虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/16(金)16:18:34 ダイソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/16(金)16:18:34 No.615129296

ダイソーのモババ分解したらゴミみたいな整流回路ついてた そりゃ2000mAhの充電に6時間かかるわ

1 19/08/16(金)16:20:48 No.615129726

18650取る用だって聞いたことがある

2 19/08/16(金)16:21:19 No.615129819

モバブ?

3 19/08/16(金)16:21:37 No.615129875

18650じゃないけどねダイソーのは

4 19/08/16(金)16:21:55 No.615129923

電気に詳しくないので良かったら整流回路が悪いと何が悪いのか教えてほしい

5 19/08/16(金)16:22:29 No.615130032

これおいくら?

6 19/08/16(金)16:23:10 No.615130149

ドンキで500円で買ったやつだな

7 19/08/16(金)16:23:21 No.615130180

ダイソーで買った物に文句つける人はじめて見た

8 19/08/16(金)16:23:21 No.615130181

なんで分解したし

9 19/08/16(金)16:24:18 No.615130369

いや値段で納得できるやつが買うもんだし…

10 19/08/16(金)16:24:33 No.615130401

安かろう悪かろうなのは分かるけどどういう理屈で効率が悪いのか後学のために教えて欲しい

11 19/08/16(金)16:24:47 No.615130435

ドンキは300円のモバブーのほうがコスパよかったのに扱わなくなっちゃったね

12 19/08/16(金)16:24:51 No.615130447

なんでも分解するの楽しいよね…

13 19/08/16(金)16:25:23 No.615130516

>電気に詳しくないので良かったら整流回路が悪いと何が悪いのか教えてほしい どんなに胃袋がでかくてもお口が幼女だったらちびちびしか食えない

14 19/08/16(金)16:25:29 No.615130536

>ダイソーで買った物に文句つける人はじめて見た 元従業員だけどこういう客ほど100円が惜しいんじゃない!って精神論持ち出して返金されないとキレる

15 19/08/16(金)16:25:58 No.615130629

どこぞのに見た目そっくりなUSBハブとかも中の基盤全然違ったりするからな

16 19/08/16(金)16:26:46 No.615130767

>>電気に詳しくないので良かったら整流回路が悪いと何が悪いのか教えてほしい >どんなに胃袋がでかくてもお口が幼女だったらちびちびしか食えない 合点が行った

17 19/08/16(金)16:26:58 No.615130808

pseの都合上で消えてしまった

18 19/08/16(金)16:27:03 No.615130819

>>電気に詳しくないので良かったら整流回路が悪いと何が悪いのか教えてほしい >どんなに胃袋がでかくてもお口が幼女だったらちびちびしか食えない そういうときは中華製がいいぞ 限界を超えた高速過充電にチャレンジしてくれる!

19 19/08/16(金)16:27:12 No.615130850

18650取れるってよくやってるけど実際他ので充電使用するのは怖いわ

20 19/08/16(金)16:27:29 No.615130892

モババ~ッ!

21 19/08/16(金)16:27:31 No.615130900

>限界を超えた高速過充電にチャレンジしてくれる! 孕め!!電子の子を!

22 19/08/16(金)16:27:58 No.615130972

中華ちゃんはたまに満腹中枢麻痺してる子がいたりするし…

23 19/08/16(金)16:28:34 No.615131069

たまに中華ちゃんは逆流してない?ってのがいる

24 19/08/16(金)16:28:36 No.615131071

空きパターン多いな リチウムバッテリーの原価で力尽きたか

25 19/08/16(金)16:28:47 No.615131107

>限界を超えた高速過充電にチャレンジしてくれる! 加莫

26 19/08/16(金)16:29:06 No.615131167

たとえ俺が焼き切れてもこの大量の電流を飲み込んでやる!

27 19/08/16(金)16:29:50 No.615131295

安物が安物なりの性能しか持ってないことに文句言うなよ パッケージの記載に嘘があったとかなら値段問わず怒っていい案件だけど

28 19/08/16(金)16:29:53 No.615131304

ちょっとでも回路に理解あるくせにダイソーので済ますのは分かってて買ってんだろとしか

29 19/08/16(金)16:31:13 No.615131548

>空きパターン多いな >リチウムバッテリーの原価で力尽きたか 他の製品と共通の基盤なだけじゃない? モノによって部品つける場所が違うだけで

30 19/08/16(金)16:31:15 No.615131555

じゃあその青竜回路とやらを別の効率いいのに変えればいいと…?

