虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >名言製... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/15(木)22:58:03 No.614974975

    >名言製造機

    1 19/08/15(木)22:58:17 No.614975050

    >黒歴史製造機

    2 19/08/15(木)22:59:49 No.614975575

    極彩と散れ

    3 19/08/15(木)23:00:29 No.614975804

    本物より人気になった奴

    4 19/08/15(木)23:00:32 No.614975818

    悪いね☆

    5 19/08/15(木)23:01:47 No.614976230

    運が良かったな 大凶にあたるなんて選ばれた人間の証だよ

    6 19/08/15(木)23:01:52 No.614976251

    今宵、影絵ノ街ニテ君ヲ待ツ

    7 19/08/15(木)23:03:27 No.614976820

    勝負はハッスル…!無性にハッスル…!

    8 19/08/15(木)23:04:04 No.614977061

    それお前じゃないほうの名言だろ!

    9 19/08/15(木)23:04:38 No.614977283

    あぁそもそも形が悪いんじゃないのか? 優劣を競うなら腕の1本や2本増やす覚悟が必要だろ

    10 19/08/15(木)23:05:16 No.614977521

    「はいはい。いずれ仕事があるっていうんなら番犬の真似事も甘んじるさ。 雪原を守る天狼星の代役っていうのは、まあ、荷が勝ちすぎているようだがね」

    11 19/08/15(木)23:05:37 No.614977641

    逃げるなら───いや、もう遅いか

    12 19/08/15(木)23:07:32 No.614978297

    こいつの台詞なんか胸がざわつくんだけど

    13 19/08/15(木)23:08:41 No.614978683

    その六銭無用と思え

    14 19/08/15(木)23:10:33 No.614979325

    斬刑に処す

    15 19/08/15(木)23:11:54 No.614979834

    奈落より這い山河を越え大路にて判を下す。 ヤマの文帖によると、アンタの死は確定らしい

    16 19/08/15(木)23:16:04 No.614981210

    その魂、極彩と散るがいい。毒々しい輝きならば、誘蛾の役割は果たせるだろう

    17 19/08/15(木)23:17:07 No.614981550

    目が覚めればしがらみだらけの肉の檻か

    18 19/08/15(木)23:17:49 No.614981783

    十六分割

    19 19/08/15(木)23:18:18 No.614981957

    厨ニの星

    20 19/08/15(木)23:19:02 No.614982243

    月姫本編にいないやつ 歌月十夜に出たのとは別人 とか言うくそめんどくさい設定のやつ

    21 19/08/15(木)23:21:03 No.614982921

    極死七夜 ナイフ投げてびっくりした敵の頭をナイフと同じ速度で飛んだ画像が頭掴んでねじ切って殺す対魔で知られる七夜家奥技である こんな技で死ぬ魔が存在するのかと疑問しか湧かない技である

    22 19/08/15(木)23:22:16 No.614983287

    ナイフでびっくりするか防ぐ必要がある 飛んで来た画像に気づかない 画像の腕力でねじれる程度の頑丈さ 3つ揃った魔物なら倒せる

    23 19/08/15(木)23:22:21 No.614983315

    かっけーよ

    24 19/08/15(木)23:24:45 No.614984078

    花月でパパがバチ両手にゴキゴキしてたようなのが魔ならまあ対策としては良いんじゃないかな…

    25 19/08/15(木)23:26:07 No.614984483

    マテマテ

    26 19/08/15(木)23:28:02 No.614985010

    嫁はツンデレ

    27 19/08/15(木)23:28:38 No.614985199

    ナイフと同じ速さで動ける身体能力があればなんでもできそう

    28 19/08/15(木)23:29:43 No.614985532

    ズェピアさんはさぁ…

    29 19/08/15(木)23:30:14 No.614985699

    夏の雪に千切れて消えろって台詞がめっちゃ好き

    30 19/08/15(木)23:31:06 No.614985956

    スレ画のかっこよさに惚れ込んだのが10年ちょっと前 リメイクが出るってんで手を出さずリメイク出たらやろうとずっと待ってたんだが…

    31 19/08/15(木)23:31:15 No.614986000

    >こんな技で死ぬ魔が存在するのかと疑問しか湧かない技である 言われてみれば全然退魔感ない技だな…

    32 19/08/15(木)23:32:27 No.614986313

    父親が金属のバチで綺麗に切断出来る訳分からない技術持ってるんだし極死七夜もよく分からない山育ち技術の固まりなんだろう

    33 19/08/15(木)23:33:01 No.614986474

    桐生ガッツ!

