虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/16(金)14:59:25 今更こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/16(金)14:59:25 No.615114987

今更これ観たんだけど本当にホラーだった…

1 19/08/16(金)15:00:50 No.615115262

いつ見てもチョッパーがどうかしてる

2 19/08/16(金)15:01:49 No.615115448

巨大金魚すくいは笑ったね!

3 19/08/16(金)15:01:56 HjVVoBcc No.615115467

花怖すぎる

4 19/08/16(金)15:02:18 No.615115534

ポスター詐欺すぎる…

5 19/08/16(金)15:03:02 No.615115656

言うほどホラーでもないだろ! 花はめっちゃ怖いけど後半のおっさんたちが活躍するところは割と王道だ花めっちゃ怖いけど

6 19/08/16(金)15:04:14 No.615115872

ワンピで敵が内臓撒き散らして死ぬのは後にも先にもこれだけだと思う

7 19/08/16(金)15:04:38 No.615115953

めっちゃ笑ったよね 花が

8 19/08/16(金)15:04:47 No.615115982

でもこれ好き

9 19/08/16(金)15:05:31 No.615116130

オマツリ男爵の戦闘スタイルかっこいいよね

10 19/08/16(金)15:05:44 No.615116163

おのれジブリ

11 19/08/16(金)15:06:03 No.615116223

グロテスクなだけでホラーではないと思う

12 19/08/16(金)15:07:09 No.615116430

矢がエグすぎんだよ su3250409.jpg

13 19/08/16(金)15:08:19 No.615116660

矢ものすごい強いよね あの花一撃だぜ

14 19/08/16(金)15:09:37 No.615116935

内容もアレだしこれ作るに至った監督の理由もアレっていうね

15 19/08/16(金)15:10:19 HjVVoBcc No.615117065

>おのれジブリ 憎しみを…ワンピにぶつける!

16 19/08/16(金)15:10:44 No.615117152

ナミとムチゴロウの会話のシーンも怖かった

17 19/08/16(金)15:10:50 No.615117176

悪趣味

18 19/08/16(金)15:10:57 No.615117196

今度の映画、もれなく笑いがついてくる! …ついてきましたか?

19 19/08/16(金)15:11:37 No.615117319

そこまで凝った策略でもないのにやたら仲間割れ起こして捕まってフェードアウトして 代わりに映画オリキャラたちとの絆を深めてボス倒して仲間たちとの和解パートとか全部ぶん投げて終わる作品 演出とか男爵のキャラとかはかなり良かったと思う

20 19/08/16(金)15:11:48 No.615117365

結構王道だと思うんだよな 仲間割れする一味に違和感があるとかもわかるんだけどさ

21 19/08/16(金)15:11:51 No.615117379

結果的に尾田先生が映画監修するようになったから…

22 19/08/16(金)15:12:22 No.615117483

監督の自慰行為そのもの 出来はいいが原作つきでやるもんじゃねえ

23 19/08/16(金)15:12:35 No.615117531

序盤から不穏な雰囲気流れてて笑った覚えがない

24 19/08/16(金)15:12:38 No.615117544

この頃のワンピ映画ってなんというか可もなく不可もなくみたいな映画ばっかりだったからな…

25 19/08/16(金)15:12:40 No.615117549

エピローグとかないのがいい

26 19/08/16(金)15:12:46 No.615117577

クルー間をすげー嫌な空気にして仲直りせずに終わるって凄い攻めた事してると思う

27 19/08/16(金)15:12:59 No.615117627

ワンピース チョビヒゲストーリー

28 19/08/16(金)15:13:06 No.615117650

脚本の人がブチ切れブログ書いてたのは覚えてる

29 19/08/16(金)15:13:45 No.615117757

面白いか面白くないかで言ったら割と面白い

30 19/08/16(金)15:14:23 No.615117875

島に仲間割れさせる何かがあるとかならギスギス展開も納得できたのに

31 19/08/16(金)15:14:35 No.615117923

ねじまきとかチョッパー王国みたいなのが王道

32 19/08/16(金)15:14:40 No.615117946

細田映画で一番かわいいヒロインかもしれない

33 19/08/16(金)15:15:15 No.615118074

>脚本の人がブチ切れブログ書いてたことをインタビューで細田守が陰口たたいてたのは最近知った

34 19/08/16(金)15:15:35 No.615118132

臓物かき集める男爵いいよね…

35 19/08/16(金)15:16:08 No.615118246

>島に仲間割れさせる何かがあるとかならギスギス展開も納得できたのに 花のせいとかじゃなかったっけ?

36 19/08/16(金)15:16:23 No.615118296

まあ元々の脚本は話聞く限り デービーバックファイトをもっとつまらなくしたようなやつだから…

37 19/08/16(金)15:16:40 No.615118338

>臓物かき集める男爵いいよね… リリーのおかげで仲間達が復活できたからな そりゃ必死に内臓かき集めるよ えぐい!

38 19/08/16(金)15:17:10 No.615118433

原作ありの作品でオナニーするんじゃねえ!

39 19/08/16(金)15:17:29 No.615118496

>悪趣味 それに尽きるなあ 中学生の時に見たから傷は浅かったけどもっと幼い時に見たらかなりのトラウマになってたと思う

40 19/08/16(金)15:17:40 No.615118525

>原作ありの作品でオナニーするんじゃねえ! 面白けりゃいいよ 面白けりゃ

41 19/08/16(金)15:17:45 No.615118545

>su3250409.jpg これは怒られてもしゃあないぞ!

