19/08/16(金)21:21:15 これか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/16(金)21:21:15 No.615208749
これから始めるんだけどどうしたらいいんだろう modとかよくわからない…バージョンは1.14.4らしい とりあえずトロッコ各所に敷いて鉄道王を目指したい
1 19/08/16(金)21:22:35 No.615209330
まずは触って慣れるんだ
2 19/08/16(金)21:22:52 No.615209420
最初は何も入れずにだ
3 19/08/16(金)21:24:20 No.615209985
ゲームバランスに手を加えないやつは入れていいかも
4 19/08/16(金)21:25:03 No.615210236
まず木を殴ります
5 19/08/16(金)21:26:12 No.615210679
次によゐクラを見ます
6 19/08/16(金)21:26:15 No.615210699
原木 木 木材の違いに気をつけろ
7 19/08/16(金)21:26:42 No.615210879
鉄道王の前に採掘王を目指せ
8 19/08/16(金)21:28:39 No.615211515
とりあえずOptiFineでも
9 19/08/16(金)21:28:57 No.615211630
まずは1番下まで掘り進め
10 19/08/16(金)21:29:05 No.615211679
とりあえずmodなしでピースフルでやってるけど 初期地点の近くに一つ村があったからベッドのある一軒家勝手に乗っ取って生活してるけどサバイバルにしたとき大丈夫なのかなこれ襲われない?
11 19/08/16(金)21:29:06 No.615211686
ネット情報を取り入れると発展は早いが発見の楽しみが減る
12 19/08/16(金)21:29:44 No.615211907
とりあえずで始めるならMODいれるな
13 19/08/16(金)21:30:22 No.615212131
こういう言い方良くないと思うけどこの手のゲームで「どうしたらいい?」って質問は一番しちゃ駄目だと思う
14 19/08/16(金)21:30:33 No.615212184
>とりあえずmodなしでピースフルでやってるけど >初期地点の近くに一つ村があったからベッドのある一軒家勝手に乗っ取って生活してるけどサバイバルにしたとき大丈夫なのかなこれ襲われない? ピースフル=敵が出現しないだ
15 19/08/16(金)21:31:48 No.615212625
記憶をなくしてやり直したい 今じゃ開幕即安定してドキドキもあったもんじゃない
16 19/08/16(金)21:32:00 No.615212697
ちゃんと夜に眠っておけば大丈夫 ちなみに夜の恐怖を味わえるのは初心者のうちだけだ
17 19/08/16(金)21:32:07 No.615212743
>こういう言い方良くないと思うけどこの手のゲームで「どうしたらいい?」って質問は一番しちゃ駄目だと思う なるほど…では ゲーム中で一番素早く移動できる手段を全世界に敷設する近道は何だろうか?
18 19/08/16(金)21:34:16 No.615213579
世界規模での移動最速はネザーに鉄道を敷くことだから レール作るための鉄採掘だな
19 19/08/16(金)21:34:31 No.615213683
全世界と言っても地球8個分くらいの広さがあるぞ
20 19/08/16(金)21:34:50 No.615213801
>ゲーム中で一番素早く移動できる手段を全世界に敷設する近道は何だろうか? 全世界は広すぎるからあれだけど ネザーという異世界では1マス移動すると現実の8マス分になるので とにかく黒曜石を集めてゲートを作る
21 19/08/16(金)21:35:00 No.615213860
>なるほど…では >ゲーム中で一番素早く移動できる手段を全世界に敷設する近道は何だろうか? 地面掘る!
22 19/08/16(金)21:35:23 No.615214009
MODもなにもまずシステムに慣れなければ
23 19/08/16(金)21:35:49 No.615214128
青氷ボートが最速なのかね
24 19/08/16(金)21:36:42 No.615214424
ネザーゲートのトンネルってあまりに距離離れてるとネザーから出たら世界一周しててネザーに入ったゲートの後ろに出ちゃったりするの?
