紋章無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/15(木)20:36:40 No.614926796
紋章無盗賊之屑兄
1 19/08/15(木)20:37:23 No.614927042
ゴネリルの恥晒し
2 19/08/15(木)20:39:08 No.614927615
スパロボに出てそう感
3 19/08/15(木)20:40:51 No.614928199
彼は放逐された身で盗賊の頭まで成り上がる有能な男だったわ 紋章の有無なんて気にせずに一軍を与えれば良い将軍になったでしょうにね ねぇ師?
4 19/08/15(木)20:41:33 No.614928438
アナザーシルヴァン
5 19/08/15(木)20:42:03 No.614928612
シルヴァンが責任感じるのもわかるが山に置いてけぼりとかはやり過ぎだよぅ
6 19/08/15(木)20:42:21 No.614928727
>ゴネリルの恥晒し 同盟じゃねーか!
7 19/08/15(木)20:42:39 No.614928843
紋章のせいで歪んだ面はあるけどシルヴァンの方が優秀だよ
8 19/08/15(木)20:43:05 No.614928997
ソティス母さんがワッと攻略法を投げつけてきて理解できないうちに戦うから体感的にここの魔物が一番手強く感じた
9 19/08/15(木)20:45:21 No.614929799
魔獣戦を知るためのチュートリアルな存在
10 19/08/15(木)20:45:55 No.614929975
槍を返しなさい❤️
11 19/08/15(木)20:47:15 No.614930430
環境のせいもあるけどやってることはかなりクソだし
12 19/08/15(木)20:48:10 No.614930773
あの世界の盗賊のリーダーやってるんだからそりゃ凄いんだろうが
13 19/08/15(木)20:48:33 No.614930906
>ソティス母さんがワッと攻略法を投げつけてきて理解できないうちに戦うから体感的にここの魔物が一番手強く感じた 初見なんでこんなとこ黄色くなってんだよって思って よく理解しないまま適当に殴ってみて 敵ターンで範囲攻撃に巻き込まれた魔法系が落ちて あぁそういうことねって
14 19/08/15(木)20:49:23 No.614931179
なるほど…メトジェイといい炎帝はこういう人材が好みなのだな
15 19/08/15(木)20:49:30 No.614931221
どっちが先かはわからんが 紋章有弟を隙あらば殺そうとするとか まぁ追い出されるわなって
16 19/08/15(木)20:52:15 No.614932100
スレンへの対抗のために紋章持ちは大事 紋章持ちを殺そうとする紋章無しを近くに置いておくのはあまりにも危険
17 19/08/15(木)20:52:25 No.614932149
改めて見ると5年後シルヴァンと髪型が似てる
18 19/08/15(木)20:53:54 No.614932630
廃嫡されても大人しくしてればそれなりの扱いでどこぞの騎士団なり斡旋してもらえただろうにって思うけど プライド的に弟が家継いで自分がその下ってのが許せなかったんだろうし無理なんだろうなぁ
19 19/08/15(木)20:54:20 No.614932783
シルヴァンはちょっと優しすぎる… いや優しいって言っていいのか分からんけども
20 19/08/15(木)20:55:30 No.614933148
王国でももっと内地の領土だったら紋章なくても良かったのかも知れないけど よりにもよって外敵といの一番に戦わなきゃいけない辺境伯の家に生まれてしまったのが
21 19/08/15(木)20:56:04 No.614933343
スレンがどんな人たちか見たいわ!
22 19/08/15(木)20:56:18 No.614933407
こいつ部下には慕われてたから ヒャッハーなメトジェイよりはマシな人格だったと思われる
23 19/08/15(木)20:56:56 No.614933600
超貧しい土地の騎馬民族だっけ 血の気の多い騎馬民族多いよなぁクロード…
24 19/08/15(木)20:57:28 No.614933762
おかげでシルヴァンは並大抵の女じゃ勃たなくなっちまった
25 19/08/15(木)20:57:37 No.614933826
騎馬民族にろくな奴はいねぇ あいつらはゲームバランの破壊者だ
26 19/08/15(木)20:58:31 No.614934092
>彼は放逐された身で盗賊の頭まで成り上がる有能な男だったわ >紋章の有無なんて気にせずに一軍を与えれば良い将軍になったでしょうにね >ねぇ師? 最初に級長襲った山賊頭も良い将軍になれましたかね?
27 19/08/15(木)20:58:54 No.614934198
ゴネリルさん家のご令嬢を見た感じ ゲーム内ではそうでもないけど紋章による身体能力ブーストって実は結構な物なんだろう 武器もOPのアニメとか見てると戦略兵器みたいになってそうだし 気合でどうにかはならんのではないか
28 19/08/15(木)20:59:06 No.614934272
なんで先に教えてくれなかったんスかレア様
29 19/08/15(木)20:59:35 No.614934422
>おかげでシルヴァンは並大抵の女じゃ勃たなくなっちまった 幼馴染・傷の舐め合い・同族嫌悪・嫉妬の対象じゃないと勃たない特殊性癖になっちまった弟
30 19/08/15(木)20:59:45 No.614934480
サカみたいな感じなんだろうけど匈奴とか突厥のイメージのが強そうだ
31 19/08/15(木)21:00:02 [死ね] No.614934548
>最初に級長襲った山賊頭も良い将軍になれましたかね? 死ね
32 19/08/15(木)21:00:18 No.614934629
ハンネマン先生が世紀の発明を成したのも紋章による知識ブーストあってのことなのかな
33 19/08/15(木)21:00:34 No.614934714
弟を事あるごとに殺そうとするのは劣等感で言い訳できるレベルじゃないし…
34 19/08/15(木)21:00:52 No.614934811
メルセデスのことは受け入れたけどチンコ勃つかはわからん
35 19/08/15(木)21:01:09 No.614934925
破裂の槍を棒きれ運用してたはずなのにどうして暴走するのですか
36 19/08/15(木)21:01:12 No.614934942
貴重な紋章ある弟を井戸に突き落として殺そうとする迷惑野郎なんてその場で殺されなかっただけ運良すぎる
37 19/08/15(木)21:01:50 No.614935144
青ちょっと心因性EDの気がありそうな男多くない?