    34 19/08/15(木)23:33:31 No.614986618

    その六銭 無用と思え

    35 19/08/15(木)23:34:38 No.614986932

    型月は山のことをなんだと思ってるの…

    36 19/08/15(木)23:34:43 No.614986953

    >勝利時に「しかし下手だね、どうも」と発言するが、それは相手ではなく自分に対して言っている。 >暗殺は一秒で行うものであり、それを手間暇かけてあまつさえ戦闘になってしまった自分の不手際を笑っているのだ。

    37 19/08/15(木)23:34:50 No.614986979

    今でもこいつカッコいいと思っちゃう

    38 19/08/15(木)23:34:56 No.614987014

    >スレ画のかっこよさに惚れ込んだのが10年ちょっと前 >リメイクが出るってんで手を出さずリメイク出たらやろうとずっと待ってたんだが… 月姫リメイクが出たとしてもこいつは出ねえよ!?

    39 19/08/15(木)23:35:28 No.614987175

    吾は面影糸を巣と張る蜘蛛

    40 19/08/15(木)23:35:43 No.614987266

    >型月は山のことをなんだと思ってるの… 神秘

    41 19/08/15(木)23:36:06 No.614987377

    七夜は純粋に体術だけで殺すからな...

    42 19/08/15(木)23:36:21 No.614987450

    >月姫リメイクが出たとしてもこいつは出ねえよ!? メルブラの話じゃないか

    43 19/08/15(木)23:36:39 No.614987538

    >月姫リメイクが出たとしてもこいつは出ねえよ!? いやまあそうなんだがね…きっかけとしてね…

    44 19/08/15(木)23:36:48 No.614987578

    えっ メルブラリメイクを!?

    45 19/08/15(木)23:36:50 No.614987584

    やっぱ通常志貴ぐらいが一番中二バランスいいんだなってなる

    46 19/08/15(木)23:37:12 No.614987718

    この目にうーって歌が頭に残っているな

    47 19/08/15(木)23:37:58 No.614987930

    >こんな技で死ぬ魔が存在するのかと疑問しか湧かない技である 首刎ねられたんなら死んどけよ(意訳)ってセリフがあるんで命が複数ある奴とかを除けばそれなりには死ぬっぽい

    48 19/08/15(木)23:38:10 No.614987990

    >吾は面影糸を巣と張る蜘蛛 ようこそこの素晴らしき惨殺空間へ

    49 19/08/15(木)23:38:11 No.614987999

    斬刑に処す

    50 19/08/15(木)23:38:12 No.614988004

    秋葉とか見てても想定してる敵は特殊能力持ちでも耐久面は割と人っぽいからまあ 軋マックスみたいに馬鹿みたいに頑丈なのはそれこそレアな先祖返りだし

    51 19/08/15(木)23:38:12 No.614988005

    比べると士郎はそこまで厨二扱いされないよね 士郎本人より無限の剣製の方がずっと厨二受けしてる

    52 19/08/15(木)23:38:49 No.614988198

    親父も変な金属の棒で混血ころころしてるからもんだいない

    53 19/08/15(木)23:38:51 No.614988211

    下手だねどうも

    54 19/08/15(木)23:39:12 No.614988316

    ワラキアに再現されたやついっぱいいるのになぜこいつだけこんなにポエマーになってしまったのか

    55 19/08/15(木)23:39:14 No.614988328

    七夜はもともと混血専門じゃなかったっけ

    56 19/08/15(木)23:39:19 No.614988345

    山の民は民俗学的にもアレだから

    57 19/08/15(木)23:39:20 No.614988352

    >比べると士郎はそこまで厨二扱いされないよね >士郎本人より無限の剣製の方がずっと厨二受けしてる こっちはなんかかっこいいこと言って殺しまくってるだけでキャラクター性薄いから妄想しやすい的な