25 19/08/16(金)21:37:42 No.615214791
>世界規模での移動最速はネザーに鉄道を敷くことだから 速度で言ったらネザーに氷で道作ってボートで移動するのが最速だと思う
26 19/08/16(金)21:38:42 No.615215154
>ネザーゲートのトンネルってあまりに距離離れてるとネザーから出たら世界一周しててネザーに入ったゲートの後ろに出ちゃったりするの? マイクラ世界は永遠に広がり続けて一周することはない
27 19/08/16(金)21:38:52 No.615215204
ネザーは近くなるけど現世でレール引きたいよね
28 19/08/16(金)21:39:08 No.615215268
>ゲーム中で一番素早く移動できる手段を全世界に敷設する近道は何だろうか? エンダーマンを倒す
29 19/08/16(金)21:39:25 No.615215356
>この手のゲームで「どうしたらいい?」って質問は一番しちゃ駄目だと思う ここだと良くも悪くも煮詰まった「」ティーブ多いから 最速効率プレイを叩き込まれて序盤の楽しみを奪われる可能性あるしね…
30 19/08/16(金)21:39:28 No.615215366
作ったものを緑のアイツに爆破されるのが怖くてサバイバルにできない…
31 19/08/16(金)21:39:52 No.615215487
昔imgマルチ鯖があったらしいようなこと聞いたけど今はもうないのかな
32 19/08/16(金)21:40:14 No.615215602
>作ったものを緑のアイツに爆破されるのが怖くてサバイバルにできない… その為に沸き潰しするんじゃん
33 19/08/16(金)21:40:57 No.615215829
いきなりmodなんていらんよ
34 19/08/16(金)21:41:04 No.615215882
>作ったものを緑のアイツに爆破されるのが怖くてサバイバルにできない… 夜になったらすぐ寝ろ
35 19/08/16(金)21:41:05 No.615215889
ネザーは景色が単調になるからね 観光鉄道みたいにしたいよね
36 19/08/16(金)21:41:10 No.615215926
最速移動の近道は花火量産じゃね
37 19/08/16(金)21:41:30 No.615216047
現世最速は補正マシマシで水路を泳ぐだと思う
38 19/08/16(金)21:41:31 No.615216054
>作ったものを緑のアイツに爆破されるのが怖くてサバイバルにできない… 敵は暗いと湧くので松明を置いていわゆる湧き潰しをするのだ あとは敵の侵入を防ぐ柵を立てたら拠点の完成だ
39 19/08/16(金)21:41:46 No.615216158
トロッコは在来線で氷ボートはさしずめリニアか
40 19/08/16(金)21:41:48 No.615216165
最速の馬こそ世界最速なのはどれだけバージョンかわってもずっと変わってないよ
41 19/08/16(金)21:42:08 No.615216305
最初のうちに爆死するのもそれはそれで
42 19/08/16(金)21:43:04 No.615216675
>現世最速は補正マシマシで水路を泳ぐだと思う 全世界だとネザーに設置出来ないから却下だな
43 19/08/16(金)21:43:15 No.615216743
一周回って丸石のよさに目覚めてきたぞ
44 19/08/16(金)21:43:32 No.615216835
氷ボートってネザーでできる?
45 19/08/16(金)21:43:38 No.615216863
松明で埋め尽くされた地面の見た目が悪すぎる
46 19/08/16(金)21:44:01 No.615217031
>松明で埋め尽くされた地面の見た目が悪すぎる ほかの光源つかえばいいだけだよね
47 19/08/16(金)21:44:07 No.615217070
はじめの方には取り返しつかないとか無いから気楽に死のうね…
48 19/08/16(金)21:44:25 No.615217174
ネザーは行き方もわけわからないし溶岩だらけだし何なのあそこ…
49 19/08/16(金)21:44:41 No.615217252
光源ブロックのためだけにmodを入れたくなる マジで
50 19/08/16(金)21:44:42 No.615217258
>松明で埋め尽くされた地面の見た目が悪すぎる ジャックオランタンかグロウストーンでよくない? >見た目が悪すぎる
51 19/08/16(金)21:45:11 No.615217417
>ネザーは行き方もわけわからないし溶岩だらけだし何なのあそこ… フフフ…開発すればオーバーワールドよりむしろ安全!
