辞めてる奴らが多すぎる…

134 19/08/16(金)23:39:54 No.615260824

>連載経緯も何かあったの? 打ち切るけど真の最終回を赤マルとかで描かせるよ!ってやつじゃない? 初とは言わないまでもけっこう珍しい例だった記憶

135 19/08/16(金)23:40:02 No.615260870

モーターギアでヴィクターの腕斬ったのは完全にその場のノリだと思う…

136 19/08/16(金)23:40:20 No.615260970

セーラーもチャイナも包帯も彼学ランも全部好き

137 19/08/16(金)23:40:23 No.615260978

エネルギー系を鼻緒に流して無効化!…あとは本人の技量

138 19/08/16(金)23:40:29 No.615261018

>>ソードサムライXやモーターチャクラムは切断力あったからヴィクターにも通用してるけどバルスカは完全に攻撃面で一段落ちてる >いやソードサムライXの特性ってエネルギー攻撃を切り払えるって奴じゃなかったっけ サムライXの特性はエネルギー攻撃完全無効化だから物理的な攻撃力は完全に使い手依存

139 19/08/16(金)23:40:50 No.615261135

>初とは言わないまでもけっこう珍しい例だった記憶 正直あそこから綺麗に完結できるとは思わなかったよ

140 19/08/16(金)23:40:52 No.615261142

アンケートは駄目だけど単行本は売れてるってねじれの結果なんだろうか

141 19/08/16(金)23:40:56 No.615261163

>いやソードサムライXの特性ってエネルギー攻撃を切り払えるって奴じゃなかったっけ 日本刀の武装錬金なのでただの超固くて超切れる日本刀としても使えるぞ

142 19/08/16(金)23:41:05 No.615261201

桜花と秋水は絶対肉体関係あるだろうなって感じが好き

143 19/08/16(金)23:41:05 No.615261207

>初とは言わないまでもけっこう珍しい例だった記憶 武装錬金以降割りとやるようになったし好評だったんだろうな

144 19/08/16(金)23:41:06 No.615261213

>>あれ行った「」が俺含め3人くらいいた気がする >小4の子もいるんだぞ!ってパピヨンに怒られて「そっ、そんなの!あと5年もしたらするんじゃん!」って返す柚子姉 ここまで教育に悪い人もなかなかいないな…

145 19/08/16(金)23:41:18 No.615261275

サムライXでヴィクターに攻撃したことはなかったような アーマーバロンで増幅してたときは擬態相手だったし

146 19/08/16(金)23:41:24 No.615261309

単行本大量買いの人でこの漫画知ったな

147 19/08/16(金)23:41:30 No.615261345

根来とか物理現象超えてるのはやばい… まぁ坂口大戦士長も大概だが…

148 19/08/16(金)23:41:48 No.615261436

ライジングインパクトの復活のが先だったっけ?

149 19/08/16(金)23:42:12 No.615261562

パピヨンとブラボー経験した結果ちょっと変な人くらいじゃ動じなくなったハンバーガー屋好き

150 19/08/16(金)23:42:16 No.615261578

>日本刀の武装錬金なのでただの超固くて超切れる日本刀としても使えるぞ 核金武器って固いから破損し辛い日本刀って意味では便利か

151 19/08/16(金)23:42:17 No.615261582

打ち切りから連載再開したのはこれとライジングインパクトしか知らない

152 19/08/16(金)23:42:34 No.615261697

普通のホムンクルスに相対した場合日本刀を持った高校生でしかない辺り当たり外れひっでぇよ武装錬金…

153 19/08/16(金)23:42:35 No.615261706

なんでこんなシコれるんだろうな 乳もない顔もキズモノ性格もキツイのに

154 19/08/16(金)23:43:03 No.615261871

動くな。動けば殺す 「…動かなければ?」 楽に殺してやる

155 19/08/16(金)23:43:16 No.615261942

モーターギアの足とかに付ければ推進力になる漫画的な特性がいい感じに地味で好き

156 19/08/16(金)23:43:25 No.615261996

>打ち切りから連載再開したのはこれとライジングインパクトしか知らない 錬金は連載再開じゃないよ正確に言えば そもそも打ち切りの時点で続きは赤マルってのも決まってたし

157 19/08/16(金)23:43:25 No.615261997

>サムライXでヴィクターに攻撃したことはなかったような >アーマーバロンで増幅してたときは擬態相手だったし エネルギー無効化スティックみたいな扱いだったしな

158 19/08/16(金)23:43:25 No.615262001

ぶっちゃけるろ剣より武装錬金のが好き

159 19/08/16(金)23:43:27 No.615262012

>単行本大量買いの人でこの漫画知ったな ロジック&マトリクスの人か…懐かしいな 今どうしてんだろ?

160 19/08/16(金)23:43:48 No.615262119

打ち切りで完結編2本とアニメとゲームとフィギュア出るって破格の扱いだと思う

161 19/08/16(金)23:43:53 No.615262162

>いやソードサムライXの特性ってエネルギー攻撃を切り払えるって奴じゃなかったっけ 刀身でエネルギー吸収して下緒から放出 ブリーチの浮竹隊長みたいなやつ 下緒からの放出を相手にぶつけることができれば意外と強そうではあるんだけど

162 19/08/16(金)23:43:54 No.615262169

>なんでこんなシコれるんだろうな >乳もない顔もキズモノ性格もキツイのに 精神がそこらの暴力ヒロインと全然違うし成熟してるからかな… この人はどっちかというと男が男に惚れる感じで好きになるやつ…

163 19/08/16(金)23:44:03 No.615262210

>ぶっちゃけるろ剣より武装錬金のが好き ボーイミーツガールとしてまとまってていいよね…

164 19/08/16(金)23:44:16 No.615262283

打ち切り決定後にファンによる署名だかがあった気がする

165 19/08/16(金)23:44:20 No.615262295

武装錬金と似たような感じで本誌で打ち切りっぽくなったけど他の雑誌で最終話書かせてもらったのなんかあったような…

166 19/08/16(金)23:44:20 No.615262299

>普通のホムンクルスに相対した場合日本刀を持った高校生でしかない辺り当たり外れひっでぇよ武装錬金… 武装錬金は本人の意思に合わせた形になるんだからあのスタイルが秋水くんにとって最適解なんだよ!

