19/08/16(金)22:15:26 ゼフっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/16(金)22:15:26 No.615228521
ゼフって全盛期どれくらいの強さだったの?
1 19/08/16(金)22:16:43 No.615229002
なんか今見るとそんな強くなさそう
2 19/08/16(金)22:18:43 No.615229781
マムのとこのコックくらいは強い
3 19/08/16(金)22:18:53 No.615229881
片足で年取ってたとはいえギン相手に押さえられてたのはなあ
4 19/08/16(金)22:20:45 No.615230614
マジレスすると下手すりゃ今のルフィよか強い可能性がある ルフィ達はこれだけ進んでもオールブルーの情報まるで得てないのにゼフはオールブルーの可能性感じた物をハッキリと見てる
5 19/08/16(金)22:20:53 No.615230672
グランドライン航海出来るくらいには強い
6 19/08/16(金)22:22:41 No.615231366
上で既に言われてるけどオールブルーの可能性見てるから最低でも新世界入れる程度には強い
7 19/08/16(金)22:22:51 No.615231403
今思うと鉄板に足跡残す蹴りってすごいのかどうかわからんな…
8 19/08/16(金)22:24:21 No.615231886
あんまり気の合う仲間ってわけじゃなさそうなチンピラ連中乗っけて航海できてたのがすごい
9 19/08/16(金)22:24:26 No.615231907
なんかギンめっちゃ強い気がしてきた
10 19/08/16(金)22:24:31 No.615231937
今のサンジより弱い
11 19/08/16(金)22:25:48 No.615232377
強いから新世界でやってけるってのもなんか微妙に違う気がするな 強いに越したことはないだろうけど
12 19/08/16(金)22:25:55 No.615232419
軸足とはいえここまで弱くなるか?って思ってしまうな
13 19/08/16(金)22:27:47 No.615233145
>なんかギンめっちゃ強い気がしてきた もし再登場するならめちゃくちゃ強い奴だったって盛られると思う 再登場しないだろうけど
14 19/08/16(金)22:28:07 No.615233279
>軸足とはいえここまで弱くなるか?って思ってしまうな 弱体化どころか全盛期真っ盛りかもしれないレベルなのに東の海の魚に腕食われた皇帝の一角もいるし
15 19/08/16(金)22:28:12 No.615233315
そもそもルフィ達みたいに進んで荒事に絡まなければそこまで強くある必要もないのでは
16 19/08/16(金)22:29:45 No.615233949
>軸足とはいえここまで弱くなるか?って思ってしまうな そもそも年だし 戦闘もしてなかっただろうし
17 19/08/16(金)22:30:07 No.615234078
もし強かったとしても泳ぎは確実にレイリーより下手だよ
18 19/08/16(金)22:30:17 No.615234155
ほぼ隠居生活同然で新世界から戻ってきてやってたんだしそりゃ弱くもなる
19 19/08/16(金)22:30:22 No.615234182
片足無くして10年くらい東の海暮らしだもんなあ
20 19/08/16(金)22:31:23 No.615234580
>なんかギンめっちゃ強い気がしてきた まあクリークよりは弱いから
21 19/08/16(金)22:31:33 No.615234651
老衰が結構なデバフである世界だし片足も失って戦闘も10年以上してなけりゃ割りとこんなもんだろう
22 19/08/16(金)22:32:40 No.615235139
>まあクリークよりは弱いから 割りと分からんぞ 立場はともかく強さの面でギンがクリークより確実に劣るような描写はとくにない
23 19/08/16(金)22:32:49 No.615235192
かと思えば130超えたババアが超元気だったりよくわからない世界
24 19/08/16(金)22:33:14 No.615235376
グランドラインを一年航海して帰って来たんだっけ?
