虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/16(金)22:49:48 いやあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/16(金)22:49:48 No.615242052

いやあいい映画でしたね

1 19/08/16(金)22:49:59 No.615242123

やめろーこんなものー!

2 19/08/16(金)22:50:06 No.615242152

DQ映画はもうなんか…もう…うn…

3 19/08/16(金)22:50:06 No.615242153

げぇ…

4 19/08/16(金)22:50:06 No.615242154

お前の話だ

5 19/08/16(金)22:50:10 No.615242183

クソ映画きたな…

6 19/08/16(金)22:50:11 No.615242190

作接皆

7 19/08/16(金)22:50:16 No.615242215

やめろー!

8 19/08/16(金)22:50:18 No.615242222

みんなでみよう!

9 19/08/16(金)22:50:18 No.615242223

被害者を増やすんじゃない

10 19/08/16(金)22:50:18 No.615242225

大ヒット上映中?

11 19/08/16(金)22:50:18 No.615242227

やめろーっ!こんなもの!!

12 19/08/16(金)22:50:19 No.615242232

オラッ大人気映画見ろ! お前のドラゴンクエストだぞ!

13 19/08/16(金)22:50:19 No.615242233

良いところだけ見せてくれる!

14 19/08/16(金)22:50:19 No.615242234

やめろー!

15 19/08/16(金)22:50:19 No.615242235

面白そうな映画だな! ヨシヒコだろ?

16 19/08/16(金)22:50:19 No.615242236

大ヒット…?

17 19/08/16(金)22:50:19 No.615242237

映像はすごいな…

18 19/08/16(金)22:50:22 No.615242244

やめろォ!

19 19/08/16(金)22:50:24 No.615242259

大ヒット…?

20 19/08/16(金)22:50:24 No.615242266

赤ちゃんは認知してくれたって話だったのか

21 19/08/16(金)22:50:25 No.615242269

スラりん

22 19/08/16(金)22:50:25 No.615242270

これを家族で見ろと?

23 19/08/16(金)22:50:25 No.615242277

その2・・・その2!?

24 19/08/16(金)22:50:26 No.615242280

蛇足二連続はやめろ!

25 19/08/16(金)22:50:27 No.615242288

なんで余韻を粉々にしようとする!

26 19/08/16(金)22:50:27 No.615242291

最高の余韻を潰す流れは参るね…

27 19/08/16(金)22:50:27 No.615242292

やっぱ映像はいいなあ

28 19/08/16(金)22:50:27 No.615242295

大ヒット上映中!

29 19/08/16(金)22:50:28 No.615242301

やめろ!

30 19/08/16(金)22:50:28 No.615242302

どうして…

31 19/08/16(金)22:50:29 No.615242306

CGはいいな… CGは

32 19/08/16(金)22:50:30 No.615242313

家族関係ないやろがい!

33 19/08/16(金)22:50:32 No.615242321

蛇足

34 19/08/16(金)22:50:32 No.615242325

いいとこだけ見せるのやめろ!

35 19/08/16(金)22:50:33 No.615242329

ここだけだと面白そう

36 19/08/16(金)22:50:33 No.615242331

やめないか!!!!!!!!!!!!

37 19/08/16(金)22:50:34 No.615242338

山りん

38 19/08/16(金)22:50:35 No.615242345

モンスターのやられ方これでいいのか

39 19/08/16(金)22:50:35 No.615242346

敵が砕けるのはそのせいか

40 19/08/16(金)22:50:35 No.615242349

面白そう!

41 19/08/16(金)22:50:35 No.615242350

あ か ん て

42 19/08/16(金)22:50:36 No.615242357

これが例の話題作か

43 19/08/16(金)22:50:36 No.615242358

オチがどうこうより有村架純が下手くそすぎて不快なレベルだった

44 19/08/16(金)22:50:36 No.615242360

もう公開してんのにこんな宣伝やるって客入り悪いのかね

45 19/08/16(金)22:50:36 No.615242361

最後に特別なゴミをお届け

46 19/08/16(金)22:50:37 No.615242372

ヨシヒコ!

47 19/08/16(金)22:50:38 No.615242374

勇者ではない

48 19/08/16(金)22:50:38 No.615242378

クソ2連発やめろや

49 19/08/16(金)22:50:38 No.615242380

いやあ面白そうな映画だな!

50 19/08/16(金)22:50:39 No.615242384

こんなアメリカンな動きなのか

51 19/08/16(金)22:50:39 No.615242385

違います

52 19/08/16(金)22:50:39 No.615242386

ゲレゲレか

53 19/08/16(金)22:50:39 No.615242387

大ヒット…?

54 19/08/16(金)22:50:39 No.615242388

何でドランゴンクエスト ユアストーリーやってるんだ?

55 19/08/16(金)22:50:40 No.615242394

この部分だけでクソ映画感がすごい

56 19/08/16(金)22:50:41 No.615242395

魔物のモデリングはいいな!

57 19/08/16(金)22:50:41 No.615242396

>これを家族で見ろと? 凹むパパ

58 19/08/16(金)22:50:41 No.615242397

佐藤健そういうキャラなんだ

59 19/08/16(金)22:50:43 No.615242414

この構成考えたヤツいかれてるのか?

60 19/08/16(金)22:50:43 O1aCdY/6 No.615242415

なんでこんなことを!

61 19/08/16(金)22:50:44 No.615242425

勇者じゃないだろ

62 19/08/16(金)22:50:44 No.615242426

面白いとこだけ抜き出すのやめろや!

63 19/08/16(金)22:50:45 No.615242431

きったねぇ肌だな

64 19/08/16(金)22:50:45 No.615242436

最後のオチ以外はいい映画だろ!?

65 19/08/16(金)22:50:45 No.615242438

>大ヒット上映中? 大ヒットはしてるんですよ… 内容は別として

66 19/08/16(金)22:50:46 No.615242440

最低だよ…透明人間も…ドラ泣きも…手描きも…

67 19/08/16(金)22:50:46 No.615242446

絶対に間違いだ この映画は間違いだ

68 19/08/16(金)22:50:46 No.615242451

そんなひどいんだ

69 19/08/16(金)22:50:47 No.615242453

DQ5の主人公こんななの…思い出壊すなよ

70 19/08/16(金)22:50:47 No.615242455

ゲーム暗転時の俺の顔やめろ

71 19/08/16(金)22:50:47 No.615242460

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

72 19/08/16(金)22:50:48 No.615242461

自分が見たいドラクエじゃなかった

73 19/08/16(金)22:50:49 No.615242472

あっ実際こんなに酷いんだ… 見に行ってないから結構頭の中で美化してたわ俺…

74 19/08/16(金)22:50:50 No.615242479

ここだけ見るとワクワク感いいな…

75 19/08/16(金)22:50:52 No.615242491

でもさっき大ヒットって…

76 19/08/16(金)22:50:54 No.615242507

予告は面白そうだな…

77 19/08/16(金)22:50:55 No.615242514

余韻を全力で壊しに来てる…

78 19/08/16(金)22:50:56 No.615242515

普通に終わってればいいよねできたのにさっきの透明人間とこれでものすごい気持ちのやりどころがない!

79 19/08/16(金)22:50:56 No.615242516

面白そうなドラクエ映画じゃん!

80 19/08/16(金)22:50:56 No.615242517

思ってたより喋ってるのがなんか辛い

81 19/08/16(金)22:50:59 No.615242525

問題なのはユアストーリーの部分だしな…

82 19/08/16(金)22:50:59 No.615242526

家族で!見よう!

83 19/08/16(金)22:51:00 No.615242531

やめやめろ

84 19/08/16(金)22:51:01 No.615242535

やめろやめろ!

85 19/08/16(金)22:51:02 No.615242538

なんか動きがアメリカンだ

86 19/08/16(金)22:51:02 No.615242541

すごいな ここを切り取っただけで観る気失くす

87 19/08/16(金)22:51:03 No.615242547

勘弁して下さいはこっちの台詞だ

88 19/08/16(金)22:51:03 No.615242548

ゲレゲレ

89 19/08/16(金)22:51:04 No.615242550

こんなんリュカじゃないやん!

90 19/08/16(金)22:51:03 No.615242551

いやヨシヒコは勇者じゃないでしょ

91 19/08/16(金)22:51:04 No.615242557

見たけどドラクエやってなくても最後以外は良かったようん… 最後で虚無にした

92 19/08/16(金)22:51:04 No.615242560

佐藤健ってこんな声出せるのか

93 19/08/16(金)22:51:05 No.615242564

なぜ…!? なぜ!?

94 19/08/16(金)22:51:06 No.615242569

まあかつてファンタジーは「逃避の文学」とか言われてたし その意味では正しくファンタジーだようん

95 19/08/16(金)22:51:06 No.615242572

ゲレゲレ!?

96 19/08/16(金)22:51:06 No.615242577

ゲレゲレ

97 19/08/16(金)22:51:07 No.615242580

曲の茶番感が酷い

98 19/08/16(金)22:51:07 No.615242581

あれゲレゲレ良さそうじゃん

99 19/08/16(金)22:51:08 No.615242586

ゲレゲレ派かよ

100 19/08/16(金)22:51:09 No.615242591

正直ここは面白そうだ…

101 19/08/16(金)22:51:09 No.615242593

名作の後によくわからない映画と駄作を見せられる罰ゲーム

102 19/08/16(金)22:51:10 No.615242606

ゲレゲレなんだ…

103 19/08/16(金)22:51:11 No.615242607

ゲレゲレかよ!

104 19/08/16(金)22:51:11 No.615242610

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

105 19/08/16(金)22:51:11 No.615242614

面白そうな映画ですね!

106 19/08/16(金)22:51:12 No.615242621

ゲレゲレ採用したのかよ

107 19/08/16(金)22:51:12 No.615242627

やっぱりゲレゲレだよな

108 19/08/16(金)22:51:13 No.615242628

もうこれだけでアウトな出来なのわかるのにこの上でひどいのが

109 19/08/16(金)22:51:13 No.615242631

やめやめろ!!!

110 19/08/16(金)22:51:13 No.615242632

割と面白そうだぞ!

111 19/08/16(金)22:51:14 No.615242637

プックルじゃないかー

112 19/08/16(金)22:51:14 No.615242645

は?ボロンゴだろ?

113 19/08/16(金)22:51:15 No.615242647

大人になれない独身が仮装家族体験する奴

114 19/08/16(金)22:51:15 No.615242651

やっぱゲレゲレか ギコギコじゃないのか

115 19/08/16(金)22:51:15 No.615242652

名前ゲレゲレなんだ…

116 19/08/16(金)22:51:15 No.615242655

ここだけ見ると面白そう

117 19/08/16(金)22:51:15 No.615242657

ボロンゴ!ボロンゴじゃないか!

118 19/08/16(金)22:51:16 No.615242660

プックルだオラ!

119 19/08/16(金)22:51:16 No.615242666

イライラしてきた

120 19/08/16(金)22:51:16 No.615242670

いいところだけ繋げちゃダメだよ!

121 19/08/16(金)22:51:17 No.615242671

ゲレゲレなの?!

122 19/08/16(金)22:51:17 No.615242673

コレジャナイ過ぎる…

123 19/08/16(金)22:51:17 No.615242674

大人気映画のドラゴンクエストユアストーリーまだ見てない人は見ようね

124 19/08/16(金)22:51:17 No.615242680

これ佐藤健なんだよな

125 19/08/16(金)22:51:18 No.615242686

ゲレゲレ!ゲレゲレじゃないか!生きとったんかワレェ!

126 19/08/16(金)22:51:18 No.615242687

モデリングすごいな

127 19/08/16(金)22:51:19 No.615242691

いいところだけ流してるな

128 19/08/16(金)22:51:19 No.615242692

超面白そうじゃねーか!

129 19/08/16(金)22:51:19 No.615242695

>何でドランゴンクエスト ユアストーリーやってるんだ? そりゃ日テレのこの夏の映画と言えばこれだろう

130 19/08/16(金)22:51:19 No.615242696

何だろう…なんかうすら寒いな…

131 19/08/16(金)22:51:20 No.615242698

ゲレゲレにしたのか…

132 19/08/16(金)22:51:20 No.615242699

オチ以外は良いって言われてるけど これ本編も普通にクソでは…?特に声

133 19/08/16(金)22:51:20 No.615242700

えっゲレゲレ選ぶんだ…なんか引く…

134 19/08/16(金)22:51:20 No.615242701

名前ゲレゲレなんだ…

135 19/08/16(金)22:51:20 No.615242702

でもこの辺はちゃんとDQだし…

136 19/08/16(金)22:51:21 No.615242712

ここはまぁ観れるんだよ ここは…

137 19/08/16(金)22:51:22 No.615242713

嘘だボロンゴだろ!!

138 19/08/16(金)22:51:22 No.615242717

悪評だけ聞いてからだからバイアスかかってるのは否定できないけどなんか動きが軽いな…

139 19/08/16(金)22:51:22 No.615242719

しもんきん!しもんきんじゃないか!

140 19/08/16(金)22:51:22 No.615242720

プックル!プックルじゃないか!

141 19/08/16(金)22:51:22 No.615242721

宣伝して犠牲者を増やしていくスタイル

142 19/08/16(金)22:51:23 No.615242724

面白そうじゃん!

143 19/08/16(金)22:51:23 No.615242729

よかった CGのモンスターだけは興味あったから映画館に行かずに必要な分の映像は見られた

144 19/08/16(金)22:51:24 No.615242733

もしやこのために1時間早くしたの…?

145 19/08/16(金)22:51:26 No.615242750

面白くないヨシヒコ むしろ映画館でヨシヒコ総集編流した方が評判良かった

146 19/08/16(金)22:51:26 No.615242756

気持ち悪い

147 19/08/16(金)22:51:26 No.615242763

面白そうなのにちゃぶ台ひっくり返すのか

148 19/08/16(金)22:51:27 No.615242769

主人公のキャラがなんか違うし体験ゲームと聞いてなるほどねと

149 19/08/16(金)22:51:28 No.615242774

あれこれ面白そうじゃない?