31 19/08/16(金)16:31:30 No.615131602

>ちょっとでも回路に理解あるくせにダイソーので済ますのは分かってて買ってんだろとしか 理解あるから興味本位で買って分解したのでは?

32 19/08/16(金)16:31:39 No.615131624

つまりこれから自分で改造するんだろ?

33 19/08/16(金)16:32:29 No.615131765

100均は分かってて値段なりに納得して買うものだ でもせめて予算かからなさそうなここは何とかしてくれみたいなのも多い…

34 19/08/16(金)16:32:32 No.615131770

知らんのか 2つ並べて並列充電すると半分の時間で済む

35 19/08/16(金)16:32:50 No.615131812

モバイルバッテリーは安物は数値ばかり宣伝するけど回路が悪くて5割も性能発揮できないと聞いてしらそん…ってなった だからメーカー品のちゃんとした高いのは高いんだねって

36 19/08/16(金)16:33:36 No.615131934

>じゃあその青竜回路とやらを別の効率いいのに変えればいいと…? 朱雀回路にしてみるか…

37 19/08/16(金)16:34:05 No.615132016

ダイソーのとかって充電用じゃなくてUSB製品を使う用なところあるよね

38 19/08/16(金)16:34:09 No.615132036

素体として改造するぜーはスピーカーとかでもたまに見る

39 19/08/16(金)16:34:12 No.615132042

安物はどんな回路してんだろ…って気になる気持ちはわかるよ スレ「」はなんかあれだけど

40 19/08/16(金)16:35:00 No.615132182

中華チャージポンプICとかのデータシートを探したらピンアサインの説明だけで回路図が一つも無いの良いよね…

41 19/08/16(金)16:35:08 No.615132200

ちょっと前なら法律改正前のバッテリーが捨て値で投げ売りされてたからそれ買えばよかったのに

42 19/08/16(金)16:35:09 No.615132203

>「」はどんな回路してんだろ…って気になる気持ちはわかるよ >安物はなんかあれだけど

43 19/08/16(金)16:35:21 No.615132252

>モバイルバッテリーは安物は数値ばかり宣伝するけど回路が悪くて5割も性能発揮できないと聞いてしらそん…ってなった >だからメーカー品のちゃんとした高いのは高いんだねって そもそもカタログ上の容量きっちり全部充電はお高い物でも無理だ

44 19/08/16(金)16:35:27 No.615132270

やっぱり投げ売りされてるようなやつ集めて作ってんのかなこういうのって

45 19/08/16(金)16:35:50 No.615132341

>モバイルバッテリーは安物は数値ばかり宣伝するけど回路が悪くて5割も性能発揮できないと聞いてしらそん…ってなった それは電圧変換に伴う必然的なロスなのでお高い高級品でもそうなのよ

46 19/08/16(金)16:35:58 No.615132372

コンビニとかにある聞いたことないメーカーも同じような質なのかな

47 19/08/16(金)16:35:59 No.615132373

この回路でそんなにキレてると 100均の充電池用充電器の回路見たら卒倒しちまうぞ

48 19/08/16(金)16:36:40 No.615132511

>そもそもカタログ上の容量きっちり全部充電はお高い物でも無理だ 高いのってそれを見越して満充電でも7割くらいの性能で表記してる気がする

49 19/08/16(金)16:36:48 No.615132538

5Vに昇圧するときの変換効率がいいやつだと7割超えるぐらい 普通だと6割ぐらい 10000mAhのバッテリーでも基本的には6000mAh分しか使えない

50 19/08/16(金)16:36:49 No.615132546

コンビニのモバイルバッテリーとかチャージャー高すぎ問題

51 19/08/16(金)16:37:50 No.615132710

>この回路でそんなにキレてると >100均の充電池用充電器の回路見たら卒倒しちまうぞ あれ怖いよね…今にも発火しそう

52 19/08/16(金)16:37:58 No.615132730

>>じゃあその青竜回路とやらを別の効率いいのに変えればいいと…? >朱雀回路にしてみるか… 四神回路は昔のホビーアニメとかにありそうだな…

53 19/08/16(金)16:38:10 No.615132769

昇圧だけで随分減るんだな

54 19/08/16(金)16:38:35 No.615132836

ではそのへんのコンセントから頂くのが最良だと言うのか

55 19/08/16(金)16:38:40 No.615132846

木気の電流を生むなら玄武回路がいいのでは…?

