19/08/16(金)20:30:18 おいく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/16(金)20:30:18 No.615188978
おいくら万円になるだろうか
1 19/08/16(金)20:31:50 No.615189533
個人的な予想だと7nmプロセスのお値段考慮して499ドルくらいかなと思ってる
2 19/08/16(金)20:35:20 No.615190824
税抜きで5万以内は死守するんじゃないかな
3 19/08/16(金)20:35:31 No.615190876
PS4の時はCPUが貧弱だったからPC用OS動かすのは向いてなかったけど PS5はZen8コアなので普通にWindows入れたいって人増えそう
4 19/08/16(金)20:36:10 No.615191100
>PS4の時はCPUが貧弱だったからPC用OS動かすのは向いてなかったけど >PS5はZen8コアなので普通にWindows入れたいって人増えそう 普通にパソコン買えばいいじゃないですか
5 19/08/16(金)20:37:06 No.615191439
PS2の互換機能とかつかないかな…
6 19/08/16(金)20:37:14 No.615191493
出るまでは解らん
7 19/08/16(金)20:37:19 No.615191517
>税抜きで5万以内は死守するんじゃないかな 本当は4万なんだろうけどインフレしてない先進国が日本くらいなので周りに合わせろってなるんだろうとは思ってる
8 19/08/16(金)20:37:24 No.615191545
ロンチタイトル次第では初日買いしたいけど 洋ゲーがメインっぽくなりそうね
9 19/08/16(金)20:37:31 No.615191568
RyzenとRadeon乗るのは決まってるけどZen3乗るのかな
10 19/08/16(金)20:37:45 No.615191635
>PS2の互換機能とかつかないかな… そろそろメモカが寿命じゃないPS2だと
11 19/08/16(金)20:38:16 No.615191811
互換っていうかもう普通にスペックの暴力でエミュ走らせても良いんじゃ…
12 19/08/16(金)20:38:28 No.615191901
>RyzenとRadeon乗るのは決まってるけどZen3乗るのかな 正直Zen2でも十分すぎるけどね
13 19/08/16(金)20:39:17 No.615192185
>PS2の互換機能とかつかないかな… アーカイブスすら捨てたのに今更つけると思う?
14 19/08/16(金)20:39:23 No.615192214
>互換っていうかもう普通にスペックの暴力でエミュ走らせても良いんじゃ… 再現度80%でいいならそれでいいけど レトロゲーマーって煩いから再現度100%求めるんだよ だから割に合わない
15 19/08/16(金)20:39:26 No.615192229
PS4以外の互換はつかないだろ おっさんのソフト資産使えるようにしてももうけなんかでないし
16 19/08/16(金)20:39:27 No.615192232
全部動かす為の特許は取ってるけど実現するかは知らない
17 19/08/16(金)20:39:33 No.615192262
>正直Zen2でも十分すぎるけどね 問題あるのはRDNAの方だな
18 19/08/16(金)20:39:35 No.615192276
>互換っていうかもう普通にスペックの暴力でエミュ走らせても良いんじゃ… 動作検証クソめんどいだろうからやらないんじゃないかな…
19 19/08/16(金)20:39:48 No.615192363
公式に確定してることってあるの?
20 19/08/16(金)20:40:43 No.615192761
互換させちゃうとフリプの扱いとか面倒臭そう
21 19/08/16(金)20:40:55 No.615192811
PS4動けば十分だと思う 欲を言うならPS3も動いて欲しいけど
22 19/08/16(金)20:41:04 No.615192856
4万台にするとかなんとか言ってたし49800で
23 19/08/16(金)20:41:17 No.615192939
余計な事せず無難なお値段で無難に次世代機出せばちゃんと需要はあった訳で 本当に心底頭悪くなければ無難なお値段で無難に出してくれるだろう …きっと多分なんとか大丈夫
24 19/08/16(金)20:42:03 No.615193151
五万で言ってるスペック出せるんか?
25 19/08/16(金)20:42:04 No.615193154
6万でVR標準装備とかあるかもしれない
26 19/08/16(金)20:42:05 No.615193159
初期PS3よりは安くしてほしい
27 19/08/16(金)20:42:46 No.615193420
>余計な事せず無難なお値段で無難に次世代機出せばちゃんと需要はあった訳で >本当に心底頭悪くなければ無難なお値段で無難に出してくれるだろう >…きっと多分なんとか大丈夫 ただアメリカで499ドルでも日本じゃ消費税込みで55000円だから厳しいとは思うよ もうちょっとインフレしててくれたらな
28 19/08/16(金)20:43:30 No.615193665
PS3以前のゲームやりたかったら実機確保するなりした方がいいと思うよ…
29 19/08/16(金)20:43:36 No.615193701
>五万で言ってるスペック出せるんか? その言ってるスペックが8~10Tflopsだったらまぁなんとか それ以上だったら無理だけど
30 19/08/16(金)20:44:04 No.615193853
消費税10%とかマジでかい
31 19/08/16(金)20:44:10 No.615193894
>公式に確定してることってあるの? PS4互換とロード用のSSD搭載
32 19/08/16(金)20:45:04 No.615194217
>PS3以前のゲームやりたかったら実機確保するなりした方がいいと思うよ… 中華製でいいから互換機くだち… DCみたいに実機改造してSDカード読み込ませるタイプでもいいです
33 19/08/16(金)20:45:11 No.615194268
PS2とかPS3の互換機能は諦めるとしてPS4の互換機能は欲しい
34 19/08/16(金)20:45:16 No.615194296
>消費税10%とかマジでかい 忘れてたけど 日本じゃ洒落にならんよな
35 19/08/16(金)20:45:50 No.615194513
過去機種全部との互換って噂あるけど さすがにディスクそのものを読み込む対応はしてくれないだろうな…
36 19/08/16(金)20:46:00 No.615194602
>PS2とかPS3の互換機能は諦めるとしてPS4の互換機能は欲しい あるっつってんだろ アンテナ低いやつは無理にレスするな
37 19/08/16(金)20:46:25 No.615194729
>PS2とかPS3の互換機能は諦めるとしてPS4の互換機能は欲しい 流石にあると思うけど
38 19/08/16(金)20:46:47 No.615194877
個人的にはPSPのエミュのせてほしい
39 19/08/16(金)20:47:05 No.615194996
>中華製でいいから互換機くだち… >DCみたいに実機改造してSDカード読み込ませるタイプでもいいです 過去の機種のディスクを読み取る外付けドライブとか技術的に無理なのかな?