25 19/08/16(金)22:33:25 No.615235443
>かと思えば130超えたババアが超元気だったりよくわからない世界 医者なんがらそりゃハッピーだろ
26 19/08/16(金)22:33:33 No.615235494
作者の人そこまで考えてないと思うよ
27 19/08/16(金)22:33:35 No.615235508
>今思うと鉄板に足跡残す蹴りってすごいのかどうかわからんな… だいたいW7編のサンジと同じくらいじゃねえかな 鉄塊使いにギリギリダメージ通せるくらい
28 19/08/16(金)22:33:43 No.615235561
実も食わず特異体質もなしの技術だけで名を売ってたんだよな
29 19/08/16(金)22:33:48 No.615235588
まあ絶食をあんだけしたら筋肉も衰えるしな
30 19/08/16(金)22:33:51 No.615235604
>かと思えば130超えたババアが超元気だったりよくわからない世界 若さの秘訣かい?
31 19/08/16(金)22:33:55 No.615235625
>老衰が結構なデバフである世界だし片足も失って戦闘も10年以上してなけりゃ割りとこんなもんだろう 老衰して今尚ヤバそうなガープはなんなんだ一体
32 19/08/16(金)22:34:05 No.615235685
>かと思えば130超えたババアが超元気だったりよくわからない世界 若さの秘訣かい?
33 19/08/16(金)22:34:08 No.615235696
鉄破壊は割りと重要スキルだったからなあ
34 19/08/16(金)22:34:34 No.615235870
>>まあクリークよりは弱いから >割りと分からんぞ >立場はともかく強さの面でギンがクリークより確実に劣るような描写はとくにない ギン本人があの人が負けるはずねえ!とか言ってるのにギンのが強かったら滑稽すぎるでしょ…
35 19/08/16(金)22:34:59 No.615236032
でも東の海の嵐で壊滅する
36 19/08/16(金)22:35:25 No.615236202
覇気は全然使えなかったんだろうか 使えたにしろ後付になってしまうが
37 19/08/16(金)22:35:27 No.615236219
>老衰して今尚ヤバそうなガープはなんなんだ一体 それでも全盛期に比べりゃ随分弱くなってると思うよ 今大将より強いか弱いか程度でしょ
38 19/08/16(金)22:35:40 No.615236303
ログポーズの進路もみんな同じじゃないからルフィ達はオールブルー素通りしてるかもしれない
39 19/08/16(金)22:36:06 No.615236509
ガープは本人がパワーが落ちたって言ってるからな…
40 19/08/16(金)22:36:19 No.615236614
スレ画の衰えに関しては足切った時に精神的に戦いから降りたのがでかいんだと思う
41 19/08/16(金)22:37:10 No.615236959
鷹の目相手に全く怯まなかったのは強キャラ感ある
42 19/08/16(金)22:37:41 No.615237133
スレ画って新世界行ったんだっけ?
43 19/08/16(金)22:38:35 No.615237489
そもそもグランドラインから無傷で帰って来てるのが凄い
44 19/08/16(金)22:39:17 No.615237804
金獅子とか衰えると戦闘能力の弱体度合い本当ひどいよね
45 19/08/16(金)22:40:11 No.615238207
>スレ画って新世界行ったんだっけ? 今までオールブルーの情報得た奴がまるでいないの見るに多分
46 19/08/16(金)22:40:16 No.615238246
ドクトリーヌは首から下が普通にシコれる
47 19/08/16(金)22:40:20 No.615238272
レイリーも年取って戦いから離れてたら大将一人抑えるので精一杯だからな
48 19/08/16(金)22:40:49 No.615238494
>そもそもグランドラインから無傷で帰って来てるのが凄い ズタボロになって逃げ帰ってきた連中目の当たりにしてるしな…
49 19/08/16(金)22:41:16 No.615238670
でもいま映画で暴れてるやつはめちゃくちゃ強いし…
50 19/08/16(金)22:42:03 No.615239046
>でもいま映画で暴れてるやつはめちゃくちゃ強いし… アイツはまだ45歳だ
51 19/08/16(金)22:42:06 No.615239069
赫足の通り名は今でも一番カッコいいまである
