虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/16(金)09:36:16 「」怒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/16(金)09:36:16 No.615059064

「」怒らないで聞いて欲しい 今更見た 稀に貼られるジェイソンはこの作品だったんだ あと女中さんカワイイ

1 19/08/16(金)09:37:01 No.615059184

ジェイソン…? スケキヨマスクのことか?

2 19/08/16(金)09:37:54 No.615059295

どっちを見たかによる 今週地上波でやってた2006年版?

3 19/08/16(金)09:38:40 No.615059406

マイケルって言うなら分かるけどジェイソンではない

4 19/08/16(金)09:38:47 No.615059422

家宝の斧琴菊いいよね…

5 19/08/16(金)09:39:55 No.615059594

もちろん1976

6 19/08/16(金)09:39:58 No.615059600

僕は1976年版!

7 19/08/16(金)09:41:14 No.615059778

レイプされそうなシーンでおっぱい見えたはず

8 19/08/16(金)09:41:19 No.615059789

古い方が怖さ増すよねと思って古いの選んだ

9 19/08/16(金)09:41:29 No.615059820

ジェイソンよりマスクド竹之内

10 19/08/16(金)09:41:37 No.615059841

2006年版はミステリー映画の趣があるけど 1976年版はなんか怪奇映画の趣がある

11 19/08/16(金)09:43:01 No.615060027

やっぱり市川崑版の大野雄二のBGMが良い

12 19/08/16(金)09:43:46 No.615060116

深キョンの女中さんも可愛いといえば可愛いけれど 坂口良子もいいよね

13 19/08/16(金)09:43:48 No.615060122

字体がエヴァだ!ってなった

14 19/08/16(金)09:43:58 No.615060153

よろしい次は渥美清の八つ墓村だ

15 19/08/16(金)09:45:51 No.615060409

犬神家はいろんな媒体で実写化されてるけれど 原作の琴の師匠の話ちゃんとやったのって見た事無いな

16 19/08/16(金)09:45:58 No.615060428

BGMがルパン三世に似てるなと思ったら同じ人だった 役者名の紹介がエヴァっぽいなと思ったら元ネタだった 写真にトンガリがいた 驚きで一杯だよ

17 19/08/16(金)09:46:11 No.615060472

>よろしい次は渥美清の八つ墓村だ 渥美清が原作者の金田一イメージにぴったりらしいけ未だにマジでってなる 渥美清ほとんど出てこないし…

18 19/08/16(金)09:46:16 No.615060490

2006年版のラストカットは市川崑監督と石坂浩二とでどうするかもめたというわけではないけど議論があったみたいね

19 19/08/16(金)09:46:20 No.615060497

市川崑も野村芳太郎も当時の横溝作品の映画はホラーっぽい

20 19/08/16(金)09:47:29 No.615060676

どうしても昭和でしか撮れない映像ってあるからね… 2006年版もそこら辺は合成とかしたらしいし

21 19/08/16(金)09:48:47 No.615060835

ドラマの古谷一行が個人的にしっくりくる

22 19/08/16(金)09:49:43 No.615060969

青沼静馬だよ

23 19/08/16(金)09:49:45 No.615060978

>犬神家はいろんな媒体で実写化されてるけれど >原作の琴の師匠の話ちゃんとやったのって見た事無いな あの辺は師匠めっちゃ可哀想だしかといって三姉妹責めてもどうにもなんないし元凶の佐兵衛が死んじゃってるから削るほうが楽なんだろう

24 19/08/16(金)09:49:52 No.615060990

>原作の琴の師匠の話ちゃんとやったのって見た事無いな コミック版では拾ってるのがあった あれやっちゃうと気づかなかった三姉妹というか松子さんがそうとう変だし お師匠もあれだけされて潜伏しつづけるのもどうなのって話だし なにより映像にしたら無駄に複雑になるし尺をとる…

25 19/08/16(金)09:51:15 No.615061166

渥美清版は村人虐殺シーンもダンジョン逃亡シーンもラストカットも怖すぎる…

26 19/08/16(金)09:51:35 No.615061203

そういや今年のNHKの金田一が八つ墓村だけど 来年あたり犬神家やってくれるかな アレンジがいろんな意味で凄いから楽しみだ

27 19/08/16(金)09:53:42 No.615061520

>ドラマの古谷一行が個人的にしっくりくる 茶木みやこが歌ってるテーマ曲とか大好きだわ https://www.youtube.com/watch?v=IiJNmIANykI

