虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/15(木)20:53:34 今全話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/15(木)20:53:34 No.614932526

今全話見終わったが このお巡りさん尊いすぎる…

1 19/08/15(木)20:54:05 No.614932702

どんな切っ掛けで見始めたの?

2 19/08/15(木)20:55:33 No.614933171

リアルタイムで暇潰してたんじゃなくて意識的に見直すって相当熱意必要だよね

3 19/08/15(木)20:55:40 No.614933201

俺の圭ちゃんなのに…

4 19/08/15(木)21:06:10 No.614936505

見て無かったけどキツツキとか鮭とか今日はここをキャンプ地にするとかが気になってる

5 19/08/15(木)21:06:51 No.614936747

面白いぞ あんまりイベントが起きないので一気に見ると中盤がたるいと思うけど

6 19/08/15(木)21:07:36 No.614936971

>キツツキとか鮭とか今日はここをキャンプ地にするとか エアロビも入れて

7 19/08/15(木)21:08:11 No.614937162

>>キツツキとか鮭とか今日はここをキャンプ地にするとか >エアロビも入れて 不審なエビフライも

8 19/08/15(木)21:10:01 No.614937758

全体的にもうちょっとロボを生かせなかったのかなと思う戦隊

9 19/08/15(木)21:11:43 No.614938295

サイレンストライカー最初から圭ちゃんが使えよ!とは思った

10 19/08/15(木)21:11:50 No.614938328

圭ちゃんは話してわかってくれるタイプじゃないでしょ でも話すなら圭ちゃんだと思う

11 19/08/15(木)21:12:05 No.614938407

中ボス的な敵のライバルキャラみたいなのが弱いっちゃ弱いよね香村 悪は悪として書いててカッコいい散り方とか書きにくいとか言ってたし向き不向きの問題だな

12 19/08/15(木)21:13:26 No.614938882

ラスボスの結末は上手いと思うんだけど 幹部の散り様は全体的にいまいちな感じ

13 19/08/15(木)21:14:55 No.614939381

デストラの最期とか良くない?

14 19/08/15(木)21:15:29 No.614939564

ナリアじゃない人の死に方に関してはまあうn

15 19/08/15(木)21:16:09 No.614939787

最期はいいけど積み重ねが全体的にうすあじ…

16 19/08/15(木)21:17:05 No.614940108

ボスが宮本充なのが当時驚きだった

17 19/08/15(木)21:17:24 No.614940207

キャラクター全振りな作品だと思う

18 19/08/15(木)21:17:45 No.614940313

化けの皮設定もそれ自体は恐ろしいし実際に犠牲者も出たけど ルパンレンジャーの関係者はまだたまたま大丈夫でしたって具合だからな…

19 19/08/15(木)21:18:21 No.614940515

>キャラクター全振りな作品だと思う 二人のレッドの話を描きてえんだってのは伝わってきたし そこの機微の書き方がすごかった

20 19/08/15(木)21:18:31 No.614940583

ずっとスタンバってくれてたからもっと出てほしかったよね氷食べる人

21 19/08/15(木)21:19:14 No.614940830

圭ちゃんの人は仕事で一日署長とかするとセリフやってくれるらしい

22 19/08/15(木)21:19:50 No.614941023

正直なんかずっと犯罪は犯罪だみたいなので引っ張ってきたのに 最後物凄いなあなあでこれが俺の得意なことなんだで開き直ったのは理解が及ばなかった

23 19/08/15(木)21:20:09 No.614941117

>デストラの最期とか良くない? あの人ボスの右腕であろうとするあまりにボスの期待を結果的にフイにしちゃったのが残念過ぎた それがボスが壊れる決定打だったかもしれないし

24 19/08/15(木)21:21:00 No.614941400

>ずっとスタンバってくれてたからもっと出てほしかったよね氷食べる人 それとゴーシュをあの最期にするならもうちょっと分かりやすく好き勝手させてほしかったかなって感じ あとは別に