40 19/08/16(金)20:47:40 No.615195205
>個人的にはPSPのエミュのせてほしい vita買えばよくない?
41 19/08/16(金)20:47:46 No.615195242
ディスク自体に特殊な物は無いだろう歴代PS
42 19/08/16(金)20:48:05 No.615195342
>PS4の時はCPUが貧弱だったからPC用OS動かすのは向いてなかったけど >PS5はZen8コアなので普通にWindows入れたいって人増えそう PS3にはlinuxを入れれたんだよ
43 19/08/16(金)20:48:48 No.615195589
>PS2の互換機能とかつかないかな… PS4は海外だとPS2アーカイブスやってんだよな
44 19/08/16(金)20:49:06 No.615195679
4でもう満足してるからいいよォ
45 19/08/16(金)20:49:18 No.615195750
PS3は1番面倒なのでやらないと思う というかもうそろそろデータのクラウドへのアップロード終わるんじゃなかったっけ
46 19/08/16(金)20:49:27 No.615195800
>日本じゃ洒落にならんよな 欧州各国は贅沢税みたいな感じでゲーム機に別途課税されるんだぜ? 消費税だけの日本の方がまだマシ
47 19/08/16(金)20:49:47 No.615195941
5万でproが7万くらい?かなぁ
48 19/08/16(金)20:49:50 No.615195963
>PS3にはlinuxを入れれたんだよ 途中でやっぱナシにしたらGAIJINが怒ってたの覚えてる
49 19/08/16(金)20:50:13 No.615196164
>5万でproが7万くらい?かなぁ いきなりProは出ないだろ
50 19/08/16(金)20:50:34 No.615196277
拡張性あると嬉しい
51 19/08/16(金)20:50:58 No.615196411
USB Type-Cが標準搭載
52 19/08/16(金)20:51:08 No.615196470
>欧州各国は贅沢税みたいな感じでゲーム機に別途課税されるんだぜ? >消費税だけの日本の方がまだマシ 欧州は昔から高いから慣れてるけど 日本は未だに5%の感覚だから仕方ない
53 19/08/16(金)20:51:21 No.615196540
55000で売り出し一年後に49800かな
54 19/08/16(金)20:51:32 No.615196604
すぐには出ないだろうけど5万で抑えるために苦労してるみたいだし 性能追求したProが出たらそんくらいかなーと
55 19/08/16(金)20:51:41 No.615196661
やっぱストレージはデフォでSSDになるんかね?
56 19/08/16(金)20:51:43 No.615196674
海外諸国の税金はちゃんと国民に還元されてるけど 日本の税金はジジババの介護と政治家の忖度にしか使われない この差はデカイよ
57 19/08/16(金)20:51:54 No.615196745
>欧州各国は贅沢税みたいな感じでゲーム機に別途課税されるんだぜ? >消費税だけの日本の方がまだマシ まじかよ… 日本に生まれて良かったー!
58 19/08/16(金)20:52:14 No.615196844
>海外諸国の税金はちゃんと国民に還元されてるけど >日本の税金はジジババの介護と政治家の忖度にしか使われない >この差はデカイよ 海外の事全然知らないのだけはわかった
59 19/08/16(金)20:52:18 No.615196870
>海外諸国の税金はちゃんと国民に還元されてるけど ほんとかー?ほんとにそうかー??
60 19/08/16(金)20:52:20 No.615196878
えーまさはるするのー
61 19/08/16(金)20:52:25 No.615196902
出して利益見込めるの?家庭用はもう縮小傾向どころか消えかけの蝋燭じゃないか
62 19/08/16(金)20:52:27 No.615196915
>やっぱストレージはデフォでSSDになるんかね? 高速SSDは乗るけど メインストレージはHDDじゃないの?
63 19/08/16(金)20:52:37 No.615196964
ps4って今の原価でもそこまでコスト抑えられてなさそう
64 19/08/16(金)20:52:47 No.615197041
多少逆ザヤするんかな 結局の所本体ばら撒いてサブスクで儲けるのが狙いなわけでしょ?