167 19/08/16(金)23:44:26 No.615262330

なんですぐ連載終わったんだろ 30巻40巻続く今がおかしいのか

168 19/08/16(金)23:44:28 No.615262352

アニメ関連のドラマCDや本も愛に溢れていてよかった… BDボックスまだ…?DVD失くしてしまったよ

169 19/08/16(金)23:44:37 No.615262405

斗貴子さんは和月特有の目の鋭さとキャラがマッチしてこれは…

170 19/08/16(金)23:44:39 No.615262418

>>単行本大量買いの人でこの漫画知ったな >ロジック&マトリクスの人か…懐かしいな >今どうしてんだろ? ちょっと前まで育児で鬱になってたような もう小学校入ったぐらいだろうけど

171 19/08/16(金)23:44:42 No.615262441

>打ち切りから連載再開したのはこれとライジングインパクトしか知らない いや連載再開はしてねえよ!? 赤マルで描くのは決定事項だったけどファイナルとピリオドになるのが予想外だっただけで でも壺でどう考えても関係者がネタバレしてたジャンプの漫画はこれくらいしか知らない

172 19/08/16(金)23:44:46 No.615262464

ラストに出したから気にしてはいけないけどバスターバロンは戦闘能力ちょっとおかしい

173 19/08/16(金)23:44:47 No.615262468

カズキ見る感じ武装錬金初めて発動したときには自分では特性分からないっぽいから形状でめっちゃハズレやん…って思うこと多そうだな…なぁ剛太

174 19/08/16(金)23:44:54 No.615262508

打ち切りになったのが信じられない

175 19/08/16(金)23:44:56 No.615262522

打ち切りにはなったけど単行本の売り上げが良かったから最終話描かせてもらえたんだっけか

176 19/08/16(金)23:45:02 No.615262548

>ここまで教育に悪い人もなかなかいないな… IVというかがっつりおっぱい見えてる上にマッサージするビデオが本当に教育に悪いんだ

177 19/08/16(金)23:45:03 No.615262553

小説の過去お嬢様時代も好き

178 19/08/16(金)23:45:16 No.615262616

>ちょっと前まで育児で鬱になってたような >もう小学校入ったぐらいだろうけど なんて夢の無い!

179 19/08/16(金)23:45:18 No.615262623

>武装錬金と似たような感じで本誌で打ち切りっぽくなったけど他の雑誌で最終話書かせてもらったのなんかあったような… 武装錬金より前にもあったし後にもあったよ

180 19/08/16(金)23:45:24 No.615262661

DVD最終巻が完全に朝帰りで吹く

181 19/08/16(金)23:45:37 No.615262725

>武装錬金と似たような感じで本誌で打ち切りっぽくなったけど他の雑誌で最終話書かせてもらったのなんかあったような… ぬらりひょんの孫?

182 19/08/16(金)23:45:45 No.615262762

斗貴子さんカズキいなかったら行き遅れてそう

183 19/08/16(金)23:45:56 No.615262832

バロンとブレグロ以外に攻撃力高いのっていないよね 強いて言えば個人能力はブラボーが一強か?…

184 19/08/16(金)23:45:57 No.615262837

>>普通のホムンクルスに相対した場合日本刀を持った高校生でしかない辺り当たり外れひっでぇよ武装錬金… >武装錬金は本人の意思に合わせた形になるんだからあのスタイルが秋水くんにとって最適解なんだよ! お前はゼンガー・ゾンボルトかなんかか過ぎる…

185 19/08/16(金)23:45:59 No.615262850

ライジングインパクトは本当に連載再開したけど武装錬金はそうじゃない

186 19/08/16(金)23:46:08 No.615262899

>武装錬金と似たような感じで本誌で打ち切りっぽくなったけど他の雑誌で最終話書かせてもらったのなんかあったような… ぬらりひょんの孫も割と似たような感じだった気がするけど あれよくよく考えたら26巻も続いてたから打ち切りもクソもないか

187 19/08/16(金)23:46:16 No.615262951

アンケは基本低空飛行だけど単行本は売り上げ良かったんだったっけ

188 19/08/16(金)23:46:22 No.615262994

銀魂はあれ何話別冊で完結編連載してたの

189 19/08/16(金)23:46:24 No.615263010

主人公の武器が槍ってのも中々珍しいと思う 当時から既に主人公にはとりあえず刀持たしとけみたいな時代だったのに るろ剣の反動だろうか

190 19/08/16(金)23:46:32 No.615263058

どこか今の技術でめっちゃクオリティの高いバルスカ展開した斗貴子さんのフィギュア作ったりしてくれないかなーとか思ってる

191 19/08/16(金)23:46:33 No.615263067

>バロンとブレグロ以外に攻撃力高いのっていないよね 無限弾倉ミサイルのジェノサイドサーカスをお忘れか!

192 19/08/16(金)23:46:39 No.615263101

もっと長く続けば賢者の石出す予定だったんだろうか

193 19/08/16(金)23:46:41 No.615263123

完結後にやたら関連商品出たよね… アニメとかファンブックとかゲーム・フィギュア・小説etc

194 19/08/16(金)23:46:51 No.615263175

>バロンとブレグロ以外に攻撃力高いのっていないよね ヒャッハァ!!