42 19/08/16(金)15:18:05 No.615118612

広告詐欺はともかく面白かったよ ホラーに振りすぎだけど

43 19/08/16(金)15:18:36 No.615118713

いや面白くもない…ただただ悪趣味なだけで

44 19/08/16(金)15:18:59 No.615118792

どういう頭してたらこんなポスターを作れるんだ…

45 19/08/16(金)15:19:03 No.615118813

ギスギスってよりはちょっとこじれた程度だと思う 個別行動したところを狙い撃ちされたから和解できなかっただけで

46 19/08/16(金)15:19:17 No.615118866

面白いか面白くないかと言われると 面白くない……

47 19/08/16(金)15:19:44 No.615118926

ただ元の脚本伝え聞く話からすっげえ面白くなさそうなのがな…

48 19/08/16(金)15:19:45 No.615118929

監督の趣味なのだろうが無理に子役起用しなくていいよと思った

49 19/08/16(金)15:20:01 No.615118980

どんどん不穏になってく感じとか割と面白いと思うけどなあ

50 19/08/16(金)15:20:09 No.615119010

面白くはあった 子供が見ること考えろよとは思った

51 19/08/16(金)15:20:18 No.615119029

サンジ好きとしてはえーってなった

52 19/08/16(金)15:20:35 No.615119083

この後監督大成功してアニメ監督と言えば!みたいなのになったのにケモホモ連発して今じゃその座は異常性欲者にとられた感が

53 19/08/16(金)15:21:06 No.615119166

テーマとしても重いけど理解できるし面白いと思うよ 色々言われるのもわかるが

54 19/08/16(金)15:21:09 No.615119180

>どんどん不穏になってく感じとか割と面白いと思うけどなあ 演出は一級品だとは思うけど

55 19/08/16(金)15:21:16 No.615119209

脚本家は次の映画もアレだったから全く同情しない

56 19/08/16(金)15:21:28 No.615119244

>ギスギスってよりはちょっとこじれた程度だと思う ナミさんにキレ気味のサンジはやっぱないわ ウソップがあれで逃げたとナミさんが勘違いするのも流石に無理あるだろ!?ってずっと引っかかった

57 19/08/16(金)15:21:36 Wtm.TliU No.615119268

他人の版権でやるな ってくらいかなあ まあやりたいことはわかる

58 19/08/16(金)15:22:01 No.615119332

子供に悪意ぶつけて喜んでいるような または八つ当たりしてるような気持ち悪さがある

59 19/08/16(金)15:22:26 No.615119406

ラブーンに飲まれたときあいつら以外と海賊したくねえんだって言ってなかった

60 19/08/16(金)15:22:28 No.615119414

いつかここで実況したいな 一人で見返す気にはなんねえ

61 19/08/16(金)15:22:33 No.615119431

むしろ小2のときに見たけどそんな露悪趣味とか思わなかったなぁ 最近見直すまで全く内容覚えてなかった

62 19/08/16(金)15:22:45 No.615119471

子供達に目一杯の思い出と悪意を!

63 19/08/16(金)15:22:46 No.615119476

脚本の人がキレたのに関しては面白いとかつまらないの問題じゃないんだ 脚本ほぼ全部書き換えられた上にそれ原因で自分が悪いことになって干されかけたのが問題なんだ

64 19/08/16(金)15:22:52 No.615119483

ワンピースに自分の愚痴を重ねるなとしか言いようがない

65 19/08/16(金)15:23:01 No.615119505

ちょび髭とお父さんのおっさん2人が活躍するのが好き

66 19/08/16(金)15:23:21 No.615119563

来場者特典は良かったよこれ

67 19/08/16(金)15:23:23 No.615119571

八つ当たり的な意図はないとは言い切れないのが…

68 19/08/16(金)15:23:27 No.615119580

ウソップがナミさんに「裏切りはお前の専売特許だもんな」って煽っちゃうのとか最悪すぎて好きだよ

69 19/08/16(金)15:23:46 No.615119637

>子供に悪意ぶつけて喜んでいるような >または八つ当たりしてるような気持ち悪さがある 悪意ではないけど俺が描いたらこうなるな!って価値観を人の作品の映画で直接ぶつけるのはよくない…

70 19/08/16(金)15:23:50 No.615119649

面白いけどワンピース向けではないと言うか 結局最後までモヤモヤしたものを抱えたままなのはダメだと思う

71 19/08/16(金)15:23:53 No.615119656

キャラの性格もなんか違うし出来の悪い二次創作を見てる気分になった

72 19/08/16(金)15:24:06 No.615119694

まあ実況なら耐えられるかも…ってくらい悪意こもってるからなあ…1人では見たくないね…

73 19/08/16(金)15:24:36 No.615119772

あの!細田監督が手がけた!!ONE PIECEシリーズの映画!! って宣伝でゴールデンに流そうぜ!!

74 19/08/16(金)15:24:41 No.615119793

>脚本の人がキレたのに関しては面白いとかつまらないの問題じゃないんだ >脚本ほぼ全部書き換えられた上にそれ原因で自分が悪いことになって干されかけたのが問題なんだ どっちにしろもっとつまんねえ本しか書けねえんだからどうでもいいよ

75 19/08/16(金)15:25:15 No.615119881

これの面白さはワンピでこれをやる露悪趣向にあるわけで ファンにとっちゃそんなもん逆鱗の上でタップダンスするようなもんでしかないし 原作にそんな好きでもない人しか楽しめないと思う

76 19/08/16(金)15:25:20 No.615119891

ちょっと前の細田プッシュワンピブームが重なってた絶好のタイミングでも一切テレビ放送されなかったのがまあうn…ってなる

77 19/08/16(金)15:25:26 No.615119905

>八つ当たり的な意図はないとは言い切れないのが… ジブリへのモヤモヤドロドロをONE PIECEにぶつける!! 八つ当たりでしかないよ!!!

