ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/16(金)20:30:02 No.615188892
細かい話だけど機内に居るところを撮影とか発言を録音されてたらアウトだったよね すぐ消されるだろうけど
1 19/08/16(金)20:31:30 No.615189429
俺もそういう話になるのかと思ってた 漂着物からスマホが見つかって、そこには何故かホームランダーが写ってる?あれ?みたいな
2 19/08/16(金)20:32:25 No.615189803
一応途中まではヒーローとして来てたし
3 19/08/16(金)20:33:50 No.615190308
こいつ空飛んだりレーザー撃つヒーローらしい活躍シーンが ほぼ全部飛行機墜落させてばかりだな
4 19/08/16(金)20:34:34 No.615190578
あ、マーザコンダー
5 19/08/16(金)20:35:34 No.615190895
s1だけで2度も航空機を墜落させてどちらも皆殺しにした男
6 19/08/16(金)20:36:06 No.615191063
ホームランダーが社会悪になったらボーイズの存在意義も完全に消滅してしまうからな
7 19/08/16(金)20:36:22 No.615191177
最後までみたけどやはり正義は勝つ!
8 19/08/16(金)20:37:03 No.615191424
こいつの服装キャプテンファルコンみてぇだな
9 19/08/16(金)20:37:10 No.615191467
おいとしあき! クソスレを立てるな!!さっさと消せ!
10 19/08/16(金)20:38:52 No.615192036
でもホームランダーの地位失墜させても人類に巨大な敵が現れるだけじゃない?
11 19/08/16(金)20:39:07 No.615192124
ヒーローに都合の悪い動画一杯投稿されてそうだけど大体もみ消されるんだろうな
12 19/08/16(金)20:39:30 No.615192250
>こいつ空飛んだりレーザー撃つヒーローらしい活躍シーンが >ほぼ全部飛行機墜落させてばかりだな 工場を占拠するテロリストを排除しただろ!
13 19/08/16(金)20:40:59 No.615192831
爆発おじさんに目ビームきかないんじゃない…?
14 19/08/16(金)20:41:32 No.615193009
>ヒーローに都合の悪い動画一杯投稿されてそうだけど大体もみ消されるんだろうな ホモじゃないノーマルのヒーローなのに触手ちんこホモプレイしてる捏造動画を流そうとした悪党がいるらしい
15 19/08/16(金)20:42:01 No.615193134
>ヒーローに都合の悪い動画一杯投稿されてそうだけど大体もみ消されるんだろうな Aトレインみたいな殺人が年間100件だっけ? ネット関連のヒーローでもいるんかな
16 19/08/16(金)20:42:35 No.615193339
>爆発おじさんに目ビームきかないんじゃない…? スレ画が自分を倒せるような存在許すはずないし倒せる算段はあるんだろう多分…
17 19/08/16(金)20:43:26 No.615193643
シーズン1だけ見るとこの子供が独り立ちした話になるのかな
18 19/08/16(金)20:44:14 No.615193915
ドッペルさんとそれに類するヒーローが居れば 大抵の不祥事揉み消しは余裕なんだろうと思う
19 19/08/16(金)20:44:16 No.615193928
>スレ画が自分を倒せるような存在許すはずないし倒せる算段はあるんだろう多分… 適当に薬ばら撒いてるように見えたけどコントロールできてたのかな
20 19/08/16(金)20:44:17 No.615193931
クソにクソみたいな力を与えた例
21 19/08/16(金)20:44:39 No.615194048
こいつのレーザー即死攻撃過ぎない?
22 19/08/16(金)20:45:31 No.615194405
ビームを相手が普通の人間だろうと躊躇せず撃てるところが強い
23 19/08/16(金)20:45:40 No.615194452
>クソにクソみたいな力を与えた例 そこは関連してると思う
24 19/08/16(金)20:45:46 No.615194496
>こいつのレーザー即死攻撃過ぎない? じっくり死ぬようにコントロールもできるよ!
25 19/08/16(金)20:45:55 No.615194565
>シーズン1だけ見るとこの子供が独り立ちした話になるのかな 新しい依存先を見つけたようにしか見えない…
26 19/08/16(金)20:45:59 No.615194587
画像はデザイナーベビーとして子供の頃からV与えられてるだろうし自爆テロマンみたいな大人になってから投与された奴より強いとか画像は思ってそう
27 19/08/16(金)20:46:34 No.615194795
>シーズン1だけ見るとこの子供が独り立ちした話になるのかな 母代わりから息子へと依存先が変わっただけじゃねぇかな…
28 19/08/16(金)20:46:48 No.615194886
>ビームを相手が普通の人間だろうと躊躇せず撃てるところが強い 下がれ!レーザーで焼き殺すぞ!下がれお前ら!
