19/08/16(金)00:04:47 歴史貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/16(金)00:04:47 No.614996497
歴史貼る
1 19/08/16(金)00:06:06 No.614996855
その先もくれ
2 19/08/16(金)00:08:45 No.614997647
ここに竜ちゃん混ぜるのはいじめだろ
3 19/08/16(金)00:11:32 No.614998478
>ここに竜ちゃん混ぜるのはいじめだろ いやでも三大同人で検索したらちゃんと型月東方ひぐらしって出てくるよ
4 19/08/16(金)00:13:36 No.614999025
ひぐらしは影も形もないけど他は普通に勢力維持してるのがすごい
5 19/08/16(金)00:14:46 No.614999331
07th Expansionが何か思い出せないくらいには忘れてた…
6 19/08/16(金)00:18:53 No.615000419
いま竜ちゃん系サークルって島は無いだろうけど何卓かはあるの?
7 19/08/16(金)00:19:15 No.615000509
書き込みをした人によって削除されました
8 19/08/16(金)00:19:28 No.615000574
今何やってるんだろうってググって夏コミで新作出してたの初めて知った
9 19/08/16(金)00:20:21 No.615000804
>その先もくれ su3249508.jpg
10 19/08/16(金)00:20:30 No.615000850
そもそも竜ちゃん生きてるの?同人辞めて働けばいいのに
11 19/08/16(金)00:22:32 No.615001392
うみねこまではそこそこ人気あったのにガンズアンドローゼズやってる人一度も見た事無いわ
12 19/08/16(金)00:27:07 No.615002585
そもそも竜ちゃんの新作って買ってる人いるのかな 全く話を聞かない
13 19/08/16(金)00:27:09 No.615002590
ネタなのは分かるけど毎度ガンズアンドローゼス呼ばわりされてるのはかわいそう 一回でも正しいタイトルで呼んでやれよ
14 19/08/16(金)00:28:09 No.615002877
ガンズンロウだっけ
15 19/08/16(金)00:31:30 No.615003748
ガンズなんとかは公式PVが再生数少なすぎて「」に心配されてたな…
16 19/08/16(金)00:35:26 No.615004786
一応ローゼス何とかはとらのあなの週刊売り上げランキングで 30位以内に入った事もあるから持ってる人もそこそこいると思う
17 19/08/16(金)00:37:32 No.615005354
竜ちゃん一時はあんなに人気だったのに一気に沈静化したよね 今のコンテンツの長寿化の流れ見てたら一度人気出たらそうそう消えることは無いのに
18 19/08/16(金)00:38:06 No.615005518
人間 一度信頼を失うとどんだけいい作品作ろうと手にすらとってもらえない奴に成り下がるんだなーって
19 19/08/16(金)00:39:13 No.615005847
C60で型月でお出したサークルすげえなおい
20 19/08/16(金)00:40:28 No.615006158
こうしてみると葉鍵時代って結構短いな
21 19/08/16(金)00:40:53 No.615006264
>C60で型月でお出したサークルすげえなおい この時点で月姫出てるしもう結構ファンもいたんじゃね
22 19/08/16(金)00:42:27 No.615006677
東方も紅魔郷頒布した次のコミケには2、3サークルあったそうだよ この表には載ってないけど
23 19/08/16(金)00:42:40 No.615006719
>>C60で型月でお出したサークルすげえなおい >この時点で月姫出てるしもう結構ファンもいたんじゃね 完全版出たのがC59だからその前に申し込み決めてないとほぼ無理だぜ
24 19/08/16(金)00:45:09 No.615007327
>東方も紅魔郷頒布した次のコミケには2、3サークルあったそうだよ >この表には載ってないけど 東方は一応PC-98時代にも作品あったからなあ
25 19/08/16(金)00:46:20 No.615007607
>そもそも竜ちゃん生きてるの?同人辞めて働けばいいのに 分かってて言ってんだろてめー
26 19/08/16(金)00:47:21 No.615007863
竜ちゃんとか気持ち悪く馴れ馴れしく呼んでるのがもう化石みたいなおっさんおじいさんオタしかいないんだろうなってのが分かる
27 19/08/16(金)00:47:29 No.615007899
>完全版出たのがC59だからその前に申し込み決めてないとほぼ無理だぜ 空の境界のweb版が1998年から出てるから そこから流れてきたのかも
28 19/08/16(金)00:48:01 No.615008029
次のコミケと言ったが勘違いで次の夏コミだったかも
29 19/08/16(金)00:48:20 No.615008096
菌糸類とか骨とか呼ぶのと同レベルだろ!?
30 19/08/16(金)00:50:20 No.615008620
菌糸類呼びも骨呼びも古いし…
31 19/08/16(金)00:53:27 No.615009384
時代はだーまえだよな
32 19/08/16(金)00:55:42 No.615009893
>こうしてみると葉鍵時代って結構短いな 雫~初代Toheart辺りが第一次全盛期として1995~1998年辺りだしな 後発の作品は微妙でToheaert2を出すまでわりと不遇だった コミケ的にも動きがない作品でも愛情でカバーしてたけど徐々に減っていった感じあったしな
33 19/08/16(金)00:56:06 No.615009990
>時代はだーまえだよな そのだーまえは心臓移植しないと死ぬ病気にかった障害者になったっていう…
34 19/08/16(金)00:56:45 No.615010148
エロゲがかつては同人誌をリードしてた
35 19/08/16(金)00:57:52 No.615010403
人狼奇譚っての作ったとこもこのくらいに有名になるだろって思ってたけどどうにもならなかったぜ
36 19/08/16(金)00:59:59 No.615010854
この前コミケ関連で色々調べてたら今の型月ですらサムライトルーパーのジャンルコード数に及んで無くて実はコミケの歴史で一番凄いのこいつなんじゃっ…てなった
37 19/08/16(金)01:01:42 No.615011204
>人狼奇譚っての作ったとこもこのくらいに有名になるだろって思ってたけどどうにもならなかったぜ ぶっちゃけ流行るかどうかは質より運の比率が高いし 骨も流行ったのは運って言ってたし その後に今も続いてるのは自分の力だとも言ってるけど
38 19/08/16(金)01:02:46 No.615011418
結局新作が出続けることが何より大事 瞬間最大風速はあてにならん
39 19/08/16(金)01:03:05 No.615011468
>人狼奇譚っての作ったとこもこのくらいに有名になるだろって思ってたけどどうにもならなかったぜ 持ってるけどプレイはしてないな…
40 19/08/16(金)01:03:25 No.615011524
特定ジャンルの一強時代は東方が最後でそれ以降は定番ジャンルがいくつかある感じになったな
41 19/08/16(金)01:03:33 No.615011556
>この前コミケ関連で色々調べてたら今の型月ですらサムライトルーパーのジャンルコード数に及んで無くて実はコミケの歴史で一番凄いのこいつなんじゃっ…てなった 大体同人は女性向けのが強いから…
42 19/08/16(金)01:03:39 No.615011577
うみねこは完結したらまとめ出るだろうしそれで触るか… って思ってたらプレイしないまま今に至る 一応漫画は最後まで読んだけど