    58 19/08/15(木)23:39:31 No.614988413

    >この目にうーって歌が頭に残っているな https://www.youtube.com/watch?v=zldORaRtdMw いいよね ところでこれのボーカルって

    59 19/08/15(木)23:39:40 No.614988465

    >こんな技で死ぬ魔が存在するのかと疑問しか湧かない技である 魔は魔でも混血専門だし軋間レベルの強度か四季みたいな不死性の能力がないなら普通に死ぬでしょ

    60 19/08/15(木)23:39:52 No.614988509

    貧弱メガネはまあAC版以降のメルブラだとパッとした活躍少ないしな

    61 19/08/15(木)23:40:01 No.614988551

    そもそも実際に能力あるから中二病扱いは誤用というか

    62 19/08/15(木)23:40:05 No.614988576

    人型の魔を狩る技だし心臓を串刺しにされるか首が千切れるかしたら死んでくれないと困る

    63 19/08/15(木)23:40:10 No.614988592

    魔って生き物なの? 首とか意味あるのか 混血だからセーフ?

    64 19/08/15(木)23:40:32 No.614988704

    今でもこれくらい突き抜けた厨ニ台詞書けるんだろうか菌糸類

    65 19/08/15(木)23:40:36 No.614988724

    眼鏡の方はAAだとシオン助けたりしてたから…… こっちは白いのと夫婦になったりしてて印象深いけど

    66 19/08/15(木)23:40:50 No.614988786

    >月姫本編にいないやつ >歌月十夜に出たのとは別人 >とか言うくそめんどくさい設定のやつ 月姫の幼少期の記憶の残滓の志貴 歌月の志貴の悪夢 メルブラのタタリの直死持ち 直死無し これくらいだっけ派生

    67 19/08/15(木)23:41:01 No.614988852

    ガラケー時代にスレ画のボイス保存してたよ…

    68 19/08/15(木)23:41:06 No.614988876

    ベスト厨二キャラすぎる… 野島さんの演技がまたかっこいんだよな… 正直おっさんになった今でもかっこいいと思う

    69 19/08/15(木)23:41:18 No.614988952

    ワラキーの劇好きが反映されたらしいけど他のタタリはこんな言動じゃないからな...

    70 19/08/15(木)23:41:25 No.614988989

    原作のラストアークにコノメニウーが流れる機能は無い

    71 19/08/15(木)23:41:29 No.614989015

    メルブラのリメイクが月姫のリメイク出さない限り作らないとかインタビューで見た記憶あるぞ

    72 19/08/15(木)23:41:39 No.614989093

    でもFate時空に出てくる混血見るにナイフなんて見切れるか防ぐ必要ないようなのばっかだぞ混血

    73 19/08/15(木)23:41:40 No.614989103

    >今でもこれくらい突き抜けた厨ニ台詞書けるんだろうか菌糸類 北斎ちゃんが思春期真っ盛りってのをやってる最中だけど語彙力豊富でわりと普通にかっこいい

    74 19/08/15(木)23:41:46 No.614989135

    眼鏡がメインで出番あるのはあくまで無印メルブラくらいだしな…

    75 19/08/15(木)23:41:57 No.614989209

    >>月姫本編にいないやつ >>歌月十夜に出たのとは別人 >>とか言うくそめんどくさい設定のやつ >月姫の幼少期の記憶の残滓の志貴 >歌月の志貴の悪夢 >メルブラのタタリの直死持ち >直死無し >これくらいだっけ派生 全部同じじゃないですか!

