ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/15(木)20:01:09 No.614915334
皆が読んでるので自分もと読み進めたら続きが売って無いんだけど…
1 19/08/15(木)20:02:00 No.614915588
左様
2 19/08/15(木)20:02:40 No.614915773
お気づきになられましたか?
3 19/08/15(木)20:03:01 No.614915874
話が完結するのを待ち続けるか、俺の寿命が尽きるのか、どちらが先か…
4 19/08/15(木)20:03:22 No.614915979
なんで最近流行ってるの?
5 19/08/15(木)20:03:30 No.614916029
てか意外と読んでない人いたんだなと思った 何だかんだ言って少女マンガだからかな
6 19/08/15(木)20:04:09 No.614916214
盆帰省で実家帰って母の蔵書をついに読み切って 「続きはないんだよね?」って聞いたら「やっと追いついたか…ここからが辛いぞ」ってめっちゃ古参みたいな面された いや実際花とゆめ連載時から読んでる大古参なんだけども…
7 19/08/15(木)20:05:36 No.614916626
>てか意外と読んでない人いたんだなと思った >何だかんだ言って少女マンガだからかな あとは単純に昔の作品だからってのもあると思う
8 19/08/15(木)20:06:11 No.614916807
>なんで最近流行ってるの? 先週期間限定で無料開放してたのでみんなテンションあがってしまった
9 19/08/15(木)20:06:45 No.614917003
>先週期間限定で無料開放してたのでみんなテンションあがってしまった いやでもやっぱりめちゃくちゃ面白いよコレ
10 19/08/15(木)20:06:57 No.614917072
以前から何かの機会あればちょこちょこ読み始めたいな… 面白かったらちょっとずつ買ってこ…て思ってはいたから この前の無料公開分はラッキー!からの一気読み そして続きちょう読みてえ!で残りの分買うとこまで2日ほど
11 19/08/15(木)20:07:00 No.614917090
>先週期間限定で無料開放してたのでみんなテンションあがってしまった もっと早く教えてよ...
12 19/08/15(木)20:07:25 No.614917203
笹寿司と云い無料開放されると流行る
13 19/08/15(木)20:07:27 No.614917209
・少女漫画 ・昔の作品で絵柄も古い ・完結してない ・ハンターハンター以上の長期休載ばかりで完結しないかもしれない こんなの後追いで読もうってなかなかならんよ… 読んでよかった…
14 19/08/15(木)20:07:37 No.614917285
とにかく勢いがあるからネタにもしやすい
15 19/08/15(木)20:07:41 No.614917301
>もっと早く教えてよ... あんなにスレ立ってたのに!
16 19/08/15(木)20:08:16 No.614917498
>こんなの後追いで読もうってなかなかならんよ… うn… >読んでよかった… うn!
17 19/08/15(木)20:08:23 No.614917533
読者がマジで死に始めてるからな…
18 19/08/15(木)20:08:23 No.614917536
>とにかく勢いがあるからコラしやすい
19 19/08/15(木)20:08:48 No.614917661
連載開始から何年建ってるんです?
20 19/08/15(木)20:08:49 No.614917666
めちゃくちゃ面白いんだけど 面白いからこそ辛い…
21 19/08/15(木)20:09:21 No.614917822
親が苦しんでるから完結するまで絶対に読まないと決めてるけどみんなが楽しそうに語ってると読みたくなってしまう
22 19/08/15(木)20:10:01 No.614918000
>読者がマジで死に始めてるからな… 連載初期に学生だったような大半の読者は問題ない 連載初期にアラサーアラフォーあるいはそれ以上だったのにハマってしまった層はその…ちょこちょこ鬼籍に…
23 19/08/15(木)20:10:09 No.614918050
なんで続き出ないの 描く気がなくなったの
24 19/08/15(木)20:10:10 No.614918058
初代ガンダムより古い作品なんだな
25 19/08/15(木)20:10:22 No.614918118
僕は無料公開期間を間違えましたか…?
26 19/08/15(木)20:10:25 No.614918137
>連載開始から何年建ってるんです? 74年開始
27 19/08/15(木)20:10:34 No.614918182
部下に白目剥きながらナイフ投げるなんて聞いて 興味が湧かないはずがない
28 19/08/15(木)20:10:44 No.614918234
そんなに面白いのか...読んでみようかな...