52 19/08/16(金)21:45:13 No.615217422
影MODだけいれようと思ったけどやっぱ最新だと無理かー
53 19/08/16(金)21:45:23 No.615217484
一段下げて上に光透過ブロックおけばいいだけだよね
54 19/08/16(金)21:45:35 No.615217566
気軽に軽率に死んだ方が色々覚えられる
55 19/08/16(金)21:45:36 No.615217576
>>松明で埋め尽くされた地面の見た目が悪すぎる >ジャックオランタンかグロウストーンでよくない? >>見た目が悪すぎる シーランタンとかエンドロッドじゃダメなの?
56 19/08/16(金)21:46:16 No.615217809
トロッコは駅に凝りだすと結構大変だ
57 19/08/16(金)21:46:26 No.615217858
>氷ボートってネザーでできる? 氷塊と青氷なら溶けない
58 19/08/16(金)21:46:32 No.615217895
2メートル掘って光源ブロックとその上にガラスを置く
59 19/08/16(金)21:46:48 No.615217967
なんでもできるんだから好きなことだけやればいいよ
60 19/08/16(金)21:46:48 No.615217969
>シーランタンとかエンドロッドじゃダメなの? いいよ いっぱい集めてね
61 19/08/16(金)21:46:53 No.615217994
シーランタンとグロウストーンはいいだろ!?
62 19/08/16(金)21:47:09 No.615218098
「」は気軽にエンドコンテンツ級の素材を要求しすぎる…
63 19/08/16(金)21:47:10 No.615218099
ガラスじゃなくて葉っぱとかでもいいぜー 光のレベル下がるけど
64 19/08/16(金)21:47:22 No.615218166
シーランタンは海底神殿トラップ作れるならまぁ…
65 19/08/16(金)21:47:43 No.615218313
>「」は気軽にエンドコンテンツ級の素材を要求しすぎる… 働かない軍師みたいなもんだから「」は
66 19/08/16(金)21:48:07 No.615218453
ネザーは空の見えない世界って具合悪くなるなと実感する
67 19/08/16(金)21:48:14 No.615218507
1増穂って松明おいて…その上に絨毯置けばよくなぁい?
68 19/08/16(金)21:48:14 No.615218514
>シーランタンとグロウストーンはいいだろ!? グロウストーンは若干テクスチャがキモい
69 19/08/16(金)21:48:27 No.615218626
気にしだすと夜に隙間無く地面が光ってるのが見た目悪いからな…
70 19/08/16(金)21:48:28 No.615218639
こだわりのある人はスーパーフラットで始めて土盛って地形作るところから始めるしな
71 19/08/16(金)21:48:31 No.615218669
ちょっと男子ー!これから始めるって言ってる子のスレでエンドコンテンツの話するのやめなさいよー!
72 19/08/16(金)21:48:32 No.615218681
増穂って誰よ!
73 19/08/16(金)21:48:54 No.615218810
>気にしだすと夜に隙間無く地面が光ってるのが見た目悪いからな… 沸き潰しなんていらないよね最終的には真っ暗でいい
74 19/08/16(金)21:49:53 No.615219198
>沸き潰しなんていらないよね最終的には真っ暗でいい 半ブロック教きたな…
75 19/08/16(金)21:50:13 No.615219304
>>シーランタンとかエンドロッドじゃダメなの? >いいよ >いっぱい集めてね シーランタンはトラップ作ればいいしロッドもトラップと植物栽培するだけだからそんなに大変じゃないよね
76 19/08/16(金)21:50:22 No.615219347
もっぱらクリエで建築してるな…
77 19/08/16(金)21:51:06 No.615219607
>シーランタンはトラップ作ればいいしロッドもトラップと植物栽培するだけだからそんなに大変じゃないよね むしろお前の言う大変ってなんだ 何なら大変な作業なんだ
78 19/08/16(金)21:51:08 No.615219617
>氷塊と青氷なら溶けない 氷取るのは寒いところで掘ればいいんです?