65 19/08/16(金)20:52:52 No.615197093
還元されてたら欧州も荒れてねぇって…
66 19/08/16(金)20:53:04 No.615197203
>出して利益見込めるの?家庭用はもう縮小傾向どころか消えかけの蝋燭じゃないか PS4が1億行ったし5はまだ売れるだろ 6は無理だろうな
67 19/08/16(金)20:53:07 No.615197226
>出して利益見込めるの?家庭用はもう縮小傾向どころか消えかけの蝋燭じゃないか そんな知識でよくレス出来たなお前…
68 19/08/16(金)20:53:11 No.615197252
>出して利益見込めるの?家庭用はもう縮小傾向どころか消えかけの蝋燭じゃないか 家庭用じゃない何が好調なんだそっちの次元
69 19/08/16(金)20:53:17 No.615197291
ロードの速さ売りにしてその説明にスパイダーマン使ってたけどPS5向けに作ったソフトじゃ結局ロードに苦しめられるとかじゃないだろうな…って少し不安
70 19/08/16(金)20:53:29 No.615197347
3.5インチHDDの拡張スロット搭載
71 19/08/16(金)20:53:29 No.615197348
>多少逆ザヤするんかな 逆ザヤは絶対にやらないって言ってた
72 19/08/16(金)20:53:37 No.615197409
>多少逆ザヤするんかな >結局の所本体ばら撒いてサブスクで儲けるのが狙いなわけでしょ? 部品代切るPS3みたいなことはしないと思う
73 19/08/16(金)20:53:54 No.615197531
>3.5インチHDDの拡張スロット搭載 USB使えばいいだろ
74 19/08/16(金)20:54:00 No.615197566
本体よりもPSNで儲かるから多少の無理はできる 極端なこと言えばアマゾンのKindleみたいな売り方もできるわけで
75 19/08/16(金)20:54:03 No.615197588
>家庭用じゃない何が好調なんだそっちの次元 日本じゃソシャゲ以外のゲームは死に体だろ まぁ海外で売れてるおかげでこっちでも生き残ってるが
76 19/08/16(金)20:54:25 No.615197738
売れ方は初動でバカ売れって感じでは無いからなPS ジワジワ売れて知らん間にかなりの台数になってる感じ
77 19/08/16(金)20:55:03 No.615197986
HDDを外付けにしたいだろうが 今までの経験通り周辺機器は買わない人間が8割だからな…
78 19/08/16(金)20:55:18 No.615198077
>ロードの速さ売りにしてその説明にスパイダーマン使ってたけどPS5向けに作ったソフトじゃ結局ロードに苦しめられるとかじゃないだろうな…って少し不安 結局のところロード時間ってメモリ埋める時間だからメモリが多いと埋めるまで時間かかるからね スパイダーマンのようにはいかないだろう 一方でPS4よりは速くなるとは思う
79 19/08/16(金)20:55:24 No.615198125
ここでもソシャゲのスレは四六時中立ってるけど家ゲーのスレは最新作以外伸びないからな…
80 19/08/16(金)20:55:38 No.615198219
>日本じゃソシャゲ以外のゲームは死に体だろ >まぁ海外で売れてるおかげでこっちでも生き残ってるが 願望と現実をごっちゃにしちゃダメだ
81 19/08/16(金)20:56:20 No.615198481
>売れ方は初動でバカ売れって感じでは無いからなPS >ジワジワ売れて知らん間にかなりの台数になってる感じ それはあくまで国内でPS4はPS2クラスの垂直立ち上がりだよ ただPS5は高くなるだろうからそこまで一気に売れるかはわからない
82 19/08/16(金)20:56:25 No.615198507
もうここまでくるとマニア向けやからーみたいなこと言ってたから 従来機よりちょっとお高いかもわからんな
83 19/08/16(金)20:56:28 No.615198527
でも人は自分の見たい物しか見えないって言うよ?
84 19/08/16(金)20:56:33 No.615198560
このスレはもうダメだ…
85 19/08/16(金)20:57:02 No.615198741
BDの次世代メディアとか開発してるんだろうか
86 19/08/16(金)20:57:05 No.615198767
韓国の輸出規制のせいで日本にメモリ入ってこないからめっちゃ高くなりそう
87 19/08/16(金)20:57:28 No.615198947
>もうここまでくるとマニア向けやからーみたいなこと言ってたから >従来機よりちょっとお高いかもわからんな 少なくともレイトレは使っても処理の重さの割に綺麗にならない 映画並のレイトレになるにはNV曰く2035年くらいになるからずっと先
88 19/08/16(金)20:57:30 No.615198962
>韓国の輸出規制のせいで日本にメモリ入ってこないからめっちゃ高くなりそう ちゃんと勉強しろ
89 19/08/16(金)20:57:49 No.615199097
>BDの次世代メディアとか開発してるんだろうか UHDBDとか既にある
90 19/08/16(金)20:57:58 No.615199170
他所から仕入れればいいだけじゃないの
91 19/08/16(金)20:57:58 No.615199172
さっきから凄い馬鹿が一人だけ居ないか
92 19/08/16(金)20:58:03 No.615199215
4は家庭用ゲーム機史上最速ペースで1億台に到達した
93 19/08/16(金)20:58:05 No.615199221
>少なくともレイトレは使っても処理の重さの割に綺麗にならない 綺麗にするよりは 鏡に映るとかそういう謎解きアドベンチャー向きのようなきがするんだよなあれ
94 19/08/16(金)20:58:06 No.615199227
>映画並のレイトレになるにはNV曰く2035年くらいになるからずっと先 期待するには未来すぎるな…
95 19/08/16(金)20:58:06 No.615199230
オープンワールド物が30fpsから60fpsになれば御の字かな あとは技術力無いのかやっつけ仕事なのかよくわからんが30fpsにしてるメーカーのやつも60fpsに… 144とはいわん
96 19/08/16(金)20:58:18 No.615199302
>韓国の輸出規制のせいで日本にメモリ入ってこないからめっちゃ高くなりそう マイクロンはちょっとお高いのよねサムスンやハイニクスと比べて また嘆願書出すんだろうか
97 19/08/16(金)20:58:24 No.615199350
5万円以内に抑えたら凄いと思う
98 19/08/16(金)20:58:25 No.615199360
もうちょっと4を極めてからでもいいのではと思った
99 19/08/16(金)20:58:56 No.615199542
>他所から仕入れればいいだけじゃないの サムスンとハイニクスでシェア7割持ってるから多少は厳しい
100 19/08/16(金)20:58:56 No.615199544
家庭用はどこまで言っても30fpsが基本やろ マシンスペックは解像度なんかにふる
101 19/08/16(金)20:58:57 No.615199550
PS5はSSD標準搭載するんじゃなかった? それなら仮にロードが長くとも標準PS4以上のロード時間にはどうやってもならないと思う
102 19/08/16(金)20:58:58 No.615199554
出るの今頃知った 未来っぽい良いデザインだな
103 19/08/16(金)20:59:03 No.615199588
>もうちょっと4を極めてからでもいいのではと思った いやもういいだろー
104 19/08/16(金)20:59:19 No.615199728
ケチつけるにも知識が無いとこういう恥を晒しちゃうから 世のゲハはやたら知識豊富だったりするんだ 恥晒しても学習できないこういうのも居るけど
105 19/08/16(金)20:59:25 No.615199763
>もうちょっと4を極めてからでもいいのではと思った スペック低すぎて開発が悲鳴上げてるから上げざるを得ないんだよ
106 19/08/16(金)20:59:27 No.615199779
>もうちょっと4を極めてからでもいいのではと思った AAAクラスゲーはslimだとスペック足りずに900p以下になってるからもう限界
107 19/08/16(金)20:59:32 No.615199806
>もうちょっと4を極めてからでもいいのではと思った 4でしか使えない技法を極めてもあんまり得はないんだ 2とか3を極めたSEGAは4に手を出すの遅れてしまった
108 19/08/16(金)20:59:38 No.615199840
>もうちょっと4を極めてからでもいいのではと思った もう6年物よPS4
109 19/08/16(金)20:59:40 No.615199858
まだ全然4を遊び切れてないかなーって
110 19/08/16(金)20:59:42 No.615199870
4は750Tiに毛が生えたレベルだから流石にしんどいよ
111 19/08/16(金)20:59:43 No.615199878
>ちゃんと勉強しろ バカ発見
112 19/08/16(金)20:59:50 No.615199923
レイトレは綺麗さよりもプログラマーの手間を軽減する目的がメインだから CSでレイトレに計算やらせるようになったらPCもレイトレじゃないと動かいとか出てきそうなのが
113 19/08/16(金)20:59:51 No.615199924
レイトレは際限なく重くできるから家庭用は大体30fpsだろうなとは思う
114 19/08/16(金)21:00:20 No.615200122
5に付いてて欲しい機能は?
