虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/16(金)08:11:27 読もう! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/16(金)08:11:27 No.615048602

読もう!

1 19/08/16(金)08:12:53 No.615048781

おのれタリバーン!

2 19/08/16(金)08:13:25 No.615048843

ランボーいかりのギョーザ

3 19/08/16(金)08:14:27 No.615048973

税理士マンは新しい顔は経費で落ちますよとかアドバイスすんのかな…

4 19/08/16(金)08:14:32 No.615048982

容赦なき平塚らいてうがテンゲンのゲームみたいで好き

5 19/08/16(金)08:14:57 No.615049037

建築基準法のは普通に怖い

6 19/08/16(金)08:15:04 No.615049050

知らない奴だった

7 19/08/16(金)08:16:02 No.615049174

力さん復活するのか…

8 19/08/16(金)08:16:23 No.615049219

ここのコラ番組表好きだった

9 19/08/16(金)08:17:03 No.615049288

実体験を経た医師って

10 19/08/16(金)08:17:55 No.615049391

ランボーたっけえな!…720ページ!?

11 19/08/16(金)08:18:26 No.615049465

カントの入門書を変な本と並べるのはやめろ

12 19/08/16(金)08:19:11 No.615049554

カントってそういう…

13 19/08/16(金)08:19:36 No.615049610

ろくでもない社名多いな

14 19/08/16(金)08:19:37 No.615049618

中国人の仕組みって人体そのものかよ!

15 19/08/16(金)08:19:39 No.615049623

思わぬ宝が思わぬすぎる

16 19/08/16(金)08:20:34 No.615049721

福沢諭吉は偉いな

17 19/08/16(金)08:20:43 No.615049734

諭吉は我慢できてえらいな…

18 19/08/16(金)08:21:09 No.615049794

歯医者行けよ諭吉

19 19/08/16(金)08:21:13 No.615049803

一般とか専門とか教養はわかるけど曖昧とか天使ってなんなの‥‥

20 19/08/16(金)08:21:29 No.615049834

重力に魂を引かれた連中め…

21 19/08/16(金)08:22:14 No.615049896

オイラーは本当に独立開業の夢に向かってる?

22 19/08/16(金)08:24:35 No.615050141

ランボー高いよ!

23 19/08/16(金)08:29:46 No.615050739

古墳を盗掘しちゃダメだよ!

24 19/08/16(金)08:30:01 No.615050769

>ろくでもない社名多いな 慶応大と東京電機大に何か恨みでもあるのか

25 19/08/16(金)08:30:38 No.615050847

>古墳を盗掘しちゃダメだよ! 思わぬ宝が

26 19/08/16(金)08:31:51 No.615051000

微生物のやつは絵本向きなのでは

27 19/08/16(金)08:32:17 No.615051049

容赦なきひらつからいてう

28 19/08/16(金)08:32:26 No.615051063

ム ム ム 社

29 19/08/16(金)08:32:35 No.615051087

他は耐えたけどらいてうで駄目だった

30 19/08/16(金)08:34:02 No.615051250

みみず書房が一番ズルイと思う

31 19/08/16(金)08:35:14 No.615051396

カントと言えば女性器

32 19/08/16(金)08:35:32 No.615051436

すんごいカント

33 19/08/16(金)08:35:32 No.615051437

スペースノイドはだいたい狂ってるから目新しくなかった

34 19/08/16(金)08:36:36 No.615051560

シンボルちゃんと画像処理とカントってなぁに?を買う思春期男子

35 19/08/16(金)08:37:31 No.615051669

>スペースノイドはだいたい狂ってるから目新しくなかった ティターンズはこういうこと言う

36 19/08/16(金)08:39:53 No.615051948

カントはカーブの時の傾きだっけ?

37 19/08/16(金)08:40:36 No.615052023

>カントはカーブの時の傾きだっけ? まんこだよ

38 19/08/16(金)08:47:22 No.615052842

慶応はこういうことする

39 19/08/16(金)08:48:42 No.615053001

リーマンはどっちだよ!