    76 19/08/15(木)23:41:59 No.614989215

    ようこそ惨殺空間はこいつ発じゃなくて遠野志貴の方が言ってるんだよな

    77 19/08/15(木)23:42:07 No.614989266

    >ワラキーの劇好きが反映されたらしいけど他のタタリはこんな言動じゃないからな... 他は元の人物がハッキリしてるけどこいつはふわっとした存在だからかな

    78 19/08/15(木)23:42:07 No.614989268

    ロマンが真ゲッターのメガネでマリスビリーがメルブラのメガネの声なんだよな

    79 19/08/15(木)23:42:09 No.614989278

    だいたい型月のお話に登場するのは規格外か超すごいのかだから 話に出てこないような普通の魔ならいけるんだろう

    80 19/08/15(木)23:42:42 No.614989443

    混血程度なら異能を持った人間と対して変わらないから首をねじ切れば普通に死ぬ

    81 19/08/15(木)23:42:45 No.614989464

    式との戦闘前掛け合いが一番好き

    82 19/08/15(木)23:43:09 No.614989599

    我は面影糸を巣と張る蜘蛛

    83 19/08/15(木)23:43:19 No.614989661

    この人幽霊とかソッチ系はどうにもならんのかな

    84 19/08/15(木)23:43:20 No.614989669

    巴御前の首ネジ切れるかな 逆にねじ切られないかな

    85 19/08/15(木)23:43:23 No.614989685

    >でもFate時空に出てくる混血見るにナイフなんて見切れるか防ぐ必要ないようなのばっかだぞ混血 現代と違って巴みたいなのはまだ鬼の血が濃い時代なんじゃねえの

    86 19/08/15(木)23:43:49 No.614989823

    七夜レベルで厨ニ濃度高いキャラに未だに出会えない

    87 19/08/15(木)23:43:56 No.614989858

    黄理は相手の強さ考えるとマジで善戦したと思う

    88 19/08/15(木)23:44:01 No.614989877

    Fateの混血は聖杯で強化されてるの多いし 逆にこっちはタタリとか噂話での召喚で状況整わないと劣化するし

    89 19/08/15(木)23:44:04 No.614989897

    ハルオのことは一応気にかけてるみたいで良かった …頑なにメルブラにハルオ出さない理由ってなんなんですかね

    90 19/08/15(木)23:44:07 No.614989915

    >極死七夜 >ナイフ投げてびっくりした敵の頭をナイフと同じ速度で飛んだ画像が頭掴んでねじ切って殺す対魔で知られる七夜家奥技である >こんな技で死ぬ魔が存在するのかと疑問しか湧かない技である いかにもな化け物じゃなく秋葉とかそんなレベルの火力高いけど 防御能力凄まじいわけではない対魔想定だろうから

    91 19/08/15(木)23:44:10 No.614989928

    >でもFate時空に出てくる混血見るにナイフなんて見切れるか防ぐ必要ないようなのばっかだぞ混血 そこは山育ちブーストの力でどうとでもなるさ見ろよこの幻想種として上位存在な金狼を素手で一回殺す山育ち

    92 19/08/15(木)23:44:14 No.614989945

    >ロマンが真ゲッターのメガネでマリスビリーがメルブラのメガネの声なんだよな 型月の昔の声優をリバイバル起用してくれるところ好き 月姫の声優といえば基本はメルブラ準拠なんだけど 真ゲッターの方の声優もなんらかの形で起用してくれてるし

    93 19/08/15(木)23:44:40 No.614990066

    筋肉だるまに完全相性負けする…で合ってたかな

    94 19/08/15(木)23:44:58 No.614990174

    リアクト以降のは直死無しのカッコつけマンってことでいいんだろうか…

    95 19/08/15(木)23:45:01 No.614990195

    バージョンによって直死使えたり使えなかったりとやたら設定がややこしい!