29 19/08/16(金)20:47:03 No.615194979
スーパーマンも本気出せばこういう事できるんだよな… 良い人だからしないけど
30 19/08/16(金)20:47:08 No.615195008
>爆発おじさんに目ビームきかないんじゃない…? 爆発の範囲や威力も滅茶苦茶ヤバイってほどじゃないし 制圧可能だと思う
31 19/08/16(金)20:47:11 No.615195027
でも一旦人道的に解決しようとしたから機長撃たれたわけだし むしろ有無を言わさず即ころころする方針なら墜落は免れたかもしれないぞ
32 19/08/16(金)20:47:20 No.615195078
キャプテンアラブの能力がまんま自爆テロでひどすぎる…
33 19/08/16(金)20:47:36 No.615195183
ジュッ(ババアの焼ける音) やっぱりあの赤ん坊が悪いよなあ…
34 19/08/16(金)20:47:54 No.615195284
8話までしか見てないだけど ディープが最初のクズ野郎から どんどん落ちぶれて行ったけど 今のところまだドーピング野郎やその他よりは 相対的にマシに見える あの黒尽くしは何なの… 顔が出てないしピアノ上手いし…
35 19/08/16(金)20:48:20 No.615195428
>でも一旦人道的に解決しようとしたから機長撃たれたわけだし >むしろ有無を言わさず即ころころする方針なら墜落は免れたかもしれないぞ その一人前を殺したらメイヴから不満げに見られたことは無関係じゃないよねホームランダーの心の動きとして
36 19/08/16(金)20:48:29 No.615195473
>8話までしか見てないだけど 全部じゃねーか!
37 19/08/16(金)20:48:29 No.615195476
ディープあたりには完封できるだろうなキャプテン
38 19/08/16(金)20:48:40 No.615195535
>むしろ有無を言わさず即ころころする方針なら墜落は免れたかもしれないぞ 咄嗟にビーム使う時点で墜落は免れないのでは…
39 19/08/16(金)20:48:45 No.615195565
嫁とガキにも愛想つかされそう
40 19/08/16(金)20:48:47 No.615195581
スーパーマンなら墜落機も空中だから踏ん張れないとか言わずに下から持ち上げながら着陸させられるし…
41 19/08/16(金)20:49:01 No.615195649
>あの黒尽くしは何なの… >顔が出てないしピアノ上手いし… かわいいよね
42 19/08/16(金)20:49:17 No.615195744
そういや本家のスーパーマンって宇宙人だったっけ…
43 19/08/16(金)20:49:54 No.615195995
茶室で正座しながらお茶飲むのかわいいよねブラックノワール
44 19/08/16(金)20:50:12 No.615196156
おばちゃんかなりやり手だったのに会社どうするんだろ 超人だけで世界征服とかしだすのかな
45 19/08/16(金)20:50:16 No.615196189
「君たちこそ真のヒーローだ!」って決め台詞が段々適当になってくの好き
46 19/08/16(金)20:50:55 No.615196396
>咄嗟にビーム使う時点で墜落は免れないのでは… 落ち着けよ落ち着けよってやってないで即殺ならパイロット死ななかったかもだし…まあifの話だけど
47 19/08/16(金)20:51:02 No.615196428
憂さ晴らしに麻薬組織ころころするとこ特殊部隊の人たちドン引きしてたよね
48 19/08/16(金)20:51:30 No.615196589
>「君たちこそ真のヒーローだ!」って決め台詞が段々適当になってくの好き 最終話の兵士たち普通にひいてたよね…
49 19/08/16(金)20:51:51 No.615196727
>スーパーマンなら墜落機も空中だから踏ん張れないとか言わずに下から持ち上げながら着陸させられるし… その辺は作中の物理法則次第だと思う そしてこのドラマはわりとスーパー物理よりリアル物理な世界だと思う
50 19/08/16(金)20:52:31 No.615196931
最近スーパーマンパロディの実写多くない?
51 19/08/16(金)20:53:23 No.615197323
>「君たちこそ真のヒーローだ!」って決め台詞が段々適当になってくの好き (こいついっつもおんなじこと言ってんな…)
52 19/08/16(金)20:53:32 No.615197372
スーパーマンがヒートビジョン撃つような相手って基本頑丈だったな…それか銃とかの無機物
53 19/08/16(金)20:53:54 No.615197525
>最近スーパーマンパロディの実写多くない? スーパーヒーローパロディやるならとりあえずスーパーマンだろう
54 19/08/16(金)20:54:17 No.615197672
>落ち着けよ落ち着けよってやってないで即殺ならパイロット死ななかったかもだし…まあifの話だけど パイロット生きててもビームのせいで装置が壊れたからどうにもならねえんじゃねえかな…
55 19/08/16(金)20:54:31 No.615197796
スーパーマンも基本不殺よね ドゥームズデイとかゾッド辺りになると本気で殺し合うしかないけど
56 19/08/16(金)20:55:05 No.615197992
あの副社長とついでにトランスルーの死をテロリストのせいにすれば完全に軍属になれそう
57 19/08/16(金)20:55:09 No.615198017
>最近スーパーマンパロディの実写多くない? ティックのほうはスーペリアンが地球逆回転させたら時間巻き戻せるか… そうしたらみんな俺を尊敬してた時まで戻せるか…よしやるか! ってところで打ち切られたので悲しい
58 19/08/16(金)20:55:55 No.615198321
>スーパーマンも基本不殺よね >ドゥームズデイとかゾッド辺りになると本気で殺し合うしかないけど スーパーマンに限らずそもそもヒーローは不殺が基本
59 19/08/16(金)20:55:59 No.615198354
>スーパーマンがヒートビジョン撃つような相手って基本頑丈だったな…それか銃とかの無機物 これの一話冒頭もこいつ本人が登場するより前にヒートビジョンが画面入ってきて 犯人の銃グズグズに溶かしてたよね
60 19/08/16(金)20:56:30 No.615198537
そもそもコクピット制圧してないのになんかもう勝った気でいるのが酷い失敗作
61 19/08/16(金)20:57:02 No.615198740
ブッチャーが副社長の家吹っ飛ばしたのも追い風になりそう
62 19/08/16(金)20:57:09 No.615198794
>>スーパーマンがヒートビジョン撃つような相手って基本頑丈だったな…それか銃とかの無機物 >これの一話冒頭もこいつ本人が登場するより前にヒートビジョンが画面入ってきて >犯人の銃グズグズに溶かしてたよね あの時銃と手が一体になってる時点でこいつやべえと気付くべきだった
63 19/08/16(金)20:57:53 No.615199128
>そもそもコクピット制圧してないのになんかもう勝った気でいるのが酷い失敗作 怪力あるんだからすぐテロリストの銃奪うなり腕へし折るなりするべきだったよね
64 19/08/16(金)20:58:14 No.615199279
>あの時銃と手が一体になってる時点でこいつやべえと気付くべきだった その後のアッパーの滞空時間からの車の上にゴシャっで気づくだろ!