38 19/08/15(木)21:02:06 No.614935233
破裂の槍を殿下に返すんだ紋章無
39 19/08/15(木)21:02:12 No.614935272
青はみんな失ってる奴らの集まりだから…
40 19/08/15(木)21:03:04 No.614935561
紋章ないから当主にはできないけど息子だし優秀だし家にはおいたるわ なにこいつ紋章持ち殺そうとしてるの!?!? はい勘当
41 19/08/15(木)21:03:11 No.614935590
親の扱いのせいじゃないの?とも思う
42 19/08/15(木)21:03:26 No.614935676
>貴重な紋章ある弟を井戸に突き落として殺そうとする迷惑野郎なんてその場で殺されなかっただけ運良すぎる その辺を上手く隠せるくらいの知能はあるのかも…
43 19/08/15(木)21:03:34 No.614935702
殿下は手槍やショートスピアで十分殺せますよ ですよね先生?
44 19/08/15(木)21:04:05 No.614935834
どれくらい冷遇されてたのかな シルヴァンが仕返しする気失せるくらいひどい扱いだったんだろうか
45 19/08/15(木)21:04:15 No.614935879
>貴重な紋章ある弟を井戸に突き落として殺そうとする迷惑野郎なんてその場で殺されなかっただけ運良すぎる たぶん紋章有女嫌弟が黙ってたんだろう…
46 19/08/15(木)21:04:33 No.614935977
スレ画と同じような境遇でシルヴァンと同じ次男坊だけど前向きなのがカスパル君
47 19/08/15(木)21:04:37 No.614936000
廃嫡がわりと最近なので紋章は外聞のための理由付けなのでは…?
48 19/08/15(木)21:04:39 No.614936009
>親の扱いのせいじゃないの?とも思う 口ぶりからしてまぁ両方だとは思う
49 19/08/15(木)21:04:54 No.614936086
まあそれまで弟がいなかったとはいえいい生活してたのに 紋章も血の弟が生まれた瞬間冷遇し始める親にも問題が 紋章がめっちゃ重要なのはわかるけど持ってない息子も大切にしろよ
50 19/08/15(木)21:05:05 No.614936150
シルヴァン君そこかしこで兄貴を嫌いになれてなかったからな
51 19/08/15(木)21:05:40 No.614936356
>スレ画と同じような境遇でシルヴァンと同じ次男坊だけど前向きなのがカスパル君 カスパルくんちはちゃんと長男が継ぐことになってるし… お爺ちゃんはクソ
52 19/08/15(木)21:05:45 No.614936388
スレンに対する守りの要の家に生まれたのが悪い
53 19/08/15(木)21:05:59 No.614936457
>紋章がめっちゃ重要なのはわかるけど持ってない息子も大切にしろよ 紋章出てない子から生まれた例もあるんだし教育もしてたんだろうから面倒見たほうがいい気はする
54 19/08/15(木)21:06:08 No.614936497
もっと世の中荒れてたら逆に兄貴もあそこまでならなかった気もする
55 19/08/15(木)21:06:16 No.614936544
>まあそれまで弟がいなかったとはいえいい生活してたのに >紋章も血の弟が生まれた瞬間冷遇し始める親にも問題が >紋章がめっちゃ重要なのはわかるけど持ってない息子も大切にしろよ そうね師 紋章を重視する貴族社会はぶっ潰した方がいいわね
56 19/08/15(木)21:06:18 No.614936558
おやつカルパスくんの功名が辻精神には参るね…無駄に明るい
57 19/08/15(木)21:06:41 No.614936677
嫌いになれてなかったというか嫌いだけど同情が勝つというか…
58 19/08/15(木)21:06:41 No.614936681
>スレ画と同じような境遇でシルヴァンと同じ次男坊だけど前向きなのがカスパル君 カスパルくんはあっけらかんとしてるよね 次男だから最初から継げないの分かってるし父のことも怖がってはいるけど嫌いではなさそうだし境遇はだいぶ違いそうだけど
59 19/08/15(木)21:06:43 No.614936692
兄殺しを通ってきたシルヴァンなら元同級生を殺すくらいわけないってわけよ
60 19/08/15(木)21:06:49 No.614936736
まあ色々不遇ではあるが盗賊団になってるのはダメじゃねえかな…
61 19/08/15(木)21:06:52 No.614936749
>>紋章がめっちゃ重要なのはわかるけど持ってない息子も大切にしろよ >紋章出てない子から生まれた例もあるんだし教育もしてたんだろうから面倒見たほうがいい気はする 紋章なし同士でも大紋章が生まれる事例が混乱の元すぎる気がする
62 19/08/15(木)21:06:59 No.614936783
しかし遺産持ち出して未来の無い盗賊やりだすのを見る限りちょっと頭も悪そうでな 単に盗賊やるならともかく遺産なんて使ったら地の果てまで追いかけられるに決まってんだろ
63 19/08/15(木)21:07:06 No.614936824
ロドリグが戦没してゴーティエ伯がナンバーツーになった王国の明日はどっちだ
64 19/08/15(木)21:07:06 No.614936829
ゴリネル兄は紋章あるんだっけ?