25 19/08/15(木)21:21:00 No.614941401

正体バレはちょっとひっぱりすぎだった気もする

26 19/08/15(木)21:21:11 No.614941472

>どんな切っ掛けで見始めたの? 仕事忙しくて録り貯めてたやつをお盆休み中に消化したみたいな感じだろう 俺もリュウソウ2クール分録り貯めてるからわかる

27 19/08/15(木)21:22:18 No.614941875

温水が旅番組でジュレ行ってたな

28 19/08/15(木)21:22:31 No.614941939

戦闘が完全にパターン化してるせいでまず敵幹部があんま喋る機会ないのよね

29 19/08/15(木)21:22:49 No.614942026

>正直なんかずっと犯罪は犯罪だみたいなので引っ張ってきたのに >最後物凄いなあなあでこれが俺の得意なことなんだで開き直ったのは理解が及ばなかった みんな違ってみんないいに犯罪行為を含めることを是とするかどうかだな

30 19/08/15(木)21:22:57 No.614942085

>最後物凄いなあなあでこれが俺の得意なことなんだで開き直ったのは理解が及ばなかった なあなあというか圭ちゃんにとっては犯罪は悪いことであると同時にそんな悪いことに手を染めないといけなかったって状況からカイリ君達を救えなかったのがめっちゃ辛いんだよ そんな風に犯罪者の自分を心配してくれるからカイリ君は自分じゃないと出来ないことをするって決めて圭ちゃんには圭ちゃんしか出来ないことをしてってなったんだ

31 19/08/15(木)21:23:04 No.614942113

>俺もリュウソウ2クール分録り貯めてるからわかる 一度に大量のケボーン摂取は危険とされている

32 19/08/15(木)21:23:07 No.614942124

>正体バレはちょっとひっぱりすぎだった気もする 警察側がもうほとんど正体に辿り着いてからの正体バレだからな…

33 19/08/15(木)21:23:12 No.614942165

>俺もリュウソウ2クール分録り貯めてるからわかる 最近消化し始めたけどなんかタンクジョウ様死んでからどんどん話がおかしくなってってる気がする 何そのピタゴラスイッチ