65 19/08/16(金)20:59:00 No.615199561
>>そもそもコクピット制圧してないのになんかもう勝った気でいるのが酷い失敗作 >怪力あるんだからすぐテロリストの銃奪うなり腕へし折るなりするべきだったよね というかまず透視して犯人の数と位置調べろすぎる
66 19/08/16(金)20:59:06 No.615199620
コンパウンドV無効化する薬とか出そう
67 19/08/16(金)20:59:18 No.615199717
>パイロット生きててもビームのせいで装置が壊れたからどうにもならねえんじゃねえかな… そもそも殺す気なら離れてても即発射するなり近くならビームもいらないし あんなとこ撃たなくて済んだかもだし…ifの話は無駄だけどな
68 19/08/16(金)20:59:20 No.615199731
そもそもブッチャーの嫁が生きてるのって誰から聞いたんだ?博士は腹突き破って赤子が出てきて母子共に死んだって言ってたよね?
69 19/08/16(金)20:59:45 No.615199888
造られた英雄
70 19/08/16(金)20:59:56 No.615199961
なんで亜鉛だけ透視できないんだろう
71 19/08/16(金)21:00:11 No.615200055
スターライト除けばクイーンメイヴが一番真っ当だよね ブラックノワールは分からんけど多分サイコ
72 19/08/16(金)21:00:20 No.615200117
>そもそもブッチャーの嫁が生きてるのって誰から聞いたんだ?博士は腹突き破って赤子が出てきて母子共に死んだって言ってたよね? あの後もう一回博士のところに行って情報を「絞り出した」って言ってたでしょ! …博士どうなったんでしょうね
73 19/08/16(金)21:00:30 No.615200185
>そもそもブッチャーの嫁が生きてるのって誰から聞いたんだ?博士は腹突き破って赤子が出てきて母子共に死んだって言ってたよね? 博士から今度こそ絞り出したって言ってただろ
74 19/08/16(金)21:00:32 No.615200194
>造られた英雄 しかも失敗作
75 19/08/16(金)21:00:50 No.615200322
ブラックノワールは実は女性とか
76 19/08/16(金)21:01:02 No.615200432
>あの後もう一回博士のところに行って情報を「絞り出した」って言ってたでしょ! >…博士どうなったんでしょうね 脳ミソを絞り出されてそう
77 19/08/16(金)21:01:05 No.615200461
>そもそもブッチャーの嫁が生きてるのって誰から聞いたんだ?博士は腹突き破って赤子が出てきて母子共に死んだって言ってたよね? その後マンダリンが流産したって言ってて 二人の証言が矛盾してたからまた博士のところに行って締め上げた
78 19/08/16(金)21:01:21 No.615200597
>怪力あるんだからすぐテロリストの銃奪うなり腕へし折るなりするべきだったよね その辺上でも言われてる通りメイヴが不満そうなのが影響してると思う
79 19/08/16(金)21:01:21 No.615200598
>なんで亜鉛だけ透視できないんだろう 透視の仕組みがレントゲンと同じだからね?透視しすぎて被爆どうこう言ってたし
80 19/08/16(金)21:01:26 No.615200623
>なんで亜鉛だけ透視できないんだろう X線透視って設定だから
81 19/08/16(金)21:01:47 No.615200766
>なんで亜鉛だけ透視できないんだろう 元ネタのスーパーマンも鉛を透視できない
82 19/08/16(金)21:01:56 No.615200815
国旗が描かれたマントは必ず尻に敷かないように避けてる辺り愛国心は本物なんだろうけど その点から言ってもスープスともスティーブとも違う人格だなあと思う
83 19/08/16(金)21:01:56 No.615200822
>造られた英雄 英雄キャラの企業人だから…
84 19/08/16(金)21:02:11 No.615200927
クズとかいう以前にスレ画はちょっとサイコ入ってると思う
85 19/08/16(金)21:02:20 No.615200994
セブンはほぼ全員クソ野郎だけどこの失敗作以外は普通の欲望に忠実な人間の枠内だとは思う…
86 19/08/16(金)21:02:26 No.615201037
よお!穴兄弟!