28 19/08/16(金)09:54:04 No.615061585

スケキヨと田治見要蔵のアクションフィギュアが出る2019年

29 19/08/16(金)09:54:51 No.615061690

>渥美清版は村人虐殺シーンもダンジョン逃亡シーンもラストカットも怖すぎる… いい笑顔の武者

30 19/08/16(金)09:57:04 No.615062009

たまに貼られるドザエモンの写真もこの作品からとってきたのね 今更知ったわ

31 19/08/16(金)09:57:13 No.615062032

野村芳太郎って基本的にホラー好きなんだろうな 松本清張の疑惑も桃井かおりが絞殺刑の想像しちゃうシーンとかちょっと怖い

32 19/08/16(金)09:57:17 No.615062039

悪魔の手毬唄もいいよ 2番目の酒樽の中の死体とかすっごいトラウマになる なった

33 19/08/16(金)09:57:55 No.615062130

猿蔵かわいい

34 19/08/16(金)09:58:41 No.615062254

だいたい殺したの松子だっけ?

35 19/08/16(金)09:58:54 No.615062281

テーマ曲は獄門島を推したい

36 19/08/16(金)10:00:52 No.615062538

ヨシ!わかった!!

37 19/08/16(金)10:02:26 No.615062771

殺しは松子で菊と琴を演出したのは佐清(真)で 有名なスケキヨの構図を作ったのも松子だったような

38 19/08/16(金)10:02:40 No.615062802

>だいたい殺したの松子だっけ? 弁護士、スケトモ、スケタケ、マスクドスケキヨの4人かな 見たてをしたのは主にマスクドだけど

39 19/08/16(金)10:03:29 No.615062932

八つ墓村は原作もいいよ 「」が好きそうな妹キャラが出るから

40 19/08/16(金)10:04:22 No.615063044

八つ墓村って結局金田一なにもしてないよな

41 19/08/16(金)10:04:24 No.615063051

八つ墓村の例の妹は映像化されるとほぼいなくなってて寂しい

42 19/08/16(金)10:04:32 No.615063075

去年末にもドラマで犬神家やってたね なんかジャニーズのやつ

43 19/08/16(金)10:04:35 No.615063079

八つ墓村はほんと金田一お前なんもしねえな…ってなった

44 19/08/16(金)10:05:06 No.615063143

渥美清の金田一はどちらかと言うとショーケンの方が主役ではある

45 19/08/16(金)10:05:51 No.615063265

>渥美清の金田一はどちらかと言うとショーケンの方が主役ではある それは元の八つ墓村からしてそんな感じだしね

46 19/08/16(金)10:06:12 No.615063319

あまつさえもう少し人死にが出るのを待ってみようと思いました的な事まで言い始めるからな金田一くん…

47 19/08/16(金)10:06:32 No.615063369

悪霊島しないかな

48 19/08/16(金)10:06:50 No.615063410

じじぃと神官がホモよ!なんて分かんねーよ!

49 19/08/16(金)10:07:24 No.615063491

犯人分かったのもお姉ちゃんの執念のおかげだしな…

50 19/08/16(金)10:08:28 No.615063646

>じじぃと神官がホモよ!なんて分かんねーよ! しかも神主の奥さんと公認寝取りプレイだ! 佐兵衛翁の性癖は歪んだ

51 19/08/16(金)10:08:44 No.615063684

八つ墓村はモデルになってる実際の事件も 外部の人間がどうにかできる話じゃないしな

52 19/08/16(金)10:08:48 No.615063694

ホモで種無しで寝取らせ神官…どうです?