65 19/08/15(木)21:07:22 No.614936908
>兄殺しを通ってきたシルヴァンなら元同級生を殺すくらいわけないってわけよ だからって女の敵ムーブは許されないよ
66 19/08/15(木)21:07:48 No.614937026
青やってたら最初の盗賊討伐の時に既にスレ画の話出てたんだな… シルヴァンお前滅茶苦茶気に病んでんな…
67 19/08/15(木)21:08:01 No.614937102
>親の扱いのせいじゃないの?とも思う かわいそうだと思うけど執拗に弟を殺そうとするのはちょっと… ゴーティエさん家も隣のフラルダリウスの父兄弟全員紋章持ち(弟は大紋章)という状況に焦ってたのかもしれない
68 19/08/15(木)21:08:04 No.614937120
兄貴が紋章有傑物之兄だったから自分は頑張らなくてもいいな!ってなったのがヒルダ シルヴァン君も兄貴が優秀で紋章もってたら女のケツを気軽に追いかけられてたのかな 紋章に群がる蟻も兄貴の方に大半行くだろうし
69 19/08/15(木)21:08:10 No.614937157
カスパル君貴族生まれだけどそれはそれで持たざるものなのが強い
70 19/08/15(木)21:08:29 No.614937269
>おやつカルパスくんの功名が辻精神には参るね…無駄に明るい 同級生にその首寄越せー!は流石だと思う
71 19/08/15(木)21:08:31 No.614937281
カスパルは期待とプレッシャーと嫉妬の三重苦な環境に晒されてるわけじゃないからだいぶ違わないか
72 19/08/15(木)21:08:52 No.614937382
>兄貴が紋章有傑物之兄だったから自分は頑張らなくてもいいな!ってなったのがヒルダ >シルヴァン君も兄貴が優秀で紋章もってたら女のケツを気軽に追いかけられてたのかな >紋章に群がる蟻も兄貴の方に大半行くだろうし まず女のケツ追いかける理由が消える
73 19/08/15(木)21:09:23 No.614937559
防衛反応消えたらシルヴァンだいぶ童…奥手っぽいしね
74 19/08/15(木)21:09:47 No.614937686
>ゴリネル兄は紋章あるんだっけ? ない人間が一時とはいえ次期盟主候補までなるわけがない
75 19/08/15(木)21:09:50 No.614937707
>まず女のケツ追いかける理由が消える そもそも女のケツ追いかけ回してるのは本命のイングちゃんに手を出せなかったからでは…?
76 19/08/15(木)21:09:59 No.614937753
シルヴァンは逆レされそうになったりしたのかな?
77 19/08/15(木)21:10:21 No.614937880
スレ画が根っからのクズだっただけでゴーティエ伯もそんな悪い人じゃないのかもしれないし… 比べられるのがフラルダリウスさんちとか殿下のお家になっちゃうからダメに見えちゃうだけだし…
78 19/08/15(木)21:10:29 No.614937930
冷遇の度合いはわからんけど少なくとも弟を殺しかけることができる程度には自由はあったんだろうしなぁ
79 19/08/15(木)21:10:38 No.614937975
ゴリネルは紋章あるけど神器なくても国土防衛できる傑物
80 19/08/15(木)21:10:50 No.614938026
カスパル君のお兄さんもエガちゃん的には微妙な人材らしいけどエガちゃんの言うことだからな…
81 19/08/15(木)21:10:59 No.614938075
そういう本人よりも環境の所為だって言う人が決起しちゃったのが今回の戦争だろ
82 19/08/15(木)21:11:14 No.614938166
ヒルダも十分優秀だからな…
83 19/08/15(木)21:11:22 No.614938209
>彼は放逐された身で盗賊の頭まで成り上がる有能な男だったわ >紋章の有無なんて気にせずに一軍を与えれば良い将軍になったでしょうにね 一軍の将ならいいとこ行くんじゃないってのも割と辛辣な評価だな…
84 19/08/15(木)21:11:36 No.614938259
カスパル君の様子見てると別に親や兄と仲悪そうに見えないしな 兄貴からすりゃ紋章無の弟は継承問題で邪魔にならないし ランドルフという家族全体の敵もいる
85 19/08/15(木)21:11:38 No.614938272
フライクーゲルホイって渡してきてたし もしかしたら別の紋章出てたりするのかもしれん 領地の南の方に生えてるキノコとか謎の物体拾い食いしたら色んな紋章が出てきたぞみたいな
86 19/08/15(木)21:11:44 No.614938301
>しかし遺産持ち出して未来の無い盗賊やりだすのを見る限りちょっと頭も悪そうでな >単に盗賊やるならともかく遺産なんて使ったら地の果てまで追いかけられるに決まってんだろ 嫉妬や復讐心に狂ったんっだろう
87 19/08/15(木)21:11:54 No.614938352
よく考えると廃嫡もその子供から紋章が出る可能性を考えると抱え込むしか無い
88 19/08/15(木)21:12:04 No.614938400
>スレ画が根っからのクズだっただけでゴーティエ伯もそんな悪い人じゃないのかもしれないし… 帝国の侵攻にガチ抵抗してるから少なくとも忠義深くはある
89 19/08/15(木)21:12:07 No.614938423
紋章至上主義症候群は王国が突出して深刻過ぎる… 同盟はもちろん帝国もそこまで聞かないのに
90 19/08/15(木)21:12:12 No.614938447
フラルダリウスさんちだってやたら血が濃いとか闇が深い話があるかもしれないし…
91 19/08/15(木)21:12:40 No.614938609
王国は土地が豊かじゃないから
92 19/08/15(木)21:13:06 No.614938760
親の冷遇が酷かったのもあるだろうけど 謝ったら死ぬのかってくらいプライドの高い人って現実でもいるしそんな感じやも
93 19/08/15(木)21:13:09 No.614938773
ランドルフって親戚だっけ
94 19/08/15(木)21:13:25 No.614938872
まぁゴーティエさんちの場合破裂の槍が対外敵戦で重要過ぎるから紋章無いと論外っていうのは結構即物的な話と分かるだけマシな方ではある
95 19/08/15(木)21:13:27 No.614938888
反撃できない攻撃でもHPが減っていく紋章無屑兄
96 19/08/15(木)21:13:30 No.614938904
そこら辺はシルヴァンの支援で先生がどうして反撃しなかったのか聞いてるから最低限同情の余地はあったんだろう
97 19/08/15(木)21:13:35 No.614938935
>紋章至上主義症候群は王国が突出して深刻過ぎる… >同盟はもちろん帝国もそこまで聞かないのに 結局の所ゴーティエはスレンがなぁ…
98 19/08/15(木)21:13:48 No.614939001
ゴーティエ辺境伯は王国に対する忠誠心は本物だからな その辺は青ルートで出てる
99 19/08/15(木)21:13:49 No.614939010
数代出なかったのにホイと出るパターンもあるのが嫌すぎる…
100 19/08/15(木)21:13:53 No.614939040
>>まず女のケツ追いかける理由が消える >そもそも女のケツ追いかけ回してるのは本命のイングちゃんに手を出せなかったからでは…? むしろイングリットは口説いてないぞあいつ 子供の頃も男友達みたいに遊んでたっていうし支援でもほぼ口説いてない
101 19/08/15(木)21:13:54 No.614939053
>ランドルフって親戚だっけ 後妻の連れ子だからカスパルと血はつながってないはず
102 19/08/15(木)21:14:03 No.614939109
>紋章至上主義症候群は王国が突出して深刻過ぎる… >同盟はもちろん帝国もそこまで聞かないのに 土地が貧しいのに蛮族が攻めてくる立地だから武力を尊びがちなんだと思う
103 19/08/15(木)21:14:16 No.614939184
>ランドルフって親戚だっけ カスパル祖父の再婚相手の連れ子 爺がこいつ当主にする!って言いだして荒れた
104 19/08/15(木)21:14:19 No.614939210
>帝国の侵攻にガチ抵抗してるから少なくとも忠義深くはある だからこそ跡継ぎにも実力が必要な訳で 紋章サイコー!