87 19/08/16(金)21:02:30 No.615201066
>…博士どうなったんでしょうね 絞られたんだろうな…
88 19/08/16(金)21:02:34 No.615201088
字幕で見るとどいつもこいつもファックファック言いまくりだな
89 19/08/16(金)21:02:36 No.615201106
>国旗が描かれたマントは必ず尻に敷かないように避けてる辺り愛国心は本物なんだろうけど >その点から言ってもスープスともスティーブとも違う人格だなあと思う トランプの擬人化的な面あるからね
90 19/08/16(金)21:02:53 No.615201222
>よお!穴兄弟! 腰を振るジェスチャーやめろ!
91 19/08/16(金)21:03:24 No.615201448
>セブンはほぼ全員クソ野郎だけどこの失敗作以外は普通の欲望に忠実な人間の枠内だとは思う… 性欲の強さと嘘つく小物感除けばアクアマンは結構いい奴のような気がする魚介類に対しては特に
92 19/08/16(金)21:03:30 No.615201493
何が欲しいんだろう 金や名誉は充分すぎるほどあるだろうに
93 19/08/16(金)21:03:41 No.615201571
赤ちゃんへの嫉妬といいヤク依存といいボーイズが何もしなくても勝手にこじれてそうだったけどね
94 19/08/16(金)21:03:48 No.615201614
>国旗が描かれたマントは必ず尻に敷かないように避けてる辺り愛国心は本物なんだろうけど >その点から言ってもスープスともスティーブとも違う人格だなあと思う そんなスープスとキャップが国に歯向かう奴みたいな…
95 19/08/16(金)21:04:00 No.615201679
>クズとかいう以前にスレ画はちょっとサイコ入ってると思う Aトレインやディープはクズだけどスレ画は正しくサイコパスっぽい
96 19/08/16(金)21:04:01 No.615201688
>国旗が描かれたマントは必ず尻に敷かないように避けてる辺り愛国心は本物なんだろうけど >その点から言ってもスープスともスティーブとも違う人格だなあと思う 会社が用意したコスは真っ赤なマントだったのに わざわざ国旗のマントをリクエストしたからな
97 19/08/16(金)21:04:11 No.615201741
魚野郎は最後なんで頭剃ってたの?
98 19/08/16(金)21:04:11 No.615201745
>クズとかいう以前にスレ画はちょっとサイコ入ってると思う ちょっと…?
99 19/08/16(金)21:04:14 No.615201772
原作だとあの飛行機内でシャラップ!って叫んで乗客全員の鼓膜破っててドラマより酷くて吹いた
100 19/08/16(金)21:04:33 No.615201887
>>セブンはほぼ全員クソ野郎だけどこの失敗作以外は普通の欲望に忠実な人間の枠内だとは思う… >性欲の強さと嘘つく小物感除けばアクアマンは結構いい奴のような気がする魚介類に対しては特に 魚介類を軍事利用しようとしてたから魚介類にもそんな良い奴じゃないよ
101 19/08/16(金)21:04:38 No.615201910
こいつはプライベートだと全員に嫌われてるから息子からも愛されないだろ
102 19/08/16(金)21:04:49 No.615201984
Aトレインは実家で親父人質にしたときの言動がガチチンピラすぎる
103 19/08/16(金)21:05:05 No.615202113
>何が欲しいんだろう >金や名誉は充分すぎるほどあるだろうに 愛国心だろ あとヒーローとして活躍したい マママンダリンに認めて欲しい 子供のままの人だ
104 19/08/16(金)21:05:25 No.615202313
>クズとかいう以前にスレ画はちょっとサイコ入ってると思う ヒューイと良い勝負しそうなサイコ野郎
105 19/08/16(金)21:05:28 No.615202340
>国旗が描かれたマントは必ず尻に敷かないように避けてる辺り愛国心は本物なんだろうけど >その点から言ってもスープスともスティーブとも違う人格だなあと思う なるほどそういう意図があったのか… マント邪魔そうだなとしか思ってなかった…
106 19/08/16(金)21:05:32 No.615202374
でも企業戦士としてはまじ優秀なんすよ… というかスピーチはお手の物だし仮想敵まで自分で作るあたりむしろ政治家向きだよね
107 19/08/16(金)21:05:33 No.615202385
もう帰っていいぞイルカとでもヤりに行けよ とかちょいちょい酷いこと言われるアクアマンがじわじわ来る
108 19/08/16(金)21:05:39 No.615202444
本当の家族じゃなくなったからいらない
109 19/08/16(金)21:05:41 No.615202457
>>クズとかいう以前にスレ画はちょっとサイコ入ってると思う >Aトレインやディープはクズだけどスレ画は正しくサイコパスっぽい 作られたサイコパスだとは思う 親を奪われて企業に育てられたから…
110 19/08/16(金)21:05:45 No.615202485
スパイスガールズとかまた懐かしいな…
111 19/08/16(金)21:05:50 No.615202527
困ったら雑にヒートヴィジョン飛ばすのが怖いし迷惑過ぎる…
112 19/08/16(金)21:06:04 No.615202634
>何が欲しいんだろう >金や名誉は充分すぎるほどあるだろうに 歪んだ承認欲求の塊
113 19/08/16(金)21:06:04 No.615202637
ディープがツルツルマンになったのは何なの 出家でもするの
114 19/08/16(金)21:06:12 No.615202696
>もう帰っていいぞイルカとでもヤりに行けよ >とかちょいちょい酷いこと言われるアクアマンがじわじわ来る 実際あいつやってるだろうから
115 19/08/16(金)21:06:26 No.615202811
https://www.youtube.com/watch?v=uR766FtEhv0 キレイ!