115 19/08/16(金)21:00:29 No.615200181
しかしまあこの解像度何に出力させる気やのとは思う そういう意味でもマニア向けなのかもわからん
116 19/08/16(金)21:00:38 No.615200242
>4でしか使えない技法を極めてもあんまり得はないんだ >2とか3を極めたSEGAは4に手を出すの遅れてしまった SEGAがハード極めてたのはDCまでだろ!?
117 19/08/16(金)21:00:42 No.615200260
もうこれ以上ゲーム機に求められてる性能ってロード時間短縮くらいじゃないかって気がする
118 19/08/16(金)21:00:43 No.615200274
PCだけで利益出せないからCSでも出してたら逆転しちゃいましたってのが今なのにレイトレ入れて糞移植したら叩かれそうだが
119 19/08/16(金)21:00:47 No.615200301
30fpsは止めて最低60fpsからにして欲しいな
120 19/08/16(金)21:00:48 No.615200314
>出るの今頃知った >未来っぽい良いデザインだな 次世代PSはアナウンスされてるけどPS5とは言われてないしデザインも出てないよ
121 19/08/16(金)21:01:10 No.615200510
PS4にスペック合わせると今度はnvidiaから睨まれるからな マルチタイトルは今かなりの無茶振り要求されてるのよ
122 19/08/16(金)21:01:20 No.615200587
アイディアのほうが頭打ちになってきたよね
123 19/08/16(金)21:01:44 No.615200744
>もうちょっと4を極めてからでもいいのではと思った 多分だけど4は最終的に149ドルくらいまで下がってPS5発売後からダラダラ5年くらい売られてそう
124 19/08/16(金)21:01:53 No.615200801
>30fpsは止めて最低60fpsからにして欲しいな ソフトメーカーに言え
125 19/08/16(金)21:01:58 No.615200831
>SEGAがハード極めてたのはDCまでだろ!? 2でナイツとかチャロンとかかなり研究して出してたんよ…
126 19/08/16(金)21:02:01 No.615200860
いってもPS5が出ても2年ぐらいはPS4でも動く事考慮したゲームばっかだと思う
127 19/08/16(金)21:02:07 No.615200900
まだ部屋のモニタ4kじゃないしい
128 19/08/16(金)21:02:21 No.615201003
ロードを早くする!っていうテーマは良いと思う ps4での唯一のネックがそれだった
129 19/08/16(金)21:02:21 No.615201005
>しかしまあこの解像度何に出力させる気やのとは思う VRをさらに追究するんじゃない?
130 19/08/16(金)21:02:55 No.615201242
VRねぇ…値段が今よりずっと安くならんと普及せんわ
131 19/08/16(金)21:03:05 No.615201305
>PCだけで利益出せないからCSでも出してたら逆転しちゃいましたってのが今なのにレイトレ入れて糞移植したら叩かれそうだが 30fpsは別にクソ移植じゃないし そもそも4kTVですらまだリフレッシュレート60Hzが多いから120fpsなんか意味ないし
132 19/08/16(金)21:03:18 No.615201403
VRは面白そうだけどなぁ 品薄の時に手に入れられなかったから未だに持ってないわ
133 19/08/16(金)21:03:27 No.615201474
>30fpsは止めて最低60fpsからにして欲しいな PS4も初期は60多かったけどPro出た辺りから4k対応です!って事にしてこのグラフィックで30?みたいなのが増えてしまった
134 19/08/16(金)21:03:59 No.615201677
>いってもPS5が出ても2年ぐらいはPS4でも動く事考慮したゲームばっかだと思う もっと長くなるんじゃないかと予想してる モバイルが底上げしてきてるからついでにってパターンも増えそうなのよね
135 19/08/16(金)21:04:04 No.615201707
もしディスク後方互換があるならPS4持ってない人はこれ買えばマジで15年は遊べそう
136 19/08/16(金)21:04:09 No.615201733
そろそろHDMI2.2になってモニタでアダプティブSync実装してくれるんじゃねえかな オリンピックには間に合わなさそうだが…
137 19/08/16(金)21:04:10 No.615201738
120Hzは確定情報じゃなかった?