105 19/08/15(木)21:14:36 No.614939283
>同盟はもちろん帝国もそこまで聞かないのに ハンネマン先生の妹が紋章ガチャになってるし帝国も紋章重視じゃない?
106 19/08/15(木)21:14:44 No.614939326
シルヴァンはむしろイングリッド意識し始めるのが支援A+からという激遅ぶりな上に意識した瞬間典型的童貞ムーブ始めるから…
107 19/08/15(木)21:14:49 No.614939352
そんなゴーティエ家の時期当主が美人教師に釣られて帝国に!
108 19/08/15(木)21:14:51 No.614939361
適当に一杯出てくるのが聖痕よりキツい
109 19/08/15(木)21:15:06 No.614939433
>数代出なかったのにホイと出るパターンもあるのが嫌すぎる… 紋章持ちと一発やって子供にも紋章出たら貴族入りっていうけど 紋章なしでもその子供から出ること考えたら後家というか抱え込まれる枠に入るような
110 19/08/15(木)21:16:01 No.614939745
>紋章なしでもその子供から出ること考えたら後家というか抱え込まれる枠に入るような それするくらいなら紋章持ちにいっぱい産ませて紋章ある子だけ拾ったほうが安く済むし…
111 19/08/15(木)21:16:12 No.614939810
帝国なら変な声とかもかなり紋章に人生左右されてる気がするが
112 19/08/15(木)21:16:34 No.614939932
なんで紋章の有無に関係なく互いを尊重できないんだよって 殿下の思いも正しい
113 19/08/15(木)21:16:41 No.614939974
>そんなゴーティエ家の時期当主が美人教師に釣られて帝国に! 簡単に引き抜けるって聞いて軽い気持ちで帝国に連れてった先生も多いと思う 俺のように
114 19/08/15(木)21:16:42 No.614939976
>>紋章なしでもその子供から出ること考えたら後家というか抱え込まれる枠に入るような >それするくらいなら紋章持ちにいっぱい産ませて紋章ある子だけ拾ったほうが安く済むし… そうじゃなくて預かり知らない所で自分の家の紋章持ちが問題起こされると面倒だからクンリしないと不味い
115 19/08/15(木)21:16:42 No.614939979
本編中どの程度開示されたか位の話で帝国も王国も紋章については同じような扱いなんじゃ無いかなって気がする 強いて言うなら同盟がちょっとはマシそう?位で大陸として染み付いちゃってるんじゃないかな
116 19/08/15(木)21:16:57 No.614940063
変な声の子は紋章以前に親がおかしい枠なのでは…いや本当に
117 19/08/15(木)21:17:00 No.614940077
紋章とか英雄の遺産とかみんな気にし過ぎなんじゃねぇか?という同盟の一般平民の意見 先生もそう思う
118 19/08/15(木)21:17:00 No.614940081
>むしろイングリットは口説いてないぞあいつ 子供の頃も男友達みたいに遊んでたっていうし支援でもほぼ口説いてない A支援で気になる男ができたのか!?ってめっちゃ動揺してるし…
119 19/08/15(木)21:17:04 No.614940104
平民から紋章出てくるパターン意外と多そうだな…
120 19/08/15(木)21:17:14 No.614940164
ハンネマン先生の魔道具によってどう世界が変わったかだけで世界観同じな続編作れそう
121 19/08/15(木)21:17:37 No.614940268
>紋章至上主義症候群は王国が突出して深刻過ぎる… >同盟はもちろん帝国もそこまで聞かないのに といっても王国もスレ画くらいしか聞かなくない?
122 19/08/15(木)21:17:40 No.614940280
>変な声の子は紋章以前に親がおかしい枠なのでは…いや本当に 紋章持ちの娘とかすげぇ政略結婚の神アイテムになる!!! 嫁として教育するぞ!!!!