56 19/08/16(金)16:39:11 No.615132926

100均のおすすめ商品教えて 個人的には黄色電球型USBライトが良かった

57 19/08/16(金)16:39:20 No.615132953

電源周りだけはできれば中華系避けたい 値段が違いすぎるから惹かれるけど

58 19/08/16(金)16:39:25 No.615132967

100均のシガーソケットの降圧回路とかはよく流用されてるよね

59 19/08/16(金)16:40:13 No.615133103

su3250606.jpg 最初に手にしたモバイルバッテリーといえば

60 19/08/16(金)16:40:30 No.615133145

今時はダイソーでモバイルバッテリー買えるのか 乾電池で充電するやつしか見たことなかった

61 19/08/16(金)16:40:48 No.615133202

「」的にはANKERのバッテリーどうなの

62 19/08/16(金)16:41:04 No.615133247

>100均のおすすめ商品教えて HDMIケーブル

63 19/08/16(金)16:41:06 No.615133248

よく考えたら3.7V→5V→3.7Vにしてるのか…?

64 19/08/16(金)16:41:47 No.615133351

もうこれは廃盤のやつ

65 19/08/16(金)16:42:18 No.615133448

>HDMIケーブル すぐ売り切れるやつだ 短くね?

66 19/08/16(金)16:42:19 No.615133451

>高いのってそれを見越して満充電でも7割くらいの性能で表記してる気がする そんな親切な訳ない

67 19/08/16(金)16:42:30 No.615133487

ちびちびいっぱい食べる幼女だと思うと可愛くない?

68 19/08/16(金)16:42:33 No.615133498

>「」的にはANKERのバッテリーどうなの 使ってるけど悪くないと思うが…

69 19/08/16(金)16:43:11 No.615133604

>ちびちびいっぱい食べる幼女だと思うと可愛くない? 食い散らかして廃棄の無駄出しまくる幼女…

70 19/08/16(金)16:43:19 No.615133642

>「」的にはANKERのバッテリーどうなの ACアダプタもモバイルバッテリも全部Ankerにしてるけど何の問題もないよ

71 19/08/16(金)16:44:02 No.615133782

分解して使ったら死後起きても誰も責任取れないとんじゃね?

72 19/08/16(金)16:44:45 No.615133934

死後起きたら困るよね?

73 19/08/16(金)16:45:29 No.615134089

さあ!よみがえるのだ!この電撃でーっ!

74 19/08/16(金)16:45:37 No.615134111

>「」的にはANKERのバッテリーどうなの 他社と比べて重いなぁと思ってたけどこのスレのお陰で安心できる重量なんだなって思った

75 19/08/16(金)16:46:07 No.615134217

よくわからんけど夜にゆっくり充電するには向いてるのか?

76 19/08/16(金)16:46:13 No.615134234

心臓が止まって医師に死亡診断もされたけど胸ポケットの相棒が救ってくれたからよ…

77 19/08/16(金)16:46:35 No.615134300

「」゛ーザス来たな…

78 19/08/16(金)16:46:51 No.615134370

もうモバイルバッテリーはシガーソケットだけ搭載してもらってユーザーが各自に急速充電対応したシガーソケットの充電器を刺す形式でいいと思う シガーソケットのやつなら安いし新しい規格が出てきてもそれ対応の充電器買って差し替えればいくらでも追従できる

79 19/08/16(金)16:47:43 No.615134549

たまたま見た個人ブログで知って気になった電子式ライターみたいなの探したけど無かった やっぱ危険だったんかな

80 19/08/16(金)16:47:50 No.615134571

>>高いのってそれを見越して満充電でも7割くらいの性能で表記してる気がする >そんな親切な訳ない 俺買ったやつはiPhoneSE2回分って書いてあった そこから自分でiPhoneのバッテリー容量調べて実際使える容量出した