150 19/08/16(金)22:51:29 No.615242781

これ全部VRなんです?

151 19/08/16(金)22:51:29 No.615242788

千尋の余韻が台無しすぎる…

152 19/08/16(金)22:51:32 No.615242801

本当にここは面白そうだな…

153 19/08/16(金)22:51:35 No.615242824

(VR世界の出来事です)

154 19/08/16(金)22:51:35 No.615242831

最後の10分ほどがユアストーリー

155 19/08/16(金)22:51:35 O1aCdY/6 No.615242832

俺の5主はこんなんじゃない!!!

156 19/08/16(金)22:51:35 No.615242835

やはりゲームのアニメ化は地雷…

157 19/08/16(金)22:51:35 No.615242837

垂れ流し部分からも伝わる駄作臭

158 19/08/16(金)22:51:36 No.615242839

大人気映画のドラゴンクエストユアストーリーまだ見てない人は見ようね

159 19/08/16(金)22:51:36 No.615242840

主人公の演技クソくない?

160 19/08/16(金)22:51:38 No.615242853

うんリボンねえとは聞いてたけどこんな雑に

161 19/08/16(金)22:51:39 No.615242871

水のリングは!?

162 19/08/16(金)22:51:40 No.615242875

ドラクエ5ってスーファミでは?

163 19/08/16(金)22:51:41 No.615242882

まだ面白そう

164 19/08/16(金)22:51:41 No.615242884

内容はともかく興行はわるくないらしいから…

165 19/08/16(金)22:51:42 No.615242889

でも大ヒットなんすよ?

166 19/08/16(金)22:51:42 No.615242890

なんだよ面白そうじゃん!

167 19/08/16(金)22:51:42 No.615242894

なんか…問題のないシーンも演技や演出はひどいってわかってしまうな

168 19/08/16(金)22:51:42 No.615242895

ねえこれモンスターは割と良い感じなのに何で人間こんな見た目なの?

169 19/08/16(金)22:51:43 No.615242900

割と面白そうな部分だけ見せてくる邪悪

170 19/08/16(金)22:51:44 No.615242910

面白そうじゃん

171 19/08/16(金)22:51:44 No.615242911

観てないけどここまでの映像だけで違うわこれって思うな…

172 19/08/16(金)22:51:45 No.615242913

なるほどこれが電波テロ

173 19/08/16(金)22:51:45 No.615242917

余韻が台無しすぎる…

174 19/08/16(金)22:51:46 No.615242924

>正直ここは面白そうだ… オチ知ってるとここらへんも割と納得というか まあそれはそれとしてなんだけど

175 19/08/16(金)22:51:48 No.615242930

CV桝太一

176 19/08/16(金)22:51:48 No.615242934

千と千尋見た後にユアストーリーか

177 19/08/16(金)22:51:48 No.615242938

主人公のキャラが俺が思ってたキャラじゃないな…

178 19/08/16(金)22:51:48 No.615242939

動きかたいな

179 19/08/16(金)22:51:50 No.615242950

めっちゃいいね!

180 19/08/16(金)22:51:50 No.615242951

なんだこのピクサー系のモブは!!

181 19/08/16(金)22:51:51 No.615242956

もうブオーン出るの!?

182 19/08/16(金)22:51:51 No.615242960

けっこうやるなおい

183 19/08/16(金)22:51:52 No.615242968

なぜ良作の後に次から次へと

184 19/08/16(金)22:51:52 No.615242970

実際面白かったよラストは許さない

185 19/08/16(金)22:51:54 No.615242980

VRオチらしいな

186 19/08/16(金)22:51:54 No.615242981

なんかもう明らかに最大公約数的5主人公のイメージと違う・・・

187 19/08/16(金)22:51:54 No.615242983

「」が『オチは酷いけど映像表現はまあ悪くは無かったよ』って言ってたけど このドラクエって映像もなんか微妙じゃない? リアルに寄せた動きにしたいのかはっちゃけた動きにしたいのかわからん

188 19/08/16(金)22:51:55 No.615242990

世界観好きだし動きとか悪くないよ

189 19/08/16(金)22:51:55 No.615242993

これ見て映画館行こう!ってする人釣るなんて詐欺じゃない?

190 19/08/16(金)22:51:56 No.615242994

CGはかなり凄いやん

191 19/08/16(金)22:51:57 No.615242998

なんというか…ディズニーが好きなんですねって感じだ…

192 19/08/16(金)22:51:57 No.615242999

まだ面白い

193 19/08/16(金)22:51:58 No.615243004

ちゃんと肝心なシーンも見せなきゃね…!

194 19/08/16(金)22:51:58 No.615243016

ヨシヒコオチなんでしょ?

195 19/08/16(金)22:51:59 No.615243020

ここだけ見たら面白そう

196 19/08/16(金)22:52:00 No.615243026

今日金ロー何やってたんだろ…ってテレビつけたらびっくりした

197 19/08/16(金)22:52:01 No.615243036

こんだけならそんな悪くないと思う

198 19/08/16(金)22:52:01 No.615243040

俺は見てきた お前らも見て来いよ…

199 19/08/16(金)22:52:01 No.615243041

ドラクエ映像はすごいな これで最後ネタバレ通りなら確かに叩かれるわ

200 19/08/16(金)22:52:02 No.615243049

>内容はともかく興行はわるくないらしいから… もうランク圏外じゃなかったっけ?

201 19/08/16(金)22:52:02 No.615243051

マジか

202 19/08/16(金)22:52:03 No.615243061

マジか

203 19/08/16(金)22:52:04 No.615243065

透明人間は地上波でやるもんじゃないと思う

204 19/08/16(金)22:52:04 No.615243066

マジカー

205 19/08/16(金)22:52:05 No.615243075

桝太一はうまいな…

206 19/08/16(金)22:52:05 No.615243077

主人公の顔がブツブツしてて至極不快!!

207 19/08/16(金)22:52:05 No.615243078

マジか

208 19/08/16(金)22:52:08 No.615243094

なんでCGがヒックぽいの…

209 19/08/16(金)22:52:09 No.615243103

オワタ

210 19/08/16(金)22:52:09 No.615243106

透明人間は面白かった これは別にいいかな…

211 19/08/16(金)22:52:10 No.615243112

アンクー!!

212 19/08/16(金)22:52:10 No.615243114

アンク!!!!

213 19/08/16(金)22:52:10 No.615243115

あー一応最初からちゃんとゲームとして描写はしてるんだな…

214 19/08/16(金)22:52:11 No.615243116

意外と面白そう

215 19/08/16(金)22:52:11 No.615243120

ぶっとばすぞ

216 19/08/16(金)22:52:11 No.615243121

冒頭にやるべきだったんじゃねえかな

217 19/08/16(金)22:52:11 No.615243123

いやこれ逆効果だよ!

218 19/08/16(金)22:52:11 No.615243124

例のオチさえキメなきゃ雰囲気は楽しめそうなんだけどな…

219 19/08/16(金)22:52:12 No.615243125

声がクソだな

220 19/08/16(金)22:52:12 No.615243126

えっ終わった!

221 19/08/16(金)22:52:12 No.615243133

あれ面白そうじゃん

222 19/08/16(金)22:52:12 No.615243138

まあどうせその内金ローでやるよね そんとき見りゃいいや

223 19/08/16(金)22:52:13 No.615243140

俺の5主人公はこんな軽い性格じゃねぇ…

224 19/08/16(金)22:52:13 No.615243142

>主人公の演技クソくない? メインは基本糞だよ 良かったのはパパスくらい まあすぐ死ぬんスけどね

225 19/08/16(金)22:52:13 No.615243144

おいアンク!

226 19/08/16(金)22:52:14 No.615243152

死ねよ…

227 19/08/16(金)22:52:14 No.615243158

来年くらいには金ローでやってくれるだろう

228 19/08/16(金)22:52:15 No.615243159

凄いじゃんちゃんとエンドロールまでやったと思ったら どんどん余韻をぶっ壊して来るじゃん

229 19/08/16(金)22:52:15 No.615243160

ピンク!

230 19/08/16(金)22:52:15 No.615243164

オエージ!

231 19/08/16(金)22:52:16 No.615243166

ピンク?

232 19/08/16(金)22:52:16 No.615243173

眼鏡はよかったけどこれいらねえ

233 19/08/16(金)22:52:16 No.615243174

>なぜ良作の後に次から次へと 透明人間は面白かった

234 19/08/16(金)22:52:17 No.615243176

これだけなら結構良さそうだけどな…

235 19/08/16(金)22:52:18 No.615243181

大人になれ

236 19/08/16(金)22:52:18 No.615243183

指輪取りに行くよりは物語としてわかりやすい

237 19/08/16(金)22:52:18 No.615243184

ここら辺は面白そうじゃん クソ映画というバイアスかかってない?

238 19/08/16(金)22:52:18 No.615243186

>主人公のキャラが俺が思ってたキャラじゃないな… リュカなんて付けんでほしい…

239 19/08/16(金)22:52:18 No.615243188

えっ…

240 19/08/16(金)22:52:19 No.615243194

黄色!

241 19/08/16(金)22:52:19 No.615243196

うん これ千と千尋の後にやる事かな?

242 19/08/16(金)22:52:19 No.615243197

結婚前の主人公のLVでブオーン倒せるわけないだろ

243 19/08/16(金)22:52:20 No.615243204

千と千尋の余韻ぶっ壊れたぜ 日テレしね

244 19/08/16(金)22:52:21 No.615243216

パンツの色は?

245 19/08/16(金)22:52:23 No.615243225

この数分間何がしたかったんだ

246 19/08/16(金)22:52:23 No.615243228

オエージ!

247 19/08/16(金)22:52:23 No.615243229

どぎついピンク!!!!!

248 19/08/16(金)22:52:23 No.615243232

5の主人公は愛の人だろぉ

249 19/08/16(金)22:52:24 No.615243234

白っぽい緑っぽい…

250 19/08/16(金)22:52:24 No.615243235

アンクー!

251 19/08/16(金)22:52:24 No.615243239

来たなインスマス

252 19/08/16(金)22:52:24 No.615243240

黄色!靴下は白でした!!

253 19/08/16(金)22:52:24 No.615243241

最後の赤ちゃんに透明人間が見えてたのは たすけたとおもったけど間に合わなくて赤ちゃんはもう…って意味だよね

254 19/08/16(金)22:52:25 No.615243243

千尋が履いていたパンツの色は?

255 19/08/16(金)22:52:25 No.615243245

これ流しておけばこの後DSとかスマホでDQ5売れるからスクエニが流させた

256 19/08/16(金)22:52:26 No.615243253

ジブリのクトゥルフ神話

257 19/08/16(金)22:52:26 No.615243256

黄色じゃなかったっけ

258 19/08/16(金)22:52:26 No.615243258

やっぱ絵面ホラーだよこれ!

259 19/08/16(金)22:52:27 No.615243259

大ヒットって流さないといけない日テレも大変だな…

260 19/08/16(金)22:52:27 No.615243261

下着は?

261 19/08/16(金)22:52:27 No.615243266

ポニョかぁ…

262 19/08/16(金)22:52:28 No.615243270

え?透明人間だけなんで

263 19/08/16(金)22:52:29 No.615243279

壺の色は何色だったかな?

264 19/08/16(金)22:52:29 No.615243280

同じ監督脚本のアルキメデスの大戦は評判いいんだよなあ

265 19/08/16(金)22:52:30 No.615243283

千と千尋見た余韻もへったくれもねえ!

266 19/08/16(金)22:52:31 No.615243289

千尋が履いていたパンツの色はなんだったかな?

267 19/08/16(金)22:52:31 No.615243290

ブオーン出してくれたのは嬉しかった だがマイナスすぎた

268 19/08/16(金)22:52:32 No.615243299

マジかー…とかDQ5主人公の台詞で使うのはうn…

269 19/08/16(金)22:52:32 No.615243300

靴の色覚えてるのはロリコンでは?

270 19/08/16(金)22:52:34 No.615243316

即答できそうな人物が監督とあと一人しか思い浮かばないんですが

271 19/08/16(金)22:52:35 No.615243319

ヨシピコー!

272 19/08/16(金)22:52:35 No.615243321

全く緊張感の無いドラクエだったな

273 19/08/16(金)22:52:36 No.615243327

…もしかして来週は卵やって再来週はカニをやるのかな?

274 19/08/16(金)22:52:38 No.615243340

ユアストーリー!ユアストーリーです!DQⅤではなく!

275 19/08/16(金)22:52:38 No.615243343

三時間枠とる意味あった?

276 19/08/16(金)22:52:38 No.615243344

インスマス!

277 19/08/16(金)22:52:39 No.615243347

白!

278 19/08/16(金)22:52:40 No.615243352

何度目だ

279 19/08/16(金)22:52:40 No.615243356

>大人気映画のドラゴンクエストユアストーリーまだ見てない人は見ようね 面白そう!ミュウツー見るわ!

280 19/08/16(金)22:52:41 No.615243369

透明人間面白かった

281 19/08/16(金)22:52:41 No.615243370

なんどめだ

282 19/08/16(金)22:52:43 No.615243379

>凄いじゃんちゃんとエンドロールまでやったと思ったら >どんどん余韻をぶっ壊して来るじゃん なんで終わった後もテレビをつけているんですか?

283 19/08/16(金)22:52:43 No.615243384

ポニョは都市伝説とかじゃなくガチ死後の世界だからなぁ

284 19/08/16(金)22:52:45 No.615243396

>ジブリのクトゥルフ神話 北欧だよ!

285 19/08/16(金)22:52:45 No.615243400

シーター!

286 19/08/16(金)22:52:47 No.615243414

まあヒットはしてるらしいし…

287 19/08/16(金)22:52:47 No.615243415

なんどめだ

288 19/08/16(金)22:52:47 No.615243419

ポニョ放送できるようになったのか

289 19/08/16(金)22:52:48 No.615243421

天空のポニョ楽しみだね

290 19/08/16(金)22:52:49 No.615243424

何度目だジブリ

291 19/08/16(金)22:52:49 No.615243428

オエージ!なんだ最後の30分!