195 19/08/16(金)23:46:56 No.615263208

「遅い」「なんの!」「遅い」「なんの!」「遅い」「なんの!」 何処へ行く気だ!? ━━校庭

196 19/08/16(金)23:47:00 No.615263233

>なんですぐ連載終わったんだろ アンケ悪かったから まぁ実際好きだったけど再殺部隊あたりはけっこう雑誌で読むと退屈ではあったよ とりあえず変態!みたいな感じで カズキのヴィクター化もけっこう賛否あったし…最終的には良かったと思うけどさ

197 19/08/16(金)23:47:03 No.615263247

文庫版で読んではまってDVDとドラマCDと小説を揃えたけどまだどれも見れてない…

198 19/08/16(金)23:47:09 No.615263272

ラスト巻くことになったのは残念だけど読みやすい長さでまとまったのはいいかもしれない 未回収の伏線はゲームと小説と文庫版の加筆で回収しきったし

199 19/08/16(金)23:47:12 No.615263290

>バロンとブレグロ以外に攻撃力高いのっていないよね ジェノサイドサーカスとフェイタルアトラクションがいるじゃん

200 19/08/16(金)23:47:12 No.615263291

>バロンとブレグロ以外に攻撃力高いのっていないよね 一応サンライトハートもカズキの出力次第

201 19/08/16(金)23:47:19 No.615263327

>バロンとブレグロ以外に攻撃力高いのっていないよね >強いて言えば個人能力はブラボーが一強か?… ゲッター潜水艦もソレに並ぶかな

202 19/08/16(金)23:47:23 No.615263353

こういうスパルタンヒロイン好き

203 19/08/16(金)23:47:24 No.615263367

もうちょっと強くても良かったと思う先輩

204 19/08/16(金)23:47:25 No.615263375

ハンバーガー好きなホムンクルス二人組好き

205 19/08/16(金)23:47:48 No.615263505

「コイツを出すと連載が終わる」

206 19/08/16(金)23:47:49 No.615263509

>文庫版で読んではまってDVDとドラマCDと小説を揃えたけどまだどれも見れてない… よく揃えれたな… ドラマCDとか中古でも見なそうなのになに

207 19/08/16(金)23:47:50 No.615263517

終わってから人気が爆発する漫画って稀有だな

208 19/08/16(金)23:48:00 No.615263564

>主人公の武器が槍ってのも中々珍しいと思う >当時から既に主人公にはとりあえず刀持たしとけみたいな時代だったのに >るろ剣の反動だろうか カズキが向こう見ずな性格だから突撃槍にすっか!みたいな理由だったよ

209 19/08/16(金)23:48:02 [作者] No.615263576

>主人公の武器が槍ってのも中々珍しいと思う 主人公槍とかこんなアクションやりにくい設定考えたの誰だよ

210 19/08/16(金)23:48:02 No.615263581

カズキ斗貴子さんパピヨンの3人のキャラ造形と関係性は和月キャラの中でも屈指の完成度だと思ってる

211 19/08/16(金)23:48:05 No.615263601

今思い返しても激戦はチートだったな なんだよ完全に消し飛んだ状態から復活って

212 19/08/16(金)23:48:06 No.615263603

乳がないのはシコ要素としてはプラスだろ

213 19/08/16(金)23:48:08 No.615263617

あとまあガスマスクも殺傷力は馬鹿高いよね 攻撃力じゃなくて殺傷力だけど

214 19/08/16(金)23:48:09 No.615263625

>文庫版で読んではまってDVDとドラマCDと小説を揃えたけどまだどれも見れてない… 一通り消化したらゲームもアフターシナリオとして秀逸だからプレイするんだ

215 19/08/16(金)23:48:10 No.615263628

唯一の欠点は/zで終わりは後味悪いこと

216 19/08/16(金)23:48:17 No.615263669

水着のスポーティなデザインいいよね…

217 19/08/16(金)23:48:22 No.615263702

書き込みをした人によって削除されました

218 19/08/16(金)23:48:22 No.615263703

秋水とカズキの模擬戦好き

219 19/08/16(金)23:48:40 No.615263813

>終わってから人気が爆発する漫画って稀有だな いや単行本は売れてたし爆発したわけではない 固定客がずーっと強かっただけで

220 19/08/16(金)23:48:45 No.615263835

ちゃんと武器なだけマシな方 攻撃に使えないだろって武装もあるし

221 19/08/16(金)23:48:56 B1ApTy1Y No.615263888

うーんこのスレ

222 19/08/16(金)23:48:56 No.615263889

激戦あったのにヴィクターにバラバラにされたのってヴィクターが強すぎたって事でいいのかな

223 19/08/16(金)23:48:56 No.615263890

>ラスト巻くことになったのは残念だけど読みやすい長さでまとまったのはいいかもしれない 後書きの原案見る限り構成どうりに話進めてたら相当陰鬱になったみたいだしな

224 19/08/16(金)23:48:59 No.615263904

>「コイツを出すと連載が終わる」 流石にこれっきりにしてほしいタイプのおふざけ アーマーバロンのデザインは好きだからこそ

225 19/08/16(金)23:49:12 No.615263987

>もうちょっと強くても良かったと思う先輩 虎眼流流れ星並みの斬撃を素の身体能力で繰り出せる高校生は普通にバケモノなんですよ…

226 19/08/16(金)23:49:13 No.615263992

アイアンマン3のクライマックスバトルでシルバースキンを連想した錬金ファンは多い

227 19/08/16(金)23:49:14 No.615263996

>よく揃えれたな… >ドラマCDとか中古でも見なそうなのになに たまたま駿河屋で安かったから…ドラマCDって全2巻だっけ?