81 19/08/16(金)16:47:57 No.615134603

しかし100円で買えるもんなんだなあ

82 19/08/16(金)16:48:06 No.615134640

100円だぞ 笑いながら頑張ったとめちゃくちゃ褒めてやれよ

83 19/08/16(金)16:48:20 No.615134707

>100均のおすすめ商品教えて ダイソーの青汁シェイカー プロテインとかもそうだが振ることで少なからず泡立つんだけど蓋の上のキャップから飲むと泡がほとんど混じらないのが強い 容量がやや小さいのと容器・蓋・キャップの3パーツ構成が洗うとき少し面倒なのとキャップが小さくて無くしやすいのが難点 100円だし1度買って試してみるのもいいよ

84 19/08/16(金)16:48:40 No.615134787

300円です…

85 19/08/16(金)16:49:31 No.615134985

>なんでも分解するの楽しいよね… 分解するのは大好きだけど元に戻せなくなったり組み立て後に不安な気持ちが続くのが私だ

86 19/08/16(金)16:50:04 No.615135091

商品としてまともでも長期に棚に置きっぱなしになって駄目になるパターンも

87 19/08/16(金)16:50:07 No.615135113

100均で100円じゃないものを売るんじゃねえ

88 19/08/16(金)16:50:16 No.615135149

ダイソーは数百円のも扱ってるから100円とは限らない

89 19/08/16(金)16:50:37 No.615135212

寝ゴザがいい感じだと思った思ってた… 数回使ったら脇がバラけて背中に刺さりまくるし辺りがちらかりまくるしクソだった 返品できねえかなこれ…

90 19/08/16(金)16:51:07 No.615135315

今売ってる別なのは500円するよ

91 19/08/16(金)16:51:28 No.615135403

>100均で100円じゃないものを売るんじゃねえ むしろセリアとか他もやればいいのにと思う

92 19/08/16(金)16:52:03 No.615135531

パーツ取り用でたまに当たりあるから ってのは頭鶏の「」に諭してもわかんない

93 19/08/16(金)16:52:17 No.615135587

>なんでも分解するの楽しいよね… 100均のは惜しげなく分解出来るから楽しい!

94 19/08/16(金)16:52:33 No.615135642

PSEマーク付いてんの?

95 19/08/16(金)16:52:53 No.615135698

アルミラックは期待したけど駄目だったな ルミナスお強い

96 19/08/16(金)16:53:20 No.615135783

プラ相場自体が変動してくから100円のシェイカーが150円に上がってたりしてマジで爆笑は出来る

97 19/08/16(金)16:53:44 No.615135862

>アルミラックは期待したけど駄目だったな >ルミナスお強い でかいの作らないなら良いと思う

98 19/08/16(金)16:54:20 No.615135960

は? この頼もしくも重たい奴に決まってんだろ! su3250621.jpg

99 19/08/16(金)16:54:20 No.615135961

アルミラックはゴミで捨ててあったの拾って 高さ変えようと叩いたら折れた

100 19/08/16(金)16:54:33 No.615136001

>PSEマーク付いてんの? そう言えば付いてないと売れないんだったな みんな派手に燃やすから

101 19/08/16(金)16:54:47 No.615136039

そんなのが爆笑まで達するとかクスリでもやってんのかって程のテンションの高さだな…

102 19/08/16(金)16:54:54 No.615136068

メタルラックはだいたいラバーだか樹脂だかの黒い奴がいたずらで外されてる

103 19/08/16(金)16:55:12 No.615136129

ドンキへ行け

104 19/08/16(金)16:55:14 No.615136138

>PSEマーク付いてんの? 無いからもう売ってないよ

105 19/08/16(金)16:55:23 No.615136167

百均に命預けたくないから電気関係は買わない

106 19/08/16(金)16:55:39 No.615136214

>ルミナスお強い エレクターじゃなくていいの?