292 19/08/16(金)22:52:49 No.615243430

鳥山デザイン採用しない割にモンスターはそのままやんけ

293 19/08/16(金)22:52:50 No.615243434

ポニョの後にまた何か流すのかな

294 19/08/16(金)22:52:50 No.615243438

何度目だラピュタ

295 19/08/16(金)22:52:51 No.615243447

ずっとアニメじゃねえか!

296 19/08/16(金)22:52:52 No.615243451

げーっ難破船かよ!

297 19/08/16(金)22:52:53 No.615243458

>リアルに寄せた動きにしたいのかはっちゃけた動きにしたいのかわからん 動きもゲームっぽいから意図的にやっているんじゃない

298 19/08/16(金)22:52:53 No.615243459

予告でもう名作の予感がしすぎる

299 19/08/16(金)22:52:57 No.615243491

何故今ロストシップを…?

300 19/08/16(金)22:52:57 No.615243493

これの後に透明人間やらなくて良かったね… 今もうチャンネル変えてしまったよ…

301 19/08/16(金)22:52:58 No.615243501

なんで今ロストシップを…?

302 19/08/16(金)22:52:58 No.615243502

なんでコナン?

303 19/08/16(金)22:52:58 No.615243505

あ…延期になってたやつ

304 19/08/16(金)22:52:58 No.615243507

見事に有村架純喋らせないのがずるい

305 19/08/16(金)22:52:59 No.615243510

アニメばっかりじゃねぇか!

306 19/08/16(金)22:53:00 No.615243514

漆きたな…

307 19/08/16(金)22:53:01 No.615243519

ユアストーリーはなんでバギマ推しなの?

308 19/08/16(金)22:53:01 No.615243521

また微妙なのチョイスするな?

309 19/08/16(金)22:53:01 No.615243522

ロストシップかー

310 19/08/16(金)22:53:02 No.615243527

この後深夜1時25分からBSプレミアムで夜は短し歩けよ乙女をまた放送することをお知らせしておきます

311 19/08/16(金)22:53:02 No.615243528

su3251354.jpg

312 19/08/16(金)22:53:02 No.615243532

コナンもクソ映画かぁ

313 19/08/16(金)22:53:03 No.615243533

キッドメインということはつまらないのか

314 19/08/16(金)22:53:04 No.615243539

これ漆職人のやつ!?漆のやつなの!?

315 19/08/16(金)22:53:04 No.615243545

天空の難破船やるんだ…

316 19/08/16(金)22:53:05 No.615243547

おで頭悪いから透明人間の面白さわかんなかった

317 19/08/16(金)22:53:10 No.615243582

追悼で一回流れたコナンか…?

318 19/08/16(金)22:53:10 No.615243583

カニはなんかチラッと見たけどエロかった記憶

319 19/08/16(金)22:53:11 No.615243589

>>大人気映画のドラゴンクエストユアストーリーまだ見てない人は見ようね >面白そう!ミュウツー見るわ! 待てや!

320 19/08/16(金)22:53:12 No.615243599

前に放送潰れたコナンかな

321 19/08/16(金)22:53:13 No.615243604

ルパンと入れ替えになったやつ?

322 19/08/16(金)22:53:13 No.615243606

>千尋が履いていたパンツの色はなんだったかな? 真っ黒でくすんでたよ!

323 19/08/16(金)22:53:14 No.615243619

アニオタ向けに作るならもっと媚び媚びの演技にさせないと 自然な感じの演技は受け入れてもらえない

324 19/08/16(金)22:53:14 No.615243623

いまごろか!

325 19/08/16(金)22:53:16 No.615243628

透明人間はパヤオがいないと絵がジブリでも駄目なんだなってのが良くわかった

326 19/08/16(金)22:53:17 No.615243637

正直透明人間よりドラクエの方が面白そう

327 19/08/16(金)22:53:18 No.615243647

靴の色とかそんなのあの人じゃあるまいし覚えてないよ

328 19/08/16(金)22:53:20 No.615243657

透明人間面白かったけど最初ベビーカーと認識できなくてそこがうn??ってなってしまった

329 19/08/16(金)22:53:21 No.615243669

>同じ監督脚本のアルキメデスの大戦は評判いいんだよなあ 元々作品によって出来に差がある監督だし…

330 19/08/16(金)22:53:23 No.615243682

声ヘッタクソだったな…

331 19/08/16(金)22:53:24 No.615243691

透明人間の後にやったって事はつまりユアストーリーは見なくて良いって事か…

332 19/08/16(金)22:53:25 No.615243704

アニメの後はたぶんハリポタ祭りだぞ

333 19/08/16(金)22:53:26 No.615243712

>最後の赤ちゃんに透明人間が見えてたのは >たすけたとおもったけど間に合わなくて赤ちゃんはもう…って意味だよね そこまで考えてないと思うよ

334 19/08/16(金)22:53:28 No.615243722

コナンはセル画の昔の映画を放送してくれ

335 19/08/16(金)22:53:29 No.615243726

コナンの映画やるんだな

336 19/08/16(金)22:53:31 No.615243742

1時間早く放送して微妙なものを抱き合わせ!

337 19/08/16(金)22:53:32 No.615243745

ドラクエ5面白そうだけどゲームやるのとどっちが良いかな?

338 19/08/16(金)22:53:32 No.615243748

>大人気映画のドラゴンクエストユアストーリーまだ見てない人は見ようね うn…天気の子見るね…

339 19/08/16(金)22:53:34 No.615243757

前倒しで放送してやりたかったことがこれか… 21時からだと思ってて見逃した人も満足だね

340 19/08/16(金)22:53:34 No.615243763

>マジかー…とかDQ5主人公の台詞で使うのはうn… 伏線なので いいかわるいかはおいといて

341 19/08/16(金)22:53:35 No.615243765

透明人間の最後は赤ん坊を助けてなんか人間的に成長して透明も治ってよかったね!ってオチなの?

342 19/08/16(金)22:53:35 No.615243767

向日葵よりかはいいけどロストシップも基本クソだよねコナン

343 19/08/16(金)22:53:37 No.615243777

ロケッティア?

344 19/08/16(金)22:53:40 No.615243800

>もう公開してんのにこんな宣伝やるって客入り悪いのかね 公開中に宣伝するのは当たり前だろ!?

345 19/08/16(金)22:53:46 No.615243830

>動きもゲームっぽいから意図的にやっているんじゃない 監督の人そこまで考えてないと思うよ

346 19/08/16(金)22:53:48 No.615243850

透明人間は俺は嫌いじゃないけど子持ちの家族が見て楽しめるのかあれ

347 19/08/16(金)22:53:49 No.615243852

>>大人気映画のドラゴンクエストユアストーリーまだ見てない人は見ようね >面白そう!ミュウツー見るわ! ワンピースも評判良いな

348 19/08/16(金)22:53:50 No.615243857

手足のかぶれで大騒ぎする映画きたな…

349 19/08/16(金)22:53:54 No.615243885

透明人間までは良かった

350 19/08/16(金)22:53:55 No.615243892

録画が煙のように消えたわ まるで神隠しだな

351 19/08/16(金)22:53:56 No.615243899

アカンテ(正直勘弁呪文)

352 19/08/16(金)22:53:57 No.615243902

ドラクエの魔物って倒すと石になんの?

353 19/08/16(金)22:53:57 No.615243907

>ドラクエ5面白そうだけどゲームやるのとどっちが良いかな? ゲームやってヨシヒコ見る

354 19/08/16(金)22:53:58 No.615243912

2時間映画だと3時間に拡張して出資してる映画やらスタジオの宣伝するようにしたんだな

355 19/08/16(金)22:54:06 No.615243957

>>大人気映画のドラゴンクエストユアストーリーまだ見てない人は見ようね >面白そう!ジオウ見るわ!

356 19/08/16(金)22:54:09 No.615243971

>おで頭悪いから透明人間の面白さわかんなかった 人に認知されない「」が視覚障害者に助けられて赤ちゃんを助けて重みを手に入れる話

357 19/08/16(金)22:54:10 No.615243974

コナンならベイカー街か十字路放送してくだち!

358 19/08/16(金)22:54:13 No.615243990

千と千尋ほんとすごいね…

359 19/08/16(金)22:54:13 No.615243991

ジブリかマーベル・シネマティック・ユニバースしかやらねーな

360 19/08/16(金)22:54:14 No.615243996

>透明人間は俺は嫌いじゃないけど子持ちの家族が見て楽しめるのかあれ 本来は短編三本立てなんだ…

361 19/08/16(金)22:54:16 No.615244011

>透明人間の最後は赤ん坊を助けてなんか人間的に成長して透明も治ってよかったね!ってオチなの? そんなはっきりしたものではない ねだるな勝ち取れさすれば与えられん って話

362 19/08/16(金)22:54:17 No.615244026

ゼロってまだテレビ放送やってないっけ?

363 19/08/16(金)22:54:20 No.615244042

もう言われてるけどユアストーリーは初週悪くない程度でもうランク外なので安心してほしい こんなことで安心したくはなかった

364 19/08/16(金)22:54:21 No.615244043

最後の10分てカオナシでも出てくるの?

365 19/08/16(金)22:54:22 No.615244050

透明人間はポニョの後にやれば世界観が合ったかもしれない

366 19/08/16(金)22:54:23 No.615244064

ユアストーリーで余韻台無しじゃねえか!

367 19/08/16(金)22:54:24 No.615244068

見よう!ユアストーリーと同日公開のハゲとハゲが大暴れのスーパーコンボ!

368 19/08/16(金)22:54:25 No.615244072

透明人間はあれか 成仏できない幽霊が成仏できた感じか

369 19/08/16(金)22:54:26 No.615244080

さっきのスレのりんちゃんのエロ画保存すればよかった

370 19/08/16(金)22:54:26 No.615244085

親殺されたり何年も奴隷やったりしてるからもうちょっと陰のある印象があった

371 19/08/16(金)22:54:27 No.615244090

走りのモーションだけでかなり微妙っぽいが…CGは評価高いのか

372 19/08/16(金)22:54:28 No.615244101

カニの兄弟のやつは可愛らしいので普通に見たかった

373 19/08/16(金)22:54:29 No.615244105

>おで頭悪いから透明人間の面白さわかんなかった 俺もだよ 安心しろ

374 19/08/16(金)22:54:33 No.615244133

ユアストーリーはドラクエじゃないゴミだ

375 19/08/16(金)22:54:37 No.615244152

透明人間何が伝えたいんだ?

376 19/08/16(金)22:54:38 No.615244159

ゲレゲレの再会シーンって今見たやつ?

377 19/08/16(金)22:54:39 No.615244168

見てくださいメレブさん 今の私は映画にスマブラに引っ張りだこですよ

378 19/08/16(金)22:54:39 No.615244170

透明人間何だったんだハヤオが見たらキレそうだったけど

379 19/08/16(金)22:54:44 No.615244198

透明人間なんだかよくわかんね!

380 19/08/16(金)22:54:46 No.615244207

>su3251354.jpg さすがだな

381 19/08/16(金)22:54:49 No.615244227

おまけその1のカオナシ人間は嫌いじゃないよ俺…

382 19/08/16(金)22:54:51 No.615244237

>ドラクエの魔物って倒すと石になんの? この辺は色んな考察があるので正解はない 倒して石になるのも間違いではない

383 19/08/16(金)22:54:52 No.615244251

ユアストーリーの予算でヨシヒコ5クールくらい作ったほうが有意義じゃない?

384 19/08/16(金)22:54:56 No.615244271

>見てくださいメレブさん >今の私は映画にスマブラに引っ張りだこですよ スマブラで禁止された男

385 19/08/16(金)22:54:57 No.615244279

透明人間はあれだな、メモリーズの最臭兵器みたいな感じだな!

386 19/08/16(金)22:55:00 No.615244297

>透明人間何が伝えたいんだ? 作画すげえぜ!

387 19/08/16(金)22:55:06 No.615244325

ジブリ繋がりだしもっと二ノ国の宣伝もした方がいいんじゃないかな

388 19/08/16(金)22:55:07 No.615244333

透明人間はあの後修行してスーパーヒーローになるんじゃないのか

389 19/08/16(金)22:55:07 No.615244338

現実に戻る繋がりです

390 19/08/16(金)22:55:09 No.615244347

死ぬのがわかる辺り幽霊なのあの透明人間

391 19/08/16(金)22:55:11 No.615244369

いい映画の後に2連後味が悪い映像

392 19/08/16(金)22:55:12 No.615244370

5の主人公ってもっと寡黙なイメージ

393 19/08/16(金)22:55:17 No.615244391

>大人気映画のドラゴンクエストユアストーリーまだ見てない人は見ようね ガルパンのドルビーアトモス見ます!

394 19/08/16(金)22:55:18 No.615244405

ルパンにも期待できなくなったのが悲しい

395 19/08/16(金)22:55:18 No.615244407

>ゼロってまだテレビ放送やってないっけ? ゼロシコは春にやったばかりだろ

396 19/08/16(金)22:55:19 No.615244409

千と千尋の話題が無い…

397 19/08/16(金)22:55:19 No.615244411

>ジブリかマーベル・シネマティック・ユニバースしかやらねーな そろそろキャップをだな…

398 19/08/16(金)22:55:22 No.615244434

>ドラクエの魔物って倒すと石になんの? 石って言うか宝石からモンスター作ってるのは昔のアニメでもあったし多分その流れだろう

399 19/08/16(金)22:55:23 No.615244438

>ドラクエ5面白そうだけどゲームやるのとどっちが良いかな? ゲームでこいつが真のラスボス!ミなんとかなんていない!という人ならそう思える奴を倒したところで席を立つと最高の映画になる 最後の数分がクソ

400 19/08/16(金)22:55:25 No.615244457

カニの兄弟は兄妹だと思ってたのに騙されたわ

401 19/08/16(金)22:55:26 No.615244462

>親殺されたり何年も奴隷やったりしてるからもうちょっと陰のある印象があった でもプレイヤー本人ならそうはならないんだろうね

402 19/08/16(金)22:55:30 No.615244491

カオナシといい透明人間といい俺に精神的ダメージ与えてるのやめてくだち!