52 19/08/16(金)22:43:16 No.615239483
そういやゼフっていくつなんだ
53 19/08/16(金)22:43:21 No.615239521
グランドライン経験者多いよな東の海…
54 19/08/16(金)22:43:29 No.615239569
加齢と病気と一線から長年離れる この辺が重なるとひどく衰える
55 19/08/16(金)22:45:17 No.615240227
雰囲気的には億超え相当の実力ありそう
56 19/08/16(金)22:46:26 No.615240680
ゾロの師匠も中々の強キャラに見える
57 19/08/16(金)22:46:31 No.615240729
元海賊なのにレストラン経営してて捕まらないのが謎 普通に海軍も来てるし
58 19/08/16(金)22:47:03 No.615240929
最弱の海ってそれだけ海軍が本気で潰す必要があった海って事だからな
59 19/08/16(金)22:47:06 No.615240955
鉄破壊を基準にするとリッチーが意外に強いということになってしまうというのはよく言われるネタ
60 19/08/16(金)22:47:39 No.615241156
まあシャンクスの腕の話よりは…
61 19/08/16(金)22:48:12 No.615241379
ギンはMr.1や鉄塊使いにもダメージ通ると考えると結構強い
62 19/08/16(金)22:48:12 No.615241381
イーストブルーは常時デバフフィールドなんだろ
63 19/08/16(金)22:48:13 No.615241389
足技をウリにしててグランドラインでやれてたぐらいなのに空も飛べない人 サンジは2年オカマに追っかけられてたら何かいつのまにか自力で覚えてたんだぞ
64 19/08/16(金)22:48:27 No.615241519
>鉄破壊を基準にするとリッチーが意外に強いということになってしまうというのはよく言われるネタ ライオンだぞ 百獣の王だぞ 強いに決まってるだろ
65 19/08/16(金)22:48:53 No.615241702
クロコダイルも映画で変な盛られ方されたし 登場した時点の描写じゃ全盛期の強さがどんどん測れなくなってきてる
66 19/08/16(金)22:49:01 No.615241743
リッチーは今でも火力上位陣だからな
67 19/08/16(金)22:49:41 No.615242005
今のワンピースって空飛べるの…?
68 19/08/16(金)22:49:52 No.615242080
リッチーは元から寝ぼけた状態でカバジとモージまとめて倒せるんだから結構強いぞ
69 19/08/16(金)22:50:46 No.615242439
>鉄破壊を基準にするとモーガンが意外に強いということになってしまうというのはよく言われるネタ
70 19/08/16(金)22:50:46 No.615242442
リッチーは再登場で意外と活躍しそうではある
71 19/08/16(金)22:50:46 No.615242445
>今のワンピースって空飛べるの…? ルフィもサンジもとんでるじゃないか
72 19/08/16(金)22:50:48 No.615242467
旧世代のキャラは悪魔の実とか覇気とかそのへんまだ浸透してなくて 平均は当代のキャラより弱かったんじゃねとか言われてた時期もあったけど 旧世代キャラほど覇気バリバリだしなぁ
73 19/08/16(金)22:50:53 No.615242502
バギーもリッチーより強いはずなんだ
74 19/08/16(金)22:51:11 No.615242616
むしろ作中世界最高クラスみたいなサンジの料理の師匠なのがすごい どんだけ料理うまいんだよ
75 19/08/16(金)22:51:43 No.615242899
リッチーは悪魔の実食べてない純粋動物なのにあの知性は凄い
76 19/08/16(金)22:52:00 No.615243028
歳で戦闘力激減するのは和の国編で嫌って程やってるな
77 19/08/16(金)22:52:01 No.615243035
>今のワンピースって空飛べるの…? 空中機動ができるようになる技術があって海軍の将校やルフィやサンジはそれを使ってる それとは別に実の能力で飛べる奴も5人だけいる(らしい) あとはなんか飛んでるように見えるだけ
78 19/08/16(金)22:52:13 No.615243143
>リッチーは悪魔の実食べてない純粋動物なのにあの知性は凄い 調教したモージが凄いってことだな!
