虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お絵描... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/16(金)21:18:08 No.615207352

    お絵描きの時間だ!

    1 19/08/16(金)21:19:09 No.615207791

    ようやく休日だ…お絵描き開始!

    2 19/08/16(金)21:19:11 No.615207802

    アイス食べてからね

    3 19/08/16(金)21:19:27 No.615207905

    ねむい…

    4 19/08/16(金)21:19:52 No.615208047

    二次創作キャラ描くときに細部わからない時は渋でキャラ検索して参考にしてるけど これは三次創作なのでは?と思ったりする

    5 19/08/16(金)21:21:31 No.615208880

    ファンアートを参考にすると伝言ゲームみたいになってだんだん元と変わってくる

    6 19/08/16(金)21:22:18 No.615209207

    他のスレだけど 惰性で書いてるだけで努力してないんだもんって言葉がきいた

    7 19/08/16(金)21:22:32 No.615209302

    そうして生まれたのがこのオリキャラです

    8 19/08/16(金)21:23:01 No.615209488

    えっ!いまからオリキャラ祭りを!?

    9 19/08/16(金)21:24:09 No.615209923

    二次創作キャラ描くと自分でもうまく描けたな!ってなるけどオリキャラ描こうとすると昔の下手な絵に戻る…

    10 19/08/16(金)21:24:48 No.615210149

    塗りがダメダメ過ぎて自分が憎くなってた

    11 19/08/16(金)21:25:44 No.615210477

    惰性で描いてたって次はほんのちょっとだけ新しいことしようってやってれば少しずつ加速する惰性になるぜ

    12 19/08/16(金)21:25:56 No.615210558

    オリキャラで上手い人は実力ある間違いない 二次創作はモデルが可愛けりゃ可愛くて当たり前なんだよ!

    13 19/08/16(金)21:26:45 No.615210894

    変に新しいことするよりいつもの描いてる方がいいね伸びるつらい

    14 19/08/16(金)21:35:28 No.615214036

    仕事放ったらかしにして帰って来た! 今日は寝ないで描くレッドブルも買ってきた よぉーし頑張りたい!

    15 19/08/16(金)21:36:06 No.615214212

    フォロワーさんの絵RTしてもあんまり伸ばしてあげられなくて俺の力が足りなくてごめん…ってなる

    16 19/08/16(金)21:37:31 No.615214718

    漫画の、線の書き方ってどこで勉強したらいいでしょうか?

    17 19/08/16(金)21:38:32 No.615215104

    描き始めれば出来上がるようになってきた 描き始められれば

    18 19/08/16(金)21:38:45 No.615215162

    >二次創作はモデルが可愛けりゃ可愛くて当たり前なんだよ! 出来ねぇー!

    19 19/08/16(金)21:38:56 No.615215217

    >漫画の、線の書き方ってどこで勉強したらいいでしょうか? 漫画

    20 19/08/16(金)21:39:35 No.615215402

    漫画は線よりも完成できる力かな...

    21 19/08/16(金)21:40:13 No.615215592

    >変に新しいことするよりいつもの描いてる方がいいね伸びるつらい いつものを求めて見に来てるんだろう 既存のユーザー切ってでも新しいのやるかそれともいつものをやり続けるかは悩みどころだな

    22 19/08/16(金)21:42:01 No.615216251

    漫画の線って内容がしっかりしてればある程度ラフめでも許されるよね

    23 19/08/16(金)21:42:13 No.615216341

    >漫画 いや…もっと体系的に基礎から勉強したいのですが

    24 19/08/16(金)21:42:56 No.615216623

    今まで何本描いたの?