403 19/08/16(金)22:55:31 No.615244494

透明人間はよかったと思うよ俺は もう1つのクソに等しいなにかは知らない

404 19/08/16(金)22:55:33 No.615244507

>5の主人公ってもっと寡黙なイメージ 5の主人公じゃないので

405 19/08/16(金)22:55:36 No.615244527

千と千尋は子供の頃見たときはストーリー意味わからんしクソ パヤオはもっとラピュタみたいなアニメ作れや って思ってたけどおっさんになった今見たら普通に面白かった

406 19/08/16(金)22:55:37 No.615244535

坊の父親気になる

407 19/08/16(金)22:55:44 No.615244568

>透明人間はあの後修行してスーパーヒーローになるんじゃないのか 透明なだけのヒーローなんてなんの役に立つんだ

408 19/08/16(金)22:55:44 No.615244572

>ゼロってまだテレビ放送やってないっけ? ここで実況したよ

409 19/08/16(金)22:55:45 No.615244575

>最後の赤ちゃんに透明人間が見えてたのは >たすけたとおもったけど間に合わなくて赤ちゃんはもう…って意味だよね こういう事考えて悦に浸る人がいっぱい出そうな映画だなって思った

410 19/08/16(金)22:55:51 No.615244620

どれ観るかっていうとポケモンかなあ…

411 19/08/16(金)22:55:59 No.615244680

見ずに文句言うのはクソだと思うけどドラクエはそれでも行きたくない 文句言わないから代わりに絶対に観に行かない 聴く限りの内容ならほんの2000円だとしても金を稼がせたくない

412 19/08/16(金)22:56:01 No.615244699

ぬわーっ!

413 19/08/16(金)22:56:06 No.615244726

>人に認知されない「」が視覚障害者に助けられて赤ちゃんを助けて重みを手に入れる話 いやあれ同じ透明人間だろ?

414 19/08/16(金)22:56:07 No.615244738

透明人間はよく分からなくてDQは動いてると微妙だなって思って… 何でこれらを入れたんだろう

415 19/08/16(金)22:56:13 No.615244778

>本家ジブリのあとにやるのは公開処刑みたいだ まあジブリの後に何もってきても微妙だなってなりそうだけど それにしてもこれはひどかったな

416 19/08/16(金)22:56:15 No.615244793

>5の主人公ってもっと寡黙なイメージ 父親殺されて長年奴隷生活だもんね…映画の性格が明るいのは理由があったというオチだけど…

417 19/08/16(金)22:56:17 No.615244807

>千と千尋の話題が無い… 下着あんなにえっちだったっけ…ってなった これが今回の収穫だな

418 19/08/16(金)22:56:19 No.615244819

>石って言うか宝石からモンスター作ってるのは昔のアニメでもあったし多分その流れだろう もこっち!

419 19/08/16(金)22:56:19 No.615244826

このヨシヒコ奴隷になるの?

420 19/08/16(金)22:56:23 No.615244850

>坊の父親気になる 銭婆

421 19/08/16(金)22:56:25 No.615244865

何で鳥山明が関わってる作品の映画は酷いことになる率高いの?

422 19/08/16(金)22:56:27 No.615244884

ユアストーリーと同じ監督のアルキメデスは普通に面白いから見てね…

423 19/08/16(金)22:56:28 No.615244892

社会の役に立ってないって無自覚に思ってる男が人のために何かして地に足ついたってこと? でも赤ちゃん助けた後も透明のままだったよね?

424 19/08/16(金)22:56:30 No.615244905

アトピー啓発アニメの話は誰もしてくれない…

425 19/08/16(金)22:56:33 No.615244925

>いやあれ同じ透明人間だろ? 字幕見なかったのか

426 19/08/16(金)22:56:36 No.615244943

透明人間はコミックビームとかの読み切りでありそう

427 19/08/16(金)22:56:39 No.615244957

二ノ国の映画ってゲームと同じ内容なの?

428 19/08/16(金)22:56:40 No.615244962

>カオナシといい透明人間といい俺に精神的ダメージ与えてるのやめてくだち! そんな人の為にドラクエの映画の宣伝流しますね…

429 19/08/16(金)22:56:49 No.615245021

>最後の赤ちゃんに透明人間が見えてたのは >後ろから走って来る両親が見えたから…って意味だよね

430 19/08/16(金)22:56:56 No.615245069

>何で鳥山明が関わってる作品の映画は酷いことになる率高いの? 絵柄からして完全に無関係だ

431 19/08/16(金)22:56:57 No.615245078

ちょうどドラクエの時に実況スレが落ちてたのが吹く

432 19/08/16(金)22:56:59 No.615245086

>そんな人の為にドラクエの映画の宣伝流しますね… 大人になれよ…少年

433 19/08/16(金)22:57:00 zb49GIvM No.615245098

ところで今夜12時からEテレでひろしまやるけど見る?

434 19/08/16(金)22:57:03 No.615245113

>見ずに文句言うのはクソだと思うけどドラクエはそれでも行きたくない >文句言わないから代わりに絶対に観に行かない >聴く限りの内容ならほんの2000円だとしても金を稼がせたくない 金落としてこういうのがウケると勘違いされたくないのと クソ脚本を採用した監督が評価されるのが我慢できないのは分かる

435 19/08/16(金)22:57:07 No.615245131

透明人間は周囲から浮いてるのと地に足がついてないみたいなのを大袈裟にしたショーとショーとみたいだ

436 19/08/16(金)22:57:08 No.615245141

赤ん坊くらいは助けて笑わせられるんだ それだけ分かれば十分だ

437 19/08/16(金)22:57:11 No.615245161

空に飛んでいく描写あったしアレ死んでるだろうよ

438 19/08/16(金)22:57:13 No.615245171

俺の知ってる勇者は喋らない 最初の方最後チョロっと喋った気がするけど

439 19/08/16(金)22:57:14 No.615245176

>何で鳥山明が関わってる作品の映画は酷いことになる率高いの? 鳥さのエンジンに火を点ける掛けるためだよ

440 19/08/16(金)22:57:25 No.615245238

>透明人間の最後は赤ん坊を助けてなんか人間的に成長して透明も治ってよかったね!ってオチなの? 誰からも必要とされずに拗ねて拗らせて更に誰からも必要とされず…って俺みたいな事になってた人が 赤ちゃんに必要とされた(目で見て笑ってもらえた)ことでちょっと心が素直になって姿を取り戻したんだと思ってる 色んな解釈してokな描きかただと思うからあくまで俺の解釈ね

441 19/08/16(金)22:57:26 No.615245246

>良かったのはパパスくらい メラゾーマされても結構元気そうなのがな…

442 19/08/16(金)22:57:27 No.615245249

>大人になれよ…少年 うるせぇ天気の子見てやる!!

443 19/08/16(金)22:57:27 No.615245254

そういや天気の子まだ見てなかったわ…日曜行こ

444 19/08/16(金)22:57:29 No.615245265

>鳥山デザイン採用しない割にモンスターはそのままやんけ 海外向けの為に鳥山外しました!とか言ってるけど 肝心のモンスターが鳥山デザインそのままだから意味無いよね・・・ 人物だけディズニー風にされても

445 19/08/16(金)22:57:32 No.615245280

>社会の役に立ってないって無自覚に思ってる男が人のために何かして地に足ついたってこと? >でも赤ちゃん助けた後も透明のままだったよね? だから他人からの評価は変わらないんだ 自分が地に足ついただけで

446 19/08/16(金)22:57:33 No.615245287

>社会の役に立ってないって無自覚に思ってる男が人のために何かして地に足ついたってこと? >でも赤ちゃん助けた後も透明のままだったよね? 最後に透明から治ってバイク乗ってなかった? まあよく分からん!

447 19/08/16(金)22:57:39 No.615245316

ふなっしー何か声違うな…

448 19/08/16(金)22:57:40 No.615245319

同じ監督なのにアルキメデスはほんといいから見て欲しい…

449 19/08/16(金)22:57:41 No.615245329

>何で鳥山明が関わってる作品の映画は酷いことになる率高いの? ユアストーリーほぼほぼ鳥山明関係ないだろ

450 19/08/16(金)22:57:44 No.615245344

>>見ずに文句言うのはクソだと思うけどドラクエはそれでも行きたくない >>文句言わないから代わりに絶対に観に行かない >>聴く限りの内容ならほんの2000円だとしても金を稼がせたくない >金落としてこういうのがウケると勘違いされたくないのと >クソ脚本を採用した監督が評価されるのが我慢できないのは分かる 監督一度拒否したって聞いたぞ ゴリ押しした奴は誰だ

451 19/08/16(金)22:57:46 No.615245356

>何で鳥山明が関わってる作品の映画は酷いことになる率高いの? 超ブロリーは面白かったし…

452 19/08/16(金)22:57:46 No.615245360

>最後の赤ちゃんに透明人間が見えてたのは >後ろから走って来る両親が見えたから…って意味だよね 色眼鏡で見るな

453 19/08/16(金)22:57:48 No.615245372

このタイミングのユアストはテロだろ

454 19/08/16(金)22:57:54 No.615245394

>>何で鳥山明が関わってる作品の映画は酷いことになる率高いの? >鳥さのエンジンに火を点ける掛けるためだよ ドラクエは鳥さに日を付けたってしょうがないだろ!

455 19/08/16(金)22:57:55 No.615245402

ジブリの後継者みたいにして透明人間流すのは逆効果だったんじゃ…

456 19/08/16(金)22:57:55 No.615245404

スマブラで4の勇者がトランクス声なのはイメージ通りだった

457 19/08/16(金)22:58:08 No.615245479

余韻ぶち壊しなのは間違い無いんだけど ドラクエのと同列扱いされるのはいくらなんでも風評被害すぎる…

458 19/08/16(金)22:58:12 No.615245503

キッドだから天空の難破船なんだろうけどせっかく良作じゃないやつやるならストライカーやってほしいぜー!

459 19/08/16(金)22:58:15 No.615245532

>鳥さのエンジンに火を点ける掛けるためだよ まぁエンジンかけて温まってブロリーできあがったんだから感慨深い…

460 19/08/16(金)22:58:16 No.615245535

透明人間はアニメーターがああいうアニメ書きたかっただけ感ある 特に服の中を抜けていくカメラとかカブでトラック追いかけるところとか

461 19/08/16(金)22:58:20 No.615245557

>>鳥山デザイン採用しない割にモンスターはそのままやんけ >海外向けの為に鳥山外しました!とか言ってるけど >肝心のモンスターが鳥山デザインそのままだから意味無いよね・・・ >人物だけディズニー風にされても そもそも鳥山明のドラゴンボールが日本以上に大人気なんだから むしろ鳥山明デザインこそ海外ウケるするのでは?

462 19/08/16(金)22:58:22 No.615245567

興行収入 308億円 観客動員数 2350万人 前売り券売上 100万枚 VHS 250万本 DVD 300万本 第52回ベルリン国際映画祭最優秀作品賞 第25回日本アカデミー賞最優秀作品賞 第75回アカデミー賞 長編アニメーション賞

463 19/08/16(金)22:58:26 No.615245588

ゲームなんかやってねーでおとなになれ!な! うるせ~~~~~!!しらね~~~~~!!YOUR ST               ORY って聞いた

464 19/08/16(金)22:58:27 No.615245594

9時から放送してそのまま終わりでよかったですよね…?

465 19/08/16(金)22:58:27 No.615245596

サメ映画の人も頑張って評価してたなドラクエ…

466 19/08/16(金)22:58:32 No.615245619

>ゴリ押しした奴は誰だ スクエニ

467 19/08/16(金)22:58:32 No.615245620

ミル貝によると迷い込んだ期間数年じゃなくて3日程度だったらしい 三日で埃積もるのか

468 19/08/16(金)22:58:36 No.615245641

>>>何で鳥山明が関わってる作品の映画は酷いことになる率高いの? >>鳥さのエンジンに火を点ける掛けるためだよ >ドラクエは鳥さに日を付けたってしょうがないだろ! もうデザインてジェネリック鳥さみたいのがメインだしな 大ボスとかはともかく

469 19/08/16(金)22:58:41 No.615245667

透明人間はまあ短編だから許すよ…

470 19/08/16(金)22:58:43 No.615245677

ドラクエ映画の監督は次のルパンも大ゴケして二度と原作付きの仕事来なくなって欲しい 本気で

471 19/08/16(金)22:58:48 No.615245704

>ちょっと心が素直になって姿を取り戻したんだと思ってる ムーミンの透明な女の子的な

472 19/08/16(金)22:58:50 No.615245720

>特に服の中を抜けていくカメラとかカブでトラック追いかけるところとか 映像楽しいのはわかるよ

473 19/08/16(金)22:58:51 No.615245727

ストライカーは虚無すぎるから駄目

474 19/08/16(金)22:59:07 No.615245807

天空のロストシップって最近やらなかったっけ? と思ったらモンキーパンチ死去で延期になってたのか

475 19/08/16(金)22:59:07 No.615245813

二ノ国の宣伝やらないのか ジブリデザインだからこっちの宣伝するもんだと思ってた

476 19/08/16(金)22:59:09 No.615245821

>赤ちゃんに必要とされた(目で見て笑ってもらえた)ことでちょっと心が素直になって姿を取り戻したんだと思ってる だから実際に赤ちゃんがなんで笑ったかは関係ないんだよね まぁ人間って犬や猫に勝手にアテレコして勝手に癒されるからなそれと根っこは同じ

477 19/08/16(金)22:59:12 No.615245838

>ユアストーリーと同じ監督のアルキメデスは普通に面白いから見てね… まあかなり色々やってる監督だから当たりもハズレもあるよって話だよな三池崇史みたいなもん

478 19/08/16(金)22:59:24 No.615245904

>>大人になれよ…少年 >うるせー!知らねー! >平 >成

479 19/08/16(金)22:59:29 No.615245932

>ドラクエ映画の監督は次のルパンも大ゴケして二度と原作付きの仕事来なくなって欲しい >本気で 原作付きのアルキメデスは受けてるんでルパンがコケた程度じゃなくなりようはないね

480 19/08/16(金)22:59:32 No.615245956

アリエッティみたいなやつ続けてたらジブリも細々と維持くらいはできたんじゃないのだろうか

481 19/08/16(金)22:59:34 No.615245970

これなら天気の子の未公開映像とかでも良いじゃないか…

482 19/08/16(金)22:59:47 No.615246032

透明人間面白かったけどカニの方が子供受け良さそう

483 19/08/16(金)22:59:53 No.615246067

アルキメデスは面白かったよそこそこ

484 19/08/16(金)22:59:55 No.615246086

最低だなドラクエ オーヴァークォーツァー見ます

485 19/08/16(金)23:00:00 No.615246117

>まあかなり色々やってる監督だから当たりもハズレもあるよって話だよな三池崇史みたいなもん 原作付きでやられるとたまったもんじゃねえ…

486 19/08/16(金)23:00:01 No.615246123

>でも赤ちゃん助けた後も透明のままだったよね? ラストに原付で去っていく?シーンでは髪の毛がなびいてるの見えたから 姿を取り戻したんだと思う…たぶん…

487 19/08/16(金)23:00:03 No.615246137

あっ今二ノ国のCMした

488 19/08/16(金)23:00:05 No.615246150

>これなら天気の子の未公開映像とかでも良いじゃないか… それはテレ朝が君の名は。放送の時にやった

489 19/08/16(金)23:00:07 No.615246166

千尋の余韻が…消えた…

490 19/08/16(金)23:00:08 No.615246170

>これなら天気の子の未公開映像とかでも良いじゃないか… えっ!ラブホでテレビ付けたらエッチな映像が流れてきたカップルのところを!?