78 19/08/16(金)15:25:27 No.615119910

じゃあラストで実はルフィが悪魔の実の能力で仮想現実を見せられていただけだったという話だとどうです?

79 19/08/16(金)15:25:33 No.615119927

>ウソップがあれで逃げたとナミさんが勘違いするのも流石に無理あるだろ!?ってずっと引っかかった ウソップがナミに裏切りはお前の十八番だろとか言い出すのもちょっと…

80 19/08/16(金)15:25:57 No.615120010

>脚本の人がキレたのに関しては面白いとかつまらないの問題じゃないんだ >脚本ほぼ全部書き換えられた上にそれ原因で自分が悪いことになって干されかけたのが問題なんだ (同人インタビューでこんな本彼には見つからないでしょ(笑)で愚弄される脚本)

81 19/08/16(金)15:26:09 No.615120044

最近見たけど昔思ったよりは悪趣味じゃなかった 割と最終決戦は燃えるし映画の尺にちゃんと収められてると思う

82 19/08/16(金)15:26:15 No.615120065

>子供に悪意ぶつけて喜んでいるような >または八つ当たりしてるような気持ち悪さがある おおかみこどもでも親父の死とか露悪的なの直ってなかったな

83 19/08/16(金)15:26:18 No.615120072

細田のやつのなかならおもしろい方だと思う

84 19/08/16(金)15:26:22 No.615120083

そら尾田っちキレるわ

85 19/08/16(金)15:26:40 Wtm.TliU No.615120126

>(同人インタビューでこんな本彼には見つからないでしょ(笑)で愚弄される脚本) ひっでぇ ゴミみたいな人間性だな監督

86 19/08/16(金)15:26:54 No.615120168

>どっちにしろもっとつまんねえ本しか書けねえんだからどうでもいいよ 人間としてどうかと思う

87 19/08/16(金)15:27:12 No.615120221

デジモンがピークだし…

88 19/08/16(金)15:27:21 No.615120243

細田監督の中では仲間失ってもルフィは旅を続けるよ!結構ドライだからね!ってことだった 原作では兄貴を失って心が折れた 仲間が最後の希望だった …仲間失っても旅続けられる?

89 19/08/16(金)15:27:33 No.615120280

>そら尾田っちキレるわ キレたっつーか監修する転機になったのは次のやつだけどな

90 19/08/16(金)15:27:37 No.615120293

この頃でもビックタイトルなのに今やらかしたらもっと酷いことになってそう

91 19/08/16(金)15:27:40 No.615120309

でも尾田っちはすしおのキャラデザと作画はマジで喜んでたんすよ 当時のジャンプの巻末コメント覚えてる

92 19/08/16(金)15:27:45 No.615120319

ハウルでもY字路出てきたけどあそこは細田アイデアだったのかな…

93 19/08/16(金)15:27:48 No.615120332

今見たら悪趣味だと思うだろうけど、自分が中高生ぐらいの時に見たら絶賛してたと思う 露悪的な二次創作に憧れる時期ってあるよね

94 19/08/16(金)15:27:56 No.615120345

>…仲間失っても旅続けられる? 状況によるだろうなと思う なにかあった未来になってもおかしくない

95 19/08/16(金)15:28:00 No.615120357

>人間としてどうかと思う こんなとこで人間性語る方が人としてどうかと思う

96 19/08/16(金)15:28:14 No.615120400

ワンピースらしさはないけどワンピース映画ではあたりの部類ではあると思う

97 19/08/16(金)15:28:16 No.615120410

最終決戦のゴムゴムの銃弾(技名叫ばない)はカッコいいんすよ…

98 19/08/16(金)15:28:25 No.615120433

次ってなんだっけ?

99 19/08/16(金)15:28:26 No.615120434

キャラデザはいいよね すしお原作好き公言してたし

100 19/08/16(金)15:28:38 No.615120473

DBの映画も初期のは原作無視されてるんだけど鳥山はなんも反応してなかったな

101 19/08/16(金)15:28:47 No.615120502

暗いとかより原作キャラの活躍どころか出番が後半ロクにないのと 細田映画の家族要素丸出しでまともに戦闘もしないオリキャラが最終決戦のメインなのが一番どうかと思う 男爵のキャラは好き

102 19/08/16(金)15:28:48 No.615120504

>細田監督の中では仲間失ってもルフィは旅を続けるよ!結構ドライだからね!ってことだった でも仲間救えるかもってわかるまではルフィ完全に沈黙してなかった?

103 19/08/16(金)15:28:50 No.615120514

>キレたっつーか監修する転機になったのは次のやつだけどな 次って何だっけ カラクリ島?