79 19/08/16(金)21:51:21 No.615219678
miznosは可愛いんだけど色身がまったく違うようになるブロックあって使いにくい
80 19/08/16(金)21:51:32 No.615219746
鉄が安定供給出来るようになったら松明をランタンに!
81 19/08/16(金)21:51:47 No.615219825
>むしろお前の言う大変ってなんだ >何なら大変な作業なんだ 時間無限にある系の人なんだろう
82 19/08/16(金)21:51:54 No.615219877
動画とかで知識はあるけど実はネザーにも行った事ないしエンドラも倒したことない 昨日から初めて村整備してる
83 19/08/16(金)21:52:02 No.615219938
エンドロッド作れるの?
84 19/08/16(金)21:52:05 No.615219963
ランタンいいよね…
85 19/08/16(金)21:52:47 No.615220226
半ブロック教に改宗するかトラップ作ってシーランタンつくるか迷ってる
86 19/08/16(金)21:52:54 No.615220272
>>シーランタンはトラップ作ればいいしロッドもトラップと植物栽培するだけだからそんなに大変じゃないよね >むしろお前の言う大変ってなんだ >何なら大変な作業なんだ 四方八方開拓したワールドで竹探すのは大変だと思う今だに見つからない
87 19/08/16(金)21:53:28 No.615220486
>四方八方開拓したワールドで竹探すのは大変だと思う今だに見つからない いいことを教えてあげよう 沈没船にたまに入ってる
88 19/08/16(金)21:53:35 No.615220548
竹は釣りで取れる 後沈没船にも高確率である
89 19/08/16(金)21:53:38 No.615220569
>>むしろお前の言う大変ってなんだ >>何なら大変な作業なんだ >時間無限にある系の人なんだろう 仕事はしてるよ
90 19/08/16(金)21:53:41 No.615220586
竹はジャングルで釣れるぞい
91 19/08/16(金)21:54:04 No.615220725
廃坑かなんかにもあったと思うよ竹
92 19/08/16(金)21:54:07 No.615220745
もしかしてサバイバルでないと糸とかTNTは手に入らないんです?
93 19/08/16(金)21:54:08 No.615220752
MODはバニラ一通り遊んでからでいい バニラ躓いたら攻略サイトなんてごまんとあるしググればいい
94 19/08/16(金)21:54:20 No.615220821
>エンドロッド作れるの? ブレイズを倒してエンドの植物を採取してみなさい
95 19/08/16(金)21:54:40 No.615220927
竹は1本あればそこから無限に増やせるからな
96 19/08/16(金)21:54:42 No.615220934
>氷取るのは寒いところで掘ればいいんです? 理論上最速ってだけで簡単には取れないSOZAIなので聞き流していい
97 19/08/16(金)21:54:43 No.615220943
>もしかしてサバイバルでないと糸とかTNTは手に入らないんです? ピラミッドとか廃坑で宝箱に入ってたりする
98 19/08/16(金)21:54:50 No.615220974
海底神殿トラップはポンジ先輩全ロストしてから止まっている
99 19/08/16(金)21:54:56 No.615221010
ピースフルにするならクリエイトにするのも同じじゃないかな…
100 19/08/16(金)21:55:08 No.615221072
>もしかしてサバイバルでないと糸とかTNTは手に入らないんです? 難易度のことだよね ピースフルは敵が出ないので限られた数しか作れないよ 糸は廃坑の蜘蛛の巣から 火薬はモンスタースポナーや廃坑の宝箱から取れたような取れなかったような
101 19/08/16(金)21:55:53 No.615221454
>半ブロック教に改宗するかトラップ作ってシーランタンつくるか迷ってる お前が4スタック用意したその半ブロックな 1チャンク埋めるだけで使い果たすぞ 諦めて海底神殿水抜きして焼き鱈を主食とするのです
102 19/08/16(金)21:55:55 No.615221461
糸はぬからも回収できた気がする…