107 19/08/16(金)16:56:00 No.615136273

>>ルミナスお強い >エレクターじゃなくていいの? エレクターお高い

108 19/08/16(金)16:57:02 No.615136458

>エレクターじゃなくていいの? 引っ越し族なんでめどい

109 19/08/16(金)16:57:19 No.615136511

ぶっちゃけ充電回路って作る側からしたら一番神経使う所だからだいぶマージン持たせててもおかしくない ましてや相手がリチウム二次なんてもう冒険できないし

110 19/08/16(金)16:58:38 No.615136768

乾電池で充電するやつ買ったらありえないほど熱くなる上に20%くらいで電池切れになる恐ろしい代物だった しかも使ったあとの電池がめちゃくちゃ取り出し辛い

111 19/08/16(金)16:58:39 No.615136769

>元従業員だけどこういう客ほど100円が惜しいんじゃない!って精神論持ち出して返金されないとキレる クレームあるあるでそういう人はほんとに金出されるとすっと黙るから金で素早く解決しろって言われたな

112 19/08/16(金)16:58:39 No.615136771

靴の中敷きが結構種類取り揃えてて便利 切り貼りしてカスタマイズするのに最適

113 19/08/16(金)16:58:50 No.615136807

なのでこうやってマクセルのモバブを買う

114 19/08/16(金)16:58:56 No.615136838

タップすらまともに作れてない時あるんだよな100均って あんま炎上してないけどヒとかで

115 19/08/16(金)16:59:57 No.615137030

どんなに安いやつでも爆発の話は聞かないから 最低限の心遣いは感じられる

116 19/08/16(金)17:00:00 No.615137042

スレ画のICはころころ変わってるイメージ

117 19/08/16(金)17:00:58 No.615137216

なんにせよ良かろうが悪かろうが安定していつでもは手に入らないんだよな百均商品

118 19/08/16(金)17:01:09 No.615137258

俺の使ってるダイソーメタルラックは特に不具合出てないからいいの引いたんだなって

119 19/08/16(金)17:01:12 No.615137273

充電工具のバッテリーって大容量で充電時間も短いけど回路がすごいの?

120 19/08/16(金)17:01:43 No.615137393

ANKERはド鉄板では AUKEYはアレだが

121 19/08/16(金)17:02:20 No.615137519

つまり電池本体の安物不安定さを補い安全にするためによわよわに

122 19/08/16(金)17:02:44 No.615137610

https://www.youtube.com/watch?v=wBtb0lNo9aU モノタロウのも良いとは言わないが

123 19/08/16(金)17:02:48 No.615137626

100円ショップの電子機器はなんか怖くて手を出してない 単純な物ならそんなに考えず使えるんだろうけど

124 19/08/16(金)17:05:27 No.615138149

これをどう改造すればいいの?

125 19/08/16(金)17:06:22 No.615138303

ただバラしただけでドヤ顔されても…

126 19/08/16(金)17:06:24 No.615138310

USBのケーブルから発煙したよ 中でショートしたらしい

127 19/08/16(金)17:07:44 No.615138567

Aukeyあれなん!?

128 19/08/16(金)17:09:05 No.615138820

ダイソーのモバイルバッテリーは500円の平たい奴なら良い性能してたのに アレはApple Watch繋げても勝手に通電切れずに充電してくれるモバイルバッテリーにしては珍しいやつ

129 19/08/16(金)17:09:05 No.615138821

そりゃまぁモバイルバッテリーなんてその中身の回路と電池の品質に金かかってんだからそんなもんだろ ANKERも知名度上がる前はPanasonicと同じ回路を使ってるので安心! なのにこの価格!安い!ってのウリにしてたんだし

130 19/08/16(金)17:09:39 No.615138928

コンビニの乾電池式充電器がアホほど過熱するのはこういう部分が安っちいからなのか

131 19/08/16(金)17:13:21 No.615139601

セルだけ抜いてオリジナルモバイルバッテリーでもつくれば?

132 19/08/16(金)17:14:04 No.615139703

>ANKERはド鉄板では >AUKEYはアレだが むしろ逆かな…と言いたいけどどちらも自分の所で買ってただしい計測値が出たやつだけが良いものだ

133 19/08/16(金)17:15:40 No.615140015

これを使えばダイソーのバッテリーも一流メーカーに! https://twitter.com/to_1805/status/1161878201997516800?s=20

↑Top