34 19/08/15(木)21:23:26 No.614942233

ウエハースのスーパーパトレン1号が出ない…ルパンレッドは出たのに

35 19/08/15(木)21:24:05 No.614942430

むしろ怪盗は乖離君にしか出来ないことじゃなく 兄貴だってやらなきゃならなくなったらやるって感じじゃなかった

36 19/08/15(木)21:24:24 No.614942543

バイカー撃退砲ホントに便利だったな… 威力はもちろん弾道が直線だからスナイプも出来るし

37 19/08/15(木)21:24:29 No.614942569

ルパンレンジャーとパトレンジャーに話の中心を置くとギャングラーまで濃くするととっちらかりそうではある 無理しないであの程度に抑えておいてよかったんじゃないか

38 19/08/15(木)21:24:43 No.614942652

ノエル関係の話が結構好きだった

39 19/08/15(木)21:24:46 No.614942670

それでも対立は最後まで徹底したよね

40 19/08/15(木)21:24:51 No.614942706

お盆にケボーンしてる人多いんだ

41 19/08/15(木)21:24:54 No.614942725

一般人の前で正体明かしたところでって感じではあったな

42 19/08/15(木)21:25:03 No.614942774

平成で一番好きなレッドだ圭ちゃん…

43 19/08/15(木)21:25:12 No.614942828

罪と罰みたいな話があるのかと思ったら無かったのがわりと肩透かしだった

44 19/08/15(木)21:25:30 No.614942910

ちょっと怪しかった国際警察フランス支部の出番がまさかのチキン

45 19/08/15(木)21:25:40 No.614942969

バイカーは序盤に手に入れていい能力じゃないよね…強過ぎる あとプロペラ機の武装だけ出なかったのが気になる

46 19/08/15(木)21:25:41 No.614942978

>それでも対立は最後まで徹底したよね あの終わり方だけで加点方式で100点中20000点くらいある

47 19/08/15(木)21:26:05 No.614943146

>ちょっと怪しかった国際警察フランス支部の出番がまさかのチキン チキンカッテオイタヨ

48 19/08/15(木)21:26:31 No.614943317

正体明かし!命がけの共闘!救出!までやって最後までしっかり対立!で終わるのは最高だった

49 19/08/15(木)21:26:38 No.614943352

エエエエーックス

50 19/08/15(木)21:27:02 No.614943479

一見チャラ男キャラだけで終わりそうなサクヤがいいヤツすぎる

51 19/08/15(木)21:27:12 No.614943542

対立オチも途中で物凄い深刻な感じにしたのに そんなコメディっぽく警察VS犯罪者の構図で締めるの!?って思ってしまったな…

52 19/08/15(木)21:27:13 No.614943544

劇場版の出来も凄かった まさかの敵の根城に潜入とか

53 19/08/15(木)21:27:20 No.614943608

圭ちゃんがいるからカイリ君が輝いてカイリ君がいるから圭ちゃんが輝く持ちつ持たれつな関係性が好き

54 19/08/15(木)21:27:33 No.614943672

ドグラニオ様の敗北理由が老いていると思いつつも実際はもっと老いてる事に気づかなかったからってのがなんか生々しい

55 19/08/15(木)21:27:53 No.614943806

脚本が意図したところとはかなりズレたんじゃないかとも思うけどノエルが良いキャラになった

56 19/08/15(木)21:28:25 No.614943967

一見ギャグ回っぽいWレッドの旅行回がヤバい 辛い

57 19/08/15(木)21:28:28 No.614943992

タイトルでシメたかったのは分かるし嫌いじゃないけど茶番感あるよね

58 19/08/15(木)21:28:30 No.614944002

みんなギャグもシリアスも最高にいけるメンツだった…

59 19/08/15(木)21:29:01 No.614944189

関係ないけどノエルが間に入ることによって 1号×レッドになるの好き

60 19/08/15(木)21:29:17 No.614944286

やっぱラストがOPになるのは完璧だと思う

61 19/08/15(木)21:29:33 No.614944382

最後の最後でスーパーパトレン1号になるのいいよね それはそれとしてルパンXはなんでいつもチグハグな方を装備するんだ…

62 19/08/15(木)21:29:35 No.614944389

ファイナル公演でドグラニオ脱獄したとか聞いて見たいってなった

63 19/08/15(木)21:29:41 No.614944418

茶番にしとかないと決着ついたら色々ヤバいんすよ実は

64 19/08/15(木)21:29:51 No.614944481

兄殺しまでやったのに乖離くんの闇があんまり掘られなかったのが心残り

65 19/08/15(木)21:30:13 No.614944603

>一見ギャグ回っぽいWレッドの旅行回がヤバい >辛い 代わり買ってきてハイ終わりの乖離君があ゛っ゛たぞお゛お゛お゛お゛!!!する圭ちゃん見たときの顔いいよね

66 19/08/15(木)21:30:29 No.614944692

当時言われてたマイナス1号とか何だったんだろうな

67 19/08/15(木)21:30:45 No.614944790

結局個人の心の持ちよう一つで許されていいこととして描写されてたのかっていう萎えはあるよ

68 19/08/15(木)21:30:45 No.614944794

>ドグラニオ様の敗北理由が老いていると思いつつも実際はもっと老いてる事に気づかなかったからってのがなんか生々しい 老いてようが自前の鎖だけは本当に誰にも切れなかった 自分ですら切れないからそのまま拘束された

69 19/08/15(木)21:30:47 No.614944801

ルパンブラックとマイナス1号はまだ??? ケボーンとのVSで拾われる???

70 19/08/15(木)21:30:48 No.614944808

最後に一度きりの変身はライダーでもよくあるけどロマンある

71 19/08/15(木)21:31:10 No.614944938

>兄殺しまでやったのに乖離くんの闇があんまり掘られなかったのが心残り 俺はみんなでカイリくんを闇落ちさせないためのストーリーだと思っとる

72 19/08/15(木)21:31:16 No.614944982

>代わり買ってきてハイ終わりの乖離君があ゛っ゛たぞお゛お゛お゛お゛!!!する圭ちゃん見たときの顔いいよね 似てんじゃねえよ…

73 19/08/15(木)21:31:29 No.614945057

ノエルの大事な人で かつ視聴者目線だとものすごい邪悪な存在なアルセーヌ

74 19/08/15(木)21:31:32 No.614945070

>結局個人の心の持ちよう一つで許されていいこととして描写されてたのかっていう萎えはあるよ ぶっちゃけVSって煽ってる割にはルパンレンジャー側一貫して正義の味方しかしてないし