104 19/08/16(金)15:29:02 No.615120550

ちょび髭も家族も浮いてるんだよなあ…ってなる でもまあ髭の方は後半大活躍だからマシか

105 19/08/16(金)15:29:25 No.615120621

問題はそんなに面白くないこと

106 19/08/16(金)15:29:27 No.615120624

>>キレたっつーか監修する転機になったのは次のやつだけどな 次のカラクリ島だろ 大して面白くないがそんな話聞いたことないぞ

107 19/08/16(金)15:29:33 No.615120643

仲間まだ死んでないよ?って言われて動いてるから仲間失ったら新しい仲間見つけて海賊続けるってのとはちょっと違うと思うんだけどな

108 19/08/16(金)15:29:36 No.615120648

別に尾田はキレてはいない でもかなりこれのシナリオに刺激されてその後のエピソード生まれてると思う

109 19/08/16(金)15:29:47 No.615120685

>ウソップがナミに裏切りはお前の十八番だろとか言い出すのもちょっと… 地雷投げ合ってる… バカか

110 19/08/16(金)15:30:17 No.615120757

これの面白さはヘイト創作の面白さと変わらないので お話自体は正直全く…

111 19/08/16(金)15:30:35 No.615120815

カラクリは乳揺れとゲスト声優が逮捕されたのしか思い出せない

112 19/08/16(金)15:30:47 No.615120851

そんな面白くないから内容印象に残らないし視聴後に悪意だけが残って腹壊すような映画

113 19/08/16(金)15:30:48 No.615120853

オリ海賊団はちょび髭はまあシナリオ的に必要性わかるしわりと好きだけど 家族の方は細田くんさぁ…って感じ

114 19/08/16(金)15:31:19 No.615120941

やっぱ細田には一から好き勝手やらせた方がいいのでは?と思った 出来は良いのにサンジはこんな事しねぇ~…!ってのが1番にきちゃう

115 19/08/16(金)15:31:20 No.615120944

仲間のためなら何だってやってやるな男爵のキャラ自体は特に否定されてるところを見ない

116 19/08/16(金)15:31:22 No.615120951

>結果的に尾田先生が映画監修するようになったから… 別にこれがあったからってわけじゃないよ…

117 19/08/16(金)15:31:35 No.615120984

前半のまだ微妙に明るいところと後半の死ぬほど暗いのがまったく噛み合ってないのも… それなら前半から暗い話にしちゃえよもう!

118 19/08/16(金)15:31:44 No.615121022

オリキャラが割とキャラ立ってて好き

119 19/08/16(金)15:31:45 No.615121027

>これの面白さはヘイト創作の面白さと変わらないので ヘイト創作なんてのは匿名掲示板でウンコ投げ合ってるようなもんだからそもそも面白くない

120 19/08/16(金)15:31:51 No.615121045

見たことないけどなんとなく雰囲気を察した

121 19/08/16(金)15:31:58 No.615121064

昔の見ると最近のワンピース映画スゲーでき良いんだなって思う

122 19/08/16(金)15:32:02 No.615121077

>やっぱ細田には一から好き勝手やらせた方がいいのでは?と思った 出来は良いのにサンジはこんな事しねぇ~…!ってのが1番にきちゃう 完全オリジナルだとそれはそれでつまんねえから問題なんだよ細田くん

123 19/08/16(金)15:32:13 No.615121107

>前半のまだ微妙に明るいところと後半の死ぬほど暗いのがまったく噛み合ってないのも… >それなら前半から暗い話にしちゃえよもう! そこはどんどん不穏になってくのがいいんだろ!?

124 19/08/16(金)15:32:29 No.615121158

>昔の見ると最近のワンピース映画スゲーでき良いんだなって思う ねじまきとデッドエンドは面白いだろうが!

125 19/08/16(金)15:32:31 No.615121164

>結果的に尾田先生が映画監修するようになったから… ストロングワールドからだろ全然関係ないし時期も違う

126 19/08/16(金)15:32:34 No.615121170

>昔の見ると最近のワンピース映画スゲーでき良いんだなって思う ここ4作は全部原作者監修入ってるからね

127 19/08/16(金)15:32:40 No.615121192

これそんなヘイト創作でもないだろ

128 19/08/16(金)15:32:42 No.615121198

>ねじまきとデッドエンドは面白いだろうが! ねじまきの絵気持ち悪い!

129 19/08/16(金)15:33:07 No.615121275

仲間が死んでもルフィは海賊王目指すだろうってのは確かにそうなんだけど そうなんだけど…

130 19/08/16(金)15:33:14 No.615121290

昔のはよくも悪くも東映漫画まつり映画だからね

131 19/08/16(金)15:33:15 No.615121292

サンジがナミさんに当たり散らすってマジ?

132 19/08/16(金)15:33:29 No.615121331

ヘイトな気持ちでは作ってる 細田のアニメスタイルのインタビューとか見てみるといい

133 19/08/16(金)15:33:36 No.615121352

これに近いスタンスの作品って何があるっけ? テーマこそ原作とは切っても切り離せないモノへの問いかけ(ワンピでいうところの仲間を失った後でも夢を求めるか)だけど原作とは雰囲気とキャラの性格が違う感じの作品

134 19/08/16(金)15:33:39 No.615121365

なんか勝手にキャラの解釈変えちゃうことはまあまああるよね ルパンの宮崎駿とか

135 19/08/16(金)15:34:03 No.615121441

>サンジがナミさんに当たり散らすってマジ? 観ようぜ!オマツリ男爵と秘密の島!

136 19/08/16(金)15:34:10 No.615121466

>これそんなヘイト創作でもないだろ ワンピを貶める意味でのヘイト創作ではないが やってることは露悪趣味的な原作では絶対やらないようなことを原作のキャラにやらせてるわけで 目的こそヘイト創作とは違えど手段は同じだと思う

137 19/08/16(金)15:34:21 No.615121507

>ヘイトな気持ちでは作ってる >細田のアニメスタイルのインタビューとか見てみるといい それヘイト創作って言うの?