138 19/08/16(金)21:04:18 No.615201800
naviとZen2じゃどうやっても安くならないんじゃないの
139 19/08/16(金)21:04:19 No.615201807
>30fpsは別にクソ移植じゃないし どうして糞移植の定義が30fpsになるんだ
140 19/08/16(金)21:04:20 No.615201811
VRはやると凄いのは分かる ゲームの革新ってのは事実 だけどやらないとそれが伝わらないのがネック
141 19/08/16(金)21:04:34 No.615201888
逆に聞きたいんだけどなんで30fpsに不満持ってる奴がPS4に拘ってるわけ?ゲーミングPC買いなさいよ
142 19/08/16(金)21:04:35 No.615201897
PSVRはトラッキングの問題とコードの問題と値段の問題とソフト不足の問題があるからな… 値段とソフト以外はPSVR2で解消されそうだが
143 19/08/16(金)21:04:41 No.615201935
SAO並のVRまだかな…
144 19/08/16(金)21:04:44 No.615201950
PCと同じパーツ使うなら最初からPCの方がいいんじゃ…
145 19/08/16(金)21:04:51 No.615202006
>120Hzは確定情報じゃなかった? 液晶付いてくるわけじゃないから
146 19/08/16(金)21:05:00 No.615202075
>120Hzは確定情報じゃなかった? 8kとレイトレと144?120?Hz対応とPS4互換は確定 メーカー次第
147 19/08/16(金)21:05:05 No.615202114
>PCと同じパーツ使うなら最初からPCの方がいいんじゃ… たかい
148 19/08/16(金)21:05:12 No.615202168
PSVR2に期待しましょう ソニーならやってくれる
149 19/08/16(金)21:05:28 No.615202343
>>PCと同じパーツ使うなら最初からPCの方がいいんじゃ… >たかい チートこわい
150 19/08/16(金)21:05:32 No.615202378
>PCと同じパーツ使うなら最初からPCの方がいいんじゃ… 動くマシンが全て同じ仕様で最適化できる利点がわからん?
151 19/08/16(金)21:06:01 No.615202611
>PCと同じパーツ使うなら最初からPCの方がいいんじゃ… PCでいいと思う人はPC買えばええねん
152 19/08/16(金)21:06:15 No.615202721
超大量発注でディスカウントしてもらうか 性能劣化させるしかないけどどうするんだろう
153 19/08/16(金)21:06:23 No.615202783
まぁ8kはハナっから期待しなくていい 出せるだけで意味は多分ない
154 19/08/16(金)21:06:31 No.615202845
AVマニアのホームシアターじみた環境揃えんと持ち腐れになりそうな数字が並んどった
155 19/08/16(金)21:06:37 No.615202869
VRといえばデラシネよかった MOVEもなんだかんだいってまだ使えるな
156 19/08/16(金)21:06:50 No.615202938
PCでいいマンはなんでこんなスレ見てるのかわからん… 啓蒙してやるみたいな?
157 19/08/16(金)21:07:03 No.615203017
8K出力対応はメディア再生用とかそういうのでしょ多分 ゲームに使うとは思えん
158 19/08/16(金)21:07:18 No.615203108
何しろ単純明快に動くのがゲーム機のいいところだからな
159 19/08/16(金)21:07:21 No.615203124
VRはもうちょっとつけ心地よくなんねえかなあ 締め付けきつすぎて1時間くらいでこめかみがめちゃ痛くなる
160 19/08/16(金)21:07:29 No.615203175
というか今まで通り高fps求めるならPC それ以外ならCSみたいになるだろう
161 19/08/16(金)21:08:07 No.615203394
wifi6対応するのかな そろそろモニタもネット回線もワイヤレスにしたい
162 19/08/16(金)21:08:08 No.615203405
fpsもCSでもマウスでできるしなぁ
163 19/08/16(金)21:08:09 No.615203408
PSVRはメガネ掛けてても装着感良いのが唯一の取り柄だろ!?
164 19/08/16(金)21:08:31 No.615203537
一番安い3600Xだけで3万超えてるけどこれにnaviカスタムのチップって 本体6万超えるんじゃ
165 19/08/16(金)21:08:33 No.615203554
2021年あたりまではPS4が主流でがんばるらしいから それまで買い替えはないな
166 19/08/16(金)21:08:36 No.615203572
>fpsもCSでもマウスでできるしなぁ まぁCSでマウス使うと色々言われるからね…
167 19/08/16(金)21:08:42 No.615203604
>PSVRはメガネ掛けてても装着感良いのが唯一の取り柄だろ!? 眼鏡けっこう当たるよ…
168 19/08/16(金)21:08:43 No.615203610
昔と比べてグラボ高くなりすぎどうにかして
169 19/08/16(金)21:09:01 No.615203707
PCでもPS4でもゲームやるし他のゲーム機も持ってるよ それがゲーマーってもんだし ここでPCで良いじゃんとか言ってるのは実はゲームやらない人なんじゃね
170 19/08/16(金)21:09:06 No.615203738
>一番安い3600Xだけで3万超えてるけどこれにnaviカスタムのチップって >本体6万超えるんじゃ 原価ギリギリだろう今まで通り
171 19/08/16(金)21:09:10 No.615203766
>一番安い3600Xだけで3万超えてるけどこれにnaviカスタムのチップって >本体6万超えるんじゃ 大量発注で抑えられるでしょう
172 19/08/16(金)21:09:18 No.615203822
>昔と比べてグラボ高くなりすぎどうにかして PS5もその高い5700のカスタムだから安くならんぞ
173 19/08/16(金)21:09:51 No.615203991
>大量発注で抑えられるでしょう それはあんまり期待しない方がいい スマホがあれほど大量発注かけてあの値上がりっぷりだから
174 19/08/16(金)21:10:13 No.615204110
>>fpsもCSでもマウスでできるしなぁ >まぁCSでマウス使うと色々言われるからね… それはコンバーターじゃない?