228 19/08/16(金)23:49:18 No.615264015

俺は再殺部隊編の一戦がすぐ終わる感じテンポよくて好きだったんだけど評判イマイチだよね

229 19/08/16(金)23:49:19 No.615264018

>今思い返しても激戦はチートだったな >なんだよ完全に消し飛んだ状態から復活って その解法が実にイカレてて思わず手を打ったもんだ 再生系の敵をあんな形で倒す味方…味方?初めて見たよ

230 19/08/16(金)23:49:21 No.615264024

見てくれよこのデザイン貰ったサンライトハート! …作画キッツ…

231 19/08/16(金)23:49:28 No.615264061

元ネタはあるにしても武装錬金のネーミングがかっこいいんだ

232 19/08/16(金)23:49:35 No.615264100

>唯一の欠点は/zで終わりは後味悪いこと 今はアフターアフターが時系列最後になったから…… 最後だよね?

233 19/08/16(金)23:49:38 No.615264114

俺もイベント行ったから4人くらいいるんじゃないかな… 平野綾が途中だけの参加で去った後福山潤が彼女忙しい中時間縫って来てくれてホントこの現場が好きなんすよ…ってフォローして以来平野綾めっちゃいい子って思ってる

234 19/08/16(金)23:49:51 No.615264183

真っ赤な誓い流行ったな

235 19/08/16(金)23:49:52 No.615264190

自動修復って点でひらめいたパピヨンはまじでIQたけぇな…

236 19/08/16(金)23:49:55 No.615264210

犬がハズレすぎる

237 19/08/16(金)23:50:01 No.615264242

なんか展開が落ち着かないんだよなこれ

238 19/08/16(金)23:50:13 No.615264319

>一通り消化したらゲームもアフターシナリオとして秀逸だからプレイするんだ ゲームも買ったけどPS2動くかな…

239 19/08/16(金)23:50:15 No.615264320

>>「コイツを出すと連載が終わる」 >流石にこれっきりにしてほしいタイプのおふざけ エンバーミングでは出なかったけど変な所で連載終わったし…

240 19/08/16(金)23:50:22 No.615264357

>ロック・ユー!観たから突撃槍にすっか!みたいな理由だったよ

241 19/08/16(金)23:50:28 No.615264385

>唯一の欠点は/zで終わりは後味悪いこと 最後発の作品は文庫版の読み切りだからセーフ

242 19/08/16(金)23:50:31 No.615264406

>>もうちょっと強くても良かったと思う先輩 >虎眼流流れ星並みの斬撃を素の身体能力で繰り出せる高校生は普通にバケモノなんですよ… るろ剣と同じ世界だと思うと説得力が生まれると思う

243 19/08/16(金)23:50:31 No.615264411

武装錬金大人買いで興味持ったけど面白かったな

244 19/08/16(金)23:50:44 No.615264481

クレイモアの武装錬金出すにあたりその頃には知人でもあった内藤に気を使って三本腕やるか迷って結局連載中はお蔵入りした話大好き

245 19/08/16(金)23:50:55 No.615264530

ヒロインが垢抜けててライバル(兼ヒロイン)もキャラ立ちまくってた そりゃ主人公と人気トップ3なるわ

246 19/08/16(金)23:50:56 No.615264540

>激戦あったのにヴィクターにバラバラにされたのってヴィクターが強すぎたって事でいいのかな 核金そのものが壊されたとかじゃないかな

247 19/08/16(金)23:51:22 No.615264675

>たまたま駿河屋で安かったから…ドラマCDって全2巻だっけ? そうだけどサントラにもミニドラマ入ってるよ

248 19/08/16(金)23:51:24 No.615264684

カッコよくて可愛いのが最高すぎる… 脚も美脚

249 19/08/16(金)23:51:44 No.615264797

カズキ斗貴子さんパピヨンブラボーの四人のキャラは本当に秀逸だと思う

250 19/08/16(金)23:51:44 No.615264798

自分で欲しいやつはシークレットトレイル

251 19/08/16(金)23:51:45 No.615264808

>>>もうちょっと強くても良かったと思う先輩 >>虎眼流流れ星並みの斬撃を素の身体能力で繰り出せる高校生は普通にバケモノなんですよ… >るろ剣と同じ世界だと思うと説得力が生まれると思う 全国三位だから先輩より強いのが最低でも二人いるという狂気

252 19/08/16(金)23:51:49 No.615264830

久しぶりに読みたくなってきたけどどっか行ってしまったし 文庫版で買い直すのも一つの手かなぁ…

253 19/08/16(金)23:51:49 No.615264832

>真っ赤な誓い流行ったな あんなストレートなアニソンそうそうねぇもん…

254 19/08/16(金)23:51:49 No.615264835

駄犬の武装錬金も本体が姿見せずに自動戦闘とかできたはずなんですよ

255 19/08/16(金)23:52:01 No.615264900

マイベスト斗貴子さんのエロはゲームのエンディング この時代にはまだソウヤはいないんだな…って台詞にエロを感じる

256 19/08/16(金)23:52:02 No.615264907

シコれる方の錬金術漫画

257 19/08/16(金)23:52:12 No.615264960

そもそも真っ当にヴィクター倒せて無いしな本編

258 19/08/16(金)23:52:14 No.615264971

>久しぶりに読みたくなってきたけどどっか行ってしまったし >文庫版で買い直すのも一つの手かなぁ… 描き下ろしもあるぞ!

259 19/08/16(金)23:52:24 No.615265017

これとwaqwaq死んだ後にポルタとかの時期に入ったの今でも根に持ってるからな俺…

260 19/08/16(金)23:52:26 No.615265029

>自分で欲しいやつはシークレットトレイル どうやって亜空間破ったっけ…ごうた

261 19/08/16(金)23:52:38 No.615265094

>駄犬の武装錬金も本体が姿見せずに自動戦闘とかできたはずなんですよ オートマトンタイプで囮の野営に気づけなかったのが敗因だな

262 19/08/16(金)23:52:44 No.615265122

>自分で欲しいやつはシークレットトレイル めっちゃ便利な奴だ バブルケイジとかほんと使い道に困るからな...