103 19/08/16(金)21:56:11 No.615221538
>沈没船にたまに入ってる >竹は釣りで取れる 知らんかったもうラグの中を飛び続けなくていいんだ…
104 19/08/16(金)21:56:16 No.615221572
操作覚えたらイージーで死んで覚えるのが一番かな
105 19/08/16(金)21:57:13 No.615221938
ジャングルがナカナカ見つからないけど竹林よりは見つけやすいよね
106 19/08/16(金)21:57:22 No.615222002
>海底神殿トラップはポンジ先輩全ロストしてから止まっている そこに砂があるじゃろ
107 19/08/16(金)21:57:53 No.615222214
海外動画だけど水抜き一切無しのトラップもあるよ
108 19/08/16(金)21:58:05 No.615222295
ピースフルでも廃坑1つ掘り当てれば一生分ってくらいには蜘蛛の巣が採れるからなあ… 敵対モブの毒グモも出てこないからある意味では楽
109 19/08/16(金)21:58:17 No.615222398
>海外動画だけど水抜き一切無しのトラップもあるよ ちょっと気になる
110 19/08/16(金)21:58:38 No.615222523
>海外動画だけど水抜き一切無しのトラップもあるよ 詳細くだち!
111 19/08/16(金)21:58:49 No.615222605
発見済みのジャングルでもパンダが湧くはずだからあいつらから…
112 19/08/16(金)21:59:13 No.615222742
足場ブロックも使いまわしできるからそんなたくさん糸必要ないしね
113 19/08/16(金)21:59:14 No.615222746
海底神殿は効率Vツルハシで壁壊しながら進んだら簡単に攻略できるから複数攻略してもいいと思う
114 19/08/16(金)21:59:15 No.615222751
蜘蛛の巣は何に使うんだ…?
115 19/08/16(金)21:59:51 No.615222962
蜘蛛トラップとか聞くけど糸欲しくて作るわけじゃないよね?
116 19/08/16(金)22:00:05 No.615223036
海底にソウルサンド引き詰めて海面の一段上に水流トラップはお手軽だったな
117 19/08/16(金)22:00:25 No.615223141
水抜きなしってマグマブロックかソウルサンドで処理槽に誘導するやつでしょ クソ重くなったりしない?
118 19/08/16(金)22:00:33 No.615223186
>海底神殿は効率Vツルハシで壁壊しながら進んだら簡単に攻略できるから複数攻略してもいいと思う 即呪われるんだけど…
119 19/08/16(金)22:00:44 No.615223256
蜘蛛の巣→糸だけどむしろ蜘蛛の巣そのものを使う場合もある 色んなものの移動速度を激減できる
120 19/08/16(金)22:00:46 No.615223268
>蜘蛛の巣は何に使うんだ…? 対人用トラップ!落下速度めちゃ落ちて楽しいぜ! モブももちろん速度下がるので安全に戦いたいときに地面においてもいい
121 19/08/16(金)22:00:52 No.615223305
今は公式足場のおかげで糸はいくらあっても足りない
122 19/08/16(金)22:01:15 No.615223438
水抜きなししてみたけど表記より取れなくて水抜き神殿もう一個攻略した満足です
123 19/08/16(金)22:01:15 No.615223440
ドロップアイテムとかの落下速度とかも下がるよね蜘蛛の巣
124 19/08/16(金)22:01:46 No.615223646
本人の能力で使い道や可能性はどんどん広がるんだ
125 19/08/16(金)22:01:48 No.615223658
なんだかんだで敵いないとやるべきことの半分ぐらいがなくなるから 否定はしないけどおすすめも出来ない遊び方だ
126 19/08/16(金)22:02:29 No.615223917
>即呪われるんだけど… ブロック破壊時間が黒曜石より多少マシくらいになるから ドアの中で掘ってボスの直近に突っ込む
127 19/08/16(金)22:02:31 No.615223933
>海底にソウルサンド引き詰めて海面の一段上に水流トラップはお手軽だったな 神殿全部壊して作る感じ?