116 19/08/16(金)21:06:29 No.615202828
>スパイスガールズとかまた懐かしいな… お前妙にスパイスガールズに詳しいな
117 19/08/16(金)21:06:31 No.615202846
>何が欲しいんだろう >金や名誉は充分すぎるほどあるだろうに 愛情に飢えた駄々っ子 愛情の代替として名誉を得ても満たされない子供
118 19/08/16(金)21:06:43 No.615202902
ザリガニ助けようとしたところで何となくオチが読めて ダメだった
119 19/08/16(金)21:06:59 No.615202997
このドラマ見たあとだと社長ですらドラマ内のヒーロー全員よりも百倍ぐらい立派なヒーローに見えてくる…
120 19/08/16(金)21:07:05 No.615203034
こいつに対抗するにはあの青ビームベイビーを養子にもらって育てるしかない
121 19/08/16(金)21:07:06 No.615203042
獣姦シーンは流石に流せないんだろうか
122 19/08/16(金)21:07:20 No.615203115
>でも企業戦士としてはまじ優秀なんすよ… >というかスピーチはお手の物だし仮想敵まで自分で作るあたりむしろ政治家向きだよね あのまま行ったらそのうち大統領になりそう…
123 19/08/16(金)21:07:22 No.615203129
>何が欲しいんだろう >金や名誉は充分すぎるほどあるだろうに 家族とか 仲間とか
124 19/08/16(金)21:07:38 No.615203221
セブンで明確な元ネタがいないのは透明人間くらいだろうか 他のヒーローには元ネタいるのか?
125 19/08/16(金)21:07:58 No.615203350
>このドラマ見たあとだと社長ですらドラマ内のヒーロー全員よりも百倍ぐらい立派なヒーローに見えてくる… あの人セレブキャラだけど描かれ方がこっちに比べるとずいぶん可愛らしいなと… あと善の人だしね
126 19/08/16(金)21:08:17 No.615203447
海洋生物大好きなのはキャラ設定じゃないんだ…てなったアクアマン
127 19/08/16(金)21:08:22 No.615203476
>このドラマ見たあとだと社長ですらドラマ内のヒーロー全員よりも百倍ぐらい立派なヒーローに見えてくる… スレ画が世界の為に自分を犠牲にできるとは思えないからな…
128 19/08/16(金)21:08:34 No.615203558
全員商業的理由で作られたヒーローだし...
129 19/08/16(金)21:08:35 No.615203563
透明人間は何だろ? スーザン?
130 19/08/16(金)21:08:48 No.615203639
ヒーローという設定の 超人だからな… 正義、悪魔、完璧超人が 人間に対して本気でやったらどうなるかみたいなもんか
131 19/08/16(金)21:09:04 No.615203729
VoteCinematicUniverseいいよね…
132 19/08/16(金)21:09:15 No.615203803
もっとイルカとファックして性欲解消していれば落ちぶれなかっただろうに
133 19/08/16(金)21:09:31 No.615203886
スーパーマン ワンダーウーマン アクアマン フラッシュ
134 19/08/16(金)21:09:40 No.615203929
>このドラマ見たあとだと社長ですらドラマ内のヒーロー全員よりも百倍ぐらい立派なヒーローに見えてくる… ヒーローキャラで売られてるタレントと 腐れてるとはいえ本物のヒーローを比べても仕方ないから…
135 19/08/16(金)21:09:47 No.615203970
この世界のヒーローに対してこそソコヴィア協定が必要なのでは…
136 19/08/16(金)21:09:55 No.615204011
>セブンで明確な元ネタがいないのは透明人間くらいだろうか 透明になるんじゃなくて力場の屈折のせいでって説明の時点でインビジブルウーマンじゃないの能力に関しては
137 19/08/16(金)21:09:58 No.615204036
透明マンはドラマ版から登場だから純粋なオリキャラの気がする
138 19/08/16(金)21:10:11 No.615204105
本当にレイプだったのか和姦だったのかで息子が味方になるか敵になるか変わるよね 目赤くなってたし息子の方が強かったらどうすんだホームランダー
