虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/16(金)00:34:25 MMI-710... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/16(金)00:34:25 No.615004513

MMI-710エクスカリバーレーザー対艦刀アンビデクストラスフォームは登場回数の割には結構印象に残るような気がする

1 19/08/16(金)00:35:10 No.615004726

絶対ストフリのサーベルのスレ立ててた奴じゃん…

2 19/08/16(金)00:35:25 No.615004777

名前が…長い!

3 19/08/16(金)00:37:52 No.615005449

もうおまえのことアンビデクストラスフォームマンって呼ぶぞ

4 19/08/16(金)00:40:32 No.615006183

登場したの初回と恩人ぶち殺しの時ぐらいしか覚えてない

5 19/08/16(金)00:43:20 No.615006881

>登場したの初回と恩人ぶち殺しの時ぐらいしか覚えてない むしろそれくらい記憶に残ってれば十分なのでは

6 19/08/16(金)00:45:14 No.615007352

第1話って1番印象に残るところだからそこでキメてる分まぁ派手に記憶に残るよね 2話ですぐお釈迦になるけど…

7 19/08/16(金)00:46:58 No.615007764

というか毎週OPでブンブン振り回してるんだから当然残るわ印象に

8 19/08/16(金)00:49:18 No.615008339

あの音ハメ連結ブンブンからの勇者パースはそりゃカッコいい しかも赤いガンダムだぜ

9 19/08/16(金)00:50:17 No.615008601

エクスカリバーは気合でビームが伸びるからな…

10 19/08/16(金)00:50:19 No.615008611

レジェンドガンダムにもアンビデクストラス・ハルバード・フォームみたいなのあった気がするけど ざっとイメググっても出て来なかったので気のせいだったかもしれない

11 19/08/16(金)00:53:17 No.615009340

一応プラモだとハルバードモードあるよ 本編で出てたかはさすがにちょっと記憶があやふやだ

12 19/08/16(金)00:54:08 No.615009555

一応連結状態が基本らしいよあのビームジャベリン

13 19/08/16(金)00:54:22 No.615009614

レジェンドのサーベルは常時アンビデクストラス・ハルバード・フォームじゃない?

14 19/08/16(金)00:55:17 No.615009797

>MA-M80S デファイアント改ビームジャベリン >ラケルタ系ビームサーベルのように、柄尻を連結させた「アンビデクストラス・ハルバード」形状のビームサーベルとして運用するのが標準とされ、基本的に分離状態での運用はオプション的な意味合いが強い。 知らなかったそんなの…

15 19/08/16(金)00:57:16 No.615010265

あのグルグル回転してバーンサンライズ立ち!っていうあのカットは本当にかっこいいんですよ

16 19/08/16(金)01:07:36 No.615012293

MA-M80Sデファイアント改ビームジャベリンのアンビデクストラスハルバードフォームのような連結形態が 実は本来想定されている標準状態であり分離使用状態の方がオプション的な形態という事は つまりあれは厳密にはMA-M80Sデファイアント改ビームジャベリンアンビデクストラスハルバードフォームではないって事?

17 19/08/16(金)01:09:25 No.615012631

そもそもMA-M80Sデファイアント改ビームジャベリンはMA-M80Sデファイアント改ビームサーベルではない理由がよく分からない

18 19/08/16(金)01:10:20 No.615012790

かっわれーるちからおーっそれない!!!!

19 19/08/16(金)01:12:11 No.615013119

二本連結したやつじゃダメなんですか

20 19/08/16(金)01:13:18 No.615013345

MA-M80デファイアントビームジャベリンとMA-M80Sデファイアント改ビームジャベリンが改良前改良後みたいな名前のくせに全然似てねぇのも正直よく分かんねえよ…

21 19/08/16(金)01:15:22 No.615013746

連座Ⅱやり込んでたから二刀流でブンブンしてるイメージが強い

22 19/08/16(金)01:15:31 No.615013769

>MA-M80デファイアントビームジャベリンとMA-M80Sデファイアント改ビームジャベリンが改良前改良後みたいな名前のくせに全然似てねぇのも正直よく分かんねえよ… ビーム部分はともかく本体形状はどっちもただの棒じゃない?

23 19/08/16(金)01:18:30 No.615014347

ソードはシンがオーブ艦隊ズバズバ斬ってたイメージ強い

24 19/08/16(金)01:18:33 No.615014357

その棒部分からしてマイナーチェンジ型番とは思えないレベルで形だいぶ違うし…

25 19/08/16(金)01:19:44 No.615014573

>連座Ⅱやり込んでたから二刀流でブンブンしてるイメージが強い N格闘とかN特派生はちゃんとつなげて回転してたでしょ!

26 19/08/16(金)01:20:34 No.615014718

別機体に同系統の改とか新しいのが載ってるのは正直好きなんだけど MR-Q10フラガラッハ3ビームブレイドはどこに1と2があるのか気になってしょうがない

27 19/08/16(金)01:21:09 No.615014803

なんか戦艦ぶった切りまくってたのは覚えてる

28 19/08/16(金)01:21:20 No.615014843

フラッシュエッジ2とシャイニングエッジ、明らかに名前で負けててかわいそうだよね

29 19/08/16(金)01:21:24 No.615014861

MMI-710エクスカリバーレーザー対艦刀アンビデクストラスフォームの重くてデカくて取り回し悪そうなビジュアル見てると MA-M02Gシュペールラケルタビームサーベルアンビデクストラスハルバードフォームは取り回し良いんじゃないかと錯覚しそうになる

30 19/08/16(金)01:24:00 No.615015342

>N格闘とかN特派生はちゃんとつなげて回転してたでしょ! 二刀流の左手だけで300攻め継!まーじクソ

31 19/08/16(金)01:24:17 No.615015396

自分に親切にしてくれた艦長をぶった斬ってLife Goes Onいいよね

32 19/08/16(金)01:24:34 No.615015439

トリケロスのレーザーライフルはいつの間にかビームライフルになってたけど MMI-710エクスカリバーレーザー対艦刀はレーザー武器のままなんだね

33 19/08/16(金)01:29:40 No.615016318

>なんか戦艦ぶった切りまくってたのは覚えてる 対艦刀で実際戦艦ぶった切りまくるのはなんか珍しい気がする

34 19/08/16(金)01:30:34 No.615016464

出力最大にすると切っ先からレーザーが溢れる

35 19/08/16(金)01:31:55 No.615016696

>トリケロスのレーザーライフルはいつの間にかビームライフルになってたけど >MMI-710エクスカリバーレーザー対艦刀はレーザー武器のままなんだね 出力を増した後発モデルはレーザーからビーム方式に変更されてるという構図を定着させようとした形跡だけはあるけど結局あまり定着しなかった

36 19/08/16(金)01:32:26 No.615016792

MMI-558 テンペスト ビームソードはビーム刃ともレーザー刃とも言われてたりしてどっちなんだぜ 名前の通りなんだろうけども

↑Top