123 19/08/15(木)21:17:41 No.614940285
特に遺産持ってる家なんかは遺産扱えるのと紋章が直結するから遺産無い家よりさらに深刻そう あんま気にしてない家もあるけど
124 19/08/15(木)21:17:41 No.614940286
紋章なくてもゴーティエさんち的には血筋を抱えとくメリットはあるし 同情の余地はあっても盗賊に身を落としたのはよっぽど目に余る素行だったとしか
125 19/08/15(木)21:17:41 No.614940290
>平民から紋章出てくるパターン意外と多そうだな… その題材の創作物めっちゃ多そう
126 19/08/15(木)21:17:46 No.614940325
ベレス先生だと5月の1週目支援0から引き抜けるシルヴァン君が悪い所もあると思うの先生
127 19/08/15(木)21:17:52 No.614940356
その大事な大事な紋章が実は薄汚い盗賊の部下の末裔の証ってのが酷い
128 19/08/15(木)21:18:01 No.614940394
>紋章とか英雄の遺産とかみんな気にし過ぎなんじゃねぇか?という同盟の一般平民の意見 >先生もそう思う 殺してぇ~
129 19/08/15(木)21:18:03 No.614940406
帝国は外敵と隣接してないのが結構でかい気がする
130 19/08/15(木)21:18:03 No.614940407
師もそう思う? 私もそう思うわ
131 19/08/15(木)21:18:07 No.614940424
>紋章とか英雄の遺産とかみんな気にし過ぎなんじゃねぇか? やっぱ聖ラファエルは偉人だなって…
132 19/08/15(木)21:18:11 No.614940454
>といっても王国もスレ画くらいしか聞かなくない? グリットちゃんとメーチェあたりも中々アレだぞ
133 19/08/15(木)21:18:23 No.614940531
サガフロ2とか今回のみたいな題材好き…
134 19/08/15(木)21:18:26 No.614940551
まぁゴーティエパパから見たらいつシルヴァン殺すかわからんレベルのムーブしてるからそら放逐するよ紋章無屑兄
135 19/08/15(木)21:18:27 No.614940558
紋章武器は聖戦ぐらいの補正あってもよかった気はする
136 19/08/15(木)21:18:33 No.614940592
紋章多すぎて把握できない
137 19/08/15(木)21:18:52 No.614940704
>紋章武器は聖戦ぐらいの補正あってもよかった気はする 技+15力+10か…
138 19/08/15(木)21:18:53 No.614940713
>紋章多すぎて把握できない (クリア後に手に入るしらない紋章)
139 19/08/15(木)21:18:59 No.614940752
最初の山賊退治課題のときにもしや兄では…って不安になってるよね
140 19/08/15(木)21:19:07 No.614940795
>紋章武器は聖戦ぐらいの補正あってもよかった気はする キャラゲーとしてキャラ格差をすくなくしたかったんだろう多分「
141 19/08/15(木)21:19:10 No.614940807
>ベレス先生だと5月の1週目支援0から引き抜けるシルヴァン君が悪い所もあると思うの先生 シルヴァンの設定分かってから見ると何で引き抜けたのお前…ってなる ファッション女漁り設定貫いたの?
142 19/08/15(木)21:19:21 No.614940863
>紋章武器は聖戦ぐらいの補正あってもよかった気はする 正直武器で優遇とかしてるとめっちゃ優遇不遇の差が激しくなったと思うぞキャラによって
143 19/08/15(木)21:19:21 No.614940866
>帝国は外敵と隣接してないのが結構でかい気がする ボコったから当座は安全なだけでダグザとかいるぞ
144 19/08/15(木)21:19:23 No.614940873
未だにゲーム中で所有者の出てない紋章もあるしな… 炎でも十傑でも聖人でも獣でもないやつ
145 19/08/15(木)21:19:38 No.614940952
設定的には紋章パワーで身体能力とか魔力とか上がってるみたいよ ゲーム的には意味無いけど
146 19/08/15(木)21:19:58 No.614941058
ダグザはどうせあんまり子孫残せないだろう
147 19/08/15(木)21:20:01 No.614941076
盗賊が王族って暗黒竜みたいだなってなった
148 19/08/15(木)21:20:12 No.614941135
帝国は外敵相手にカスパルの親父がめっちゃ頑張ったからな そりゃ恨まれるわ
149 19/08/15(木)21:20:12 No.614941136
>>帝国は外敵と隣接してないのが結構でかい気がする >ボコったから当座は安全なだけでダグザとかいるぞ 地続きか否かの差は相当大きいぞ…
150 19/08/15(木)21:20:18 No.614941174
>帝国は外敵と隣接してないのが結構でかい気がする エガちゃんと王国勢の温度差もその辺の理由は感じるね 紋章至上主義クソだわと思いつつ現実もわかってるというか
151 19/08/15(木)21:20:27 No.614941216
炎の紋章 セイロスの紋章 聖人紋章4つ 十傑紋章12(獣とか含む) で17に継承されてないの5つで合計22個だっけ?
152 19/08/15(木)21:20:33 No.614941245
>>紋章武器は聖戦ぐらいの補正あってもよかった気はする >正直武器で優遇とかしてるとめっちゃ優遇不遇の差が激しくなったと思うぞキャラによって 紋章さえあれば使えるからそんなに
153 19/08/15(木)21:20:35 No.614941252
聖ラファエルは本当に聖人すぎて…
154 19/08/15(木)21:20:38 No.614941274
英雄王関係ないだろ!
155 19/08/15(木)21:20:43 No.614941308
メイドイン闇うごの紋章は炎の紋章と十傑+獣の紋章 メイドイン眷属が四聖人+αで+αが謎過ぎる
156 19/08/15(木)21:20:56 No.614941378
聖戦の神器の武器補正はマジで頭おかしいからな… 風花雪月でもオール+20武器出てきたらチート扱いされるのは間違いないのに それが上限20ちょいのゲームで出てくるからな…
157 19/08/15(木)21:20:57 No.614941381
ステータス補正はともかく耐久はもうちょっと欲しかったなあ 20回しか使えない武器で戦争はできねえ…
158 19/08/15(木)21:21:00 No.614941399
まぁどのルートでも生き残りさえすれば今後改善の余地が見えてるからまだ良いと思う 生き残れさえすればな!
159 19/08/15(木)21:21:09 No.614941457
>平民から紋章出てくるパターン意外と多そうだな… 普通の平民は紋章なんて確かめないから夢はいっぱい
160 19/08/15(木)21:21:11 No.614941471
帝国はダグザとブリギットが元は外敵だったけどダグザは撃退させてブリギットは服従させたじゃん
161 19/08/15(木)21:21:20 No.614941521
>ステータス補正はともかく耐久はもうちょっと欲しかったなあ >20回しか使えない武器で戦争はできねえ… 修理しろや!