491 19/08/16(金)23:00:13 No.615246203

原作レイパー山崎貴

492 19/08/16(金)23:00:16 No.615246223

ドラクエファイブ世代はもうすっかり子育て世代だからな…Win-Win!

493 19/08/16(金)23:00:24 No.615246261

ニノ国も正直あまり面白そうとは…

494 19/08/16(金)23:00:27 No.615246276

お前達の宣伝って醜くないか?

495 19/08/16(金)23:00:30 No.615246294

>アリエッティみたいなやつ続けてたらジブリも細々と維持くらいはできたんじゃないのだろうか アリエッティか…

496 19/08/16(金)23:00:31 No.615246299

ゲームって今でも目を覚ませと言われちゃうような下等な娯楽と思われてるというのはショックだなぁ…

497 19/08/16(金)23:00:35 No.615246315

透明人間絵はよかったと思うよ水滴の表現とか

498 19/08/16(金)23:00:39 No.615246335

>原作付きでやられるとたまったもんじゃねえ… ぶっちゃけ案件抱え込んで忙しい監督にいつまでもラブコールしたスクエニ側も割とマジで悪い

499 19/08/16(金)23:00:39 No.615246341

>透明人間はアニメーターがああいうアニメ書きたかっただけ感ある 雨の中貰ったホットドッグだか食べてるシーンで 顔についた水滴と口元のソースだけで見えない咀嚼の動きを表現してるのも凄い表現者側の楽し~!ってオーラを感じた

500 19/08/16(金)23:00:41 No.615246354

ワンピ見に行くわ

501 19/08/16(金)23:00:43 No.615246368

ふらふらしてないで子供作れってね

502 19/08/16(金)23:00:46 No.615246380

天気の子は日テレじゃないからな

503 19/08/16(金)23:00:46 No.615246383

正直なところ、鳥山デザインのCGモデルで2時間以上キャラに演技させるの絶対きついから人物のデザイン変更は分かるよ アニメならともかくCGだとのっぺりしすぎる

504 19/08/16(金)23:00:56 No.615246433

>透明人間面白かったけどカニの方が子供受け良さそう カニーニはパンツたくさん見えるけどお話は面白くないよ

505 19/08/16(金)23:00:59 No.615246449

なんでコハク川であんな長いフルネームでたの

506 19/08/16(金)23:01:00 No.615246453

>サメ映画の人も頑張って評価してたなドラクエ… お前が動画出すってことはそういうことだろ!って言われててダメだった

507 19/08/16(金)23:01:05 No.615246469

>ドラクエ映画の監督は次のルパンも大ゴケして二度と原作付きの仕事来なくなって欲しい フフフ…ルパンザサードなのにファースト… フフフ…

508 19/08/16(金)23:01:11 No.615246503

山崎監督はアニメじゃなくて特撮でオリジナル作ってくれ

509 19/08/16(金)23:01:16 No.615246539

>これなら天気の子の未公開映像とかでも良いじゃないか… >それはテレ朝が君の名は。放送の時にやった そうかテレ朝に取られたんだったな… じゃあドラクエやるっきゃないじゃん!

510 19/08/16(金)23:01:37 No.615246644

>ゲームって今でも目を覚ませと言われちゃうような下等な娯楽と思われてるというのはショックだなぁ… あまり真面目に遊んだことがないまま過ごすとそういう印象になるのかもしれない

511 19/08/16(金)23:01:38 No.615246652

全部無理なオファーゴリ押ししたスクエニが悪いんじゃねえかな…

512 19/08/16(金)23:01:45 No.615246684

>サメ映画の人も頑張って評価してたなドラクエ… 批評はしてたが内容については端的にめっちゃ批判してた気が

513 19/08/16(金)23:01:46 No.615246691

>アリエッティか… 子供の想像力刺激して大人になってDVDとか買うような作品みたいな… 特段好きでもないし上手く言えないんだけど…

514 19/08/16(金)23:01:47 No.615246697

>山崎監督はアニメじゃなくて特撮でオリジナル作ってくれ 仮面ライダーユアストーリー!

515 19/08/16(金)23:01:50 No.615246711

透明人間目は離せなかったから凄いよ

516 19/08/16(金)23:02:06 No.615246810

>お前が動画出すってことはそういうことだろ!って言われててダメだった ちゃんとまともな映画もあるのに酷い風評被害すぎる…

517 19/08/16(金)23:02:08 No.615246831

現実部分が実写とか話もちゃんとした伏線撒いとくとかで同じオチでも上手くやる方法あったと思うんですよ… レゴムービーを見ろ!似たようなギミックなのに泣けるぞ!

518 19/08/16(金)23:02:13 No.615246860

>>サメ映画の人も頑張って評価してたなドラクエ… >お前が動画出すってことはそういうことだろ!って言われててダメだった クソ映画の人みたいな扱いやめろや!

519 19/08/16(金)23:02:22 No.615246929

天気の子は今の時代放送のタイミングの天気次第じゃふきんしん言われるし…

520 19/08/16(金)23:02:24 No.615246946

ルパンはパート5良かったんだから頑張ってよね...まあグッバイパートナーが酷かったんだけど

521 19/08/16(金)23:02:27 No.615246976

消火器は寝ぼけて持って来たのか?

522 19/08/16(金)23:02:30 No.615247001

鎌倉ものがたりの時とかも原作のまとめ方よかったし一概にクソ監督と言えないのが逆に困る

523 19/08/16(金)23:02:31 No.615247006

ユアストーリーはあの鼻のでかいディズニーみたいなモブ村人なんなの

524 19/08/16(金)23:02:38 No.615247079

大人になれで終わらずうるせー知らねー!ってちゃんとやってるからね 問題なのは大人になれって言ってくる奴が出てくる流れとそのラスボスを打ち倒す流れが死ぬほど雑なことにある

525 19/08/16(金)23:02:40 No.615247097

>まあかなり色々やってる監督だから当たりもハズレもあるよって話だよな三池崇史みたいなもん ガッチャマンの依頼受けて それは無理だけとヤッターマンなら… の判断はすごく良かったと思うよ

526 19/08/16(金)23:02:46 No.615247142

>仮面ライダーユアストーリー! 平成ジェネforeverだこれ!

527 19/08/16(金)23:02:48 No.615247157

>批評はしてたが内容については端的にめっちゃ批判してた気が オチ以外はまだ見れるって感じじゃなかったっけ

528 19/08/16(金)23:02:51 No.615247187

>クソ映画の人みたいな扱いやめろや! 冒頭で泣く子も黙って首を振るだぞ!

529 19/08/16(金)23:03:01 No.615247246

終わり悪ければ全て悪しって感じよねドラクエ

530 19/08/16(金)23:03:01 No.615247250

>>山崎監督はアニメじゃなくて特撮でオリジナル作ってくれ >仮面ライダーユアストーリー! まぁライダーは散々春映画見せられたから 今更春映画クオリティなのが1つ2つ増えてもファンも慣れたもんだよ

531 19/08/16(金)23:03:04 No.615247271

なまじ映像だけジブリっぽいからジブリになりそこない感がすごかったな…

532 19/08/16(金)23:03:04 No.615247273

>天気の子は今の時代放送のタイミングの天気次第じゃふきんしん言われるし… でも今年長雨だったから臨場感高まったのはある

533 19/08/16(金)23:03:05 No.615247281

山崎監督はゲームの仕事もしてるしスクエニバーカ!ってやりたかったんだろう…

534 19/08/16(金)23:03:16 No.615247379

でも宣伝映像だけだとそこそこ面白そうなのがもっと酷いと思う

535 19/08/16(金)23:03:18 No.615247401

天空の難破船って面白いん?

536 19/08/16(金)23:03:21 No.615247430

>鎌倉ものがたりの時とかも原作のまとめ方よかったし一概にクソ監督と言えないのが逆に困る というかもう散々言われたけどオチ以外のアレンジは好みあるにしろ評価自体はされてるからな オチがオチなだけで

537 19/08/16(金)23:03:32 No.615247499

>>批評はしてたが内容については端的にめっちゃ批判してた気が >オチ以外はまだ見れるって感じじゃなかったっけ いやオチで台無しとはいえそれまではまだ見れるものだったけどと言いつつ 見れるものについても文句は普通に言いまくってたろ

538 19/08/16(金)23:03:41 No.615247560

>天空の難破船って面白いん? キャーキッド様ー!

539 19/08/16(金)23:03:47 No.615247597

俺たちこんな映像表現できるんですよ ほめて

540 19/08/16(金)23:03:50 No.615247622

>消火器は寝ぼけて持って来たのか? 手ごろな重し代わりに使ってたんだろう

541 19/08/16(金)23:03:57 No.615247677

ラムちゃんの批判ポイントはオチのコンセプトそのものじゃなくてやり口が幼稚極まりないってところだからな…

542 19/08/16(金)23:04:06 No.615247736

鎌倉はちゃんと鎌倉してたね

543 19/08/16(金)23:04:09 No.615247755

>いやオチで台無しとはいえそれまではまだ見れるものだったけどと言いつつ >見れるものについても文句は普通に言いまくってたろ ブオーンとかは誉めてたし…

544 19/08/16(金)23:04:09 No.615247760

透明人間のパンくれた人って宮崎駿風のヒゲ生えてたよね

545 19/08/16(金)23:04:10 No.615247761

チャンネルそのままにしてたけど ジョジョ初めて見た

546 19/08/16(金)23:04:15 No.615247797

>消火器は寝ぼけて持って来たのか? 重し代わり

547 19/08/16(金)23:04:22 No.615247836

>大人になれで終わらずうるせー知らねー!ってちゃんとやってるからね >問題なのは大人になれって言ってくる奴が出てくる流れとそのラスボスを打ち倒す流れが死ぬほど雑なことにある あとそのうるせー知らねーもこっちはとっくに分かってるというか…そもそもそのテーマを今どきやる?って話だし…

548 19/08/16(金)23:04:24 No.615247855

透明人間面白かった 監督ゼーガペインの人だったのか

549 19/08/16(金)23:04:27 No.615247873

なんか明日映画見にいこうかな天気の子とドラクエどっちがいいかな

550 19/08/16(金)23:04:28 No.615247880

>消火器は寝ぼけて持って来たのか? あれないと浮いちゃう 歯磨きしてる間ダンベルに足引っ掛けてたのも同じ

551 19/08/16(金)23:04:29 No.615247889

透明人間の話になるけど別に普通の話だったと思うの ジブリの後にやるの拷問だろ誰に対しても

552 19/08/16(金)23:04:31 No.615247902

透明人間が服着てるのに周りからは認識されないって設定のチグハグ感と なんでか知らんが浮くという設定の落ち着かなさがいずいアニメだった 服着てるなら服がそこにあること自体は認知されるべきだし存在が薄くて認知されない人の話なら浮く必要はねえだろ

553 19/08/16(金)23:04:34 No.615247923

トランスルーセント…

554 19/08/16(金)23:04:36 No.615247938

>天空の難破船って面白いん? 業火の向日葵くらい面白いよ!

555 19/08/16(金)23:04:43 No.615247985

どこの馬鹿だドラクエユアストーリー頼んだのは

556 19/08/16(金)23:04:47 No.615248014

>なんか明日映画見にいこうかな天気の子とドラクエどっちがいいかな 天気の子

557 19/08/16(金)23:04:51 No.615248032

千と千尋の感想会を期待して来たらスレが飲まれてた

558 19/08/16(金)23:04:51 No.615248039

正直映像見た限りオチより佐藤健の演技が一番酷い気がする・・・「ウワーヤッタゼー」みたいな

559 19/08/16(金)23:04:51 No.615248040

>俺たちこんな映像表現できるんですよ >ほめて いつまで引っ張ってんだそのレス

560 19/08/16(金)23:04:55 No.615248064

俺アリエッティ好きだよ 唐突な君たちは滅びる運命なんだ宣言とか唐突な旅に出て終わりエンドがよくわからんって言われるのは判るけど 人間サイズと小人サイズでスケールがぐるぐる切り替わって同じ部屋が色んな見え方するのは楽しかった そういう意味では駿の後継者チックと言うか あくまで作画でアニメーションで画面の面白さを作るってスタイルなんだなって 君の名は。がああ…アニメーターではないんだなあって画面の作りで (作画が悪いって意味でもないし、駿とどっちが上って意味でもないけど) アニメーターとして画面を見せてくれる人が居なくなるのは寂しいなあって思ったよ… まあ高畑さんが亡くなってから作業の手が止まってるっていう駿の新作が良い出来になるかは解らんけど… 駿の中で何より大きい存在だった高畑さんを喪ったことでぐっちゃぐちゃになってたりしたらやだな…

561 19/08/16(金)23:04:57 No.615248078

>>これなら天気の子の未公開映像とかでも良いじゃないか… >それはテレ朝が君の名は。放送の時にやった テレ朝の新海 フジテレビの湯浅 日テレの細田!