29 19/08/15(木)20:11:09 No.614918361
>なんで続き出ないの >描く気がなくなったの 単行本修正病がフィーバーしてるとかなんとか
30 19/08/15(木)20:11:10 No.614918366
>なんで続き出ないの >描く気がなくなったの アマテラス様の声を聞いたとか 自分で作った紅天女のハードル高すぎとか まあ色々理由はあるよ…
31 19/08/15(木)20:11:18 No.614918408
紅天女編はなんか話がスピリチュアルすぎてついてけない
32 19/08/15(木)20:11:51 No.614918579
>そんなに面白いのか...読んでみようかな... 平成の間ずっと名作だと言われ続けたパワーを思い知るがいい
33 19/08/15(木)20:12:12 No.614918697
無料期間が短かったのは大都芸能の仕業
34 19/08/15(木)20:12:24 No.614918763
まぁ気持ちは分かるんだがな 読者ですらマヤと亜弓大好きになってるしどっちにも負けてほしくない 長年書き続けてきた作者からするとどう結末を作ればいいか…
35 19/08/15(木)20:12:34 No.614918826
>74年開始 緑ルパン放送のちょっと後くらいなんだ…
36 19/08/15(木)20:12:42 No.614918866
>紅天女編はなんか話がスピリチュアルすぎてついてけない そうか? 修行編は割とわかりやすかったと思うが まぁそのあとほとんど話が進まねえんだが
37 19/08/15(木)20:12:55 No.614918915
作者は神憑りすぎて教祖になっちゃったからな
38 19/08/15(木)20:13:35 No.614919117
章題が毎回何気にいい
39 19/08/15(木)20:13:42 No.614919149
バキの花山みたいに違う作家が麗様のスピンオフとか描いてたりしないの?
40 19/08/15(木)20:13:45 No.614919163
>そんなに面白いのか...読んでみようかな... はっきり言って面白いぞ
41 19/08/15(木)20:14:04 No.614919255
でもどっかの「」が言ってたけど じゃあガラスの仮面知らずに死ぬか 今のところまででも読んでから死ぬかってなると 後者のほうが漫画人生という点では幸福だったといって間違いないと思う
42 19/08/15(木)20:14:29 No.614919372
紅天女はもうエピローグかなって
43 19/08/15(木)20:14:35 No.614919408
控えめに言っても面白いぞ
44 19/08/15(木)20:14:36 No.614919423
教祖になったんはエースをねらえの人 美内先生はスピリチュアルにハマり過ぎたけど最近戻ってきた でも展開煮詰まってるのは確か
45 19/08/15(木)20:14:45 No.614919461
>章題が毎回何気にいい 100万の虹、いいよね…
46 19/08/15(木)20:14:46 No.614919466
一話で主人公が真冬の海に飛び込む漫画だぞ
47 19/08/15(木)20:15:12 No.614919597
74年開始してから名前が残る漫画がどんだけあるかと言えば そりゃあ名作だよね
48 19/08/15(木)20:15:15 No.614919614
割と定期的に「」でブーム起こるけれど 今回は亜弓さんもしゃもしゃしてるの可愛いとか 麗かわいいとか 真澄さんがなんか思ってた以上に気持ち悪いとか 色々再発見されてたね
49 19/08/15(木)20:15:38 No.614919720
カタログで何か喰ってる女の子を見てから気になってる
50 19/08/15(木)20:15:45 No.614919755
>真澄さんがなんか思ってた以上に気持ち悪いとか >色々再発見されてたね これは今までも結構語られてた
51 19/08/15(木)20:15:47 No.614919767
>一話で主人公が真冬の海に飛び込む漫画だぞ そのあと、主人公がにこりと笑う漫画だぞ
52 19/08/15(木)20:16:00 No.614919819
天才っぷりを発揮してオーディションで周りの役者を蹴散らすの面白いし怖すぎる
53 19/08/15(木)20:16:01 No.614919824
そういや王家の紋章もまだ続いててビビった
54 19/08/15(木)20:16:10 No.614919871
次のブームにエースを狙えこねえかなって俺は思ってる
55 19/08/15(木)20:16:24 No.614919954
>今回は亜弓さんもしゃもしゃしてるの可愛いとか 亜弓さん庶民派!!!