75 19/08/15(木)21:31:45 No.614945141

投獄ENDはいいけどドグラニオ様立ったままなの腰に悪そうだなと思ってしまった

76 19/08/15(木)21:32:10 No.614945284

ルパパトという作品には色々言いたいこともあるけど 朝加圭一郎というキャラクターについては100点満点で1000点上げてもいいくらい

77 19/08/15(木)21:32:26 No.614945372

令和もスペーススクワッドが続けば圭ちゃん出番間違いないんだけどな…

78 19/08/15(木)21:32:30 No.614945402

>代わり買ってきてハイ終わりの乖離君があ゛っ゛たぞお゛お゛お゛お゛!!!する圭ちゃん su3249119.webm

79 19/08/15(木)21:32:32 No.614945413

あの鎖どこで手に入れたんだろうな… 固有能力を鍛えたとかなのか

80 19/08/15(木)21:32:49 No.614945510

>ぶっちゃけVSって煽ってる割にはルパンレンジャー側一貫して正義の味方しかしてないし そうなるとまたパトレンが大したことじゃない問題に対して いちゃもんつけてけおってるだけの集団になるじゃないですかっていう…

81 19/08/15(木)21:33:14 No.614945648

>当時言われてたマイナス1号とか何だったんだろうな 情報は玩具の音声データを全部無理矢理出した中にあったもので 例年偽データだの結局使わなかったものだの入ってるものなんよ

82 19/08/15(木)21:33:39 No.614945792

個人的にルパパト自体加点部分2000減点部分1000みたいな作品だと感じてる

83 19/08/15(木)21:33:42 No.614945816

>あの鎖どこで手に入れたんだろうな… >固有能力を鍛えたとかなのか ギャングラーは金庫によるコレクションの能力と 本人が元々自前で持ってる能力がそれぞれあるからな

84 19/08/15(木)21:33:44 No.614945830

早めにジャックポットストライカーは投入するべきだったと思う 片方だけしかロボ戦できないのはやっぱダメだよ

85 19/08/15(木)21:33:49 No.614945868

まさかのリュウソウに絶大な影響与えちゃってるのが

86 19/08/15(木)21:34:36 No.614946143

影響与えてるのはこれの本筋じゃなくてたった一回のハーブ回だから…

87 19/08/15(木)21:34:48 No.614946218

ルパンの活動による二次被害みたいなのがあんまり描かれなかったからな 圭一郎のセリフ的にはかなりあったようだが

88 19/08/15(木)21:35:17 No.614946380

ルパンレンジャーの行いに正当性を持たせることに苦心してた感じはするな 怪盗キッドとか怪盗ジョーカーとかキッズ向けで怪盗キャラけっこういると思うのにニチアサはやはり気を使うのかな

89 19/08/15(木)21:35:29 No.614946451

>まさかのリュウソウに絶大な影響与えちゃってるのが 何かあったっけ プロデューサーだったかがリュウソウはルパパトのクリスマス回みたいな作品にしたい みたいな事言ってたような記憶はあるけど

90 19/08/15(木)21:35:38 No.614946498

二次災害的なのがあったとしたら最後作品的には放免されて終わってることが微妙になるし…

91 19/08/15(木)21:35:53 No.614946585

カワイイ物好き属性はベタだけどショタまで拡大解釈するのは踏み込んだなぁつかさ先輩…

92 19/08/15(木)21:36:02 No.614946640

>ぶっちゃけVSって煽ってる割にはルパンレンジャー側一貫して正義の味方しかしてないし 公権力か私兵かの違いよね 上が協力すればそれで済む話なんだけど

93 19/08/15(木)21:36:30 No.614946803

強制帰宅ビームとかかけがえのないもののために怪盗をやっているのに代用品を用意してしまったそんなかいり君が好きだよ

94 19/08/15(木)21:36:59 No.614946972

ノエルの正体明かされた時の あっそうなんですか…みたいな感じ

95 19/08/15(木)21:37:17 No.614947087

どっちかっていうとルパンレンジャーに正当性持たせる為に苦心した結果 パトレンが意味不明な集団になってしまったように思える それで子供人気も取れなかったみたいだし

96 19/08/15(木)21:37:30 No.614947179

>そうなるとまたパトレンが大したことじゃない問題に対して >いちゃもんつけてけおってるだけの集団になるじゃないですかっていう… パトレン側の意地の問題だからピンチになるとすんなり協力できたとも言える お互いの立場を考えないならノエルの言う通り怪盗と警察が常に協力してればよかったわけで