175 19/08/16(金)21:10:17 No.615204131
何十何百という国に売るわけだから結構抑えられるんだろう きっとそうだ
176 19/08/16(金)21:10:37 No.615204234
PS5もディスクROM使うのかな
177 19/08/16(金)21:10:55 No.615204361
売れたハードの次って落ち込みやすいからなぁ
178 19/08/16(金)21:11:06 No.615204448
スマホは高騰しすぎたね… ゲーム機はそうなりませんように
179 19/08/16(金)21:11:22 No.615204550
>PS5もディスクROM使うのかな まだUHDBDだろう 半導体化する可能性があるとしたら次の世代
180 19/08/16(金)21:11:36 No.615204641
>PS5もディスクROM使うのかな PS4ゲーム用のスロットは付くって言ってたしBDも見れるだろうからドライブ自体はあるんじゃね?
181 19/08/16(金)21:11:38 No.615204663
RX5700がだいたい4万~5万コースだから 8万円切れたら御の字かな
182 19/08/16(金)21:11:40 No.615204677
UMDなんかの現物メディアは読み込めなくていいけど PSアーカイブみたいな感じでVITAやPSPのゲームできると嬉しいなあ
183 19/08/16(金)21:11:41 No.615204687
そろそろタッチパネルコントローラー出ないかな 出来るゲームの幅広がりそう
184 19/08/16(金)21:12:04 No.615204872
ソニーの口ぶりだとあんまりいきなり数売るぞ!て感じではないからなあ 6万辺りははみ出るんじゃなかろか
185 19/08/16(金)21:12:09 No.615204896
>売れたハードの次って落ち込みやすいからなぁ WiiからWiiUみたいにね…
186 19/08/16(金)21:12:13 No.615204927
最初は原価割れするかそれに近いんじゃないかね アップグレードはPCと違って難しいから数年先を見越してスペック盛らないと
187 19/08/16(金)21:12:15 No.615204937
>そろそろタッチパネルコントローラー出ないかな >出来るゲームの幅広がりそう DS4のタッチパネル使ってあげてくだち…
188 19/08/16(金)21:12:32 No.615205048
というかPS4がかなり長くなりそう
189 19/08/16(金)21:12:43 No.615205112
>PSアーカイブみたいな感じでVITAやPSPのゲームできると嬉しいなあ PS3エミュがあればいいんだけどPS3がアレだから厳しいなあ
190 19/08/16(金)21:12:49 No.615205150
スレ画のデザインって公式発表なの? ダサくね?
191 19/08/16(金)21:12:50 No.615205157
>アップグレードはPCと違って難しいから数年先を見越してスペック盛らないと PROとかXでスペックアップ版売ればいいじゃんみたいな感じだからなあ
192 19/08/16(金)21:12:54 No.615205180
PS4世代でもディスク二枚ソフト出てるしコスト的にまだまだディスクだろう インストールするんだから入れ替えとか考えなくていいし
193 19/08/16(金)21:13:00 No.615205213
PS4ナックエディションはディスク排出不具合 slimとproはファンの騒音があったからちょっとだけ様子見する
194 19/08/16(金)21:13:13 No.615205301
>というかPS4がかなり長くなりそう PS3の十年選手でも加減しろと思ったのに
195 19/08/16(金)21:13:16 No.615205319
>最初は原価割れするかそれに近いんじゃないかね >アップグレードはPCと違って難しいから数年先を見越してスペック盛らないと 多分Proは3年後くらいにやるんじゃない?
196 19/08/16(金)21:13:29 No.615205412
さすがに5ではUHBDになるんかな
197 19/08/16(金)21:13:35 No.615205449
形とかダサくていいから置きやすい形にしてくれ
198 19/08/16(金)21:13:42 No.615205493
ディスクはもう速度的にもいらんのだが 再生機としては必要だ…
199 19/08/16(金)21:13:57 No.615205586
>スレ画のデザインって公式発表なの? >ダサくね? デザインは未発表だよ 多分来年の二月くらいにPSミーティングして発表じゃないかな
200 19/08/16(金)21:14:05 No.615205632
>形とかダサくていいから置きやすい形にしてくれ 排熱用ファンでかくして騒音減らしてくれ
201 19/08/16(金)21:14:36 No.615205900
互換あるからPS4proが消えてPS4slimとPS5を平行して売るのかね
202 19/08/16(金)21:14:47 No.615205974
多分世界中で増えた人口の子供がターゲットなので日本見てない
203 19/08/16(金)21:14:52 No.615205997
onexみたいにドライブ抜き版出して安く見せるかも
204 19/08/16(金)21:15:05 No.615206099
PS4Proの時点でPS4ソフトは実質互換で動いていますって言ってたから互換は大丈夫だと思うけど強化ブーストモードとか来ないかな
205 19/08/16(金)21:15:17 No.615206206
>さすがに5ではUHBDになるんかな UHDBD1枚よりBD2枚のが安いって話もあるからその辺どうだろうね 1回インストールすればあとは起動ディスクがあればいいだけだし
206 19/08/16(金)21:15:23 No.615206247
PS4はしばらく併売しそうな気がしてるんだけどどうかな 今のPS4Proの位置にPS5がつくイメージなんだけど
207 19/08/16(金)21:15:30 No.615206295
税抜54800と予想
208 19/08/16(金)21:15:44 No.615206427
>互換あるからPS4proが消えてPS4slimとPS5を平行して売るのかね どうなるのかしらその辺ね
209 19/08/16(金)21:15:45 No.615206436
早い話がps4pro2みたいなものか
210 19/08/16(金)21:15:58 No.615206585
ネット対戦も4と5でつなげる予定なんだってね 5というよりはもうps4proproみたいな感じになってる
211 19/08/16(金)21:16:08 No.615206660
>早い話がps4pro2みたいなものか 実質そうだろうね
212 19/08/16(金)21:16:28 No.615206784
結局スーパーなPS4って事か
213 19/08/16(金)21:16:31 No.615206804
PS4のソフトもまだ開発途中の多いだろうしねぇ
214 19/08/16(金)21:16:32 No.615206809
>早い話がps4pro2みたいなものか Proよりは進化幅大きいけど見た目的にはそのくらいになるかしら
215 19/08/16(金)21:16:47 No.615206886
この手のデザイン信じる人初めて見た
216 19/08/16(金)21:17:05 No.615206991
PCに近い環境でって考えたらPS4から大きく変える必要ないし 単純なスペックアップだけで十分だよね
217 19/08/16(金)21:17:12 No.615207029
ラスアス2とかツシマとかファーストのソフトすらまだ開発してるからな…
218 19/08/16(金)21:17:23 No.615207106
高速ロードのためにHDDとは別にM.2のSSDも載せるんでしょ? めっちゃ高くなりそうなイメージだ
219 19/08/16(金)21:17:25 No.615207111
>税抜54800と予想 ナック3も付けてお得感出すナック!