53 19/08/16(金)10:09:02 No.615063736

>去年末にもドラマで犬神家やってたね >なんかジャニーズのやつ クリスマスイブに犬神家やるのは中々イカしてると思った 今年もやって欲しい

54 19/08/16(金)10:09:54 No.615063859

中尾彬がジーパン姿で金田一さん演じる奴はその前置きからは想像しづらいかもしれないくらい堅い出来だ

55 19/08/16(金)10:10:37 No.615063968

ハマーン お前も田中と同じ気持ちか

56 19/08/16(金)10:11:08 No.615064030

表紙怖かったけど原作も読んだ ラブコメだこれってなった

57 19/08/16(金)10:11:26 No.615064072

NTRを柵から覗いてた神官は 抱けっ!抱けー!!って絶対思ってる

58 19/08/16(金)10:12:01 No.615064143

つまるところ殺される方もなにかしら因縁があるから自浄というか悪い血を抜く行事を観測して見届ける天使(外からの遣い)であるのが役割みたいな話もあるな金田一

59 19/08/16(金)10:12:17 No.615064176

新作が出て実家の母親に電話で伝える度に でも犯人は同じなんでしょう? 違うかもしれないじゃん! ってやり取りをしてるけど犯人が原作と変わる事ってそうそうあるかな 無くは無かったけれど……

60 19/08/16(金)10:12:22 No.615064186

八つ墓村はあるババアとおっさんがしれっと肉体関係持ってた事がぶっちゃけられててええっ…てなる

61 19/08/16(金)10:12:28 No.615064203

犬神家ってタイトルから犬神の伝説にまつわる怪奇事件とか想像するじゃん… ただの名字なんだよ…犬神関係ない…

62 19/08/16(金)10:12:41 No.615064236

渥美清のやつは原作と違って実際に落ち武者に祟られてるし 探偵ができる事も特にない

63 19/08/16(金)10:13:27 No.615064356

>ってやり取りをしてるけど犯人が原作と変わる事ってそうそうあるかな 角川の横溝映画は犯人が違うってのを大々的に売りにしてたんだよ 横溝正史がCMで「わたしも犯人を知りません」って言ってたこともある

64 19/08/16(金)10:14:13 No.615064488

>犬神家ってタイトルから犬神の伝説にまつわる怪奇事件とか想像するじゃん… >ただの名字なんだよ…犬神関係ない… そこら辺はつのだじろうのコミカライズを読むのだ 犬神憑きの一族とか出てくる

65 19/08/16(金)10:14:43 No.615064563

スケキヨがスケキヨじゃなかったのに驚いた

66 19/08/16(金)10:14:44 No.615064565

獄門島だって別に獄門は関係ない

67 19/08/16(金)10:15:29 No.615064682

市川版獄門島の犯人改変はううn…?って感じだったな…やっぱりアレがアレして最後はアレというのが妙なすっきり感がある

68 19/08/16(金)10:15:46 No.615064735

犬神ほうこうかいをずっと犬神咆哮会だと思ってた 犬神奉公会だった

69 19/08/16(金)10:15:53 No.615064753

(戸棚の中の謎の祭壇)

70 19/08/16(金)10:16:56 No.615064920

大きな声じゃ言えないけど エロゲ「河原崎家の一族」の元ねたが「犬神家の一族」だとずっと思ってました すんません

71 19/08/16(金)10:17:01 No.615064934

市川版の悪魔のてまり歌もいい出来なんだけどなぜかあまり放送されない

72 19/08/16(金)10:17:02 No.615064935

犬神奉公会の人印象に残りすぎ問題

73 19/08/16(金)10:17:08 No.615064949

八つ墓村は単独の推理小説に解説役として別シリーズの主人公金田一耕助がゲスト出演してる感じがある

74 19/08/16(金)10:18:31 No.615065153

>市川版の悪魔のてまり歌もいい出来なんだけどなぜかあまり放送されない NHKBSでちょくちょくやってる印象あるけど まあ…グロいからねアレ…

75 19/08/16(金)10:19:03 No.615065248

きちがいじゃ仕方ない…

76 19/08/16(金)10:19:35 No.615065359

八つ墓こそ見たことないけどどれ見りゃいいの?渥美清?

77 19/08/16(金)10:19:50 No.615065400

https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/372440.html 気が付いたら今度やる八つ墓村のドラマのキャスト発表されてたけど ちゃんと今回はいとこいるんだな

78 19/08/16(金)10:20:23 No.615065496

>八つ墓村の例の妹は映像化されるとほぼいなくなってて寂しい 今回のNHK版では出てくるようだ

79 19/08/16(金)10:20:57 No.615065579

殺人防御率とか色々突っ込まれる事もあるけど読んでいるとやっぱりお話として面白いからあまり気にならない いややっぱり死にすぎだろ!とたまに思う

80 19/08/16(金)10:22:03 No.615065739

手毬唄も昔は地上波でやってたんだけどね 血がビシャーってなっちゃうしな

81 19/08/16(金)10:22:42 No.615065819

手毬唄は全身アザだらけの子がひたすら可愛そうだよね

82 19/08/16(金)10:23:14 No.615065904

獄門島にシャアの若い頃の坊さん出てくるのビビるよね!