138 19/08/16(金)15:34:30 No.615121531

>これそんなヘイト創作でもないだろ ワンピに対するヘイトじゃなくて別の何かに対するヘイトは見える

139 19/08/16(金)15:34:31 No.615121534

尾田っち監修でもストロングワールドはそこまで面白いと思えなかった…

140 19/08/16(金)15:34:38 No.615121555

ゾロ助けようとして顔だけ伸ばすルフィでちょっと吹く

141 19/08/16(金)15:34:40 No.615121562

キャラの解釈が~なんて話はアニオリ全般に言えちゃうし…

142 19/08/16(金)15:34:41 No.615121565

ルフィの台詞にイラッとした細田のキャラクターへの問いかけな話だからな

143 19/08/16(金)15:34:44 No.615121576

映画も途中からエピソード~でお茶濁してたし… 貯めた分ストロングワールドは面白かった

144 19/08/16(金)15:34:59 No.615121619

ルパンに関してはそれこそ作品によって全然違うので性格がどうとか言うものではない

145 19/08/16(金)15:35:08 No.615121644

ルパンの風魔一族の陰謀でも割と真面目にやってるしなあ

146 19/08/16(金)15:35:14 No.615121671

なんなの監督は常に誰かに喧嘩売ってないと我慢できないの それとも天然の喧嘩師なの

147 19/08/16(金)15:35:27 No.615121715

母親いない家族でやってる海賊団に関しては チョビヒゲやオマツリ男爵については僕の考えたキャラだって語ってた脚本が一切触れてないあたり100%監督の方の趣味っぽいのがまた

148 19/08/16(金)15:35:42 No.615121769

ストロングワールドは原作も忙しいし設定は出したがあんまり関わってなさそうだとは感じた

149 19/08/16(金)15:35:45 No.615121779

ワンピースのガワを借りて悪意を丸出しにしたって感じの映画

150 19/08/16(金)15:35:45 No.615121780

>尾田っち監修でもストロングワールドはそこまで面白いと思えなかった… あれはリアムタイムで見てこそよ 麦わら一味がまーったく本誌に居なくてバラバラの時期を味わってる時に あのみんな勢揃いのナミさんヒロイン力爆発なのが良かったんです…

151 19/08/16(金)15:35:55 No.615121815

ストロングワールド以降の作品ってめっちゃ気合い入ってるよね キャラの服装とかすごい

152 19/08/16(金)15:36:02 No.615121845

>尾田っち監修でもストロングワールドはそこまで面白いと思えなかった… テレビでやった時歴代最高興行収入!って大々的に宣伝してたからどんだけ面白いのかと思ったら全然面白くなくて内容もほぼ思い出せない

153 19/08/16(金)15:36:25 No.615121930

ゴムゴムのとか一回言ったかどうかだし ゴム人間なのに石投げられて「イテッ」してるし サンジがナミにつっかかるし違和感を感じまくってたよ…

154 19/08/16(金)15:36:26 No.615121934

ストロングワールドは期待ほどではなかった ゴールドは期待値通りな感じ Zとスタンピードは期待値超えてきた

155 19/08/16(金)15:36:34 No.615121957

俺はストロングワールド好きだったな ちゃんと麦わらの一味全員に見せ場あるのがいい

156 19/08/16(金)15:36:42 No.615121979

ぶっちゃけ当時はワンピアニメに何一つ期待してなかったから TVアニメより絵が原作に近いってだけで他のワンピ映画よりはるかにマシだと思ってたよ

157 19/08/16(金)15:36:53 No.615122016

ストロングワールドは最初に野生生物とルフィが戦ってるシーンが好き

158 19/08/16(金)15:36:57 No.615122038

ストロングワールドは副題のシキのクリスタル漂流記が消されてた時点で初期構想と全然違う内容にしたんだろうなって

159 19/08/16(金)15:37:00 No.615122045

話自体はシンプルなんだけど演出いいしキャラデザいいしオリキャラもキャラ立ってるし悪趣味なこととちょっと原作とキャラ違くない?みたいなところ以外は割と真っ当によくできてると思うんだよな

160 19/08/16(金)15:37:03 No.615122056

スレ画は本編どのへんの頃の映画だったっけ

161 19/08/16(金)15:37:03 No.615122057

ワンピースじゃ無かったら最後の仲間たちが覗き込むシーンは幻覚と思う所だった

162 19/08/16(金)15:37:08 No.615122081

エース奪還の頃で仲間しばらく見てないなって頃の映画だからなSW 映画館では楽しかった

163 19/08/16(金)15:37:22 No.615122134

ストロングワールドは最初にシキと戦う所とシキが集めてきた有象無象が本当に有象無象な所が良くなかったと思うね

164 19/08/16(金)15:37:29 No.615122159

外人が琴線に触れたのか出来のいいMADよく作ってたな

165 19/08/16(金)15:37:35 No.615122184

ストロングワールドはブルックが格好よくて好き サンジの中の人が未だに根に持つ程度にはかっこいい

166 19/08/16(金)15:37:55 No.615122252

書き込みをした人によって削除されました

167 19/08/16(金)15:37:58 No.615122259

オマツリ男爵戦の演出とかはキレッキレでいいんだけど いくらなんでも暗すぎる上にグロくて何の映画見せられてんだこれ…って変な笑いが出る

168 19/08/16(金)15:38:25 No.615122356

お台場のバラエティイベントノリ的なアピールしてお出しされたこれ

169 19/08/16(金)15:38:31 No.615122375

>サンジの中の人が未だに根に持つ程度にはかっこいい ロビンちゃん姫抱っこし損ねるとこか

170 19/08/16(金)15:38:45 No.615122427

八つ当たりしてやる!って情熱は感じるね

171 19/08/16(金)15:39:15 No.615122507

ワンピもこの頃はクソみたいなアニオリとかクソみたいな映画とかいっぱいあったからちょっと出来が悪いぐらいじゃそんな問題にならなかったよね

172 19/08/16(金)15:39:20 No.615122521

こんなの作った人が未来のミライなんてお出しするとは思わなかったよ…

173 19/08/16(金)15:39:40 No.615122583

>尾田っち監修でもストロングワールドはそこまで面白いと思えなかった… なんつーかねえ… ナミさんを助けに行くっていう流れが 弱弱しいヒロイン役とかワンピには必要ない