    25 19/08/16(金)21:43:04 No.615216679

    >いや…もっと体系的に基礎から勉強したいのですが >漫画

    26 19/08/16(金)21:43:07 No.615216688

    思う通りに太さを変えながら描いてごらん

    27 19/08/16(金)21:43:19 No.615216764

    漫画の線っていうと白黒ハッキリしてるから 普段から線画はGペンとか使うようにすればいいと思う

    28 19/08/16(金)21:43:30 No.615216817

    >いや…もっと体系的に基礎から勉強したいのですが 漫画

    29 19/08/16(金)21:43:36 No.615216853

    アナログのGペンで線の強弱つけられるようになると見栄えが変わる

    30 19/08/16(金)21:44:30 No.615217196

    絵の基礎って好きな絵や景色とか人物の模写が全てだよ 漫画描きたいなら漫画を見ながら真似するんだ

    31 19/08/16(金)21:44:34 No.615217222

    好きな漫画をまるっと模写した方が早いと思う

    32 19/08/16(金)21:45:22 No.615217468

    >>いや…もっと体系的に基礎から勉強したいのですが >漫画 いやそうなんですが 効果線とか線による色々なものの表現方法とかを体系的に勉強したいのですが

    33 19/08/16(金)21:45:31 No.615217537

    そのうち描きやすさ=効果的な抑揚になるから まずはトライ

    34 19/08/16(金)21:46:06 No.615217762

    >他のスレだけど >惰性で書いてるだけで努力してないんだもんって言葉がきいた まあ妄想龍先生は特殊なケースだから…

    35 19/08/16(金)21:46:07 No.615217768

    >いやそうなんですが >効果線とか線による色々なものの表現方法とかを体系的に勉強したいのですが ググればいっぱい出てくるけど…

    36 19/08/16(金)21:46:32 No.615217891

    >いやそうなんですが >効果線とか線による色々なものの表現方法とかを体系的に勉強したいのですが 漫画

    37 19/08/16(金)21:46:36 No.615217906

    一番いい見本はあだち充だと思う

    38 19/08/16(金)21:46:52 No.615217991

    >いやそうなんですが >効果線とか線による色々なものの表現方法とかを体系的に勉強したいのですが >漫画

    39 19/08/16(金)21:46:56 No.615218020

    スレで聞くようなことじゃねえ!

    40 19/08/16(金)21:47:04 No.615218060

    お絵かき配信みてると丸ペン使ってる人が多い?気がしたがなんかあんのかな

    41 19/08/16(金)21:47:06 No.615218076

    >効果線とか線による色々なものの表現方法とかを体系的に勉強したいのですが 漫画読んでこのシーンにこんなの使ってるって研究する

    42 19/08/16(金)21:47:15 No.615218126

    >いやそうなんですが >効果線とか線による色々なものの表現方法とかを体系的に勉強したいのですが 漫画読めよ

    43 19/08/16(金)21:47:33 No.615218237

    >一番いい見本はあだち充だと思う いいや高橋留美子だね

    44 19/08/16(金)21:47:51 No.615218363

    >いやそうなんですが >効果線とか線による色々なものの表現方法とかを体系的に勉強したいのですが 漫画色々読め

    45 19/08/16(金)21:47:55 No.615218391

    漫画の教科書はマジで漫画だから ネタでなく

    46 19/08/16(金)21:48:00 No.615218416

    でも本当に ここってこんな感じだよねっていう感覚は漫画読まないと出てこないよね

    47 19/08/16(金)21:48:08 No.615218461

    いいや鳥山明だ

    48 19/08/16(金)21:48:55 No.615218817

    30超えてから全く漫画読んでねえなあ だから漫画描けないのか…

    49 19/08/16(金)21:49:07 No.615218914

    あとはまあ映画とかアニメとか映像媒体から得るものがあるってプロの人は言うよね まあプロだからこそ他分野から学べるんだろうけども

    50 19/08/16(金)21:49:08 No.615218923

    漫画の神の作品を読もう そして特殊性癖を植え付けられよう

    51 19/08/16(金)21:49:10 No.615218937

    烏合の衆がぴーちくぱーちく

    52 19/08/16(金)21:49:15 No.615218975

    一度漫画を完成させてみると読むときの見方もまるっきり変わるからほんとグダグダ言ってないで漫画描くのがほんと早いよマジで

    53 19/08/16(金)21:50:05 No.615219259

    コマ割りごと丸々模写するのが一番身につくような気がする

    54 19/08/16(金)21:50:06 No.615219268

    1冊まるまる模写した例は聞いたことがある

    55 19/08/16(金)21:50:21 No.615219342

    何かを学ぶ時は模倣が全ての始まりだから漫画読んで漫画描け

    56 19/08/16(金)21:50:45 No.615219475

    4コマってセリフ少ない方がいいのかな 何が面白いと感じるのかわかんなくなってきた

    57 19/08/16(金)21:50:50 No.615219511

    >烏合の衆がぴーちくぱーちく 誰だお前

    58 19/08/16(金)21:50:55 No.615219553

    >一度漫画を完成させてみると読むときの見方もまるっきり変わるからほんとグダグダ言ってないで漫画描くのがほんと早いよマジで いや漫画自体は結構完成まで描いてますが なんか画面がまとまってなくて

