虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヨーグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/16(金)03:22:57 No.615031855

ヨーグルト食ったり無調整牛乳飲むうとお腹ゴロゴロしたり おならくちゃいくちゃいになったりするんだけど乳頭のせいだろうか? そのわりに低脂肪乳やホエイプロテインではそんなことはないんだが

1 19/08/16(金)03:29:38 No.615032314

菌のせいかな多分

2 19/08/16(金)03:31:08 No.615032406

菌が合わないとかってこと? そういうことある!?

3 19/08/16(金)03:32:49 No.615032505

牛乳にあんまり向いてない体してるんじゃないの

4 19/08/16(金)03:35:03 No.615032646

>牛乳にあんまり向いてない体してるんじゃないの それはあると思う… 無調整牛乳飲むと下痢はしないにしても屁が臭くなるし やっぱり乳糖を分解しにくいんだろうとは思う でもヨーグルトって牛乳飲むより分解しやすいとも聞くし だとしたらそれは乳糖のせいなのか冷えなどが原因なのか?と

5 19/08/16(金)03:39:22 No.615032904

ヨーグルトは乳糖がいくらか分解されててチーズだともっとされてるようだな もし牛乳飲んだら毎回お腹に来るレベルならやっぱり乳製品に弱いのでは…

6 19/08/16(金)03:42:44 No.615033096

ヨーグルトの乳糖は低脂肪乳より多いのでそのためにお腹ゴロゴロするってことだろうか

7 19/08/16(金)03:44:26 No.615033212

体に合わないものを無理に食べるのは良くない 大好きだって言うなら仕方がないが

8 19/08/16(金)03:47:24 No.615033397

あんまり好きではないんだけど アレルギー症状が軽減されると聞いて年単位で定期的に食ってたわ・・・

9 19/08/16(金)03:49:53 No.615033545

最近は画像のにいろんなジャム入れて食べてるな俺

10 19/08/16(金)03:51:13 No.615033618

>あんまり好きではないんだけど >アレルギー症状が軽減されると聞いて年単位で定期的に食ってたわ・・・ 効果は?

11 19/08/16(金)03:52:33 No.615033684

>効果は? スギ花粉とイネ科の花粉のアレルギーなんだが 15年くらい定期的に食ってたけどあんまり実感が無い 大体年によって症状の程度が違うし

12 19/08/16(金)03:59:40 No.615034035

俺は牛乳飲むと悪臭屁こきマンになるけどスレ画は比較的平気 フルグラ混ぜて食う

13 19/08/16(金)04:03:26 No.615034240

日本人の体質がそもそも牛乳飲むのに適してない傾向にあるとかなんとか

14 19/08/16(金)04:29:53 No.615035447

乳糖不耐性ってやつのせいなんだ

15 19/08/16(金)06:32:51 No.615040504

理屈は分からんが食べて腹下すヨーグルトと下さないヨーグルトがある

16 19/08/16(金)06:39:45 No.615040931

>日本人の体質がそもそも牛乳飲むのに適してない傾向にあるとかなんとか 割合は大きいという話を聞いたことあるけど 数少ない知り合いの中で俺牛乳でお腹ゴロゴロするんだよねって話は聞いたことないんだよな

17 19/08/16(金)06:41:48 No.615041054

乳糖不耐性の中でもわかりやすいのがお腹ゴロゴロってだけで オナラが出やすくなるとか臭いがキツくなるとか お腹が張っちゃうとか症状や度合はさまざまなのだ 軽度だと気付いてないっていうパターンもある

↑Top