56 19/08/15(木)20:16:29 No.614919981
では今から「」には色々な感情を表現しながら面白いぞと言ってもらいます
57 19/08/15(木)20:16:53 No.614920092
王家は作者が死ぬまで描くねと言ってるので未完が確定してる
58 19/08/15(木)20:17:03 No.614920152
スピンオフ飯漫画で見たくなってきた
59 19/08/15(木)20:17:03 No.614920154
数か月に1回くらいは失恋レストランのコマをカタログで見かけるくらい「」はみちるが好きだからな…
60 19/08/15(木)20:17:15 No.614920211
王女編まで読んだけど一番のお気に入りは大河撮影でうちのマヤすごいでしょって後方ドヤ顔してる歌子さん
61 19/08/15(木)20:17:43 No.614920365
どうせ読んだら面白くて続きが出ないのが辛すぎるだろうから読んでない…
62 19/08/15(木)20:17:51 No.614920418
ガラスの仮面の続きが読めないなら同じ時代の少女漫画を読もう 「エースをねらえ」も同じぐらい面白くて全18巻だ完結しているからこれは間違いない 「ベルサイユのばら」はやや長めなのと恋愛要素が強いが歴史モノに抵抗がないなら絶対に読んで損はないと断言できる…こちらも完結済みだ安心してほしい そして大名作「王家の紋章」もいい…面白さは間違いないので安心して読んで欲しい
63 19/08/15(木)20:17:55 No.614920442
亜弓さん心眼得ようとしてない? なんかもう違う漫画じゃない?
64 19/08/15(木)20:18:01 No.614920470
紅天女編は亜弓さん側の共演者の格の低さがすごいからもう終戦かなとは思う 作中の能力芸歴はともかくとして
65 19/08/15(木)20:18:13 No.614920527
マヤから紫織さんの名前出る度に白目になる真澄様が面白すぎる
66 19/08/15(木)20:18:17 No.614920543
来年で終わらす言ってたけど終わる気配すらねえ!
67 19/08/15(木)20:18:51 No.614920721
今読めるところまで読んでも読んでよかったって満足感の方が勝るよ
68 19/08/15(木)20:18:57 No.614920754
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69 19/08/15(木)20:19:04 No.614920784
久しぶりに読み返したら嵐が丘のオーディションだけ完全に運で受かっててびっくりした
70 19/08/15(木)20:19:23 No.614920872
フ…まさかこの俺が無料につられて読み始め…帰省した実家で母親と熱く語り合うことになるとはな… 楽しい…
71 19/08/15(木)20:19:32 No.614920909
>今読めるところまで読んでも読んでよかったって満足感の方が勝るよ 念
72 19/08/15(木)20:19:40 No.614920950
いま宝塚で人気の朝美絢みたいな顔なのかな麗さま
73 19/08/15(木)20:19:44 No.614920971
これ絶対完結しないと思う 今すぐ紅天女どっちがやるか決まって紅天女やるとしても あと10巻はいるだろう
74 19/08/15(木)20:19:59 No.614921052
漫画の鬼と言われたこの俺が40年以上前の作品に夢中だと…
75 19/08/15(木)20:20:01 No.614921063
あらすじは知ってたし恐ろしい子なのも続刊待ちがやばいのも聞いてた 全部その予想を越えてぶん殴ってきた…
76 19/08/15(木)20:20:04 No.614921080
昔読んだけどだいぶ記憶がぼやけていた 今回読み返した おもちろい!