79 19/08/16(金)22:52:15 No.615243162
>足技をウリにしててグランドラインでやれてたぐらいなのに空も飛べない人 >サンジは2年オカマに追っかけられてたら何かいつのまにか自力で覚えてたんだぞ 強い蹴り使えるのと空飛ぶのは全く別の技術かもしれんし…
80 19/08/16(金)22:53:44 No.615243820
サンジのスカイウォークは月歩とか剃とか見てるしな
81 19/08/16(金)22:54:07 No.615243963
>>足技をウリにしててグランドラインでやれてたぐらいなのに空も飛べない人 >>サンジは2年オカマに追っかけられてたら何かいつのまにか自力で覚えてたんだぞ >強い蹴り使えるのと空飛ぶのは全く別の技術かもしれんし… CP9だって月歩使えても蹴りが強いわけじゃないしな
82 19/08/16(金)22:54:24 No.615244069
全盛期ロジャーとか白ひげと張り合ってたシキもあれだし老衰は怖いもんよ
83 19/08/16(金)22:54:50 No.615244228
>空中機動ができるようになる技術があって海軍の将校やルフィやサンジはそれを使ってる >それとは別に実の能力で飛べる奴も5人だけいる(らしい) >あとはなんか飛んでるように見えるだけ 能力で飛んでるの既に5人以上いた気がするけど ペル マルコ シキ キング ムシムシの実のトンタッタ2人 ドフラミンゴ
84 19/08/16(金)22:55:07 No.615244332
>CP9だって月歩使えても蹴りが強いわけじゃないしな 蹴りも並以上に強いと思うよ…
85 19/08/16(金)22:55:12 No.615244374
わざわざ軸足を選んで切ったのは何か理由あったっけ?
86 19/08/16(金)22:55:24 No.615244444
>CP9だって月歩使えても蹴りが強いわけじゃないしな 嵐脚あるじゃねえか!
87 19/08/16(金)22:55:45 No.615244579
CP9の蹴りは嵐脚使えるレベルには強いよ…
88 19/08/16(金)22:55:46 No.615244583
シキは今のマムカイドウやバレット見てると弱体化どころか死ぬ寸前レベルだよねあれ
89 19/08/16(金)22:55:51 No.615244621
ドフラは飛んでないぞ糸を雲と雲の間に垂らして乗ってたりするだけ
90 19/08/16(金)22:55:54 No.615244644
バトル漫画だしインフレしたで素直にいい気がするけどそういうもんじゃないのか
91 19/08/16(金)22:56:29 No.615244900
カイドウも飛んでると見做して良いのでは
92 19/08/16(金)22:56:31 No.615244911
>わざわざ軸足を選んで切ったのは何か理由あったっけ? 元々遭難時に怪我してた足がそっちだったからじゃなかったっけ
93 19/08/16(金)22:56:34 No.615244936
長期連載のインフレ描写を元に考察するのかなり無謀というか無意味というか
94 19/08/16(金)22:56:56 No.615245072
スレ画と戦ったらサンジのほうが強いけど負けそう
95 19/08/16(金)22:57:02 No.615245110
そんなに強かったらあの時ドンクリークやギン如きのしていたと思うが
96 19/08/16(金)22:57:03 No.615245114
>バトル漫画だしインフレしたで素直にいい気がするけどそういうもんじゃないのか 凄い言い方悪いけど亀仙人は実は結構強かったみたいな話をちょいちょいする漫画だからな
97 19/08/16(金)22:57:10 No.615245151
若い頃のクロコダイルが盛られるのは嬉しいがまだ衰えるような歳じゃ無いだろとも思う
98 19/08/16(金)22:57:17 No.615245190
>バトル漫画だしインフレしたで素直にいい気がするけどそういうもんじゃないのか そういうのをこじつけるのも楽しみ方の一つだろ!