263 19/08/16(金)23:52:51 No.615265154

>>自分で欲しいやつはシークレットトレイル >どうやって亜空間破ったっけ…ごうた 血を付けて追わせた

264 19/08/16(金)23:53:14 No.615265275

>どうやって亜空間破ったっけ…ごうた ニンジャの血をべっとり付けたモーターギアを亜空間に突っ込んだ

265 19/08/16(金)23:53:14 No.615265277

キャストも全員ハマってたな… 特に真殿さんの一人三役するパピヨン誕生回は一見の価値ある

266 19/08/16(金)23:53:15 No.615265290

少年バトル漫画でラスボスに勝てないままハッピーエンドって珍しいよな 一応最後にパピヨン戦があるけど

267 19/08/16(金)23:53:20 No.615265319

>一通り消化したらゲームもアフターシナリオとして秀逸だからプレイするんだ >>唯一の欠点は/zで終わりは後味悪いこと >今はアフターアフターが時系列最後になったから…… >最後だよね? 全部ひっくるめるとゲームが最後になるんだろうけど謎の震洋編が最後でいいんじゃないかな… なんか今もキャラ動かせるらしいから北海道編終わったらまた描かねえかな

268 19/08/16(金)23:53:20 No.615265321

DNA付着させたんだったか追跡機能もちしかできない技だな…

269 19/08/16(金)23:53:21 No.615265323

>どうやって亜空間破ったっけ…ごうた 入り口の通行手形は本人のDNA情報なのでカウンターでチャクラムに血つけて

270 19/08/16(金)23:53:24 No.615265336

ゲームはパピで密集した雑魚を吹っ飛ばすのが気持ちよすぎる

271 19/08/16(金)23:53:26 No.615265359

他の同期2人が学校で先生やる年齢なのにセーラー服着るのはその…

272 19/08/16(金)23:53:49 No.615265478

>他の同期2人が学校で先生やる年齢なのにセーラー服着るのはその… うわ…最高

273 19/08/16(金)23:53:50 No.615265485

>>自分で欲しいやつはシークレットトレイル >どうやって亜空間破ったっけ…ごうた 亜空間に入れる条件が本体のDNAだと気づいたので相手の血の付いたモーターギアだけ入れて無造作に切り刻んだ

274 19/08/16(金)23:53:51 No.615265494

>他の同期2人が学校で先生やる年齢なのにセーラー服着るのはその… いいよね…

275 19/08/16(金)23:53:53 No.615265504

>どうやって亜空間破ったっけ…ごうた シークレットトレイルで入れるのは持ち主自身のみで、本来なら服とかも無理 なのに入ってることから服などに髪の毛とかを編み込んでると予想した そして手傷を負わせて相手の血を浴びたモーターギアを突っ込ませて勝利

276 19/08/16(金)23:54:04 No.615265581

でも「」より若いでしょブラボーたしか

277 19/08/16(金)23:54:09 No.615265611

アニメでバブルケイジの能力変更になってキレてた当時

278 19/08/16(金)23:54:14 No.615265647

>そもそも真っ当にヴィクター倒せて無いしな本編 月での決闘もほぼ命投げてたカズキとはいえ一発も入れれず昏倒させられたしな

279 19/08/16(金)23:54:20 No.615265686

アニメの合体ロボの武装錬金いいよね

280 19/08/16(金)23:54:22 No.615265691

>シコれる方の錬金術漫画 いやそれはどっちも...うーん...

281 19/08/16(金)23:54:22 No.615265699

次々解説くるな…根来レスしてるんだろうか…

282 19/08/16(金)23:54:28 No.615265732

俺がみんなを守るから~のセリフいいよね…

283 19/08/16(金)23:54:28 No.615265733

>少年バトル漫画でラスボスに勝てないままハッピーエンドって珍しいよな >一応最後にパピヨン戦があるけど 二度のパピヨン戦もバルスカ(の核鉄)のおかげで勝ててるのもいいよね

284 19/08/16(金)23:54:35 No.615265782

モブの死人は結構多いけど名有りのキャラで死んだのって意外と少ないよね 人間だった頃のパピヨンの部下ホムンクルスも しれっと再生怪人化して復活してたし

285 19/08/16(金)23:54:39 No.615265799

アニメは再殺編の改変すごいけどやむなし

286 19/08/16(金)23:54:58 No.615265916

>でも「」より若いでしょブラボーたしか 28歳だから当時は俺の方が若かったし…

287 19/08/16(金)23:54:59 No.615265923

>アニメでバブルケイジの能力変更になってキレてた当時 それやんねーでどうすんだよ!!!!1ってなったな...

288 19/08/16(金)23:55:05 No.615265947

>少年バトル漫画でラスボスに勝てないままハッピーエンドって珍しいよな 和月のお家芸の精神勝ちでしょ

289 19/08/16(金)23:55:07 No.615265952

アニメは声優さん豪華だったな… ヴィクトリアが釘だったな…

290 19/08/16(金)23:55:15 No.615266007

まぁ食われた人たちは戻ってこないんだけどなブヘヘ

291 19/08/16(金)23:55:16 No.615266017

>人間だった頃のパピヨンの部下ホムンクルスも >しれっと再生怪人化して復活してたし 死んだままなのご先祖様くらいか…

292 19/08/16(金)23:55:20 No.615266032

駄犬は狂犬病発動させてなければ笛取られても大丈夫なんだっけ

293 19/08/16(金)23:55:24 No.615266054

アニメやら漫画やらを多く見るようになったきっかけだったりする

294 19/08/16(金)23:55:37 No.615266118

パピヨンの武装錬金はニアデスパピネスでよかったよねぇ

295 19/08/16(金)23:55:49 No.615266182

アニメってあの当時にしては結構作画よかった記憶がある 思い出補正かもしれない

296 19/08/16(金)23:56:09 No.615266291

カーニバルの語源はカニバル

297 19/08/16(金)23:56:20 No.615266361

ヒットしたんだかしてないんだかわからん漫画

298 19/08/16(金)23:56:23 No.615266371

ゲーム途中で人に貸してそのまんまだわ 買い直すか...