    96 19/08/15(木)23:45:38 No.614990358

    秋葉の兄貴がまさにそのネジ切っても死なない現代の混血なんですがそれは

    97 19/08/15(木)23:45:52 No.614990442

    よく考えるとなんだろう混血専門の退魔人一族って

    98 19/08/15(木)23:45:54 No.614990454

    目も青くなったりしなかったりで忙しい

    99 19/08/15(木)23:46:00 No.614990488

    >ハルオのことは一応気にかけてるみたいで良かった >…頑なにメルブラにハルオ出さない理由ってなんなんですかね キャラ魔改造された琥珀さんへの配慮…とかかなぁ

    100 19/08/15(木)23:46:01 No.614990493

    暗殺なんだから即刻一撃で殺せるなら大体勝てるし殺せなきゃ辛い 相性が悪いのは不死系とMax並みにくっそ頑丈な奴

    101 19/08/15(木)23:46:04 No.614990513

    まぁ本編に出てくるのはだいたい規格外だ

    102 19/08/15(木)23:46:10 No.614990558

    >ハルオのことは一応気にかけてるみたいで良かった >…頑なにメルブラにハルオ出さない理由ってなんなんですかね ロアと被るから…と思ったけど同一人物なんてメルブラにいくらもいるし 魔術主体のロアと血刀主体のハルオから戦闘スタイル簡単に差別化できるしなんでだろうな…

    103 19/08/15(木)23:46:18 No.614990614

    >ハルオのことは一応気にかけてるみたいで良かった >…頑なにメルブラにハルオ出さない理由ってなんなんですかね ネタを温存してたら使う機会がなくなっただけなんじゃ... ロア助もAAでやっとだし

    104 19/08/15(木)23:46:32 No.614990694

    >よく考えるとなんだろう混血専門の退魔人一族って 混血は人と魔の混ざりものだから対処が難しいとかそういう理由だったはず

    105 19/08/15(木)23:46:36 No.614990710

    >そこは山育ちブーストの力でどうとでもなるさ見ろよこの幻想種として上位存在な金狼を素手で一回殺す山育ち あれこそ葛木先生と同じで無害を装ってるからこそ与えられる一撃だからなあ… ぶっちゃけ肉体的には即再生で効かなかったし

    106 19/08/15(木)23:46:51 No.614990798

    きしMAXは本編のキャラほとんど勝てないくらいの格上なんじゃなかったっけ

    107 19/08/15(木)23:47:01 No.614990847

    こいつのコスプレしたやつがゲーセンに溢れてたらしいな

    108 19/08/15(木)23:47:11 No.614990901

    >秋葉の兄貴がまさにそのネジ切っても死なない現代の混血なんですがそれは あいつはロア助のせいで血が強く発言しちゃったんじゃなかったっけ

    109 19/08/15(木)23:47:13 No.614990915

    コンボ覚えやすいから初心者にも触りやすいのもとても有難い七夜

    110 19/08/15(木)23:47:17 No.614990937

    中東の暗殺者は対人専門なのに神代の英雄じゃないと死ぬ毒とか悪魔の腕移植とかやってんのに七夜やる気あんのか

    111 19/08/15(木)23:47:42 No.614991065

    コンボに2回昇龍ムーンサルトが入るのが滅茶苦茶スタイリッシュなんすよ…

    112 19/08/15(木)23:48:24 No.614991307

    >秋葉の兄貴がまさにそのネジ切っても死なない現代の混血なんですがそれは 一応頭落とせば死ぬはずだから極死七夜でも殺せはする…んじゃないかなぁ多分 上半身と下半身真っ二つでもしばらくカサカサ動けるけど時間経てば死ぬレベルだった気がするし秋葉ルートの描写的に

    113 19/08/15(木)23:48:37 No.614991382

    中東の山育ちというか翁はちょっと気合い入れすぎだと思う

    114 19/08/15(木)23:48:37 No.614991389

    ハルオ好きだったからメルブラ出ないのは悲しかったな 今人気投票したら人気0票である意味有名なロア助以下の票しか入らないんじゃないかってくらい知名度低くなっちゃった

    115 19/08/15(木)23:49:34 No.614991693

    あいつら魔相手に殺人衝動起こすから自分たちが魔の力を使うのはダメなんじゃね

    116 19/08/15(木)23:49:39 No.614991715

    キシマがサーヴァントとやりあえるくらいの強さでいいんだっけ

    117 19/08/15(木)23:49:42 No.614991733

    というかハルオはナイフ防ぐ必要がないので極死ぬpの前提条件が揃わない あれナイフ防がせての奇襲だから

    118 19/08/15(木)23:49:44 No.614991743

    >極死七夜 >ナイフ投げてびっくりした敵の頭をナイフと同じ速度で飛んだ画像が頭掴んでねじ切って殺す対魔で知られる七夜家奥技である >こんな技で死ぬ魔が存在するのかと疑問しか湧かない技である 児戯とか言ってなかったかこの技