83 19/08/16(金)10:24:17 No.615066052

>八つ墓村って結局金田一なにもしてないよな まあ大体粗方SATSUGAIされてから「この人が犯人です」って犯人も死ぬってパターンが多い気がする 孫もだけど

84 19/08/16(金)10:24:29 No.615066085

悪魔の手毬唄の映像化はだいたい犯人に同情的に作られた感があったので 稲垣吾郎版のテレビドラマが犯人めっちゃサイコパス寄りに撮っててすごい怖かった 原作だとあんな感じなのかな

85 19/08/16(金)10:27:21 No.615066479

悪霊島も岩下志麻のセーラー服とかオナニーシーンとか かなりショッキングな映画だった

86 19/08/16(金)10:27:55 No.615066550

田中ァ…

87 19/08/16(金)10:28:16 No.615066605

じゃあこうしましょう 三つ首塔完全映像化

88 19/08/16(金)10:28:24 No.615066627

去年のNHKのやつも金田一が最後に気づいてダメージ受けて終わったしな

89 19/08/16(金)10:30:02 No.615066871

>去年のNHKのやつも金田一が最後に気づいてダメージ受けて終わったしな 犯人が自分の出生知らずに犯行犯したのがすごいびっくりした 案の定大惨事になってた

90 19/08/16(金)10:32:12 No.615067169

>じゃあこうしましょう >三つ首塔完全映像化 エロじゃねーか!

91 19/08/16(金)10:33:58 No.615067398

悪魔の寵児ドラマ化でもいいよ

92 19/08/16(金)10:34:31 No.615067485

>悪魔の寵児ドラマ化でもいいよ >エロじゃねーか!

93 19/08/16(金)10:36:02 No.615067695

映画版の悪魔の手毬歌は今年だか去年のBSプレミアムでやってたらしく実家で録画されてたな… ちょうどドラマ版をアマプラで見てたからタイムリーだった

94 19/08/16(金)10:37:07 No.615067827

真珠郎のドラマとか金田一が主役の探偵やってたけどあれは由利麟太郎が本来主役だったの後で知ったな

95 19/08/16(金)10:38:22 No.615068018

金田一と登録して自動録画してると結構入ってくるね 先月辺りに昭和版の本陣とミイラの花嫁の2時間ドラマ版が録画されてたわ

96 19/08/16(金)10:40:43 No.615068338

稲垣金田一から入ったけどあれってDVDとか全然出てないから後から見返せないんだな

97 19/08/16(金)10:42:35 No.615068603

猿蔵のあの人のことが忘れられない…はいいシーンなのにどうしても吹いちゃう

98 19/08/16(金)10:44:26 No.615068857

>どうしても昭和でしか撮れない映像ってあるからね… 76年度版ですら戦後の雰囲気がほんのりしか残ってないしな

99 19/08/16(金)10:44:28 No.615068862

言わんとする事はわかるけど突然の告白だからな猿蔵…

100 19/08/16(金)10:46:53 No.615069264

>稲垣金田一から入ったけどあれってDVDとか全然出てないから後から見返せないんだな フジはオンデマンドにコンテンツ抱えて沈んでいく船だからな

101 19/08/16(金)10:49:16 No.615069656

渥美清版はいきなりジェット旅客機が出てきてビビる

102 19/08/16(金)10:49:26 No.615069682

あのスケキヨがヨキになってるシーン そこら辺歩いてた人捕まえて潜らせたらしいな

103 19/08/16(金)10:49:34 No.615069699

助さんがスケキヨと静馬の両方演じてたのかな

104 19/08/16(金)10:51:14 No.615069913

基本スケキヨと静馬は同じ人がやる 片方は顔隠れてるからそういうときだけ代役使う

105 19/08/16(金)10:52:12 No.615070044

犯人がスケキヨ殺す場面の鬼気迫る雰囲気いいよね… 女王蜂の光の向こうから走ってきて殺す犯人の描写も好き

106 19/08/16(金)10:52:21 No.615070063

76年版は女中さんも可愛いが 珠世さんもめっちゃ美人よね

↑Top