97 19/08/15(木)21:38:29 No.614947495

つかさ先輩最初はくっ殺枠でシコれそうだなと思ってた 思ってた…

98 19/08/15(木)21:38:50 No.614947609

>どっちかっていうとルパンレンジャーに正当性持たせる為に苦心した結果 >パトレンが意味不明な集団になってしまったように思える 視聴者の視点だとルパンレンジャーがコレクション盗むまで怪人倒すの待ってあげなよとしか思えないからなあ お互いコレクションが必要で取り合うって設定でよかった気がする

99 19/08/15(木)21:38:58 No.614947660

くっ殺す! だからな…

100 19/08/15(木)21:39:10 No.614947743

パトレンじゃなくて圭ちゃん個人の意地なのよね 他2人は理由があればあっさり協力するし

101 19/08/15(木)21:39:10 No.614947747

買い物の時に鮭を意識してしまうようになった

102 19/08/15(木)21:39:33 No.614947888

舐めちゃダメですよ先輩

103 19/08/15(木)21:39:33 No.614947897

>ノエルの正体明かされた時の >あっそうなんですか…みたいな感じ 「ノエルは人間じゃない」ってあおるから「こいつルパンコレクションなのか?」って思ってたのに異世界人の末裔って… もうそれほぼ人間じゃん…

104 19/08/15(木)21:40:00 No.614948049

>パトレン側の意地の問題だからピンチになるとすんなり協力できたとも言える >お互いの立場を考えないならノエルの言う通り怪盗と警察が常に協力してればよかったわけで つまり正義のヒーロールパレンに対して立場に固執して協力しなかったパトレンみたいな構図になるじゃん…

105 19/08/15(木)21:40:04 No.614948085

鮭料理のレパートリーが増えた

106 19/08/15(木)21:40:15 No.614948142

>お祝い事の時に鮭を意識してしまうようになった

107 19/08/15(木)21:40:19 No.614948160

旅先で女の子が髪飾りを無くす回が圭ちゃんの光のピークだと思う

108 19/08/15(木)21:40:30 No.614948223

>お互いコレクションが必要で取り合うって設定でよかった気がする 証拠品の押収とかなんとでもなるんだからそれで良かったよね

109 19/08/15(木)21:40:31 No.614948227

ノエルは怪人態くらいは用意して良かったよなぁ 変なところでハッタリ効いてない

110 19/08/15(木)21:40:41 No.614948289

氷の人がちょっと愉快犯すぎるというか もうちょっと野心家でも良かったかな

111 19/08/15(木)21:40:43 No.614948298

ノエルは怪盗も警察も仲良くできたらいいと思って!と本気で思って動いた結果 当然のように微妙なポジションに収まりかけた

112 19/08/15(木)21:41:00 No.614948398

>旅先で女の子が髪飾りを無くす回が圭ちゃんの光のピークだと思う 俺は最終回2話前の太陽を背負ってる回だな

113 19/08/15(木)21:41:16 No.614948482

そもそも氷の人出番少なすぎてキャラすらまともに分かんねえよ!

114 19/08/15(木)21:41:44 No.614948612

鮭ステーキも鮭の蒲焼きもうまかったようん

115 19/08/15(木)21:41:46 No.614948623

でもラストで一人の男に戻ったボスに大喜びする氷の人は好きだよ

116 19/08/15(木)21:42:00 No.614948696

なんで反省会みたいになってるんですか…

117 19/08/15(木)21:42:16 No.614948790

怒れよ!

118 19/08/15(木)21:42:33 No.614948893

怪盗と警察で複雑な関係なのにギャングラーまでややこしいことやられても困るし

119 19/08/15(木)21:42:47 No.614948976

>なんで反省会みたいになってるんですか… わからん なぜか毎回けおる人が出てくる 別に否定はせんけれど…

120 19/08/15(木)21:42:49 No.614948993

>氷の人がちょっと愉快犯すぎるというか >もうちょっと野心家でも良かったかな あいつかデストラに野心があったらドグラニオ様の後継者即決定でお話にならないからだめ

121 19/08/15(木)21:42:52 No.614949007

圭ちゃんにとってはルパンレンジャーたちもまた守るべき市民だったのに自分たちが不甲斐ないせいで犯罪に手を染める結果になったってのがだいぶ堪えてた

122 19/08/15(木)21:43:04 No.614949090

>ノエルは怪盗も警察も仲良くできたらいいと思って!と本気で思って動いた結果 >当然のように微妙なポジションに収まりかけた まぁ言うほど要領良くもなければ割り切りも良くないのは作中の描写の通りではある ただここら辺で不器用なのがノエルの魅力の一端だから困る