40 19/08/16(金)08:48:56 No.615053035

きのこ会社の管理システムで無線LAN使ってるのは実際にありそう

41 19/08/16(金)08:54:02 No.615053662

最近は農業にだってIoTを導入している所もあるぞ

42 19/08/16(金)08:55:15 No.615053802

>きのこ会社の管理システムで無線LAN使ってるのは実際にありそう 農作物は無線で飛ばすセンサー置いて管理は既にある キノコは放置できるからたぶんもっとしゅごい

43 19/08/16(金)08:57:50 No.615054132

怒りのギョーザとスペースノイドはよみたい

44 19/08/16(金)08:59:11 No.615054302

調べたら無線どころか工場完結型の完全自動栽培とかあった… アメリカとか収穫含めて自動の工場まであった…

45 19/08/16(金)09:00:59 No.615054507

むう、事実は小説よりも奇なり…

46 19/08/16(金)09:01:52 No.615054620

中出書店

47 19/08/16(金)09:03:47 No.615054876

三批判書のカントかと思った

48 19/08/16(金)09:04:22 No.615054941

前「」からこれのまとめ貰ったけどどこやったかな…

49 19/08/16(金)09:06:46 No.615055254

なにがムムムだ

50 19/08/16(金)09:08:03 No.615055421

白水社だけコラされてない・・・

51 19/08/16(金)09:09:47 No.615055621

無線LANはシリーズ化してるのか

52 19/08/16(金)09:11:12 No.615055792

書名だけ見ると面白そうに思えてくる

53 19/08/16(金)09:11:26 No.615055826

>前「」からこれのまとめ貰ったけどどこやったかな… ここのは偽テレビ欄もいいよね

54 19/08/16(金)09:14:30 No.615056182

東京電機大学出版局は本当にあるから…

55 19/08/16(金)09:14:38 No.615056199

パン工場の顧問税理士かな

56 19/08/16(金)09:16:09 No.615056410

「不世出」の意味間違って覚えてるのに気づいたわ

57 19/08/16(金)09:17:02 No.615056531

パン工場の税理士は小麦粉の先物価格から来季はウクライナ産でとか儲かりすぎてるんでアルファード買いましょうよとか言ってくる

58 19/08/16(金)09:20:40 No.615056990

戦国武将に学ぶなぞなぞ入門は普通に欲しいやつ

59 19/08/16(金)09:21:54 No.615057151

>きのこ会社の管理システムで無線LAN使ってるのは実際にありそう 問題はこの出版社に不穏しかない

60 19/08/16(金)09:23:13 GhEHAlc6 No.615057341

>税理士マンは新しい顔は経費で落ちますよとかアドバイスすんのかな… タダでパン配るのも節税なのか…?

61 19/08/16(金)09:23:41 GhEHAlc6 No.615057416

>戦国武将に学ぶなぞなぞ入門は普通に欲しいやつ 「大ふへん者」

62 19/08/16(金)09:26:53 No.615057792

おカント様の本たくさん欲しい

63 19/08/16(金)09:27:24 No.615057854

性交出版って…

64 19/08/16(金)09:27:29 No.615057866

値段たっけぇ

65 19/08/16(金)09:28:42 No.615058029

お母さんを探す微生物の本読みたい

66 19/08/16(金)09:28:45 No.615058033

中国人の仕組みって731部隊とかのじゃ

67 19/08/16(金)09:29:04 No.615058082

力さんの脳はあの培養液に入った脳みたいになって修復されたのかな

68 19/08/16(金)09:33:43 No.615058712

カタ無線LANでブドウ栽培 と思ったら続編があってだめだった

69 19/08/16(金)09:33:55 No.615058740

シンボルちゃんのネタが分からない

70 19/08/16(金)09:36:49 No.615059154

>シンボルちゃんのネタが分からない 梅宮辰夫

71 19/08/16(金)09:41:45 No.615059858

>力さんの脳はあの培養液に入った脳みたいになって修復されたのかな しかしその状態になってもなお年末になると暴れ出すという…

↑Top