    119 19/08/15(木)23:49:50 No.614991785

    >>秋葉の兄貴がまさにそのネジ切っても死なない現代の混血なんですがそれは >あいつはロア助のせいで血が強く発言しちゃったんじゃなかったっけ ロアのことなくてもこいつ長くねえなーってまききゅーに思われてたくらいには元々血が濃い

    120 19/08/15(木)23:50:36 No.614992019

    正直めちゃくちゃかっこいい すき

    121 19/08/15(木)23:50:47 No.614992089

    この人見ると包丁逆手に持って台詞練習してたの思い出すからやめて欲しい

    122 19/08/15(木)23:50:54 No.614992132

    >児戯とか言ってなかったかこの技 原則だと避けられるとまぁ小手調べの曲芸みたいなもんだしとか言われた

    123 19/08/15(木)23:50:57 No.614992146

    準備万端だった死徒を瞬殺するぐらい成長したメガネ君と二十四徒と同等のバルトメロイとダンテが共闘する月姫2の発売はまだですかね

    124 19/08/15(木)23:51:12 No.614992215

    ハルオは流体の血刀で変幻自在なリーチ攻撃を期待できるし 秋葉ルートでやったみたいな地面に血をバラまいておいて遠隔操作で棘にするみたいな設置技もできそうだし ロアともそんなに被らずメルブラ参戦できるとは思うんだが そもそも現状型月公式が月姫シリーズをほぼ進めてないからな…

    125 19/08/15(木)23:51:14 No.614992229

    >キシマがサーヴァントとやりあえるくらいの強さでいいんだっけ 幻想に片足突っ込んでるからねキシMAX

    126 19/08/15(木)23:51:15 No.614992233

    ハルオからしたら親友のシキはメガネじゃなくてこっちの方なんだろうな

    127 19/08/15(木)23:51:32 No.614992329

    眼鏡は初めて出た家庭用では最強クラスだったのになあそれ以降ぱっとしないよね

    128 19/08/15(木)23:51:47 No.614992411

    メルブラのop曲カラオケいれるとめっちゃ盛り上がるやつだ

    129 19/08/15(木)23:52:02 No.614992491

    こいつはきしMAXと殺し合いをさせるのもいいけど白いのと夫婦してたり都古のお師匠さんしてるのも良いんだ…

    130 19/08/15(木)23:52:04 No.614992506

    親父も化け物じみてる

    131 19/08/15(木)23:52:06 No.614992525

    直死あっても教授みたいな研究職じゃない限り子供の頃暗殺術齧った程度の高校生のナイフが身体まで届く英雄とか鬼いなさそう

    132 19/08/15(木)23:52:18 No.614992583

    >ハルオは流体の血刀で変幻自在なリーチ攻撃を期待できるし >秋葉ルートでやったみたいな地面に血をバラまいておいて遠隔操作で棘にするみたいな設置技もできそうだし UNIのマインちゃんで我慢して

    133 19/08/15(木)23:52:43 No.614992703

    メガネの親父の太鼓の達人かっこいいよね

    134 19/08/15(木)23:52:48 No.614992730

    >中東の山育ちというか翁はちょっと気合い入れすぎだと思う 翁はあれ死の天使とかそういう類だから

    135 19/08/15(木)23:52:50 No.614992750

    >準備万端だった死徒を瞬殺するぐらい成長したメガネ君と二十四徒と同等のバルトメロイとダンテが共闘する月姫2の発売はまだですかね あれは小ネタみたいなもんだし...

    136 19/08/15(木)23:53:28 No.614992951

    パンダ師匠ってなんなんです?

    137 19/08/15(木)23:53:33 No.614992971

    >UNIのマインちゃんで我慢して やっぱりあれハルオ出しそびれたから作ったよなぁ

    138 19/08/15(木)23:53:35 No.614992979

    >あれは小ネタみたいなもんだし... というか嘘予告によるきのこの脳内ゲーム投影だからね…

    139 19/08/15(木)23:53:36 No.614992984

    >ハルオからしたら親友のシキはメガネじゃなくてこっちの方なんだろうな そっちとメルブラのは別人じゃね?