174 19/08/16(金)15:39:51 No.615122617

なんというか王道展開が嫌いというか みんなが好きなものを「あんなもの好きなやつは子供さ!」ってなってるような時期だとクリティカルになる映画

175 19/08/16(金)15:39:55 No.615122629

オマツリ男爵戦の演出はキレッキレだからね よくわからないぶっといヘビ花火みたいな円柱が分裂して矢の群れになって迫ってくるとことか

176 19/08/16(金)15:40:32 No.615122728

>弱弱しいヒロイン役とかワンピには必要ない 知らねえよとしか

177 19/08/16(金)15:40:41 No.615122757

>スレ画は本編どのへんの頃の映画だったっけ うーん 頂上決戦もしてない頃だからインペルダウンの頃だと思うんだけどね

178 19/08/16(金)15:40:53 No.615122794

子供が見てもあんまり面白く無いなあで終わりそうなのが

179 19/08/16(金)15:40:55 No.615122804

>弱弱しいヒロイン役とかワンピには必要ない おいビビ なんか言ってやれ

180 19/08/16(金)15:40:57 No.615122808

グロ花に吸収されてデスマスクみたいなのが浮いた状態でうめいてる仲間とか 全身を矢に貫かれてゾンビみたいな肌色で戦い続けるルフィとか グロ花が矢で貫かれて散らばった内臓を必死に掻き集めようとする男爵とか とにかく暗いエグい最終決戦 あとBGMとかも全然流れないひたすら無音で息苦しい雰囲気が続く

181 19/08/16(金)15:41:00 No.615122826

言うほど捻っても悪趣味でも露悪的でもないと思う 花ぐらい

182 19/08/16(金)15:41:13 No.615122862

最新作すごい面白そうなんだけど見た「」達の感想を伺いたい どうだった?

183 19/08/16(金)15:41:17 No.615122871

>うーん 頂上決戦もしてない頃だからインペルダウンの頃だと思うんだけどね ぜんっぜん違ぇ!!

184 19/08/16(金)15:41:22 No.615122891

ウォーターセブン辺りじゃなかった?

185 19/08/16(金)15:41:26 No.615122904

ルフィの性格は違和感なかったというか原作の方がドンドンクールな感じから遠ざかって行って違和感覚えるようになった

186 19/08/16(金)15:41:27 No.615122905

ストロングワールドはシキがせっかく格上も格上の相手なんだから麦わらの一味全員でかかるぐらいの展開やってほしかったな いや一度全員がかりでやって負けたけどそれなら再戦も全員がかりでやってほしかった やってほしかった展開を今回の映画でやってくれたが

187 19/08/16(金)15:41:40 No.615122956

今やってる映画もオマツリ男爵みたいなのいるけどあっちはとんでもない屑だった

188 19/08/16(金)15:41:43 No.615122963

子供向けファミリーお祭り映画で呼び込んで見せるものじゃない これに尽き申す

189 19/08/16(金)15:41:43 No.615122964

原作の時期知らないのに知ったかぶりしちゃダメだよ!

190 19/08/16(金)15:41:43 No.615122965

2005年の映画だけどどの頃だ

191 19/08/16(金)15:41:44 No.615122967

これワンピースではねぇだろと頭の片隅に過ぎる程度に異端な作品

192 19/08/16(金)15:41:44 No.615122968

ジブリを追い出されて新しい仲間とアニメ作る話だし

193 19/08/16(金)15:41:53 No.615123006

ウテナのカツヨ回がキレキレだったのは純粋にコンテ演出だけやってたからなのかな…

194 19/08/16(金)15:41:56 No.615123018

アニメは相変わらず原作に追いつかれるの恐れて牛歩戦術やってるのかな アニメだけが悪いってことじゃないんだけどさ

195 19/08/16(金)15:41:57 No.615123021

>最新作すごい面白そうなんだけど見た「」達の感想を伺いたい >どうだった? ドラゴンボール超ブロリーみたいな感じ

196 19/08/16(金)15:42:04 No.615123043

>スレ画は本編どのへんの頃の映画だったっけ 空島~デービーバックファイトの間くらい

197 19/08/16(金)15:42:32 No.615123131

>最新作すごい面白そうなんだけど見た「」達の感想を伺いたい >どうだった? 前半の作画微妙だけどお祭り感は一番

198 19/08/16(金)15:42:35 No.615123140

>あれはリアムタイムで見てこそよ >麦わら一味がまーったく本誌に居なくてバラバラの時期を味わってる時に >あのみんな勢揃いのナミさんヒロイン力爆発なのが良かったんです… スタンピードも今だからこそってのあるよね(原作のキッドとキラーから目を逸らしながら)

199 19/08/16(金)15:42:49 No.615123178

こう言う露悪的な同人誌はありそうだなとは思った 公式だけど

200 19/08/16(金)15:42:53 No.615123196

まあなんだかんだ14年経っても語られるだけの力はあると思う

201 19/08/16(金)15:42:56 No.615123213

>アニメは相変わらず原作に追いつかれるの恐れて牛歩戦術やってるのかな >アニメだけが悪いってことじゃないんだけどさ 和の国編入ってからいい感じだよ マム編の頃から割と作画は良かったけど

202 19/08/16(金)15:43:08 No.615123256

これの後に仲間が1人減りますとジャンプイベントで先生が言ったりして ファン界隈はどよめいていたのであった そしてウソップと大喧嘩の流れがきてハラハラしてた

203 19/08/16(金)15:43:19 No.615123283

>最新作すごい面白そうなんだけど見た「」達の感想を伺いたい >どうだった? ゴジラとかDB好きなら見に行って損はない

204 19/08/16(金)15:43:22 No.615123297

>子供向けファミリーお祭り映画で呼び込んで見せるものじゃない >これに尽き申す まあお話からしてそういう島の話だからと考えると やっぱ呪いみてえな映画だよこれ!