123 19/08/15(木)21:43:11 No.614949138

ノエル周りはなんかこう…販促の問題とかで相当変わらされたんだろうとは思うんだけど それにしたって浅はかなだけのやつすぎるだろと

124 19/08/15(木)21:43:12 No.614949149

こういう真面目熱血レッドってやっぱりいいなって思った

125 19/08/15(木)21:44:09 No.614949462

圭ちゃんの話するならスーパー戦隊バトルの圭ちゃんもよかった

126 19/08/15(木)21:44:11 No.614949473

大切な人を蘇らせたいって知らないとルパンの行為もパトから見たら兵器肥やしてるだけに見えちゃうからな…

127 19/08/15(木)21:44:15 No.614949496

ダブルレッド体制はふだんはできないキャラを使えるのが良いよねやっぱり

128 19/08/15(木)21:44:20 No.614949519

ノエルはせめて怪人態あればな…

129 19/08/15(木)21:44:48 No.614949670

>圭ちゃんにとってはルパンレンジャーたちもま­た守るべき市民だったのに自分たちが不甲斐ないせいで犯罪に手を染める結果になったってのがだいぶ堪えてた それに対してお前たちのせいだ!てならずに落ち込んでんじゃねえよめんどくせぇ…ってなるレッド 本当にいい関係性だった

130 19/08/15(木)21:45:04 No.614949775

>圭ちゃんの話するならスーパー戦隊バトルの圭ちゃんもよかった 愚直に世界平和目指すのも大和先生に説得されて思い直すのもすごい圭ちゃんらしい

131 19/08/15(木)21:45:57 No.614950065

なんだかんだ最終回で出てくるスーパーパトレン1号はめちゃくちゃカッコよかったよ

132 19/08/15(木)21:45:57 No.614950068

温水が出てる番組でジュレ出てたけど横浜にあったんだね ss336672.jpg

133 19/08/15(木)21:46:25 No.614950190

>旅先で女の子が髪飾りを無くす回が圭ちゃんの光のピークだと思う 快盗は代用品を用意した 警察官は苦労してでも本物を探し出した リュウソウジャーはクンクンソウルを使った

134 19/08/15(木)21:47:18 No.614950470

>温水が出てる番組でジュレ出てたけど横浜にあったんだね >ss336672.jpg 小暮さん裏切って…

135 19/08/15(木)21:47:30 No.614950546

ショーでキスするのはやりすぎだと思います

136 19/08/15(木)21:47:48 No.614950636

>リュウソウジャーはクンクンソウルを使った これがマイナソーの発生源か(チャキ

137 19/08/15(木)21:47:54 No.614950668

平成生まれなのに超昭和感を出せるいい役者だと思う 終わった後チャラくなってて驚いたけど

138 19/08/15(木)21:48:11 No.614950772

su3249167.jpg

139 19/08/15(木)21:48:31 No.614950897

法律とかどうあっても手を出しちゃいけない行為みたいなのが作中倫理として定められてるのかと思ったら 全部わりとその場のキャラの納得だけで許されるようになってるんだなって

140 19/08/15(木)21:48:50 No.614951019

早くVSリュウソウやってほしい

141 19/08/15(木)21:48:56 No.614951052

強制帰宅ビーム受けても帰る家がない方の赤と 今住んでる家を引き払って背中に背負ったテントを自宅として乗り切ろうとする方の赤

142 19/08/15(木)21:49:09 No.614951125

正体バレした途端犯罪に手を染めさせてしまった自分が不甲斐ないみたいなこと言い出す圭ちゃんは それまでルパンレッドのこと何だと思ってたんだろう

143 19/08/15(木)21:49:53 No.614951355

ていうか手を出させて不甲斐ないにしてもそれで全部許す理由にはならんよね

144 19/08/15(木)21:51:00 No.614951706

別に犯罪許してはいないんじゃないかな…君たちにも事情はあるしそうさせてしまった警察も悪かったが罪は罪なんだって感じじゃなかったっけ 最終回で脱出出来なくなったから捕まえるとか出来なかっただけで

↑Top