562 19/08/16(金)23:04:58 No.615248082

>天空の難破船って面白いん? 推理0.2キッド9.8くらい

563 19/08/16(金)23:05:02 No.615248117

>なんか明日映画見にいこうかな天気の子とドラクエどっちがいいかな 本気で聞いてるなら頭おかしいから多分ドラクエ行った方がいいよ

564 19/08/16(金)23:05:05 No.615248131

>なんか明日映画見にいこうかな天気の子とドラクエどっちがいいかな 天気の子はテレビでやるからドラクエにしよう

565 19/08/16(金)23:05:06 No.615248137

うおおおドラゴンクエスト最高だぜー!(120分) それはそれとして大人になれ(ラスト10分) うるせ~!しらね~!ドラゴンクエストユアストーリー(ラスト5分) こんな感じマジで

566 19/08/16(金)23:05:07 No.615248149

あいつ 急に

567 19/08/16(金)23:05:11 No.615248185

>なんか明日映画見にいこうかな天気の子とドラクエどっちがいいかな 面白い映画を見たいなら天気の子 映画を見た後になんでこうなった!??!って気分を味わいたいならドラクエ

568 19/08/16(金)23:05:12 No.615248198

むしろラムちゃん優しい方だよなぁ

569 19/08/16(金)23:05:16 No.615248220

>>天空の難破船って面白いん? >業火の向日葵くらい面白いよ! 推しが動いてるのを見る映画ってことだな!

570 19/08/16(金)23:05:17 No.615248231

あいつ

571 19/08/16(金)23:05:24 No.615248280

キッドが出る映画は世紀末の魔術師以降…

572 19/08/16(金)23:05:31 No.615248332

透明人間は週間ストーリーランドをすごい映像で演出したみたいな感じがする

573 19/08/16(金)23:05:38 No.615248391

アカデミー作品にフツー混ぜてゴミでシメる出来る日テレスタイル

574 19/08/16(金)23:05:42 No.615248425

ロストシップって飛行船のスタッフにかわいいモブがいるやつだっけ

575 19/08/16(金)23:05:49 No.615248464

アリエッティもえっちだしいいよね…

576 19/08/16(金)23:05:52 No.615248486

>キッドが出る映画は世紀末の魔術師以降… ちょっと待てよ!京極さんフィストは面白かっただろ!

577 19/08/16(金)23:05:54 No.615248497

>なんか明日映画見にいこうかな天気の子とドラクエどっちがいいかな 仮面ライダー

578 19/08/16(金)23:05:59 No.615248525

>千と千尋の感想会を期待して来たらスレが飲まれてた なぜ最後に台無しにする企画立てるんですかね…

579 19/08/16(金)23:06:11 No.615248612

俺のクソシネフィルの友達がいつも人柱レビューしてくれるんだけど 生まれて初めて山寺宏一にお前黙ってろって思ったって言われてダメだった

580 19/08/16(金)23:06:12 No.615248616

今年やってたブル-サファイヤ…のやつもキッド出てたけどどうなの?

581 19/08/16(金)23:06:15 No.615248635

新海誠の画って綺麗だけど目が滑る

582 19/08/16(金)23:06:16 No.615248643

>透明人間面白かった >監督ゼーガペインの人だったのか そうだったのか…

583 19/08/16(金)23:06:18 No.615248656

>天気の子はテレビでやるからドラクエにしよう ドラクエも多分そのうちやるだろ

584 19/08/16(金)23:06:23 No.615248687

コロリド三部作のカニーニと透明人間となんとか侍?では透明人間が一番面白いよ 他の二作はほら来た!案件だ

585 19/08/16(金)23:06:36 No.615248762

>なぜ最後に台無しにする企画立てるんですかね… 日テレの企画だから!

586 19/08/16(金)23:06:37 No.615248769

こっそり最低な出来のライオンキングでも良いぞ

587 19/08/16(金)23:06:40 No.615248788

>>消火器は寝ぼけて持って来たのか? >あれないと浮いちゃう >歯磨きしてる間ダンベルに足引っ掛けてたのも同じ 見終わったあとに思わず足首と手首に重り巻いておけよと思ってしまった

588 19/08/16(金)23:06:42 No.615248792

>面白い映画を見たいなら天気の子 >映画を見た後になんでこうなった!??!って気分を味わいたいならドラクエ 天気の子のラストもスッキリしないけどな…

589 19/08/16(金)23:06:43 No.615248800

>なんか明日映画見にいこうかな天気の子とドラクエどっちがいいかな 池袋で天気の子見るのオススメ 終盤の展開で色々楽しい

590 19/08/16(金)23:06:43 No.615248801

堀井が言ってるのが本当なら正直堀井が悪いとしか言えねえ…

591 19/08/16(金)23:06:46 No.615248817

透明人間がフワーする所でクォーツァー湧いたのが耐えられなかった

592 19/08/16(金)23:06:51 No.615248840

>ドラクエも多分そのうちやるだろ まあ金ローでやるよね…

593 19/08/16(金)23:06:51 No.615248847

無難にワンピースでいいだろ

594 19/08/16(金)23:06:52 No.615248855

やっぱり両方とも観るか…なんかベクトルが違うけど劇場で観といた方がいい気がするんだこの2つ

595 19/08/16(金)23:06:55 No.615248880

拳は京極さんが文字通り全てを粉砕するコマンドーみたいな映画だから…

596 19/08/16(金)23:07:00 No.615248919

ドラクエ映画見た人にしかわからんが映画冒頭で笑えるくらいでっかく日テレロゴ出るから 金ローで絶対と断言してもいいよ絶対やる

597 19/08/16(金)23:07:10 No.615248975

>天気の子のラストもスッキリしないけどな… うるせ~!知らね~!

598 19/08/16(金)23:07:17 No.615249032

>こっそり最低な出来のライオンキングでも良いぞ あれそんなだったんだ…

599 19/08/16(金)23:07:21 No.615249065

>こっそり最低な出来のライオンキングでも良いぞ めっちゃ客入りいいと聞いたけどダメなの?

600 19/08/16(金)23:07:24 No.615249083

>無難にワンピースでいいだろ ワンピはワンピ知ってないと多分微妙だし…

601 19/08/16(金)23:07:25 No.615249090

>天気の子のラストもスッキリしないけどな… えー俺スッキリしたけどなあ

602 19/08/16(金)23:07:28 No.615249109

>>天気の子のラストもスッキリしないけどな… >うるせ~!知らね~! ネタバレやめろ

603 19/08/16(金)23:07:29 No.615249116

ぺっと見ようよ

604 19/08/16(金)23:07:40 No.615249188

>>天気の子はテレビでやるからドラクエにしよう >ドラクエも多分そのうちやるだろ 先発とも言えるFFの映画って地上波でやったことあったっけ…?

605 19/08/16(金)23:07:43 No.615249203

>天気の子のラストもスッキリしないけどな… >うるせ~!知らね~! 大丈 夫

606 19/08/16(金)23:07:44 No.615249213

透明なのも浮いてるのも存在感のない人間をデフォルメした表現だろうから そこが現実的にちぐはぐでよくわからないと言ってもしかたないのでは

607 19/08/16(金)23:07:46 No.615249229

ライオンキングはぬんたま取られちゃってるんだっけ

608 19/08/16(金)23:07:48 No.615249242

あんなクソ映画に金払うのはちょっと…

609 19/08/16(金)23:07:58 No.615249318

京極さんの映画は絶対に実況は盛り上がる それだけは言える

610 19/08/16(金)23:08:08 No.615249390

ラスト部分の不評を全く聞いてなかったとしても 今の映像の主人公像見てたら行く気なくしてた

611 19/08/16(金)23:08:09 No.615249395

>こっそり最低な出来のライオンキングでも良いぞ そうなの!? 話がアニメのやつまんまなら面白さは保証される筈だろ!?

612 19/08/16(金)23:08:23 No.615249486

>あんなクソ映画に金払うのはちょっと… さすがに見ずにクソクソ言うのは…

613 19/08/16(金)23:08:25 No.615249497

ライオンキングは実写っぽいCGにしたら元の良さ色々と消えない?アニマルプラネットっぽいってなる

614 19/08/16(金)23:08:25 No.615249505

>見終わったあとに思わず足首と手首に重り巻いておけよと思ってしまった 作ってる最中ってそういうの気づかないのかね

615 19/08/16(金)23:08:30 No.615249544

ポケモンも同じ時間のディレクターズカット版見たほうがってなる

616 19/08/16(金)23:08:31 No.615249545

>ドラクエ映画見た人にしかわからんが映画冒頭で笑えるくらいでっかく日テレロゴ出るから >金ローで絶対と断言してもいいよ絶対やる その割にあまり日テレ制作とはテレビでは言わない 俳優出して宣伝させるけど

617 19/08/16(金)23:08:31 No.615249549

俺ハクメイミコチのアニメ60点くらいだったんだけど 思い描いてた100点のイメージは千と千尋のレベルをイメージしてたことに今日気づいた

618 19/08/16(金)23:08:38 No.615249592

>>ドラクエも多分そのうちやるだろ >先発とも言えるFFの映画って地上波でやったことあったっけ…? ないから今話題のスクエニが最初に関わった映画としてやろう

619 19/08/16(金)23:08:47 No.615249659

su3251403.mp4

620 19/08/16(金)23:08:49 No.615249667

駿の映画はやっぱりわちゃわちゃ動いてるのが楽しいなーって思う ああいうわちゃわちゃイズムを誰か継承してくれ 細田守は作画出身だけどなんかわちゃわちゃタイプではない感じがする

621 19/08/16(金)23:08:53 No.615249699

アルキメデスの大戦はコミカライズガチャに失敗してる感ある

622 19/08/16(金)23:08:58 No.615249736

>やっぱり両方とも観るか…なんかベクトルが違うけど劇場で観といた方がいい気がするんだこの2つ 天気の子を見てドラクエを見て そのあとワイルドスピードだ!

623 19/08/16(金)23:09:17 No.615249850

ライオンキングは話そのまんますぎるだけで元がいいからだいぶマシだよ…

624 19/08/16(金)23:09:17 No.615249856

半年以上早いけど紺青の拳やってくれよ!

625 19/08/16(金)23:09:38 No.615250018

>>見終わったあとに思わず足首と手首に重り巻いておけよと思ってしまった >作ってる最中ってそういうの気づかないのかね そこらへんは短編としてのウソじゃないの… 上で言われてる「服着てるなら存在は認識できる筈だろ」とか「じゃあどうやって就職したんだよ」と同じで 理詰めでは無くてそこはフワッと受け止める部分だと思う…たぶん

626 19/08/16(金)23:09:41 No.615250031

雨が降ったら海ができる! 少年少女が空から落ちる! 愛の力で再開! 天気の子と同じだな!

627 19/08/16(金)23:09:41 No.615250032

>ライオンキングは実写っぽいCGにしたら元の良さ色々と消えない?アニマルプラネットっぽいってなる CMだけ見てライオンたちの差が分からねえ…ってなってなんとなく見に行く気がわかないでいるよ俺は

628 19/08/16(金)23:09:42 No.615250037

>ライオンキングは実写っぽいCGにしたら元の良さ色々と消えない?アニマルプラネットっぽいってなる リアル動物っぽさ全フリだから表情がほぼ無いんだ… ティモンとブンバァがセリフはコミカルなのにひたすら真顔なんだよ…

629 19/08/16(金)23:09:58 No.615250118

>su3251403.mp4 今偽ソニックのこと思い出したわ 作り直してるんだっけ?

630 19/08/16(金)23:10:00 No.615250127

>透明なのも浮いてるのも存在感のない人間をデフォルメした表現だろうから >そこが現実的にちぐはぐでよくわからないと言ってもしかたないのでは 冴えない青年がちょっと頑張って自信を取り戻したって話に 比喩表現を映像化を足した感じだね

631 19/08/16(金)23:10:00 No.615250129

>アルキメデスの大戦はコミカライズガチャに失敗してる感ある あれ漫画原作だろ?!