299 19/08/16(金)23:56:27 No.615266386

>自分で欲しいやつはシークレットトレイル デバガメ野郎きたな…

300 19/08/16(金)23:56:36 No.615266449

再筆鎌足のどうみても武装錬金な鎌…

301 19/08/16(金)23:56:42 No.615266483

アニメも漫画も見返したくなってきた

302 19/08/16(金)23:56:48 No.615266513

>アニメってあの当時にしては結構作画よかった記憶がある 崩れてたりあまりに動かないとかは無かった気がする >思い出補正かもしれない

303 19/08/16(金)23:57:07 No.615266607

打ち切りなかったらムーンフェイスがなんか仕出かす予定だったんだっけ?

304 19/08/16(金)23:57:10 No.615266623

>アニメってあの当時にしては結構作画よかった記憶がある >思い出補正かもしれない 結構良かったけどその後やってたアニメが大分作画あれだった落差もあってそう感じたのかもね

305 19/08/16(金)23:57:12 No.615266643

特性無限弾倉のミサイルのジェノサイドサーカスってめちゃくちゃ強いよね

306 19/08/16(金)23:57:22 No.615266701

バンダイチャンネルの見放題今月いっぱいだからもう一回見とくか

307 19/08/16(金)23:57:47 No.615266829

再殺部隊のヴィクター戦だけはあんまり動かなかったと思う 元となる原作パートがなかったからだろうけど

308 19/08/16(金)23:57:52 No.615266862

バルキリースカートが見た目めっちゃ怖そうなのに直ぐに根元からバキバキに折られちゃうのがツンデレ女の子みたいで可愛い

309 19/08/16(金)23:58:14 No.615266984

BGMいいよね…さすが田中公平だ

310 19/08/16(金)23:58:14 No.615266988

るろ剣北海道終わった後は新作やってほしいなぁ…エンバはるろ剣の関係でブツ切りになっちゃってテンポ悪かったし

311 19/08/16(金)23:58:16 No.615266993

読み返すにしてもそんな長くないのはむしろ長所に思う

312 19/08/16(金)23:58:23 No.615267036

再筆鎌足は取っちゃってるのもなぁ…悲しい

313 19/08/16(金)23:58:29 No.615267061

ムーンフェイス強すぎるよね30体分身でしかも無限とか

314 19/08/16(金)23:58:37 No.615267112

>打ち切りなかったらムーンフェイスがなんか仕出かす予定だったんだっけ? くぎゅと一緒にホムンクルス率いて反乱だかなんかだったかな 結果的には変わらないだろうから尺的にそりゃ削るわって納得出来た

315 19/08/16(金)23:58:38 No.615267118

>アニメってあの当時にしては結構作画よかった記憶がある >思い出補正かもしれない 深夜のジャンプアニメって括りならかなりよかった気が

316 19/08/16(金)23:58:39 No.615267128

連載続いてたらムーンフェイスの顔がどう見ても人間じゃないとことか回収してたのかな

317 19/08/16(金)23:58:43 No.615267149

>打ち切りなかったらムーンフェイスがなんか仕出かす予定だったんだっけ? ヴィクター娘と組んで何かやる予定だったらしい

318 19/08/16(金)23:59:19 No.615267334

文庫版のアフターアフターのファンサっぷりいいよね…

319 19/08/16(金)23:59:24 No.615267363

LXEが学校に襲撃かけてきたときの大ゴマでサンライトハートとバルスカを薙ぎ払うみたいにつかってる二人がめちゃかっこいいんだけどなかなか伝わらない

320 19/08/17(土)00:00:09 No.615267607

>連載続いてたらムーンフェイスの顔がどう見ても人間じゃないとことか回収してたのかな 人間バージョンの顔もあったらしいよ 多分なんかの設定集みたいなのに載ってたギルティギアのスレイヤーみたいな美形おっさん

321 19/08/17(土)00:00:14 No.615267629

原作だとヴィクターに瞬殺されたのに アニメだと妙に味のあるテンションと戦闘シーンを貰って生還した潜水艦の艦長

322 19/08/17(土)00:00:15 No.615267634

ムーンフェイスという名前から来るそのまんますぎるビジュアル

323 19/08/17(土)00:00:17 No.615267645

ゲームは操作キャラがカズキだけの予定を頑張って4人(5人)に増やしたりスタッフに愛されてる

324 19/08/17(土)00:00:23 No.615267676

とはいえくぎゅ声のヴィクター娘がむーんと組んで反乱ってのも 何かしっくり来ないし無くて正解だったかもしれん

325 19/08/17(土)00:00:58 No.615267881

ムーンフェイスってブラボーじゃなかったらどうしようもないくらい強いよね

326 19/08/17(土)00:01:22 No.615268062

>人間バージョンの顔もあったらしいよ じゃあ趣味であの顔してただけか

327 19/08/17(土)00:01:23 No.615268064

ブラボーかインチキ過ぎる

328 19/08/17(土)00:01:24 No.615268079

アニメは円山戦やってほしかったな…

329 19/08/17(土)00:01:26 No.615268087

>文庫版のアフターアフターのファンサっぷりいいよね… 新規読者に全く優しくない構成… まあ文庫版なんて既存読者しか買わねえよってことかもしれんけど

330 19/08/17(土)00:01:54 No.615268251

>原作だとヴィクターに瞬殺されたのに >アニメだと妙に味のあるテンションと戦闘シーンを貰って生還した潜水艦の艦長 ねえこれゲッター...