99 19/08/16(金)22:57:21 No.615245216
>わざわざ軸足を選んで切ったのは何か理由あったっけ? 仲間が皆死んだからもう海賊やる気もない
100 19/08/16(金)22:57:25 No.615245235
>バトル漫画だしインフレしたで素直にいい気がするけどそういうもんじゃないのか 魚に腕食われたシャンクスが最強格なんだからゼフが強くたっていい
101 19/08/16(金)22:57:36 No.615245310
当時はともかく今再登場したら四皇幹部クラスともそこそこやれそうだな
102 19/08/16(金)22:57:41 No.615245331
>旧世代のキャラは悪魔の実とか覇気とかそのへんまだ浸透してなくて >平均は当代のキャラより弱かったんじゃねとか言われてた時期もあったけど >旧世代キャラほど覇気バリバリだしなぁ 白ひげとマムとシキとロジャーで今で言う四皇な時点で悪魔の実は浸透してないといかんしな…
103 19/08/16(金)22:57:58 No.615245433
最盛期のシキなんかは間違いなく頂上決戦の時の白ひげよりも強いだろうしな まあシキの場合老衰のほかに欠損もあるけど
104 19/08/16(金)22:57:58 No.615245435
廃業のつもりで脚食っちゃったからバラティエの姿じゃ現役時代のことはよくわからんな…
105 19/08/16(金)22:58:06 No.615245471
まぁ実際画像は今の環境ならザコもいいとこだと思うよ 別にそれでキャラとしての株が下がるわけでもないしいいと思うけど
106 19/08/16(金)22:58:14 No.615245522
食ったのは利き足で軸足は左だからね…
107 19/08/16(金)22:58:39 No.615245658
1億弱くらいのイメージ
108 19/08/16(金)22:58:55 No.615245748
>当時はともかく今再登場したら四皇幹部クラスともそこそこやれそうだな むしろ明確に弱体化してるんだから今登場したらそれこそ雑魚だろう 全盛期の回想とかならそれぐらいの強さになるかもしれんが
109 19/08/16(金)22:59:20 No.615245874
オールブルーまだ見つけてないのか
110 19/08/16(金)22:59:23 No.615245900
>若い頃のクロコダイルが盛られるのは嬉しいがまだ衰えるような歳じゃ無いだろとも思う 白ひげに負けてから自分磨きより古代兵器狙いかつBW作りで暗躍メインだったから衰えた理由は一応できるとはいえ衰えすぎでしょってなるな
111 19/08/16(金)22:59:37 No.615245986
ゼフは覇気覚えなかったのかな
112 19/08/16(金)23:00:02 No.615246128
クロコダイルはまさはるにかまけすぎてたにしても弱体化しすぎる…
113 19/08/16(金)23:00:30 No.615246292
>ゼフは覇気覚えなかったのかな 赫足って異名だから覇気の応用で赤くなるとかが無い限りは少なくとも硬化は使ってないことになるな ゼファー先生が黒腕だし
114 19/08/16(金)23:00:45 No.615246372
若い頃のクロコとバレットが互角は盛り過ぎて萎える
115 19/08/16(金)23:00:45 No.615246373
なんだかんだ義足の蹴りで砲弾止めるとかやってたしな
116 19/08/16(金)23:00:47 No.615246389
ガープって何回かバラティエに来てそうだよね
117 19/08/16(金)23:01:12 No.615246508
相対的にレイリー並になった若クロコ
118 19/08/16(金)23:01:25 No.615246586
>若い頃のクロコとバレットが互角は盛り過ぎて萎える 尾田っちで油断できないのはジンベエとアーロンが肩を並べたようなオチもありえるところだ
119 19/08/16(金)23:01:36 No.615246635
赤足は返り血で赤いとかそんな理由だった筈
120 19/08/16(金)23:01:50 No.615246714
返り血で赤い足だから覇気使ってたかもしれん
121 19/08/16(金)23:01:56 No.615246752
>尾田っちで油断できないのはジンベエとアーロンが肩を並べたようなオチもありえるところだ 文字通りの並べただけだったとは…
122 19/08/16(金)23:02:18 No.615246904
黒足って名前が残らなかった辺り覇気もロクに使えなかったんだろうな