632 19/08/16(金)23:10:05 No.615250146

>めっちゃ客入りいいと聞いたけどダメなの? 挿入歌はアニメ版の劣化が大半で準備をしておけが最悪だったしシンバの葉っぱでタテガミも無い ライオンの区別はつかないしアニメ版よりも30分長いので無駄なシーンが多くてアニメ版での勢いが完全に殺されている そもそもアニメ版は微妙なストーリーを歌と演出とキャラデザと勢いで面白い作品にしているのにCGと引き換えに全てを失った

633 19/08/16(金)23:10:27 No.615250302

>冴えない青年がちょっと頑張って自信を取り戻したって話に >比喩表現を映像化を足した感じだね ピングドラム見てれば余裕の範疇のメタファーだな

634 19/08/16(金)23:10:28 No.615250308

>話がアニメのやつまんまなら面白さは保証される筈だろ!? まあ観てみて!オリジナルスタッフブチギレだから!か

635 19/08/16(金)23:10:49 No.615250421

>ティモンとブンバァがセリフはコミカルなのにひたすら真顔なんだよ… ハクナマタタのシーンとか予告で何度か見たけどただ歩いてるだけやんってなってだめだった

636 19/08/16(金)23:10:56 No.615250463

無難にミューツーだわな

637 19/08/16(金)23:11:08 No.615250538

ライオンキングの実写できたし次は是非ともブックオブモルモンの実写化を…

638 19/08/16(金)23:11:12 No.615250556

>>見終わったあとに思わず足首と手首に重り巻いておけよと思ってしまった >作ってる最中ってそういうの気づかないのかね 自分で重りが巻けるなら透明にならないよ そう言う物理的なもんじゃない

639 19/08/16(金)23:11:14 No.615250571

>理詰めでは無くてそこはフワッと受け止める部分だと思う…たぶん なんとなく納得させるだけの説得力みたいのは必要なんじゃないの

640 19/08/16(金)23:11:23 No.615250623

ライオンキングはあれだから クソとは思わないけど原作見ようぜっていうミュウツーの逆襲Rタイプ

641 19/08/16(金)23:11:31 No.615250693

ライオンキング公開されたばかりなのにデイリーで1位争ってる天気の子の勢いが凄い

642 19/08/16(金)23:11:32 No.615250698

とりあえず今日は千尋ちゃんでシコるか…

643 19/08/16(金)23:11:32 No.615250700

月末になればワンスアポンアタイムインハリウッドやるし…

644 19/08/16(金)23:11:40 No.615250752

>無難にミューツーだわな M2は逆に無難すぎるというか…悪くはないけども

645 19/08/16(金)23:11:48 No.615250796

>なんとなく納得させるだけの説得力みたいのは必要なんじゃないの みんな納得してるんなら自分に納得力が足りないんじゃないの

646 19/08/16(金)23:11:56 No.615250851

ライオンキングダメなのかあ… 月曜は2回目の天気の子かスーパーコンボだなこりゃ

647 19/08/16(金)23:11:57 No.615250861

ポケモンもゴム人形みたいな不気味なCGだからいいや…

648 19/08/16(金)23:12:07 No.615250910

>自分で重りが巻けるなら透明にならないよ >そう言う物理的なもんじゃない ??? でも服は着てるし消化器も持ってるじゃん

649 19/08/16(金)23:12:09 No.615250918

ライオンキングはそもそも昔の作品をリメイクするにあたってストーリーそのままっていうのが今リメイクする意味はなんなのかっていうのが全くなくてな

650 19/08/16(金)23:12:13 No.615250942

>ライオンキング公開されたばかりなのにデイリーで1位争ってる天気の子の勢いが凄い なんかここで一般受けするしないだろ俺は好きだけど…ってすげえ言われてたからちょっと心配だったけど好きな映画だからウケて良かった

651 19/08/16(金)23:12:14 No.615250952

>>アルキメデスの大戦はコミカライズガチャに失敗してる感ある >あれ漫画原作だろ?! 漫画原作でまだ連載中 割合で言えばナウシカの原作とアニメ化部分みたいなもん

652 19/08/16(金)23:12:19 No.615250986

トイストーリー見るか

653 19/08/16(金)23:12:29 No.615251033

ミュウツーはアクションシーン見に行くだけでも価値あるよ 嵐のシーンとかアトラクションみたいだし

654 19/08/16(金)23:12:42 No.615251110

とりあえず透明人間に関してはこの余韻浸ってるタイミングに流したのが一番可愛そうだし変にやっかみ付けてるのもそれが大半に思える

655 19/08/16(金)23:12:42 No.615251112

>みんな納得してるんなら自分に納得力が足りないんじゃないの お前ほどの実力者がそう言うなら…

656 19/08/16(金)23:12:46 No.615251143

ペット2見ようぜ

657 19/08/16(金)23:12:51 No.615251176

ワイルドスピードはシリーズ知らなくてもいいゴキゲンな映画だと聞くな

658 19/08/16(金)23:12:54 No.615251191

>ライオンキングはそもそも昔の作品をリメイクするにあたってストーリーそのままっていうのが今リメイクする意味はなんなのかっていうのが全くなくてな 関係ねぇ 超凄いCGでリアルな動物を表現してぇ

659 19/08/16(金)23:13:03 No.615251247

内容そのままなのに上映時間もとより長いって中だるみしてるのかライオンキング

660 19/08/16(金)23:13:04 No.615251250

ミュウは相変わらずクスクスって笑うな!

661 19/08/16(金)23:13:16 No.615251337

天気の子は君の名はより安易な性癖やってくれてるから「」はこっちのが好きな人多いと思ってるよ

662 19/08/16(金)23:13:17 No.615251342

>超凄いCGでリアルな動物を表現してぇ 良くも悪くもここに価値を見るかどうかが全てだと思うあれ

663 19/08/16(金)23:13:20 No.615251364

>とりあえず透明人間に関してはこの余韻浸ってるタイミングに流したのが一番可愛そうだし変にやっかみ付けてるのもそれが大半に思える ギブリーズ流した時みたいに最初に流しておけばよかったんじゃねぇかな

664 19/08/16(金)23:13:33 No.615251437

今やってるミュウツーはピカ山のもふもふ加減を楽しむやつだと思う 名探偵のだと愛らしいおっさん顔で攻めてくるし

665 19/08/16(金)23:13:38 No.615251457

そういうもの!と受け取れないってつらいよね

666 19/08/16(金)23:13:41 No.615251480

>ライオンキングはそもそも昔の作品をリメイクするにあたってストーリーそのままっていうのが今リメイクする意味はなんなのかっていうのが全くなくてな ミュウツーもだけど結局お話同じだからなぁ

667 19/08/16(金)23:13:44 No.615251507

>>超凄いCGでリアルな動物を表現してぇ >良くも悪くもここに価値を見るかどうかが全てだと思うあれ アバターみたいなモンか…

668 19/08/16(金)23:13:55 No.615251576

動物リアル路線はピーターラビットで十分だわ!

669 19/08/16(金)23:13:56 No.615251583

>関係ねぇ >超凄いCGでリアルな動物を表現してぇ でも去勢はしてました

670 19/08/16(金)23:14:04 No.615251622

ハクはあの後八つ裂きになって爆発四散したんだよね(ドヤッ

671 19/08/16(金)23:14:07 No.615251648

ミュウツーの声はやっぱり市村正親が最高すぎる スマブラSPもやってほしかったなぁ

672 19/08/16(金)23:14:24 No.615251743

>月曜は2回目の天気の子かスーパーコンボだなこりゃ スーパーコンボ見てくれ!頭空っぽにして見れるから!

673 19/08/16(金)23:14:24 No.615251746

>ハクはあの後八つ裂きになって爆発四散したんだよね(ドヤッ シュッ

674 19/08/16(金)23:14:53 No.615251915

>ミュウは相変わらずクスクスって笑うな! あのクスクスは(まつ毛がなんか必死になっててウケるーw)って意味らしいと聞いた

675 19/08/16(金)23:14:53 No.615251916

>ミュウツーの声はやっぱり市村正親が最高すぎる >スマブラSPもやってほしかったなぁ むしろなんでDXでは呼べたの…とも思う

676 19/08/16(金)23:15:14 No.615252030

じゃあドラクエもお話おなじにしてたら結局それも微妙ってことじゃ

677 19/08/16(金)23:15:25 No.615252083

>でも去勢はしてました なんでCGなのに金玉捥ぐんぬ!?

678 19/08/16(金)23:15:26 No.615252088

>>>アルキメデスの大戦はコミカライズガチャに失敗してる感ある >>あれ漫画原作だろ?! >漫画原作でまだ連載中 >割合で言えばナウシカの原作とアニメ化部分みたいなもん それで小説はあんなオチだったのか

679 19/08/16(金)23:15:33 No.615252125

>関係ねぇ >超凄いCGでリアルな動物を表現してぇ そういう精神は嫌いではない 元絵濃いし差も出る

680 19/08/16(金)23:15:42 No.615252175

天気の子は思春期に見てたアニメが今再びぶっ刺さった感じだ 何度でも見たい

681 19/08/16(金)23:15:44 No.615252187

>じゃあドラクエもお話おなじにしてたら結局それも微妙ってことじゃ ドラクエは映像化してねえし…

682 19/08/16(金)23:15:58 No.615252251

>じゃあドラクエもお話おなじにしてたら結局それも微妙ってことじゃ ドラクエはゲームをアニメにするんだ ライオンキングはアニメをアニメにするんだよ!

683 19/08/16(金)23:16:06 No.615252307

>じゃあドラクエもお話おなじにしてたら結局それも微妙ってことじゃ 元になる映画がないでしょ ゲームと映画じゃまた別

684 19/08/16(金)23:16:16 No.615252363

>じゃあドラクエもお話おなじにしてたら結局それも微妙ってことじゃ ドラクエは元が映像作品じゃないじゃん!

685 19/08/16(金)23:16:25 No.615252426

>じゃあドラクエもお話おなじにしてたら結局それも微妙ってことじゃ ぶっちゃけ監督がその辺について言ってたことは正しいと思ったよ ゴリ押ししたスクエニが悪いよ

686 19/08/16(金)23:16:32 No.615252473

だ…ダイの大冒険…

687 19/08/16(金)23:16:39 No.615252518

>むしろなんでDXでは呼べたの…とも思う ていうかforでは療養中で SP続投組はforの流用だから タイミングあえばまたいいですともしてくれたはずなんだけどな…

688 19/08/16(金)23:16:59 No.615252657

実際埋め立てられてるからハク様のその後は気になるが

689 19/08/16(金)23:17:07 No.615252719

>ハクはあの後八つ裂きになって爆発四散したんだよね(ドヤッ どつき合いになった言葉来たな…

690 19/08/16(金)23:17:20 No.615252797

>だ…ダイの大冒険… ナンバリングが違う!

691 19/08/16(金)23:17:37 No.615252890

>だ…ダイの大冒険… あれは漫画原作じゃねーか!

692 19/08/16(金)23:17:38 No.615252896

そこでこの映画完全オリジナルストーリーのファイナルファンタジー! なにっFF要素がまるでないっ

693 19/08/16(金)23:17:47 No.615252941

ハクなら無事成仏したよ

694 19/08/16(金)23:17:55 No.615252987

ドラクエYSは実はゲーム部分の脚本構成だけは結構好きだよ ブオーンを嫁条件に持ってくるのは短編にまとめるためのファインプレーだと思う

695 19/08/16(金)23:17:59 No.615253011

やっぱRPGの映画化はダメだな…

696 19/08/16(金)23:18:06 No.615253053

ゆ…勇者アベル伝説…

697 19/08/16(金)23:18:43 No.615253248

千と千尋の賛否はさておき最初15分だけは最高だと思うし絶対に譲る気がない 吸い寄せられるように空虚などこか不気味な街に親が誘い込まれて行って ハクと会っていきなり立ち去れ!って怒られた直後に ギギギギギギ…って謎の音と共に明らかに異常な速度で日が沈んで 夜になった町はオバケがいっぱいで唯一の頼りである両親に泣きついたらブタになってる上にムチで打たれてぶっ倒れて 何もかも放り出して逃げたら着たはずの道が水で埋まって帰れないまでの絶望感は本当に半端ないと思う 子どもは発達過程で「親と別れる」「親に捨てられる」「いつの間にか親が消える」「独りで迷子になる」といった夢を見る事が多い(あとは何故か高いところから落下する夢も良く見る)とされるけど その手の幼い頃の恐怖そのものであの15分だけは絶対に譲れないくらい好き 子どもにとって唯一の頼りは親なんだよ…親がズルズル誘われたら怖くても着いていくしかないし オバケだらけになったら親に泣きつきたいし親がムチで殴られて死んだらどんだけ怖いかもうやだ 60歳にもなってあの幼い恐怖を嫌味にも説明的にもならずにまんま描けるのは駿おじさん凄いなって思うよ…

698 19/08/16(金)23:18:50 No.615253297

>じゃあドラクエもお話おなじにしてたら結局それも微妙ってことじゃ ライオンキングの場合はアニメ版はコミカルな動きや表情や仕草があって動物もデフォルメされてて有り得ないけどカッコいい演出があったんだけど CGの方はそれが無いんだもちろんCGすごいんだけどね

699 19/08/16(金)23:18:57 No.615253341

>ゆ…勇者アベル伝説… 初めて知った…

700 19/08/16(金)23:18:59 No.615253357

>そこでこの映画完全オリジナルストーリーのファイナルファンタジー! >なにっFF要素がまるでないっ 本当に何であれはタイトルをファイナルファンタジーにしたんだろう… でもラルクの主題歌は好きだよ…

701 19/08/16(金)23:18:59 No.615253359

>そこでこの映画完全オリジナルストーリーのファイナルファンタジー! >なにっFF要素がまるでないっ 今見るならACかキングスグレイブだろうがえぇーっ!

702 19/08/16(金)23:19:00 No.615253364

あいつ

703 19/08/16(金)23:19:03 No.615253383

あいつ 急に

704 19/08/16(金)23:19:06 No.615253397

RPGを映画化してた部分は比較的無難な出来でそこまで批判もない分 副読本となるのを嫌がった監督とそれを了承したスクエニのお出ししてきたあれの異物さが光る

705 19/08/16(金)23:19:08 No.615253410

>やっぱRPGの映画化はダメだな… DQはそういう問題じゃあない

706 19/08/16(金)23:19:22 No.615253513

あれ早口で気持ち悪いよな

707 19/08/16(金)23:19:33 No.615253597

気持ち悪っ!

708 19/08/16(金)23:19:36 No.615253615

あいつちょっとタイミングわかんなくて怖いよな

709 19/08/16(金)23:19:39 No.615253631

今回見直してハクが名前思い出した時に優しい表情になったせいでかえってイケメン度が下がって残念な気持ちになったのを思い出した

710 19/08/16(金)23:19:40 No.615253637

でもわかるよ…

711 19/08/16(金)23:19:43 No.615253658

きしょっ!

712 19/08/16(金)23:20:09 No.615253853

>やっぱRPGの映画化はダメだな… むしろその部分は割といい評価されてるだろうがえーっ

713 19/08/16(金)23:20:18 No.615253938

FF:Uは良作っス 忌憚のない意見って奴っス

714 19/08/16(金)23:20:20 No.615253947

>CGの方はそれが無いんだもちろんCGすごいんだけどね あのCGが凄いのはわかるんだけどライオンキングって作品だとそれこそミュウツーの逆襲みたいな路線でCGでやってほしかった リアル動物CGを超実写とか言うのではなくあのアニメ絵をCGにした感じの

715 19/08/16(金)23:20:20 No.615253954

何でこのスレ画でドラクエの話で伸びてんだよ! 千尋のロリ描写を語れよ!