139 19/08/16(金)21:10:13 No.615204114
>そんなスープスとキャップが国に歯向かう奴みたいな… 愛国主義ってわけではないってくらいに捉えてほしい
140 19/08/16(金)21:10:14 No.615204117
>もっとイルカとファックして性欲解消していれば落ちぶれなかっただろうに 終盤の逆レイプ見るに ディープはディープでああいう扱いされてそれがスターライトに対して出たのかなって
141 19/08/16(金)21:10:21 No.615204144
天然ヒーローが出来ちゃったわけだけどどう着地すんのかな あんまハリウッド特有の引き伸ばし展開は嫌だな
142 19/08/16(金)21:10:22 No.615204151
>他のヒーローには元ネタいるのか? みんなベースはジャスティスリーグでそれにプラスアルファな感じね
143 19/08/16(金)21:10:39 No.615204252
能力的には自分の息子がやばそうだけといいパパ出来るかなスレ画
144 19/08/16(金)21:10:58 No.615204391
アクアマンはイルカをそういう安易な性の対象として扱うのはやめてくれないか!とか言い出しそうな感はある
145 19/08/16(金)21:11:01 No.615204407
Aトレインってセブンの中でも上位に入るクズな気がする
146 19/08/16(金)21:11:07 No.615204451
>天然ヒーローが出来ちゃったわけだけどどう着地すんのかな >あんまハリウッド特有の引き伸ばし展開は嫌だな アマプラドラマはそこらへんネトフリよりも引き伸ばす癖あるからなあ…
147 19/08/16(金)21:11:09 No.615204481
ブラックノワールはあんまりバッツ要素無い気がしてくる
148 19/08/16(金)21:11:11 No.615204491
どうでもいいけどホームランダーが言ったのはシャチとでも犯りにいけよだ
149 19/08/16(金)21:11:29 No.615204598
>この世界のヒーローに対してこそソコヴィア協定が必要なのでは… すでにあの世界に存在するヒーローと呼ばれる連中は全部ヴォートの管理じゃん ホームランダーが勝手にばら撒いたの以外
150 19/08/16(金)21:11:31 No.615204610
>透明になるんじゃなくて力場の屈折のせいでって説明の時点でインビジブルウーマンじゃないの能力に関しては だから女子トイレに居たの?
151 19/08/16(金)21:11:38 No.615204664
こいつらとクライムシンジケート戦わせたい
152 19/08/16(金)21:11:59 No.615204833
>>他のヒーローには元ネタいるのか? >みんなベースはジャスティスリーグでそれにプラスアルファな感じね ブラックノワールはバットマンか
153 19/08/16(金)21:12:17 No.615204946
>だから女子トイレに居たの? それはただの変態シコシコ野郎だからだ
154 19/08/16(金)21:12:23 No.615204990
ブラックノワールは見た目といい戦闘スタイルといいめっちゃスネークアイズっぽいけど原作だとバットマンみたいな感じなの?
155 19/08/16(金)21:12:23 No.615204991
>Aトレインってセブンの中でも上位に入るクズな気がする 俺は事故だけどお前は殺意あるだろ!!俺の彼女もお前のせいで死んだ!!!
156 19/08/16(金)21:12:28 No.615205032
今見終わったんですけおおおおお! 12話と思ったら8話しかないんですけおおおおお!
157 19/08/16(金)21:12:43 No.615205109
あのイスラムスーパーヴィランは話の本筋で出番あるのかな
158 19/08/16(金)21:12:52 No.615205173
この失敗作世界中で滅茶苦茶大ヒットしてるらしいし 続きはたくさん作られるけどまともに終わらないことはもう覚悟している
159 19/08/16(金)21:12:54 No.615205184
>ブラックノワールは見た目といい戦闘スタイルといいめっちゃスネークアイズっぽいけど原作だとバットマンみたいな感じなの? バットマンキャラはまた別にいるらしい
160 19/08/16(金)21:13:00 No.615205211
>>Aトレインってセブンの中でも上位に入るクズな気がする >俺は事故だけどお前は殺意あるだろ!!俺の彼女もお前のせいで死んだ!!! 彼女を殺したのは俺だ...