123 19/08/16(金)23:02:36 No.615247049
そのうち新世界でゼフの足跡がめり込んでる鋼鉄が出てくるんだろうきっと 本当はポーネグリフに足跡つけてたって事実が判明する
124 19/08/16(金)23:03:14 No.615247357
クロコは仲間の補助ありで戦ってたとかかもしれん
125 19/08/16(金)23:03:17 No.615247387
とりあえず新世界にだけは絶対に入ってるはずなんだよな 最低でもシャボンディ時点のルフィくらいの強さはあるんじゃないだろうか
126 19/08/16(金)23:03:21 No.615247428
ヤワラカクナイに足跡つけてたんだろうな
127 19/08/16(金)23:03:23 No.615247444
>黒足って名前が残らなかった辺り覇気もロクに使えなかったんだろうな まあ硬化使ってても黒なんとかって異名にならないのもいるけどね ゲンコツのガープとか
128 19/08/16(金)23:03:27 No.615247476
アーロンも滅茶苦茶鈍ってただろうし…
129 19/08/16(金)23:03:42 No.615247570
懸賞金は海軍の手柄を強調するために釣り上げてるところもありそうだしなぁ
130 19/08/16(金)23:04:02 No.615247715
むしろサンジが黒足とかおかしい
131 19/08/16(金)23:04:17 No.615247814
劣化してるとはいえ 四方八方からの銃弾を蹴りの風圧だけで無力化ぐらいはできる
132 19/08/16(金)23:04:28 No.615247882
全盛期で鉄板凹ませる程度じゃな…
133 19/08/16(金)23:04:33 No.615247919
>むしろサンジが黒足とかおかしい あれは覇気前でついた異名だからなあ 服の色変えたらどうするんだろう…
134 19/08/16(金)23:04:36 No.615247937
まあみんな硬化使うようなレベルなら黒いのが特徴にはならないからな…
135 19/08/16(金)23:04:44 No.615247993
そういえばオールブルーの伏線は全然出てこないな
136 19/08/16(金)23:04:45 No.615247996
別に1億くらいの海賊でも新世界でブイブイ言わせてるしな
137 19/08/16(金)23:05:22 No.615248263
全盛期でも今のサンジよりは弱いだろうな
138 19/08/16(金)23:06:00 No.615248530
今の尾田っちならスレ画がロックスの元クルーくらいやってくるんじゃないかな 時期的にもギリギリ可能だろうし
139 19/08/16(金)23:06:33 No.615248745
スーツが黒いから
140 19/08/16(金)23:07:15 No.615249009
海渡ってるってことは確実にグランドライン半分渡ってるんだよな…無傷で
141 19/08/16(金)23:07:39 No.615249184
流桜で触れずに鉄凹ましてたかもしれないし…
142 19/08/16(金)23:08:42 No.615249620
>食ったのは利き足で軸足は左だからね… そういやそうだったな 軸足を残して利き足切ったんだった
143 19/08/16(金)23:08:53 No.615249696
隙間という隙間に何か詰め込む漫画だがゼフの航海日誌はいつか中身が明らかになるんだろうか
144 19/08/16(金)23:09:21 No.615249887
蹴りの風圧で導火線の火を消すくらいには速い
145 19/08/16(金)23:09:27 No.615249936
過去キャラは結構盛りたがるのがおだっちだから今のサンジくらいはあると思う
146 19/08/16(金)23:11:13 No.615250561
ブルックが生きていた時代が結構大事なことがありそうで
147 19/08/16(金)23:11:19 No.615250599
まだオードブルの情報すら出てきてないんだからルートの違いはあるにせよもっと新世界の奥地まで進んでてもおかしくないし今のサンジより強いんじゃなかろうか
148 19/08/16(金)23:12:55 No.615251195
>ブルックが生きていた時代が結構大事なことがありそうで ビンクスの酒の歌が重要な伏線って言われてるしね
149 19/08/16(金)23:12:58 No.615251219
>カイドウも飛んでると見做して良いのでは 雲を生み出して掴んで飛べるのは幻獣種らしくて割りと好き