716 19/08/16(金)23:20:45 No.615254176

握り飯食わすシーンはやっぱいいよなぁ あとりんちゃんさんと饅頭食うシーン 食うシーンは良いシーン

717 19/08/16(金)23:20:49 No.615254198

ジョジョ!

718 19/08/16(金)23:21:09 No.615254336

>何でこのスレ画でドラクエの話で伸びてんだよ! >千尋のロリ描写を語れよ! いやもう一発シコったから一旦良いかな…って…

719 19/08/16(金)23:21:11 No.615254353

あいつとりあえず10行以上語ればいいと思ってるよな

720 19/08/16(金)23:21:35 No.615254502

千と千尋は当時観てエンドロールの余韻が凄かった思い出 今日は残念ながらキャンセルされたけど

721 19/08/16(金)23:21:55 No.615254642

>FF:Uは良作っス >忌憚のない意見って奴っス オッパイ良かっただろうがえーっ!

722 19/08/16(金)23:21:58 No.615254664

おかしくなった母親に千尋も食べなさい美味しいわよって言われても首を横に降る千尋は強いよ…

723 19/08/16(金)23:22:03 No.615254692

>握り飯食わすシーンはやっぱいいよなぁ >あとりんちゃんさんと饅頭食うシーン >食うシーンは良いシーン 飯を食うのは安心するからね ブタになってしまう暴食との対比になってるよね

724 19/08/16(金)23:22:04 No.615254700

>今見るならACかキングスグレイブだろうがえぇーっ! ACは文句無しの名作なんだ キングスグレイブは映像がきれいなんだ

725 19/08/16(金)23:22:09 No.615254745

俺はこういうときくらい長文もありだと思ってるよ…

726 19/08/16(金)23:22:10 No.615254751

>何でこのスレ画でドラクエの話で伸びてんだよ! >千尋のロリ描写を語れよ! 語りたかったけどまぁこの流れならいいかなって…

727 19/08/16(金)23:22:30 No.615254886

>FF:Uは良作っス >忌憚のない意見って奴っス まあリサっぱいとお前に相応しいソイルは決まったくらいしか記憶にないんやけどなブヘヘヘヘ

728 19/08/16(金)23:22:31 No.615254890

あとリュカはやっぱりイメージと違う 王子がリュカならわかるんだけどな

729 19/08/16(金)23:22:36 No.615254928

>>何でこのスレ画でドラクエの話で伸びてんだよ! >>千尋のロリ描写を語れよ! >いやもう一発シコったから一旦良いかな…って… このカオナシ野郎!!!!!

730 19/08/16(金)23:22:52 No.615255012

千と千尋は正直冒頭からひたすら継ぎ接ぎ感あってツマンネ派なのでイマイチ熱く感動する「」に共感できない それはそれとして確かに透明人間やDQとは格が違うなと思うんだけど

731 19/08/16(金)23:23:03 No.615255091

>何でこのスレ画でドラクエの話で伸びてんだよ! >千尋のロリ描写を語れよ! 実況の時にいっぱいよきかなしたからいいかなって

732 19/08/16(金)23:23:04 No.615255102

最後に千尋がお母さんにくっつくような始めの頃に戻ってしまってるような描写をしたのはわざとなんだろうか… あれだけどうしてもちょっともやっとする

733 19/08/16(金)23:23:25 No.615255231

>あとリュカはやっぱりイメージと違う >王子がリュカならわかるんだけどな ルーカス!の方が頭から離れねぇ!

734 19/08/16(金)23:23:32 No.615255272

>まあリサっぱいとお前に相応しいソイルは決まったくらいしか記憶にないんやけどなブヘヘヘヘ なにっ FF:Uオリジナル召喚獣のメテオマスターを忘れられている!

735 19/08/16(金)23:24:10 No.615255484

ライオンキングはCGの方の準備をしておけが最悪すぎるなんだあのしょぼい歌と演出 アニメ版の方ではスカーエロいし煮えたぎった水のアクションとかサビでどんどん地面せり上がるのとか愛を感じてのところよりも好きなところなのに残念極まりない

736 19/08/16(金)23:24:14 No.615255508

駿は別に成長しなくてもいいって考えだからな

737 19/08/16(金)23:24:16 No.615255522

>ACは文句無しの名作なんだ アーマードコアって映画になってたの!?

738 19/08/16(金)23:24:46 No.615255709

>最後に千尋がお母さんにくっつくような始めの頃に戻ってしまってるような描写をしたのはわざとなんだろうか… >あれだけどうしてもちょっともやっとする また豚みたいになるんじゃねぇかな…って思ったんだと思うよ

739 19/08/16(金)23:25:08 No.615255852

>最後に千尋がお母さんにくっつくような始めの頃に戻ってしまってるような描写をしたのはわざとなんだろうか… >あれだけどうしてもちょっともやっとする あれ最初のシーンのを使いまわししてると思ったんだけど違うの?

740 19/08/16(金)23:25:34 No.615256009

>千と千尋は正直冒頭からひたすら継ぎ接ぎ感あってツマンネ派なのでイマイチ熱く感動する「」に共感できない 俺はいくつものストーリーっていうか起承転結が繋がってるからより見応えがあるものになったと思ったな

741 19/08/16(金)23:25:37 No.615256030

>最後に千尋がお母さんにくっつくような始めの頃に戻ってしまってるような描写をしたのはわざとなんだろうか… >あれだけどうしてもちょっともやっとする あれは夢か現か曖昧にする狙いがあると思ってた

742 19/08/16(金)23:26:12 No.615256210

アーマードコアはアニメ化資金を製作会社が持ち逃げしたと聞いたが

743 19/08/16(金)23:26:23 No.615256284

>何でこのスレ画でドラクエの話で伸びてんだよ! >千尋のロリ描写を語れよ! 最後にドラクエの宣伝をしたキー局が悪いと思われる

744 19/08/16(金)23:26:36 No.615256373

感想スレかと思って覗いたらなんでこの夏のクソ映画コンペやってるのさ…

745 19/08/16(金)23:27:02 No.615256523

真面目な話トイストーリー4見に行った方がいいぞ

746 19/08/16(金)23:27:11 No.615256575

>感想スレかと思って覗いたらなんでこの夏のクソ映画コンペやってるのさ… 正直ネタじゃなく余韻潰した透明人間の差し込み方とドラクエが悪いと思う

747 19/08/16(金)23:27:19 No.615256622

アナザースカイで二ノ国の映像ちょろちょろ流れてるけど ジブリっぽい絵でなんかジブリっぽくない普通のアニメーションが流れると違和感すごいな こうなんというかジブリでよくあるぬるぬる感が無いと言うか

748 19/08/16(金)23:27:49 No.615256818

推しの前では 素直に お喋りできない

749 19/08/16(金)23:28:14 No.615256961

スレが落ちて立てるタイミングでドラクエやったのがよくなかった…

750 19/08/16(金)23:28:40 No.615257112

透明人間は許してやってくれ!

751 19/08/16(金)23:28:49 No.615257177

>真面目な話トイストーリー4見に行った方がいいぞ そっちもわりとボロクソ言われてるじゃん!

752 19/08/16(金)23:28:51 No.615257189

ジブリ祭りでメアリやらないかな…

753 19/08/16(金)23:29:01 No.615257237

最近のディズニーラッシュの中だとやっぱりトイストーリーが良かったかなあ… まだライオンキング観てないけど

754 19/08/16(金)23:29:06 No.615257265

>透明人間は許してやってくれ! だから差し込み方ってつけただろ! ドラクエは生まれたことが罪

755 19/08/16(金)23:29:09 No.615257287

うーん やっぱこれ新海さんには荷が重いな デート映画マンとして頑張ろうか

756 19/08/16(金)23:29:14 No.615257323

こんなに風呂が出てくるのに千尋の風呂シーン(洗う方でも良い)がなぜ描かれていないんだ? 俺は今でもムラムラが収まらないよ…おのれ駿…カオナシを潰す!

757 19/08/16(金)23:29:24 No.615257392

>感想スレかと思って覗いたらなんでこの夏のクソ映画コンペやってるのさ… だって千と千尋の後ろになんかくっついてきたし…

758 19/08/16(金)23:29:26 No.615257398

お前今ドラクエのアニメを作ったな!!

759 19/08/16(金)23:29:31 No.615257430

トイストーリー4の批判は他とはまた勝手が違うから

760 19/08/16(金)23:29:47 No.615257513

トイ・ストーリー4はトイ・ストーリー見たこと無いならオススメですよ

761 19/08/16(金)23:29:57 No.615257571

>そっちもわりとボロクソ言われてるじゃん! 事前情報や広告代理店が悪い

762 19/08/16(金)23:30:23 No.615257722

トイストーリー4は賛否両論だし…3が強すぎるだけで俺は好きだし…

763 19/08/16(金)23:30:32 No.615257773

フローラを可愛く作れ!!俺は視聴者だぞ!!

764 19/08/16(金)23:30:47 No.615257840

シュガーラッシュほどではないけどキャラの選択に結構好き嫌いがある系みたいだなトイストーリー4

765 19/08/16(金)23:30:51 No.615257871

>ジブリ祭りでメアリやらないかな… 去年やらなかったっけ?

766 19/08/16(金)23:31:14 No.615257978

>そっちもわりとボロクソ言われてるじゃん! トイ4は叩きじゃなくてしっかりと賛否両論ある映画なんだ ポリコレだのなんだの言ってるのは観てないんじゃないかと訝しむ

767 19/08/16(金)23:31:28 No.615258056

>>ACは文句無しの名作なんだ >アーマードコアって映画になってたの!? アドベントチルドレンの方だと考えられる

768 19/08/16(金)23:31:32 No.615258069

解釈違いがあるのはわかるけど良いか悪いかで言ったら間違いなく良かったと思うけどなあ4

769 19/08/16(金)23:31:35 No.615258085

シュガーラッシュのキャラの選択は前作の事を考えるといやそれってターボ…ってなるのがでかすぎると思う

770 19/08/16(金)23:32:03 No.615258228

シュガーラッシュオンラインとトイストーリー4同一視は流石に殺されても文句言えないから…

771 19/08/16(金)23:32:11 No.615258272

小娘が!!俺にこんなクソ映画を見せおって!!!1

772 19/08/16(金)23:32:25 No.615258350

余韻が台無し過ぎるだろ… せめてonyourmarkみたいに本編やる前にやれよ…

773 19/08/16(金)23:32:44 No.615258451

トイストーリーはここでもポリコレとかよく分からない批判でID出されてたような…

774 19/08/16(金)23:33:11 No.615258586

>トイ・ストーリー4はトイ・ストーリー見たこと無いならオススメですよ 1~3見てないけどかえってそっちの方が良いの?

775 19/08/16(金)23:34:13 No.615258943

>1~3見てないけどかえってそっちの方が良いの? ちゃんと見た方が良い

776 19/08/16(金)23:34:21 No.615258985

えー1~3観てたからこそ良くも悪くも唸った作品だったけどなトイ4

777 19/08/16(金)23:34:33 No.615259047

>トイストーリーはここでもポリコレとかよく分からない批判でID出されてたような… アレは噛み付けると先走ったアホがいただけだ

778 19/08/16(金)23:35:07 No.615259253

とりあえずポリコレポリコレ言っときゃいいみたいな奴がずっと前からいるからなあネットは

779 19/08/16(金)23:35:20 No.615259321

アッ…アッ…(公開初日にドラクエを見に行きながら)

780 19/08/16(金)23:35:30 No.615259373

1と2を経ての3が最高だからトイストーリーは見て欲しい 賛否あるけどだからこそ4も見て欲しい

781 19/08/16(金)23:37:04 No.615259909

4は冒頭でちょっとうるっとしてしまったから… 3を否定してるみたいに言う人もいるけど絶対にそんなことないから…

782 19/08/16(金)23:37:21 No.615259999

>とりあえずポリコレポリコレ言っときゃいいみたいな奴がずっと前からいるからなあネットは キャプテンマーベルが公開前だけポリコレポリコレ言われてたのは流石にギャグだった

783 19/08/16(金)23:37:39 No.615260106

4は1~3あってこその賛否両論だけど 1~3見てなかったら普通に賛に寄りそうな内容

784 19/08/16(金)23:38:18 No.615260319

完成度の高い映画ってあんま語ることがないっていうか… いい…ってなるだけ

785 19/08/16(金)23:38:25 No.615260351

ドラクエ腐しながらトイストーリー4いいというのは納得いかないけど理解はできる おれはドラクエに思い入れなくてトイストーリーに思い入れ有りまくりだから ドラクエ    まあいいんじゃないの トイストーリー 死ね こういう感想になったけどその逆って事でしょ

786 19/08/16(金)23:38:56 No.615260524

>キャプテンマーベルが公開前だけポリコレポリコレ言われてたのは流石にギャグだった ポリコレじゃないけどあれマチズモ…

787 19/08/16(金)23:39:47 No.615260776

あの最後には納得はできても好きだったシリーズだからこそぽっかり穴が空いたような気分になったよ4

788 19/08/16(金)23:41:21 No.615261299

>こういう感想になったけどその逆って事でしょ トイストーリー子供の頃から1観て追っかけてたけど4は糞って断じられるものじゃないな 良いところもあったし悪いところもあったし別の側面から見るとまた違った感想が出てきて難しい

789 19/08/16(金)23:45:05 No.615262564

トイストにしてもドラクエにしてもファースト世代は子育てして子供に見せるからな…前作なんて知ったこっちゃない

790 19/08/16(金)23:48:00 No.615263561

トイストーリーは出来は良いと思ったけど野良おもちゃの生き方にあんまり共感できなかった所はある

↑Top