161 19/08/16(金)21:13:06 No.615205249
>ブラックノワールはバットマンか 一応ビジュアルイメージとしては入ってるだろうけど薄いね 原作にもバットマンパロディは他に出てくるし
162 19/08/16(金)21:13:19 No.615205342
>だから女子トイレに居たの? ヒューイも使ってたから男女共用なのかもしれない
163 19/08/16(金)21:13:24 No.615205386
というか今の時代ならyoutubeでも何でもライブ配信できるんじゃって思ったけど無理か
164 19/08/16(金)21:13:25 No.615205390
ホームランダーはサイコパス Aトレインは薬中で トランスルーセント全裸覗きが趣味 ディープはたぶんイルカックスしてる ブラック・ノワールはほとんどスネークアイズ クイーン・メイヴはホームランダーの元かきたれ スターライトはその…いいこだよね
165 19/08/16(金)21:13:31 No.615205423
>ブラックノワールはあんまりバッツ要素無い気がしてくる スーパーマンから正義の心を抜いたのがホームランダー バットマンからクソコテをぬいたのがブラックノワール
166 19/08/16(金)21:13:33 No.615205432
シーズン1だけだとゴリウーが特に何もしてない…
167 19/08/16(金)21:13:39 No.615205472
>>Aトレインってセブンの中でも上位に入るクズな気がする >俺は事故だけどお前は殺意あるだろ!!俺の彼女もお前のせいで死んだ!!! 別に殺意はなくこいつが勝手にホームランダーの意向を忖度して殺してるのがうける
168 19/08/16(金)21:13:55 No.615205577
ブラックノワールの話題で度々出てるけどビジュアルはスネークアイズじゃねぇかな
169 19/08/16(金)21:13:59 No.615205600
プライムのスレ画にネトフリの全裸監督で なかなか充実した連休だった
170 19/08/16(金)21:14:10 No.615205681
名前だけ出たテックナイトがバットマンパロらしいね
171 19/08/16(金)21:14:11 No.615205700
ちょうどさっき見始めて今2話目だけど男のケツが多い!
172 19/08/16(金)21:14:13 No.615205723
分かっているよなディープ?
173 19/08/16(金)21:14:24 No.615205814
>だから女子トイレに居たの? あそこのトイレ男女区別なくね?
174 19/08/16(金)21:14:31 No.615205859
でもまあホームランダーに肩掴まれて微笑まれたら怖すぎるよね…
175 19/08/16(金)21:14:35 No.615205889
>バットマンからクソコテをぬいたのがブラックノワール 最高じゃん
176 19/08/16(金)21:14:37 No.615205904
トレイン君は新人に負けたくないよぉ!でお薬の誘惑に負けるアドリブに弱いただの小市民だし…
177 19/08/16(金)21:14:45 No.615205967
ブラックノワールさんはずっとよく分からない人キャラでいて欲しい
178 19/08/16(金)21:14:49 No.615205982
テックナイトは2週間に1回世界を救ってるガチヒーローらしいけど ほんとぉ?
179 19/08/16(金)21:14:56 No.615206028
>スターライトはフェミニスト
180 19/08/16(金)21:15:13 No.615206163
>シーズン1だけだとゴリウーが特に何もしてない… ホームランダーの横でいつも悲壮感出してホームランラーの狂気を盛り上げる役
181 19/08/16(金)21:15:14 No.615206179
原作でスターライトがしゃぶれって言われているシーンはすげえ良い表情していた
182 19/08/16(金)21:15:21 No.615206235
>でもまあホームランダーに肩掴まれて微笑まれたら怖すぎるよね… 一般人の洗礼でも容赦なさすぎる…
183 19/08/16(金)21:15:23 No.615206254
執事レイプしたセックス狂いのテックナイトがバットマンのパロディだ
184 19/08/16(金)21:15:33 No.615206320
>名前だけ出たテックナイトがバットマンパロらしいね あーなんか乗り物乗ってるんだっけか
185 19/08/16(金)21:16:02 No.615206622
この休日に観る
186 19/08/16(金)21:16:30 No.615206803
トランスルーセント劇中の描写だとそこまでひどいことしてないのに爆殺されているのがひどい
187 19/08/16(金)21:16:49 No.615206901
>スターライトはその…いいこだよね ヤク中・特殊性癖・自然保護傾倒・LGBTと セレブスキャンダルネタを皮肉ってるドラマだから ヒットするのは当然だと思う
188 19/08/16(金)21:17:29 No.615207131
>トランスルーセント劇中の描写だとそこまでひどいことしてないのに爆殺されているのがひどい 頑丈なだけで強くないのに殴り込みに行くからハメ殺しされてる…
189 19/08/16(金)21:17:29 No.615207132
やっぱりアメコミは映画よりもドラマのほうがじっくりと描写されて面白い気がする
190 19/08/16(金)21:17:41 No.615207186
葉巻が趣味とかなんだそのおっさん臭い趣味
191 19/08/16(金)21:17:43 No.615207194
>トランスルーセント劇中の描写だとそこまでひどいことしてないのに爆殺されているのがひどい 最初に主人公殺そうとしたし…
192 19/08/16(金)21:17:45 No.615207208
でも透明になれる能力あったら誰でもまあ覗きはするよね…
193 19/08/16(金)21:17:47 No.615207224
>一般人の洗礼でも容赦なさすぎる… (こいつ水が怖いのか…いいこと聞いたな…)
194 19/08/16(金)21:17:53 No.615207257
スターライトは私服でウロウロしたりするヒーローの自覚がない
195 19/08/16(金)21:17:59 No.615207299