77 19/08/15(木)20:20:05 No.614921086
歌子ママンの亜弓さんへの特訓がもう虎眼流みたいなアレ
78 19/08/15(木)20:20:08 No.614921102
こんだけ面白いと休載続いても待つよねってなる
79 19/08/15(木)20:20:40 No.614921287
>今すぐ紅天女どっちがやるか決まって紅天女やるとしても >あと10巻はいるだろう まぁ5巻ぶんぐらいはストックあるし…そのうち3巻ぶんは単行本時空だから書き直しもいらんし…
80 19/08/15(木)20:20:40 No.614921289
>ガラスの仮面の続きが読めないなら同じ時代の少女漫画を読もう >「エースをねらえ」も同じぐらい面白くて全18巻だ完結しているからこれは間違いない >「ベルサイユのばら」はやや長めなのと恋愛要素が強いが歴史モノに抵抗がないなら絶対に読んで損はないと断言できる…こちらも完結済みだ安心してほしい >そして大名作「王家の紋章」もいい…面白さは間違いないので安心して読んで欲しい どれも今のサブカルチャーのキャラづくり設定づくりの基礎になってると思う
81 19/08/15(木)20:20:40 No.614921292
>朝美絢 ものすごくイケメンだ…
82 19/08/15(木)20:20:44 No.614921315
>次のブームにエースを狙えこねえかなって俺は思ってる アニメの旧版をamebaで一挙放送して 音羽さんファンや蘭子ファン増えたりしないかなって思ったりする
83 19/08/15(木)20:20:58 No.614921385
紅天女対決以上に紫織さんどうすんのあれ…過ぎてもう終わる気がせん
84 19/08/15(木)20:20:58 No.614921386
マヤちゃんは今流行りのまた私なにかしちゃいました?系ヒロインだけど才能と努力の描写が凄まじすぎる
85 19/08/15(木)20:21:02 No.614921401
>ガラスの仮面の続きが読めないなら同じ時代の少女漫画を読もう はいからさんが通るはこれもむちゃくちゃパワーがある作品だから一読の価値ある
86 19/08/15(木)20:21:32 No.614921553
>マヤちゃんは今流行りのまた私なにかしちゃいました?系ヒロインだけど才能と努力の描写が凄まじすぎる 正直一緒にしないでほしいと強く思ってる
87 19/08/15(木)20:21:43 No.614921611
アニメも割と最近やってたので全冊揃えるの躊躇してるならレンタルなりで代わりに見てほしい
88 19/08/15(木)20:21:57 No.614921682
大竹しのぶのマヤも捨てがたいって母親に言われた「」か?
89 19/08/15(木)20:22:07 [す] No.614921738
正直神がかってるのは最初の方で遅滞した後はそうでも無いのかな?と思ってたけど最新の分までキッチリ面白くてズルい…
90 19/08/15(木)20:22:12 No.614921757
マヤがなろう系と言うなら王家なんてもっとなろうだぞ
91 19/08/15(木)20:22:23 No.614921822
>そして大名作「王家の紋章」もいい…面白さは間違いないので安心して読んで欲しい 終わらない…
92 19/08/15(木)20:22:30 No.614921849
>マヤちゃんは今流行りのまた私なにかしちゃいました?系ヒロインだけど才能と努力の描写が凄まじすぎる 私何かしちゃいましたは誰でも描けるけど才能と努力を面白く描くって誰でも描けるわけじゃないと思う
93 19/08/15(木)20:22:35 No.614921883
うっ で笑ってしまう体になっていた 昔はそんなことなかったのに…
94 19/08/15(木)20:22:43 No.614921932
またなんかやっちゃいました?は今の流行りというか昔からずっと一定数いるからな…
95 19/08/15(木)20:22:47 No.614921952
未読だった!って人の予想以上の多さに年月を感じて若干ショックではあった
96 19/08/15(木)20:22:49 No.614921961
紫織さんは真澄様刺すでしょその内
97 19/08/15(木)20:22:56 No.614921996
うれしい!また演れる!私お芝居大好き!! で他の役者を殺すオーディション編のマヤに儂は心底しびれたよ!
98 19/08/15(木)20:23:06 No.614922054
王家はもう終わらす気無いよね
99 19/08/15(木)20:23:07 No.614922060
ズキーン!