205 19/08/16(金)15:43:30 No.615123322

>ルフィの性格は違和感なかったというか原作の方がドンドンクールな感じから遠ざかって行って違和感覚えるようになった ルフィのIQは仲間数の商だから

206 19/08/16(金)15:43:47 No.615123381

何故か知らないけどオマツリ男爵の最期は号泣した というか明確に敵を殺したのってオマツリ男爵だけじゃね

207 19/08/16(金)15:43:47 No.615123383

>最新作すごい面白そうなんだけど見た「」達の感想を伺いたい >どうだった? 原作読んでるなら観に行ったほうがいい程度には面白かった 地味に初出の情報もあるし

208 19/08/16(金)15:43:48 No.615123387

翌年のからくり島のボス戦でギア2に目覚める布石みたいな描写があるのでW7より前なのは確実

209 19/08/16(金)15:43:59 No.615123406

>まあなんだかんだ14年経っても語られるだけの力はあると思う この時期の他のは全く話題にならんからな

210 19/08/16(金)15:44:05 No.615123420

たまには他の映画の話もしたいが色々語れるほど中身が…

211 19/08/16(金)15:44:09 No.615123444

悪意の負の力は間違いなくあるからねこの映画 未来のミライとかはそういう情熱さえもない映画だったけど

212 19/08/16(金)15:44:20 No.615123471

>でも尾田っちはすしおのキャラデザと作画はマジで喜んでたんすよ キャラデザは良かったよ本当に

213 19/08/16(金)15:44:28 No.615123496

今年の映画のお宝は嘘大げさ紛らわしいでもなんでもないお宝でビックリするよ

214 19/08/16(金)15:44:44 No.615123540

いいですよねお祀り男爵

215 19/08/16(金)15:44:59 No.615123584

ルフィが一味死んだ後のことを考える

216 19/08/16(金)15:45:05 No.615123594

>今年の映画のお宝は嘘大げさ紛らわしいでもなんでもないお宝でビックリするよ しかも紛れもない本物ってのが一番びっくりした

217 19/08/16(金)15:45:18 No.615123639

また吉田玲子脚本でコンテ演出やってくれ…

218 19/08/16(金)15:45:21 No.615123652

今年の映画はストーリー性はほぼ無い バトルが9割ぐらい

219 19/08/16(金)15:45:28 No.615123675

オマツリ男爵ってあれ死んだの

220 19/08/16(金)15:45:57 No.615123768

なんだかんだでシキも死んでると思われるけど描写はないからなぁ

221 19/08/16(金)15:46:18 No.615123842

一味死んだらどうするの?ってのは割と気になるところではある この映画でもまだ死んでないって言われて漸くやる気取り戻したからな

222 19/08/16(金)15:46:36 No.615123893

面白いは面白いけどヘイトとは言わずともif二次創作とかそんな感じなんだよな 公式で普通にファンに出したらキレられても仕方ないタイプの代物

223 19/08/16(金)15:46:37 No.615123895

何かあった未来になるんだろ?

224 19/08/16(金)15:46:42 No.615123919

名無しのモブなら結構殺してそうなルフィさん達

225 19/08/16(金)15:46:51 No.615123952

ネジ巻き島の謎の塔で仲間が1人ずつ倒されていくのが東映アニメっぽくて好きよ

226 19/08/16(金)15:47:09 No.615124002

チョビヒゲ海賊団という白ひげのネーミング意識してそうな海賊団

227 19/08/16(金)15:47:26 No.615124051

>これの後に仲間が1人減りますとジャンプイベントで先生が言ったりして >ファン界隈はどよめいていたのであった >そしてウソップと大喧嘩の流れがきてハラハラしてた あの辺は船大工加入予想もあってカオスだった

228 19/08/16(金)15:47:36 No.615124092

立ち位置的にはビューティフルドリーマーだよね

229 19/08/16(金)15:47:38 No.615124095

豪水飲む以外に死ぬ要素はなかったのに…

230 19/08/16(金)15:47:51 No.615124134

ねじまきは単純に敵弱すぎだろ

231 19/08/16(金)15:47:58 No.615124158

>バトルが9割ぐらい なそ にん

232 19/08/16(金)15:48:52 No.615124314

個人的にチョッパーリメイクは名作だと思うけど話題にならんな

233 19/08/16(金)15:48:55 No.615124324

演出は流石で雰囲気あるから個人的には面白く見れる

234 19/08/16(金)15:49:13 No.615124381

サンジがすしおアクションするのってねじまきだっけ?

235 19/08/16(金)15:49:27 No.615124426

これの次がそらまめなんとかだっけ

236 19/08/16(金)15:49:46 No.615124486

今年の映画はIQ5くらいで見られる感じが好き

237 19/08/16(金)15:49:47 No.615124491

スタンピードは敵がマジで肩書きに相応しいバケモノ

238 19/08/16(金)15:50:01 No.615124532

今年の映画は強くてデカイ敵をみんなで倒すに尽きる

239 19/08/16(金)15:50:33 No.615124630

スタンピードは久しぶりに映画で疲れた 面白かったけど

240 19/08/16(金)15:50:41 No.615124650

なんか仲悪いよね…

241 19/08/16(金)15:50:46 No.615124666

やっぱ脚本は他人に任せて演出だけに専念しないとダメだわってなった 降ろされたひとがダメだというのなら別のひと連れてきてでも脚本やらせない方がいい

242 19/08/16(金)15:51:08 No.615124741

部下がガリガリになるシーン怖すぎない?