    140 19/08/15(木)23:53:57 No.614993105

    >パンダ師匠ってなんなんです? 七 夜

    141 19/08/15(木)23:54:06 No.614993162

    >キシマがサーヴァントとやりあえるくらいの強さでいいんだっけ アルク軋間が戦闘可能でシエルも防戦だけなら…ってきのこが言ってた気が

    142 19/08/15(木)23:54:10 No.614993188

    >キシマがサーヴァントとやりあえるくらいの強さでいいんだっけ 先生とMAXが戦闘 カレーが防戦だっけ?

    143 19/08/15(木)23:54:12 No.614993199

    >準備万端だった死徒を瞬殺するぐらい成長したメガネ君と二十四徒と同等のバルトメロイとダンテが共闘する月姫2の発売はまだですかね 鋭意企画中だそうだしもう少しまとう fgoがひと段落したら次はこれだ

    144 19/08/15(木)23:54:15 No.614993211

    >よく考えるとなんだろう混血専門の退魔人一族って 元々純粋な魔は法術系統で対応してたんだけど 法術は魔を禁じるもので人を害するものじゃないから人の側面である混血は法術の対象外 なので超能力者とか使って対処してたら色々あって超能力者の素養と独自の暗殺技術を継承する七夜みたいな混血専門の退魔の家が別にできた と赤い鬼神にある

    145 19/08/15(木)23:54:15 No.614993216

    メガネ一時的に人間の限界超えられるとはいえちょっと校内飛び回っただけでガタくる虚弱体質だからな

    146 19/08/15(木)23:54:25 No.614993264

    数キロ先の相手の首を飛ばすとか並のサーヴァントでもできない芸当をするアサシン

    147 19/08/15(木)23:54:29 No.614993297

    >直死あっても教授みたいな研究職じゃない限り子供の頃暗殺術齧った程度の高校生のナイフが身体まで届く英雄とか鬼いなさそう >子供の頃暗殺術齧った程度の高校生 でもこのただの高校生 教授の獣70体を秒殺したり秋葉の動体視力で捉えられない速さのバックステップ二歩で教室の端から端まで跳んだり壁を走って天井に着地して首刈ったりしてるんですけど…

    148 19/08/15(木)23:54:31 No.614993314

    ワラキアの夜はほんといいキャラしてた

    149 19/08/15(木)23:54:33 No.614993336

    きのこのことだからリメイクのシナリオがっつり変わってそう

    150 19/08/15(木)23:54:34 No.614993339

    というか先に2後のエピソードを月蝕でやってるからなあ

    151 19/08/15(木)23:54:45 No.614993422

    暗殺術もそうだけど未来予測並の危機感知能力もってるから…

    152 19/08/15(木)23:54:49 No.614993442

    カレー先輩はそもそも鯖に決定打を与える手がない あとアルクじゃなくてあおあお

    153 19/08/15(木)23:55:32 No.614993695

    >ワラキアの夜はほんといいキャラしてた カット一発撮りは本当にひどい

    154 19/08/15(木)23:55:36 No.614993720

    何気に抑止力の一種なんだよなメガネの殺人衝動

    155 19/08/15(木)23:56:02 No.614993868

    >鋭意企画中だそうだしもう少しまとう >fgoがひと段落したら次はこれだ 月リメと勘違いしてない…? 月姫2が企画書あると言われたことすら確か一度もなかったような…

    156 19/08/15(木)23:56:26 No.614994017

    アーネンエルベの一日が一番活躍してる気がする

    157 19/08/15(木)23:56:29 No.614994034

    >きのこのことだからリメイクのシナリオがっつり変わってそう というか変えるのは明言してるぞ あと遠野家ルートは色々変えないと元ネタ的にまずい

    158 19/08/15(木)23:56:35 No.614994069

    メルブラの琥珀さん最高に可愛いよね

    159 19/08/15(木)23:56:41 No.614994094

    というか超能力全般抑止力によって発生したもんだぞ確か