162 19/08/15(木)21:21:27 No.614941570
平民が可哀想なことになるが平民だからまぁいいか…
163 19/08/15(木)21:21:27 No.614941575
紋章社会に問題あるのは分かるけど 紋章社会批判の為にこいつ持ち上げるエガちゃんにはえっ?ってなる
164 19/08/15(木)21:21:37 No.614941636
グリットちゃんが紋章を重視するのはあれ数世代にわたって 断絶状態で遺産すら使えないまま完全に終わってた家に 久々に紋章持ってたっていう誰だって大騒ぎする事例だからだし…
165 19/08/15(木)21:21:56 No.614941756
謎紋章DLCのキャラ達が持ってるんだろうけど 作中でそういう紋章の存在すら聞かないしどんな話になるんだか…
166 19/08/15(木)21:22:06 No.614941817
専用戦技の関係で耐久控えめになってると思う遺産 エガちゃんがさらに回ってしまう
167 19/08/15(木)21:22:11 No.614941836
>帝国は外敵相手にカスパルの親父がめっちゃ頑張ったからな >そりゃ恨まれるわ ダグザとブリギット相手で曇るのはまあ分かる 何で先生との支援でまで曇ってんだお前辛気臭い印象強いぞ
168 19/08/15(木)21:22:18 No.614941871
紋章社会批判のためならこいつを持ち上げるし教会を倒すためなら平気で嘘をつくのがエガちゃん
169 19/08/15(木)21:22:18 No.614941876
闇竜となんかの紋章はネメシスが持ってるやつなんだっけ?
170 19/08/15(木)21:22:29 No.614941921
そもそも喧嘩売ってきたのダクザだかんな! 撃退しただけだかんな!
171 19/08/15(木)21:22:39 No.614941969
>紋章社会批判の為にこいつ持ち上げるエガちゃんにはえっ?ってなる 身内にカスパルくんもペトラもヒューくんも居るのに!
172 19/08/15(木)21:22:44 No.614941990
マジかよ最低だなレズの国
173 19/08/15(木)21:22:49 No.614942030
>紋章社会批判のためならこいつを持ち上げるし教会を倒すためなら平気で嘘をつくのがエガちゃん 嘘はついてねぇよ嘘は
174 19/08/15(木)21:22:53 No.614942052
>平民から紋章出てくるパターン意外と多そうだな… その中にはジェラルトみたいなパターンもありそう
175 19/08/15(木)21:22:54 No.614942056
>紋章社会に問題あるのは分かるけど >紋章社会批判の為にこいつ持ち上げるエガちゃんにはえっ?ってなる エガちゃんは放逐されたって事実と歪んでいる現状しか知らないから…
176 19/08/15(木)21:22:55 No.614942063
持ち上げるというか紋章がどうこうで見ず能力だけ見たら評価できたかもねって話でしょ
177 19/08/15(木)21:23:09 No.614942141
グリットパパは娘を立身の道具にしてるけど そうでもしないとグリットちゃんも含めその他家族を満足に食べさせられないレベルだからな…
178 19/08/15(木)21:23:21 No.614942206
嘘っていうかプロパガンダぶち上げてるだけだから>エガちゃん 事実がどうあれ全部潰すのでそこは関係ない
179 19/08/15(木)21:23:21 No.614942207
ラファエルの性格って復讐なんて考えねえよ親同士の問題だしオデ達は友達だだの 紋章とか英雄の遺産とか気にしすぎとかだの風花雪月にいていいの!? って性格してるよね…精神性でランキングつけるなら間違いなくトップだよこの子
180 19/08/15(木)21:23:53 No.614942367
まぁエガちんの認識がどうであれいつか革命やっとかないとそれこそ闇うごに支配されて終わるからなフォドラ…
181 19/08/15(木)21:23:56 No.614942378
グリットちゃんちはパパも家の存在の為に泣く泣くみたいな空気がガンガン伝わってきて悲壮感が凄い
182 19/08/15(木)21:24:11 No.614942463
>持ち上げるというか紋章がどうこうで見ず能力だけ見たら評価できたかもねって話でしょ 山賊もってきて紋章社会じゃなけりゃ評価できたかもねは無茶だと思った なんか悪い事を全部紋章のせいにする傾向を感じるというか
183 19/08/15(木)21:24:11 No.614942466
>そうでもしないとグリットちゃんも含めその他家族を満足に食べさせられないレベルだからな… お父様ごめんなさい お腹いっぱい食べられる帝国に行きます…
184 19/08/15(木)21:24:17 No.614942499
伊達に大天使ラファエルやってないからな… 一市民として生涯を終えるのもまたいい…
185 19/08/15(木)21:24:20 No.614942518
1部の生徒が真面目すぎて先生何も知らないのが申し訳なくなるよ
186 19/08/15(木)21:24:26 No.614942552
なあに帝国さえ潰しちゃえばほぼ機能不全よ
187 19/08/15(木)21:24:30 No.614942576
シルヴァンの闇考えたらエガちゃんに賛同するのも実家に刃を向けるのも有りに思える
188 19/08/15(木)21:24:39 No.614942624
エガちゃんは話聞いてると復讐のためにフォドラ全土を巻き込んだって印象
189 19/08/15(木)21:24:42 No.614942645
>そうじゃなくて預かり知らない所で自分の家の紋章持ちが問題起こされると面倒だからクンリしないと不味い 抱え込んでないってことはもしもの可能性がよっぽど低くて養うお金に見合わないんだろうな
190 19/08/15(木)21:24:46 No.614942668
ブレーダットの竜が惨竜とかいう名前でゴリラっぷりに納得できたな…
191 19/08/15(木)21:24:56 No.614942739
それでいて当の娘から帝国つこうぜって言われても突っぱねる忠誠心の厚さもある いい親父過ぎる…
192 19/08/15(木)21:25:07 No.614942803
メーチェとラファエルはマジで人間出来過ぎてるよ…
193 19/08/15(木)21:25:20 No.614942872
>>そうでもしないとグリットちゃんも含めその他家族を満足に食べさせられないレベルだからな… >お父様ごめんなさい >お腹いっぱい食べられる帝国に行きます… imgグリットちゃんは帝国の支援Bに帰ろう
194 19/08/15(木)21:25:22 No.614942877
グリットパパは大切に思ってる描写も多いので紋章社会の歪みみたいに捉えるのも…
195 19/08/15(木)21:25:35 No.614942943
>嘘はついてねぇよ嘘は 嘘も方便 su3249093.jpg su3249094.jpg
196 19/08/15(木)21:25:44 No.614942997
ゲームシステムと設定に文句言うならまず騎士団の人件費に文句言わないと…
197 19/08/15(木)21:25:44 No.614942999
>なあに帝国さえ潰しちゃえばほぼ機能不全よ それじゃミサイルは潰せないし… ヒューベルトくんはいつ頃あのお手紙を作ったんだろう
198 19/08/15(木)21:25:54 No.614943067
カスパルくん見た目と設定がレックスっぽいから親父が敵として出るもんかと思ってた
199 19/08/15(木)21:25:54 No.614943073
上限20のトラキアでフォルセティが速+20技+20なんだし 上限99のこのゲームなら速+99技+99ぐらいあっても許される
200 19/08/15(木)21:25:55 No.614943076
フェリクスがシルヴァンのこと頼りになる兄貴だと思ってるのが… グリットちゃんはその頃引きこもりだったし
201 19/08/15(木)21:26:08 No.614943164
そうですよね…家が歪んだのはダスカー人のせいです…
202 19/08/15(木)21:26:11 No.614943182
というかグリッドちゃんちに限って言えば「挽回するために紋章持ちのグリッドにかける!」してるだけなんで紋章無かったら這い上がる目がなくなるだけやぞ
203 19/08/15(木)21:26:23 No.614943261
>ブレーダットの竜が惨竜とかいう名前でゴリラっぷりに納得できたな… 専用戦技が無惨でヒエッってなった 獣の紋章より獣度高いのでは?