243 19/08/16(金)15:51:29 No.615124795

スタンピートは最悪の世代の活躍が見れてよかった 恐竜の人とかこういう戦い方するんだなぁって

244 19/08/16(金)15:51:29 No.615124798

結局男爵って悪魔の実食べてるの?

245 19/08/16(金)15:51:42 No.615124833

新作映画はパンダマンみたいに随所に過去のキャラクター書かれてたよ ストロングワールドの鳥とかゴールドのカリーナも見た 他にも一杯いるんだと思う

246 19/08/16(金)15:51:45 No.615124843

>個人的にチョッパーリメイクは名作だと思うけど話題にならんな ロビンがいることがまずギャグすぎる

247 19/08/16(金)15:51:49 No.615124857

話としてはよく出来てる ワンピースのキャラでやるべきかと思うけど

248 19/08/16(金)15:52:18 No.615124943

スタンピードはネトフリにはよ来て欲しい

249 19/08/16(金)15:52:24 No.615124961

最新作はドハティゴジラ見た後と同じくらいのテンションになった

250 19/08/16(金)15:52:36 No.615124996

そこまでワンピース見てなくても今回の映画楽しめる?

251 19/08/16(金)15:52:43 No.615125016

というかムッシュール出てきたのが一番の驚きだわ今回

252 19/08/16(金)15:53:12 No.615125110

>そこまでワンピース見てなくても今回の映画楽しめる? 見てないと誰が誰だか分からなくて微妙だと思う

253 19/08/16(金)15:53:24 No.615125140

>そこまでワンピース見てなくても今回の映画楽しめる? どこまで見ててどのキャラ知ってるかによる… 本当に原作じゃ叶わないあいつらの共闘特盛り!な感じだから

254 19/08/16(金)15:53:56 No.615125226

>面白いは面白いけどヘイトとは言わずともif二次創作とかそんな感じなんだよな 蛸壺とかみたいだなとは思った

255 19/08/16(金)15:53:57 No.615125230

ウルジストは楽しめるというのは知ってる

256 19/08/16(金)15:54:05 No.615125252

というかリリーの死者蘇生がワンピースの世界観ぶっ壊すくらいチート

257 19/08/16(金)15:54:20 No.615125302

ネタ抜きでウルージさんの扱いが良かったのが満足

258 19/08/16(金)15:54:27 No.615125334

頂上戦争辺りまで知ってれば楽しいかも…?

259 19/08/16(金)15:54:32 No.615125349

ユースケ大絶賛のウルジストシップ

260 19/08/16(金)15:55:23 No.615125499

>というかリリーの死者蘇生がワンピースの世界観ぶっ壊すくらいチート 本当に蘇らせてるわけじゃないんじゃなかったっけ

261 19/08/16(金)15:56:07 No.615125609

最悪の世代つえー 七武海つえー 大将つえー ってなる

262 19/08/16(金)15:56:31 No.615125653

蘇るというかゾンビというか

263 19/08/16(金)15:56:38 No.615125675

あの花は姿再現してるだけで生き返らせてる訳ではないが… ちゃんと見た?

264 19/08/16(金)15:56:43 No.615125680

>頂上戦争辺りまで知ってれば楽しいかも…? その辺まではキャラ含めてまあまあ知ってる それ以降なんかパワーアップイベントあったくらいの知識だと微妙か

265 19/08/16(金)15:57:24 No.615125784

本当に生き返ってたらあんな拗らせないでしょ

266 19/08/16(金)15:58:07 No.615125913

デジモンで成功した監督がジブリでいじめられた失意の中つくった怪作として名高い

267 19/08/16(金)15:58:20 No.615125952

でもこの映画はバンプのopは好きだよ…

268 19/08/16(金)15:58:23 No.615125959

最近アマプラでデッドエンド見たけど面白かった ルフィ以外の戦闘シーンもっと欲しい感じはしたけど王道的ストーリーとハッピーエンドはいい

269 19/08/16(金)15:58:33 No.615125986

>新作映画はパンダマンみたいに随所に過去のキャラクター書かれてたよ >ストロングワールドの鳥とかゴールドのカリーナも見た 他にも一杯いるんだと思う 冊子の最後に出てきたキャラ200人くらいの名前が載ってるから確認するといいぞ!

270 19/08/16(金)15:59:09 No.615126084

>冊子の最後に出てきたキャラ200人くらいの名前が載ってるから確認するといいぞ! なそ にん

271 19/08/16(金)15:59:48 No.615126174

>そこまでワンピース見てなくても今回の映画楽しめる? 過去のストーリーのオマージュとか設定の再利用とか専門用語とかバンバン出るから完全なファン向けだね

272 19/08/16(金)16:00:33 No.615126308

>でもこの映画はバンプのopは好きだよ… ちげえよバカ!

273 19/08/16(金)16:00:35 No.615126316

>>頂上戦争辺りまで知ってれば楽しいかも…? >その辺まではキャラ含めてまあまあ知ってる >それ以降なんかパワーアップイベントあったくらいの知識だと微妙か それなら十分楽しめると思う

274 19/08/16(金)16:01:37 No.615126476

ワンピースあまり知らないけど友人と観に行って予想よりずっと楽しかったって感想は見た

↑Top