19/08/16(金)05:52:45 学園祭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/16(金)05:52:45 No.615038635
学園祭のポスターいいよね…
1 19/08/16(金)05:53:40 xcJBvNXQ No.615038660
なんともいえない気持ちになる
2 19/08/16(金)05:54:01 No.615038671
自治会の祭りのポスターも中々業が深いのがあるぞ
3 19/08/16(金)05:54:08 No.615038674
地方の駅とか貼ってあるよね いい…
4 19/08/16(金)05:54:52 No.615038702
中学の頃掲示板に近所の高校のポスターとか貼ってあったな…
5 19/08/16(金)05:54:55 No.615038708
上から目線で言うのもいいが この頃の黒歴史錬成するのも厭わないガムシャラさはいつだって忘れないようにしたい
6 19/08/16(金)05:55:13 No.615038717
ノウハウとか特に継承されてないから年によって全然テイストが変わる
7 19/08/16(金)05:56:58 No.615038795
なんかオシャレな感じだったりイケイケドンドンな登場人物だったり学園祭っぽい要素敷き詰めたり
8 19/08/16(金)05:57:18 No.615038809
北高祭って名前の祭死ぬ程ありそうだな
9 19/08/16(金)05:57:22 No.615038812
うわっ!うまっ!ってなるポスターたまにあって見るの好き
10 19/08/16(金)05:57:36 No.615038821
中学の時にキリッとした美少女クラスメイトが 腐女子っぽい絵を学園祭かなんかで展示してたの思い出した
11 19/08/16(金)05:58:46 No.615038875
定時制高校だったからひたすら悔しい気持ちが募るばかりだよ
12 19/08/16(金)06:03:13 No.615039075
>定時制高校だったからひたすら悔しい気持ちが募るばかりだよ 定時制高校だったが学園祭はあったぞ 全日制の日とバッティングしないように 定時は初夏、全日は秋だった
13 19/08/16(金)06:03:35 No.615039091
昔に比べてほんと絵の平均レベル上がったよなあと思う
14 19/08/16(金)06:11:25 No.615039410
「」って今何歳なの? 当時こんなポスター作ってた?
15 19/08/16(金)06:13:21 No.615039503
画像のふじみの駅は狙われてるみたいで この他にも階段の横一列全部学園祭ポスターだった 高校多いしな川越とかこのあたり
16 19/08/16(金)06:18:08 No.615039726
>昔に比べてほんと絵の平均レベル上がったよなあと思う 親が高性能タブレットをおもちゃ代わりに与えてるような更に下の世代はもっと上手くなったりするんだろうか
17 19/08/16(金)06:20:27 No.615039837
うちの高校は大仏のコラージュとかベクトルのやや違う痛々しさだったな
18 19/08/16(金)06:21:42 No.615039911
時が経てば昔のノリって事でカバーできるからセーフ
19 19/08/16(金)06:23:13 No.615039980
全員満足青春革命って何だよ!
20 19/08/16(金)06:24:03 No.615040027
>全員満足青春革命って何だよ! 青春って感じするじゃん
21 19/08/16(金)06:28:02 No.615040214
斜に構えて内心学園祭かったりいとか馬鹿にしてカッコつけて結局輪に入れないだけのくだらなくてつまらない青春を送っていたよ
22 19/08/16(金)06:44:19 No.615041225
色んな画材が入手しやすくなったからこういのも年々レベル上がってきてる
23 19/08/16(金)06:52:12 No.615041733
うちの高校は文化祭も購買も自販機すらなかった でも修学旅行はオーストラリアだったのでよし
24 19/08/16(金)06:54:49 No.615041900
真ん中のポスターみたいな学生が描いた感が強いやつ大好き
25 19/08/16(金)06:58:19 No.615042117
浅草中央町会子供会…!
26 19/08/16(金)07:21:40 No.615043747
>北高祭って名前の祭死ぬ程ありそうだな 画像開いて母校じゃねーか!と思ったら違ったわ
27 19/08/16(金)07:32:46 No.615044694
書き込みをした人によって削除されました
28 19/08/16(金)07:54:05 No.615046797
方位を冠する中でも特に北高祭は多いイメージある
29 19/08/16(金)08:10:04 No.615048438
>親が高性能タブレットをおもちゃ代わりに与えてるような更に下の世代はもっと上手くなったりするんだろうか 今時は昔のIntuos相当の筆圧感知段階のタブレットが1万切るからなあ 何の為に絵を描くかって金がかからない娯楽だからって部分あるよ
30 19/08/16(金)08:11:43 No.615048631
>画像のふじみの駅は狙われてるみたいで >この他にも階段の横一列全部学園祭ポスターだった >高校多いしな川越とかこのあたり あっこれふじみ野駅なんだ 超地元だ…
31 19/08/16(金)08:14:05 No.615048917
画像のようなもののどこに恥じるようなことがあるのか分からない
32 19/08/16(金)08:14:21 No.615048954
野球強い所だったから朝も夜も練習してて参加出来なかったな まあブラスバンド部自体はいい思い出だったけど
33 19/08/16(金)08:14:24 No.615048959
左の子だけは黒歴史にはならないと思う
34 19/08/16(金)08:15:42 No.615049132
なんでもかんでも黒歴史言われるから 敏感な子は表向き何もできなくなって大変な時代だなと思う
35 19/08/16(金)08:18:12 No.615049426
なんで必ず絵描ける子いるのかね 居ない年も見てみたい
36 19/08/16(金)08:18:33 No.615049476
>なんでもかんでも黒歴史言われるから >敏感な子は表向き何もできなくなって大変な時代だなと思う いや才能あればすぐ評価される時代だから むしろ昔より行動的じゃん 創作物の供給量そのものが昔に比べて桁違いに多いし
37 19/08/16(金)08:20:17 No.615049686
あいつアニメ絵描いてるぜ!!!
38 19/08/16(金)08:21:02 No.615049776
身内に褒められる経験で成功体験を積む前に巧さの絶対評価に晒されて酷評されるのはキツイ時代だと思うよ
39 19/08/16(金)08:24:29 No.615050129
母校の学園祭ポスター見たらゆるキャラ使って怪獣映画ポスターみたいになっててダメだった