204 19/08/15(木)21:26:37 No.614943341
>>嘘はついてねぇよ嘘は >嘘も方便 >su3249093.jpg >su3249094.jpg 完全に嘘じゃねーか
205 19/08/15(木)21:26:38 No.614943350
青幼馴染の竜はフェリクス以外破壊と殺意溢れすぎ
206 19/08/15(木)21:26:40 No.614943366
>なんか悪い事を全部紋章のせいにする傾向を感じるというか まあ紋章人体実験されればそうもなろう
207 19/08/15(木)21:27:16 No.614943572
でもこれから最後の決戦でようやく戦争終わる!って時にバカ正直貫いて指揮混乱させるとかそれこそ馬鹿のやることでしょうが!
208 19/08/15(木)21:27:16 No.614943577
>>嘘はついてねぇよ嘘は >嘘も方便 >su3249093.jpg >su3249094.jpg 少なくとも嘘はついてますねこれ
209 19/08/15(木)21:27:34 No.614943682
教団ルートでも多少の恨み言はあれど手紙で闇うごの事伝えてくるヒュー君は気配りの達人過ぎる
210 19/08/15(木)21:27:51 No.614943790
ラファエル君は変な意味での天使枠かと思ったら多分登場人物の中で最高クラスの聖人だった みんなこんな風に生きられたらな…
211 19/08/15(木)21:27:53 No.614943802
>メーチェとラファエルはマジで人間出来過ぎてるよ… ドゥドゥーもだ!
212 19/08/15(木)21:28:13 No.614943905
ヒュー君がトップ張ってた方がよっぽど平穏に終わってたと思う赤
213 19/08/15(木)21:28:33 No.614944023
エガちゃんを殊更悪者にしようとするのもこいつが全て悪いという悪者を作ろうとしてる言えるだろ
214 19/08/15(木)21:28:36 No.614944038
エガちゃんは大きな犠牲を払ってでも自分の未来を切り開くしかないのはわかる わかるんだがいかんせん踏みにじるものが多すぎてしんどい
215 19/08/15(木)21:28:37 No.614944042
ヒューくんのキャラはかなり魅力的なのでエガちゃんももうちょっと頑張って欲しい
216 19/08/15(木)21:28:37 No.614944046
うごメモの力を宣伝する必要も無いしね… おのれ教団よくもアリアンロッドをー
217 19/08/15(木)21:28:39 No.614944060
ドゥドゥーは人並みに復讐心あるよ
218 19/08/15(木)21:28:54 No.614944146
>ヒュー君がトップ張ってた方がよっぽど平穏に終わってたと思う赤 カリスマ無さそうだし… そういう意味ではセッホルと立ち位置似てるな…
219 19/08/15(木)21:28:58 No.614944166
紋章に翻弄されてる子多いから紋章さえなければとは思うよ
220 19/08/15(木)21:29:07 No.614944215
ヒュー君だと人望が無いから人が付いてこない
221 19/08/15(木)21:29:16 No.614944278
>みんなこんな風に生きられたらな… 少なくともエガちゃんレア様殿下にあの精神性あったらフォドラもっと穏健に変われたよね
222 19/08/15(木)21:29:21 No.614944313
でも「あのビームはアランデル公が撃ったんですよ!」とか正直に言ったとして皇帝ご乱心にしか見えんわ
223 19/08/15(木)21:29:26 No.614944339
闇うご潰せばまぁなんとかゆっくりフォドラはよくなるよ
224 19/08/15(木)21:29:41 No.614944420
>エガちゃんは大きな犠牲を払ってでも自分の未来を切り開くしかないのはわかる >わかるんだがいかんせん踏みにじるものが多すぎてしんどい 初恋の相手に短剣送られちゃったから仕方ないね
225 19/08/15(木)21:29:43 No.614944443
>ヒュー君がトップ張ってた方がよっぽど平穏に終わってたと思う赤 いやヒュー君はトップに立つ柄じゃ無いでしょ
226 19/08/15(木)21:29:44 No.614944447
ヒュー君典型的なカリスマ無しナンバー2特化型なんで似た立ち位置のセッホル以上にトップには向いてない
227 19/08/15(木)21:29:54 No.614944495
平民の精神性が良くても意味ないしなぁ…
228 19/08/15(木)21:30:07 No.614944576
ブレーダット…惨竜 ゴーティエ …裂竜 ダフネル(イングリット)…炎竜
229 19/08/15(木)21:30:07 No.614944577
帝国は内部に元凶飼いながら戦ってるからそりゃ歪みも生じる
230 19/08/15(木)21:30:28 No.614944684
エガ殿下レアのトリオはあの精神性になるだけの過去あるからしょうがない
231 19/08/15(木)21:30:36 No.614944739
>ヒュー君がトップ張ってた方がよっぽど平穏に終わってたと思う赤 いかにもゲームやってない人の意見
232 19/08/15(木)21:30:37 No.614944746
限定版のデザインブックだと21+炎の紋章 聖廟の墓は十六聖人と四聖戦士の2パターンでデザイン違い
233 19/08/15(木)21:30:39 No.614944763
>闇うご潰せばまぁなんとかゆっくりフォドラはよくなるよ 歴戦の荒らしが居なくなる訳だしな
234 19/08/15(木)21:30:47 No.614944802
エガちゃんが頑張れたのは初恋の子から貰った 短剣のおかげなんだけどもそれを思い出すのはよりによって 青ルートの終盤とかひでえもんでな…