>トレイン君は新人に負けたくないよぉ!でお薬の誘惑に負けるアドリブに弱いただの小市民だし… トップアスリートやな
196 19/08/16(金)21:18:12 No.615207379
シックスセンスおじさんのネタがストレートすぎる…
197 19/08/16(金)21:18:20 No.615207425
>シーズン1だけだとゴリウーが特に何もしてない… 名誉欲に釣られて色々見捨ててるのかもしれない
198 19/08/16(金)21:18:29 No.615207480
>スターライトは私服でウロウロしたりするヒーローの自覚がない せめて電話ボックスに入って着替えてから助ければよかったのにな
199 19/08/16(金)21:18:40 No.615207529
お前はヒーローだ→爆死
200 19/08/16(金)21:18:40 No.615207531
>スターライトは私服でウロウロしたりするヒーローの自覚がない 元の正体を捨ててないからね
201 19/08/16(金)21:19:00 No.615207726
>頑丈なだけで強くないのに殴り込みに行くからハメ殺しされてる… あれでも肉弾戦はほぼ無敵みたいな強度だし…… そもそもただの電気店の店員があんなキチガイとグルになって殺しに来るとは思わなかったんだろう
202 19/08/16(金)21:19:07 No.615207770
>原作でスターライトがしゃぶれって言われているシーンはすげえ良い表情していた su3251144.jpg
203 19/08/16(金)21:19:21 No.615207870
全裸にならないと透明になる利点が薄いところがもっともだけどおもしろい
204 19/08/16(金)21:19:30 No.615207915
ひょっとした現実世界にもモデルいるのかな
205 19/08/16(金)21:19:52 No.615208056
>su3251144.jpg 最低だよ…ディープ…
206 19/08/16(金)21:19:58 No.615208093
>一般人の洗礼でも容赦なさすぎる… あれたぶんスターライトの友達かい?みたいな会話してた時から 何か怪しさを感じてると思う
207 19/08/16(金)21:20:18 No.615208246
透明と言っても血とかばら撒けば付着して位置バレするからな
208 19/08/16(金)21:20:39 No.615208433
>トランスルーセント劇中の描写だとそこまでひどいことしてないのに爆殺されているのがひどい 立場的にもう殺るか殺られるかしかない状況になってしまったから仕方ない
209 19/08/16(金)21:21:13 No.615208743
パンツ型に日焼けしている?
210 19/08/16(金)21:21:19 No.615208788
>シーズン1だけだとゴリウーが特に何もしてない… 主に曇るのが仕事
211 19/08/16(金)21:21:21 No.615208802
セブンを…潰す!とかいいつつ目的はホームランダーだけだから透明マンは 電気店に行かなきゃ死なずに済んだ
212 19/08/16(金)21:21:32 No.615208895
そもそも潜入捜査特化型だからボーイズの天敵みたいなもんなんだ 殺るしかない
213 19/08/16(金)21:21:33 No.615208901
>ひょっとした現実世界にもモデルいるのかな 原作のヒューイ君のモデルはドラマで父親役をやってるサイモン・ペッグだったりする
214 19/08/16(金)21:21:35 No.615208910
>su3251144.jpg 飛行機のシーンもそうだけど これもうギャグ漫画だよね
215 19/08/16(金)21:21:38 No.615208926
透明なるのはおまけで戦いで役に立つのはガチガチの体表だしな
216 19/08/16(金)21:22:12 No.615209162
>su3251144.jpg ディープじゃなくてホームランダーなの…?
217 19/08/16(金)21:22:16 No.615209188
今までヴィランいなかったのは産まれた赤ちゃん追跡調査されてやばそうだったら抹殺されてたのかな…
218 19/08/16(金)21:22:21 No.615209228
>やっぱりアメコミは映画よりもドラマのほうがじっくりと描写されて面白い気がする 原作よりもヒーロー殺し漫画要素薄めてセレブスキャンダル要素濃くしてて ドラマ向きアレンジが上手いと思う
219 19/08/16(金)21:22:23 No.615209241
>電気店に行かなきゃ死なずに済んだ といっても透明マンからすれば盗聴器仕掛ける犯罪者を〆に行っただけなんだよな…
220 19/08/16(金)21:22:34 No.615209318
su3251150.jpg 原作のディープなんて陰キャも良いところだし…
221 19/08/16(金)21:22:47 No.615209389
ごめんなさァい!!(ダダダダ ごめんなさァい!!!(ズダダダダ
222 19/08/16(金)21:24:06 No.615209904
トランスルーセントは体表に炭素化合物を自由に形成できるんだぞ 透明人間なんて生易しい能力ではない
223 19/08/16(金)21:25:06 No.615210246
ディープの醤油CM好きだからキッコーマンあたりでガチなやつ撮って欲しいな
224 19/08/16(金)21:25:13 No.615210307
窒息耐性とかもあるから透明能力も複数ある力の一つなんだろう
225 19/08/16(金)21:25:24 No.615210361
>このドラマ見たあとだと社長ですらドラマ内のヒーロー全員よりも百倍ぐらい立派なヒーローに見えてくる… 基本的に他のドラマのヒーローには敵がいるからな この人たちは本当に資本主義が生んだイメージ戦略とか虚像の側面がでかい
226 19/08/16(金)21:25:55 No.615210554
>ディープの醤油CM好きだからキッコーマンあたりでガチなやつ撮って欲しいな イチローと勘違いされそう
227 19/08/16(金)21:27:14 No.615211065
https://youtu.be/uR766FtEhv0
228 19/08/16(金)21:27:57 No.615211283
キレーイ!