331 19/08/17(土)00:01:57 No.615268254

//と/Zで11と12って感じにするようなセンスが好き

332 19/08/17(土)00:01:57 No.615268257

力ちゃんがゲストできたときのラジオひどかったね…福山の捌き方がすごいから聞けたけど

333 19/08/17(土)00:01:57 No.615268258

アニメで斗貴子さんがノーパンノーブラと判明してシコった

334 19/08/17(土)00:02:03 No.615268287

>打ち切りなかったらムーンフェイスがなんか仕出かす予定だったんだっけ? 一体捕まってなくってそいつが暴れるっていう打ち切りになって放棄された複線だったけど 後にゲームで拾われて10数年後戦団が平和ボケしたのを見計らって活動開始してカズキとトキコさん殺した

335 19/08/17(土)00:02:16 No.615268360

ゲームはその… 塗り絵が採用されてパピヨンがニュートンアップル女学院コスで動くようになったので個人的にはこれ以上のPS2ソフトはない

336 19/08/17(土)00:02:39 No.615268460

ちーちんがとてもかわいかった フラグまで立ててた

337 19/08/17(土)00:02:39 No.615268461

ゲームはよくある低予算なキャラゲーだけど異様に作り込まれてた ムーンフェイス戦とか面白すぎる

338 19/08/17(土)00:02:50 No.615268516

>武装錬金と似たような感じで本誌で打ち切りっぽくなったけど他の雑誌で最終話書かせてもらったのなんかあったような… 本誌→Next→ジャンプラと戦う吹奏楽漫画ソウルキャッチャーズとか 割と熱狂的なファンがついていたせいかNextで表紙&カラー貰えたり扱いは良かったしきっちり完走したし小説が3冊出たりもした

339 19/08/17(土)00:03:06 No.615268584

公募の隠しコスにセーラーパピヨンを選ぶスタッフはイかれてるわ

340 19/08/17(土)00:03:14 No.615268617

ぬら孫も別冊で最終回じゃなかったっけ

341 19/08/17(土)00:03:38 No.615268702

ゲーム買ってなかったけど話聞いていると面白そうだな

342 19/08/17(土)00:03:44 No.615268725

>ブラボーかインチキ過ぎる シルバースキンリバースが誰か一人が身代わりになればいいのならムーンフェイスをリバースで倒せなくない?と思ったら アニメでは身代わり後も普通にリバース食らってて駄目だった そりゃそうだよな!

343 19/08/17(土)00:03:53 No.615268764

>>原作だとヴィクターに瞬殺されたのに >>アニメだと妙に味のあるテンションと戦闘シーンを貰って生還した潜水艦の艦長 >ねえこれゲッター... サンライトハート改もデザインモチーフゲッターだしな…

344 19/08/17(土)00:04:14 No.615268860

ごっちゃんとかも別で最終回やってたっけ 最後の方読んでないから気になってきた

345 19/08/17(土)00:04:19 No.615268876

ソウルキャッチャーズ完走したんだ…

346 19/08/17(土)00:04:20 No.615268881

>ゲームは操作キャラがカズキだけの予定を頑張って4人(5人)に増やしたりスタッフに愛されてる ブラボーは自分で動かせないしごうたいなくて寂しかったけど贅沢だったか…

347 19/08/17(土)00:04:38 No.615268963

最初と終わりのパピヨン戦の鉛筆一発描きみたいな線いいよね 和月のああいうの大好き

348 19/08/17(土)00:04:44 No.615268988

ゲームはカスタムしたらラスボス10秒で倒せるようになったりして楽しいよ

349 19/08/17(土)00:05:26 No.615269197

これが当たったおかげで一発屋で終わらずに済んだ

350 19/08/17(土)00:05:41 No.615269263

ブラボーは真面目に原作再現するとほぼ無敵のチートモードでしかなくなるし…

351 19/08/17(土)00:05:59 No.615269355

BD化して欲しい…

352 19/08/17(土)00:06:09 No.615269394

海割ったりするのが自前ってブラボー何者だよ

353 19/08/17(土)00:06:19 No.615269451

>ブラボーは真面目に原作再現するとほぼ無敵のチートモードでしかなくなるし… ヴィクターモードカズキ使えるしいいじゃん!

354 19/08/17(土)00:06:23 No.615269473

>海割ったりするのが自前ってブラボー何者だよ 鍛えてるから…

355 19/08/17(土)00:07:07 No.615269670

まぁブラボーは一応戦士には戻れない身体になってるし…

356 19/08/17(土)00:07:13 No.615269699

>これが当たったおかげで一発屋で終わらずに済んだ 当たった一発がデカすぎる…

357 19/08/17(土)00:07:18 No.615269726

>ゲーム買ってなかったけど話聞いていると面白そうだな ファンなら是非やってほしいけどPS2のみでアーカイブ化もしてなかったからプレイは厳しいかもしれない

358 19/08/17(土)00:07:58 No.615269915

>ちーちんがとてもかわいかった >フラグまで立ててた フラグは急に来たけどガキっぽさが抜けていい男になった剛太の良さに一番早く気づいたのが大人っぽいちーちんっていうのはすんなり受け入れられる

359 19/08/17(土)00:08:11 No.615269972

>まぁブラボーは一応戦士には戻れない身体になってるし… ほんとかー?どこぞの元不死騎団団長みたいなやつじゃないのかー?

360 19/08/17(土)00:08:25 No.615270043

ゲームってカズキととっきーの息子が主人公のやつだっけ

361 19/08/17(土)00:08:32 No.615270079

ブラボーの異常な身体能力は反動を気にせず力出せるのもあるかもしれない

362 19/08/17(土)00:08:47 No.615270137

これで背が高い妹キャラの良さを知った

363 19/08/17(土)00:08:57 No.615270191

生身にナパーム弾食らった割には元気そうだし少ししたら完治してそう

364 19/08/17(土)00:09:09 No.615270238

>なんですぐ連載終わったんだろ >30巻40巻続く今がおかしいのか いうても駆け足でもやるべきことはだいたい全部消化できてない?