235 19/08/15(木)21:30:48 No.614944809
エガちゃんに嘘をつかせるなんて…最悪だよ紋章は
236 19/08/15(木)21:30:52 No.614944841
>教団ルートでも多少の恨み言はあれど手紙で闇うごの事伝えてくるヒュー君は気配りの達人過ぎる ヒュー君甘すぎる…
237 19/08/15(木)21:31:38 No.614945107
最近なんかゲームやってないっぽいやつ紛れてるよな やたらとイングリットエミュで王国馬鹿にしたり
238 19/08/15(木)21:31:43 No.614945135
>>エガちゃんは大きな犠牲を払ってでも自分の未来を切り開くしかないのはわかる >>わかるんだがいかんせん踏みにじるものが多すぎてしんどい >初恋の相手に短剣送られちゃったから仕方ないね 本当これ考えた脚本の人は人の心が無いと思う なんでそんな酷いこと思いつくの…
239 19/08/15(木)21:31:49 No.614945168
嘘はついたことがないに対して嘘ついてるって画像貼られたら今度は あのとき本当のこと言っても仕方ないとか言い出す炎帝の部下「」面白い
240 19/08/15(木)21:32:00 No.614945229
平民は好きに生きられるけど高貴な身分や立場には義務と責任が付いてくるから...
241 19/08/15(木)21:32:36 No.614945431
エガちゃんに止まるんじゃねえぞって伝えたのがよりによって殿下自身だったとは風花雪月にはまいるね…
242 19/08/15(木)21:32:39 No.614945445
>嘘はついたことがないに対して嘘ついてるって画像貼られたら今度は >あのとき本当のこと言っても仕方ないとか言い出す炎帝の部下「」面白い 無能な部下すぎる…
243 19/08/15(木)21:32:45 No.614945484
>最近なんかゲームやってないっぽいやつ紛れてるよな >やたらとイングリットエミュで王国馬鹿にしたり 「」だもの
244 19/08/15(木)21:33:00 No.614945575
エガちゃんは普通にプロバガンダが上手いね
245 19/08/15(木)21:33:05 No.614945601
厳正な話し合いの結果として殺し合いとなりましたを 作中でやるなよ血も涙もない…
246 19/08/15(木)21:33:23 No.614945698
厳正な話し合いっていうか片方に話し合いする気ないんだからしょうがない
247 19/08/15(木)21:33:29 No.614945729
su3249123.jpg こいつ連れてるだけでなんかエガちゃんへの信頼度が
248 19/08/15(木)21:33:34 No.614945765
まぁエガちゃんはさぁ…って流れがあったときもあったしそれ見て叩いてもいいって勘違いしちゃったんだろうな
249 19/08/15(木)21:33:48 No.614945852
>最近なんかゲームやってないっぽいやつ紛れてるよな >やたらとイングリットエミュで王国馬鹿にしたり 人が集まればそこを荒らしてやろうという人が出てくるのはもはや避けられないのだ
250 19/08/15(木)21:33:55 No.614945915
ヒューくんからのボイスレターちょっと面白かった
251 19/08/15(木)21:34:10 No.614945992
>エガちゃんは普通にプロバガンダが上手いね 本当に上手いので1周目赤行ったプレイヤーはみんな虜になった 二周目以降他から来たプレイヤーには冷ややかな目線を送られてる
252 19/08/15(木)21:34:16 No.614946025
>エガちゃんは普通にプロバガンダが上手いね レア様が最高のタイミングで発狂したのもかなりの追い風であった いや誰かが狙った訳じゃないんだけどあれが教団に致命傷過ぎる
253 19/08/15(木)21:34:26 No.614946084
イグナーツアンチとかもいるしな
254 19/08/15(木)21:34:28 No.614946098
スクショ機能も使ってあげられない悲しい聖メトジェイ
255 19/08/15(木)21:34:29 No.614946104
>エガちゃんに止まるんじゃねえぞって伝えたのがよりによって殿下自身だったとは風花雪月にはまいるね… それぞれの存在がお互いの心の支えになってるのいいよね…
256 19/08/15(木)21:34:48 No.614946220
>su3249123.jpg >こいつ連れてるだけでなんかエガちゃんへの信頼度が 適当に殺すためじゃない?
257 19/08/15(木)21:35:00 No.614946286
メドジェイは三下顔すぎる
258 19/08/15(木)21:35:11 No.614946346
>イグナーツアンチとかもいるしな あれはどこまで本気なんだろう
259 19/08/15(木)21:35:26 No.614946437
よしヒューくんとセテス様を入れ替えよう
260 19/08/15(木)21:35:27 No.614946443
メトジェイは誰なの!?案件過ぎて誰も詳細がわからないのでやめるんだ
261 19/08/15(木)21:35:35 No.614946486
>メドジェイは三下顔すぎる 顔だけ?
262 19/08/15(木)21:35:48 No.614946550
メドジェイは汚い兵長みたいな顔してるな
263 19/08/15(木)21:35:49 No.614946565
>レア様が最高のタイミングで発狂したのもかなりの追い風であった >いや誰かが狙った訳じゃないんだけどあれが教団に致命傷過ぎる その後も子安君が抜けるわ戦争に注力しすぎるわで自滅して行ったよね
264 19/08/15(木)21:35:53 No.614946588
>よしヒューくんとセテス様を入れ替えよう ま!お父様がイケメンになりましたわ!