128 19/08/16(金)22:03:45 No.615224365
>神殿全部壊して作る感じ? 俺はある程度にとどめておいた あんまりでかくすると重いから…
129 19/08/16(金)22:03:47 No.615224374
作ったものを見せ合える一緒に遊ぶ友達用意するといいぞ
130 19/08/16(金)22:04:02 No.615224489
>今は公式足場のおかげで糸はいくらあっても足りない あー足場に使うのかまだ竹持ってないから気づかなかった
131 19/08/16(金)22:04:24 No.615224652
建築メインで遊んでるから 夜になってわざわざベッド設置して寝て起きてなんか湧いてたら潰して…ってのがめんどくさくなって 最終的にこれピースでいいやってなった俺みたいなのもいる
132 19/08/16(金)22:04:44 No.615224764
ExUのピースフルテーブルはそういう意味では画期的なアイテムだった 2で削除されたと聞くが
133 19/08/16(金)22:05:14 No.615224954
>>即呪われるんだけど… >ブロック破壊時間が黒曜石より多少マシくらいになるから >ドアの中で掘ってボスの直近に突っ込む あれって掘れなくなるんじゃなかったの!?
134 19/08/16(金)22:05:45 No.615225128
>作ったものを見せ合える一緒に遊ぶ友達用意するといいぞ 2人でやってるけどすげー楽しい
135 19/08/16(金)22:05:50 No.615225149
>あれって掘れなくなるんじゃなかったの!? あくまで低下だ低下
136 19/08/16(金)22:06:01 No.615225212
海底神殿は凹の左右の部分と最上部の大きいの3匹しとめれば呪われなくなるぞ
137 19/08/16(金)22:06:39 No.615225441
>最終的にこれピースでいいやってなった俺みたいなのもいる 上り下りとか落下とか面倒くさくなってもうこれクリエでいいじゃんってなったのが俺だ
138 19/08/16(金)22:07:24 No.615225672
先にコンジットを用意出来れば面倒は一切ないな
139 19/08/16(金)22:07:56 No.615225862
牛乳持ち込んで採掘低下消してかけ直される前に壁を破るって力技もある
140 19/08/16(金)22:08:20 No.615226026
海底神殿は呪われてもTNTなら穴が開くぞい ちょっと水抜きしてからやるんだぞ
141 19/08/16(金)22:08:22 No.615226040
コンジット起動にプリズマイリヤが必要なのが如何ともしがたい…
142 19/08/16(金)22:08:35 No.615226099
建築がしたい!だったらクリエが正義だよ
143 19/08/16(金)22:08:40 No.615226119
TNTで壁爆破してもいい
144 19/08/16(金)22:10:06 No.615226627
>建築がしたい!だったらクリエが正義だよ 基本はサバイバルがしたいんだけど大きめの建築するときクソ面倒になるから切り替える マルチやってるわけでもないしな
145 19/08/16(金)22:10:41 No.615226855
神殿トラップ作ったけど高さが足りないのか湧き少ないような 作り変えめどい
146 19/08/16(金)22:16:16 No.615228829
湧きの原因は明るさだと思うよ
147 19/08/16(金)22:17:52 No.615229468
海底神殿を最上階から攻略いいよね