220 19/08/16(金)21:17:28 No.615207126
スレッドを立てた人によって削除されました
221 19/08/16(金)21:17:29 No.615207133
>onexみたいにドライブ抜き版出して安く見せるかも Sはディスクレス版あるけどXにあったっけ
222 19/08/16(金)21:17:36 No.615207162
それならPS5のソフトはPS4でもグラフィック汚くなるけど遊べます!とかになりそう
223 19/08/16(金)21:17:55 No.615207268
初代はアーカイブでたくさん出てるし欲を言えばPS2のももっとたくさんやりたいが 昔のゲームをダウンロード購入できるのはすごくありがたいし4もできるらしいのが嬉しい
224 19/08/16(金)21:17:57 No.615207283
モバイルがそろそろ箱1には追いついてくるからPS4までマルチにする際はモバイルも含めるのは増えてくるのかな
225 19/08/16(金)21:17:58 No.615207297
まぁproと違って5専用ソフトも普通に出ると思うけど
226 19/08/16(金)21:18:24 No.615207450
PS5出ても和ゲーに関してはあんま劇的に変わらないんだろうなぁって思う 性能生かせるゲーム出してるの一部メーカーの有名作くらいだろうし
227 19/08/16(金)21:18:49 No.615207640
>それならPS5のソフトはPS4でもグラフィック汚くなるけど遊べます!とかになりそう それどころかPS5はレイトレONでPS4はレイトレOFFとかもありうる
228 19/08/16(金)21:18:50 No.615207651
>それならPS5のソフトはPS4でもグラフィック汚くなるけど遊べます!とかになりそう それはソフトメーカー側の対応が厳しいだろう PS5はあらかじめ本体側で設定作れるけどPS4にはないんだから
229 19/08/16(金)21:19:04 No.615207747
PS4は今までのハードよりサイクルとしての寿命長くしたいとか最初期に言ってた様な気がするし マジでそうなのかな
230 19/08/16(金)21:19:07 No.615207767
>性能生かせるゲーム出してるの一部メーカーの有名作くらいだろうし それ海外も変わらないのでは…
231 19/08/16(金)21:19:11 No.615207803
ロードとかfpsとかは断然PCなんだけど PCはオンラインの人口が酷すぎて結局PS4になる
232 19/08/16(金)21:19:25 No.615207896
>高速ロードのためにHDDとは別にM.2のSSDも載せるんでしょ? HBM2も乗せるとか言われてる
233 19/08/16(金)21:19:31 No.615207920
4Kネイティブになるんだと思うけど4Kのモニタなんて持ってない… 今まで通りでも普通に動くんだろうけどさ
234 19/08/16(金)21:19:46 No.615208016
>それどころかPS5はレイトレONでPS4はレイトレOFFとかもありうる レイトレで減った手間がPS4のせいで増えてるんじゃいみねーな
235 19/08/16(金)21:20:10 No.615208191
何度も言われているけど性能の上限が上がればクソみたいなコードでもマシンパワーで動かせるから中小にだって恩恵は凄くあるんだ
236 19/08/16(金)21:20:16 No.615208237
>PS5出ても和ゲーに関してはあんま劇的に変わらないんだろうなぁって思う >性能生かせるゲーム出してるの一部メーカーの有名作くらいだろうし アニメ絵が3から4であまり綺麗になってないのよね アニメ絵捨てる勢いじゃないと見た目あんまり変わらない
237 19/08/16(金)21:20:38 No.615208417
正式発表あったの?
238 19/08/16(金)21:20:46 No.615208491
>PS5出ても和ゲーに関してはあんま劇的に変わらないんだろうなぁって思う >性能生かせるゲーム出してるの一部メーカーの有名作くらいだろうし 現時点でもPS4じゃないと出せないゲームなんてそこまで無いし…
239 19/08/16(金)21:20:59 No.615208638
>HBM2も乗せるとか言われてる それはないよ AMDですら諦め気味なのに
240 19/08/16(金)21:21:01 No.615208657
最近のオンラインのゲームはPC版でも個人で鯖建てられないしもうCSで良いよね いや本当マジでなんで個人鯖無くしたんだろう…
241 19/08/16(金)21:21:17 No.615208773
4kカグラが出てくれるなら喜んで買うよ
242 19/08/16(金)21:21:25 No.615208829
>PS5出ても和ゲーに関してはあんま劇的に変わらないんだろうなぁって思う >性能生かせるゲーム出してるの一部メーカーの有名作くらいだろうし そうでもない ファルコムもPS4じゃもっとキャラ表示できると思ったけど無理だったって言ってたから
243 19/08/16(金)21:21:40 No.615208935
>正式発表あったの? 次世代機はとっくに発表済み
244 19/08/16(金)21:21:48 No.615208988
>何度も言われているけど性能の上限が上がればクソみたいなコードでもマシンパワーで動かせるから中小にだって恩恵は凄くあるんだ クソコードはメモリリークとかしてるから次世代機でも勘弁だぜ!