365 19/08/17(土)00:09:15 No.615270274

>これで背が高い妹キャラの良さを知った まひろいい子だよなぁ…

366 19/08/17(土)00:10:02 No.615270500

まぁあのあとやることって言ったって錬金戦団の暗部!とかそんな感じになりそうである そして減っていくホムンクルスの出番

367 19/08/17(土)00:10:13 No.615270565

既に描かれてるけど全10巻って短いのがいい所だと思う 読み直そうと思ったらすぐ読み切れる

368 19/08/17(土)00:10:20 No.615270605

RODも三人ともよかった…武装錬金持たせなくてほんとよかった…

369 19/08/17(土)00:10:29 No.615270665

このガスマスクのやつなんか女っぽいな…中身大人しい美少女にして火渡に好意持たせるか

370 19/08/17(土)00:10:35 No.615270690

パピヨンとまひろの距離感いい… 女版カズキだからか微妙に押されるパピヨンが面白い

371 19/08/17(土)00:10:45 No.615270733

好きだったけど再殺編自体はまあ打ち切られてもしゃーないかなとは思ってた アニメ化で狂喜した

372 19/08/17(土)00:11:09 No.615270851

いいよねトキコさん… なんか途中から出てきた二人の息子があの二人後々種付けえっちするの確定にしたのがひどい

373 19/08/17(土)00:11:19 No.615270916

>このガスマスクのやつなんか女っぽいな…中身大人しい美少女にして火渡に好意持たせるか 剣心の時にできなかった最高のムーブ

374 19/08/17(土)00:11:32 No.615270993

>まぁあのあとやることって言ったって錬金戦団の暗部!とかそんな感じになりそうである >そして減っていくホムンクルスの出番 再殺編の感じから言ってやんなくて正解すぎる…

375 19/08/17(土)00:11:58 No.615271143

錬金戦団の凍結に反対する一派の反乱とかはありそう

376 19/08/17(土)00:12:08 No.615271218

>剣心の時にできなかった最高のムーブ 般若君自体は良いキャラだろ! 言いたいことは分かる

377 19/08/17(土)00:12:10 No.615271239

ゲームの未来の息子は育ての親がパピヨンって言うある意味最高のサラブレッドすぎて

378 19/08/17(土)00:12:17 No.615271276

すぐって言うけどジャンプで一、二年やってれば履歴書に書けるヒットだろ

379 19/08/17(土)00:12:19 No.615271286

ゲームはディスクの絵のひどさもいいんだ

380 19/08/17(土)00:12:59 No.615271528

カズキと斗貴子さんは全力で応援したくなる

381 19/08/17(土)00:12:59 No.615271532

あそこから続く場合はほぼ間違いなく戦団で戦うことになるし日常勢の出番がほぼ無くなりそうなのは寂しい

382 19/08/17(土)00:13:01 No.615271537

火渡は漫画だけだと何かあまり好きになれなかったけど //読んでからだと変わった

383 19/08/17(土)00:13:08 No.615271584

男の子の部屋でエロ本見つけてあのリアクションはちょっと良すぎる…天才だと思う

384 19/08/17(土)00:13:20 No.615271635

本人も丸くなったんだろうけど嫁さんは本当にいいブレインだと思うよ…

385 19/08/17(土)00:13:23 No.615271656

特典ディスクに入ってたPVが好きだった 君がくれるpowerが流れるやつ

386 19/08/17(土)00:13:27 No.615271685

>ゲームの未来の息子は育ての親がパピヨンって言うある意味最高のサラブレッドすぎて ソウヤ育ててた時の衣装がパピヨンATということでつじつまが合うんだ

387 19/08/17(土)00:14:02 No.615271850

アニメ6話のサンライトハート命名のシーンは演出ちから最高だった

388 19/08/17(土)00:14:23 No.615271951

カズキ以外に名前呼ばせないパピヨンは控えめに言って最高

389 19/08/17(土)00:14:33 No.615272011

>男の子の部屋でエロ本見つけてあのリアクションはちょっと良すぎる…天才だと思う 年上だと嬉しいか?の時の微笑みがえっちすぎる

390 19/08/17(土)00:14:46 No.615272080

もう終盤当たりの武装錬金名は趣味全開なの吹く アンダー・グラウンド・サーチライトって

391 19/08/17(土)00:14:48 No.615272092

火渡はブラボー殺しちゃったと思ったときに「防…人…」ってめっちゃショック受けてて嫌いになれなかった

392 19/08/17(土)00:15:23 No.615272252

スレ画とパピヨンが生まれた時点で完全に名作漫画

393 19/08/17(土)00:15:28 No.615272275

ベッドの上ではカズキの方が強いっていうのはなんか共通認識だと思う

394 19/08/17(土)00:15:31 No.615272291

>特典ディスクに入ってたPVが好きだった >君がくれるpowerが流れるやつ 君がくれるpowerいいよね…めっちゃストレートなアニソン感

395 19/08/17(土)00:15:40 No.615272333

人間辞めてパンツ一丁で最初死んだときは ここまで凄いキャラに変貌するとは思わなかったよ

396 19/08/17(土)00:16:14 No.615272514

なんかいろいろその後の展開の案をこのスレで聞いてたら駆け足になったけど引き延ばされるよりはよかったような気がしてきた

397 19/08/17(土)00:16:27 No.615272597

文庫版の書下ろしあるんだったな…かおうかな

398 19/08/17(土)00:16:32 No.615272636

>カズキ以外に名前呼ばせないパピヨンは控えめに言って蝶・サイコー

399 19/08/17(土)00:16:35 No.615272651

ホムンクルスの中で唯一人肉食克服した文字通りの超人

400 19/08/17(土)00:16:49 No.615272734

>なんかいろいろその後の展開の案をこのスレで聞いてたら駆け足になったけど引き延ばされるよりはよかったような気がしてきた 最終的に良くても連載中はグダグダしてるなーとかなるしな…長期連載は…

↑Top