    59 19/08/16(金)21:51:49 No.615219835

    作品が作りたいのであって引用をしたいわけじゃないんだよなぁ

    60 19/08/16(金)21:51:52 No.615219858

    >いや漫画自体は結構完成まで描いてますが うそつけよ…

    61 19/08/16(金)21:52:09 No.615219990

    見ないとわかんない

    62 19/08/16(金)21:52:47 No.615220236

    >ファンアートを参考にすると伝言ゲームみたいになってだんだん元と変わってくる とてもよくわかる… でも似ない時とか時々好きなファンアート何作品か見て比較して原作キャラの抽出の仕方参考にする

    63 19/08/16(金)21:53:53 No.615220663

    何作か描いてたとしても結局目指したい漫画を読み込めとしか言えない

    64 19/08/16(金)21:53:53 No.615220667

    ネームの良しあしを知りたいなら彼岸島とか分析してみるといいよ

    65 19/08/16(金)21:54:00 No.615220701

    10年前にはみんな通過していたであろう当たり前の技術をようやく覚えた…

    66 19/08/16(金)21:54:57 No.615221016

    >ネームの良しあしを知りたいなら彼岸島とか分析してみるといいよ ギャグマンガ描きたいなら確かにオススメだな

    67 19/08/16(金)21:55:42 No.615221333

    やっとデッサンしてたスケッチブック1冊描き終えた 最初の頃と最後に描いてたので全然絵が変わってて見返すの楽しい

    68 19/08/16(金)21:55:43 No.615221353

    「」!全然お絵かきのおの字も書けないくせに板タブ買っちゃった!

    69 19/08/16(金)21:56:28 No.615221646

    ねえ「」 ソシャゲのキャラめっちゃ描き込み多くて大変すぎない…?

    70 19/08/16(金)21:56:40 No.615221702

    台詞の位置とかコマ割りとか視線誘導の解説みるとすげーなーってなるというか 普段どれだけ何も考えずに目を滑らせるだけで漫画読んでるか思い知るわ だから描けないんだな…

    71 19/08/16(金)21:56:41 No.615221713

    >「」!全然お絵かきのおの字も書けないくせに板タブ買っちゃった! 「Welcome to Underground」

    72 19/08/16(金)21:56:43 No.615221723

    >「」!全然お絵かきのおの字も書けないくせに板タブ買っちゃった! 半年くらい板タブでネットサーフィンしなされ

    73 19/08/16(金)21:56:46 No.615221747

    >4コマってセリフ少ない方がいいのかな >何が面白いと感じるのかわかんなくなってきた 秋月りすとかまんがタイムとかの4コマ漫画見てると結構セリフ量自体は少なめだなと思う でもあまりに長いのは4コマも漫画もダメだろうけど多少はいいんじゃないかな

    74 19/08/16(金)21:56:48 No.615221771

    >ギャグマンガ描きたいなら確かにオススメだな シュールギャグとして受け止められてるけど実際ダメなネームのデパートみたいなもんだからな…

    75 19/08/16(金)21:57:02 No.615221876

    手書きばっかり描いてたら これ以上もう変わんねーだろうなと思ってた絵がどんどん変わっていってこれは…伸びしろ…

    76 19/08/16(金)21:57:06 No.615221898

    >「」!全然お絵かきのおの字も書けないくせに板タブ買っちゃった! でかした!まずは好きな絵の模写やトレースがオススメだ

    77 19/08/16(金)21:57:14 No.615221945

    >「」!全然お絵かきのおの字も書けないくせに板タブ買っちゃった! まずは板タブに慣れよう! 手元ではなく画面を見ながら描くのが最初は結構大変なんだ

    78 19/08/16(金)21:57:20 No.615221987

    >「」!全然お絵かきのおの字も書けないくせに板タブ買っちゃった! 取り敢えず絵茶あたりで落書きして遊ぼう

    79 19/08/16(金)21:57:36 No.615222089

    su3251222.jpg 一次創作のつもりが二次創作な見た目になるのいいよね・・・よくない・・・ これはこれで気に入ってるけどおっぱい固そうだし筋肉がうn?ってなったので次に繋げたい

    80 19/08/16(金)21:57:50 No.615222197

    >「」!全然お絵かきのおの字も書けないくせに板タブ買っちゃった! まずは楽しんで描こう

    81 19/08/16(金)21:58:09 No.615222339

    >ソシャゲのキャラめっちゃ描き込み多くて大変すぎない…? レアリティが高いと装飾過多にして豪華さを演出しないといけないからな…

    82 19/08/16(金)21:58:48 No.615222599

    サクカ描いた 久しぶりにデジ絵で色塗ったよ... コンスタントに線画引いて塗れればKAMIESHIに...