245 19/08/16(金)21:22:19 No.615209214
クソコードはスペックを無駄に使うだけ使うぞ!
246 19/08/16(金)21:22:30 No.615209287
日本のゲームも結構変わると思うぜ? 単純にスペック上がれば作るのが楽になって余計な負担ないわけだし ってインタビューで見た気がする
247 19/08/16(金)21:22:34 No.615209326
>何度も言われているけど性能の上限が上がればクソみたいなコードでもマシンパワーで動かせるから中小にだって恩恵は凄くあるんだ これでPS5かよ!PS3レベルじゃん!とか言われるんだろ!
248 19/08/16(金)21:22:41 No.615209367
それでもEDFなら処理落ちしてくれるはず!
249 19/08/16(金)21:22:55 No.615209443
コンソールは完全に組み込み系だから マシンへの理解度が高いプログラマーがいるかどうかにかかってるからな…
250 19/08/16(金)21:23:06 No.615209518
>これでPS5かよ!PS3レベルじゃん!とか言われるんだろ! アニメ絵はあんま3から変わらんのだよ!
251 19/08/16(金)21:23:12 No.615209561
なんだかんだで小規模和ゲースタジオでもPS3よりは4の方がグラとか普通に良くなってたな
252 19/08/16(金)21:23:22 No.615209622
汎用ゲームエンジンでもそれなり以上の絵を出せるようになるならそれにこしたことはないよね
253 19/08/16(金)21:23:47 No.615209772
中小は人集まらないのが問題なんだよね 今はインディーズくらいの規模のほうが活発
254 19/08/16(金)21:23:48 No.615209783
中小はどのみちパフォーマンス最大まで引き出すことはできない だが性能低いとしっかり劣化するのも中小だ
255 19/08/16(金)21:24:02 No.615209880
>なんだかんだで小規模和ゲースタジオでもPS3よりは4の方がグラとか普通に良くなってたな 単純にテクスチャの解像度を上げるだけでも綺麗に見えるからね
256 19/08/16(金)21:24:25 No.615210019
せっかくのスペックアップもソニーはスケベゲーム許さないマンになっちゃってるのがなあ…
257 19/08/16(金)21:24:31 No.615210055
今PS3で遊ぶと絶望するくらい汚い そういう意味ではPS4でちゃんと進化してる
258 19/08/16(金)21:24:39 No.615210097
gddr6だろうね安いし 結局どれぐらい積むんだろ
259 19/08/16(金)21:24:40 No.615210104
あんま変わらんってのはPS3時代やVITAマルチのSOZAI引き摺ってるような所じゃねえかな…? ギルティ新作とか凄かったでしょ まああれはマンパワーとアニメーションのセンスの問題でもあるが
260 19/08/16(金)21:24:45 No.615210128
バンナムのGE3とかテイルズ新作のムービーとかめっちゃショボく見えるからな… 鉄拳なんかはちゃんと作られてるみたいなのに
261 19/08/16(金)21:25:18 No.615210328
つまりSIREN3がやっとでるのか…
262 19/08/16(金)21:25:20 No.615210342
>今PS3で遊ぶと絶望するくらい汚い 初期はともかく4とマルチになってた後期はそうでもない PS2なら同意するが
263 19/08/16(金)21:25:22 No.615210354
昔はPS2で十分じゃんと思っていたけど今見ると汚く見えるから やっぱ技術は進歩してるんだな
264 19/08/16(金)21:25:32 No.615210406
>バンナムのGE3とかテイルズ新作のムービーとかめっちゃショボく見えるからな… >鉄拳なんかはちゃんと作られてるみたいなのに 開発チームが違うからな
265 19/08/16(金)21:25:35 No.615210424
>せっかくのスペックアップもソニーはスケベゲーム許さないマンになっちゃってるのがなあ… 規制4から規制5になるだけか…
266 19/08/16(金)21:25:45 No.615210478
>gddr6だろうね安いし >結局どれぐらい積むんだろ 16GBくらいは積むんじゃないかな
267 19/08/16(金)21:26:19 No.615210722
まあ規制は他ハードでも… ヒロインアンセムゼロとか
268 19/08/16(金)21:26:20 No.615210730
そんないるの?
269 19/08/16(金)21:26:27 No.615210770
>バンナムのGE3とかテイルズ新作のムービーとかめっちゃショボく見えるからな… >鉄拳なんかはちゃんと作られてるみたいなのに スペック下でもゼノブレ2のが金かかってるの目に見えてわかるのがちょっと辛い
270 19/08/16(金)21:26:28 No.615210780
>初期はともかく4とマルチになってた後期はそうでもない >PS2なら同意するが 単純にジャギが目立ってうへえってなるじゃん
271 19/08/16(金)21:26:54 No.615210960
スレッドを立てた人によって削除されました
272 19/08/16(金)21:27:00 No.615211002
>開発チームが違うからな あと格ゲーならキャラに思いっきり力入れられるしね
273 19/08/16(金)21:27:10 No.615211047
>そんないるの? メモリは16GBでも寿命考えると足りないくらいだと思うよ
274 19/08/16(金)21:27:12 No.615211055
急に来た?
275 19/08/16(金)21:27:37 No.615211187
>単純にジャギが目立ってうへえってなるじゃん AAかかる世代になってる分桁違いにマシだよ
276 19/08/16(金)21:27:50 No.615211250
むしろまだ来てなかったのか
277 19/08/16(金)21:28:21 No.615211406
スレが消えそうなので今だな たすけてー!SEGAー!!
278 19/08/16(金)21:28:24 No.615211427
割とまともにスペックの話しかしえなかったし
279 19/08/16(金)21:28:49 No.615211587
やっぱ立てる「」が違うと露骨に流れからして違うな ありがとうスレ「」
280 19/08/16(金)21:28:59 No.615211645
クソみたいにまさはるとハゲまみれでござった