    83 19/08/16(金)22:00:19 No.615223111

    絵描き始めて3年ちょっとだけど初めて模写練習してる

    84 19/08/16(金)22:01:22 No.615223498

    このスレに来るのはほどほどにした方がいいど… たまにめんどくさいやつがでてくっからな…

    85 19/08/16(金)22:01:36 No.615223596

    >絵描き始めて3年ちょっとだけど初めて模写練習してる 程よい時期だな…一切描かずにやるより断然いい

    86 19/08/16(金)22:01:53 No.615223681

    >ソシャゲのキャラめっちゃ描き込み多くて大変すぎない…? 俺はファンアート描くときにいかにディティール削るかって考えるけどなかなか上手くいかないな… アホみたいな量の装飾にふわっふわの髪の毛とか処理しきれない!

    87 19/08/16(金)22:02:20 No.615223850

    人生初手書きレス貼る 頑張ってみます

    88 19/08/16(金)22:02:46 No.615224023

    6年くらい絵を描いてるけどようやく萌え絵の目が大きい理由がなんとなくわかった 学習障害はつらいね

    89 19/08/16(金)22:03:34 No.615224289

    模写最近してない… また模写もしないと

    90 19/08/16(金)22:06:05 No.615225229

    俺は思い切ってipadでお絵かきデビューしたけどツールの使い方覚えるのがめんどくさいマン!

    91 19/08/16(金)22:06:27 No.615225351

    >6年くらい絵を描いてるけどようやく萌え絵の目が大きい理由がなんとなくわかった >学習障害はつらいね 学校の勉強も大変だったんだろうな

    92 19/08/16(金)22:07:52 No.615225826

    時間短縮になるかと思ってグリザイユ試したけど倍の時間かけてるのにまだ完成しないや 時間短縮のためにやるものじゃないのかな

    93 19/08/16(金)22:07:53 No.615225834

    最近液タブ出すの面倒でスケブに描いちゃう…

    94 19/08/16(金)22:08:10 No.615225964

    萌え絵の目が大きい理由なんて考えたことも無かったな… 皆がそうしてるからそうしてただけだ…

    95 19/08/16(金)22:08:21 No.615226032

    萌え絵の目が大きいのはなんでなん?

    96 19/08/16(金)22:08:34 No.615226094

    かわいいからさ

    97 19/08/16(金)22:08:41 No.615226129

    >萌え絵の目が大きいのはなんでなん? そっちの方が可愛いから!

    98 19/08/16(金)22:09:29 No.615226415

    グリザイユは単純に時間倍かかってたな 楽しくない訳じゃないけどやらなくなった

    99 19/08/16(金)22:09:59 No.615226600

    絵チャしたい

    100 19/08/16(金)22:10:06 No.615226625

    >そっちの方が可愛いから! なんだ…なんか小難しいリクツがあるのかと…

    101 19/08/16(金)22:10:13 No.615226681

    アニメ塗りは最高だぜ!!!

    102 19/08/16(金)22:10:41 No.615226857

    つまり単眼はとてもかわいい

    103 19/08/16(金)22:11:09 No.615227014

    >スレで聞くようなことじゃねえ! ここでレスしてれば絵が上手くなると思ってるんでしょ

    104 19/08/16(金)22:11:29 No.615227100

    細かい理屈より実利が大事

    105 19/08/16(金)22:12:24 No.615227386

    >ここでレスしてれば絵が上手くなると思ってるんでしょ めんどくさいやつってのはこういう奴だよ

    106 19/08/16(金)22:12:24 No.615227387

    そういうのの積み重ねって重要じゃないのか 俺はなんかただ大きく描いてあるようしか見えなかったよ

    107 19/08/16(金)22:12:24 No.615227389

    かわいいはすべてに優先するからな…

    108 19/08/16(金)22:12:37 No.615227457

    何故目が大きいと可愛く見えるかは子供の顔のバランスに近づいて…とか小難しいことは幾らでも言えるけどそれは知っててもそんなに意味が

    109 19/08/16(金)22:13:02 No.615227577

    >細かい理屈より実利が大事 趣味であんま実利は気にしないな…

    110 19/08/16(金)22:14:01 No.615227926

    いいからおまんこ描こうぜ!

    111 19/08/16(金)22:14:25 No.615228110

    112 19/08/16(金)22:14:40 No.615228250

    全てはおまんこに通ずるからな

    113 19/08/16(金)22:14:45 No.615228293

    え…細かい上に結局消し入れないといけないから嫌だ…

    114 19/08/16(金)22:14:56 No.615228347

    おぺ…

    115 19/08/16(金)22:15:12 No.615228428

    俺も子供の頃おまんこを通ってきたぜ!

    116 19/08/16(金)22:15:37 No.615228594

    俺は知能を産道に忘れてきた