100 19/08/15(木)20:23:14 No.614922098
>マヤちゃんは今流行りのまた私なにかしちゃいました?系ヒロインだけど才能と努力の描写が凄まじすぎる ヘレンは二人とも怪演すぎる…
101 19/08/15(木)20:23:27 No.614922183
マヤが出す結果は片手間にやったんじゃなくて全力を出した結果だからな…
102 19/08/15(木)20:23:29 No.614922195
一応一年一冊は出てる計算にはなるんだな
103 19/08/15(木)20:23:32 No.614922212
>次のブームにエースを狙えこねえかなって俺は思ってる あの…このOVA鬼気迫りすぎて怖いんですが…
104 19/08/15(木)20:23:46 No.614922294
キモさとかっこよさは共存すると真澄さまは教えてくれる
105 19/08/15(木)20:23:48 No.614922301
>未読だった!って人の予想以上の多さに年月を感じて若干ショックではあった きっかけがないとな
106 19/08/15(木)20:24:02 No.614922376
まぁ待つのはFSSで慣れてるから…
107 19/08/15(木)20:24:02 No.614922379
というか「何かしちゃいました?」系ってマヤを真似ようとして真似しきれなかった後続のへたくそが生み出したもんだという認識
108 19/08/15(木)20:24:19 No.614922460
周囲がやり過ぎてドン引きする月影先生の教えについていけるガッツがあるからねえマヤ
109 19/08/15(木)20:24:34 No.614922539
スレ画エースを狙えベルばらは読んだ事あるけど王家の紋章は名前ぐらいしか知らないな…読むか…
110 19/08/15(木)20:24:40 No.614922571
亜弓さんはもう負けましたで終われるラインをだいぶ超えちゃった気がする
111 19/08/15(木)20:24:42 No.614922583
>>未読だった!って人の予想以上の多さに年月を感じて若干ショックではあった >きっかけがないとな 前に無料公開があってimgでスレ立ちまくったのが2014年だから あれから5年か…という感慨もあるんだ
112 19/08/15(木)20:24:42 No.614922594
いくら面白いと言われても流石に数十年前のマンガだし…ってなるのはしょうがない なので無料で読ませる
113 19/08/15(木)20:24:57 No.614922669
読むまでは月影先生は割と堅物だと思ってたけど 実際はリアクション豊かで人間味溢れてるのがあざとい
114 19/08/15(木)20:25:11 No.614922754
何かやっちゃいました系は苦悩も何もかも軽いからなぁ
115 19/08/15(木)20:25:13 No.614922765
>スレ画エースを狙えベルばらは読んだ事あるけど王家の紋章は名前ぐらいしか知らないな…読むか… 長いのと途中からループしてないこれ?ってなるけど面白いからめげないでほしい
116 19/08/15(木)20:25:33 No.614922879
以前からたまにスレ立っては盛り上がってたけど 無料公開の力は凄いんだなやっぱと思ったこの一週間
117 19/08/15(木)20:25:43 No.614922938
>前に無料公開があってimgでスレ立ちまくったのが2014年だから 前もやってたのか…
118 19/08/15(木)20:25:51 No.614922987
恐ろしい子が本当に恐ろしいとは思わなかったよ…
119 19/08/15(木)20:26:05 No.614923075
めっちゃ面白いけど恋愛面いる?ってなった
120 19/08/15(木)20:26:06 No.614923077
>読むまでは月影先生は割と堅物だと思ってたけど >実際はリアクション豊かで人間味溢れてるのがあざとい ちょくちょくぼけた顔するよね先生
121 19/08/15(木)20:26:17 No.614923131
50巻で真澄さまは伊豆別荘にマヤ呼んでいよいよ紫のマラの人覚醒なのか 教えて「」
122 19/08/15(木)20:26:17 No.614923137
>いくら面白いと言われても流石に数十年前のマンガだし…ってなるのはしょうがない >なので無料で読ませる へっ、どうせカビ臭い昔の少女漫画だろ→俺の3連休は犠牲になったのだ、しかい悔いはない
123 19/08/15(木)20:26:20 No.614923154
ガラスの仮面は海外人気も非常に高く海外からファンレターが届くことも多いといいます ロシアのおばあちゃんからから「死ぬまでに完結させてください」というファンレターが届くほどです
124 19/08/15(木)20:26:24 No.614923176
読者への説得力というか納得させる力が段違いだわこれ
125 19/08/15(木)20:26:24 No.614923181
>めっちゃ面白いけど恋愛面いる?ってなった 紅天女やるためにいるんだよ!
126 19/08/15(木)20:26:25 No.614923183
何かやっちゃいました系は主人公の見せ方がうまくなきゃダメだってわかったよ まさしくマヤのような無自覚なバケモノでなきゃならないんだ
127 19/08/15(木)20:26:29 No.614923204
>未読だった!って人の予想以上の多さに年月を感じて若干ショックではあった だって分類上少女漫画だし…
128 19/08/15(木)20:26:29 No.614923208
マヤ自身がアーキタイプだろうとは思うけど それでもマヤを後続の何かに無理に当てはめるとするなら「何かやっちゃいました?」系じゃなくて「私にはこれしかない」系だと思う
129 19/08/15(木)20:26:40 No.614923268
ところで一蓮って月影先生をずっと女として見てくれなかったとかいう話だったけど普通にやってない?
130 19/08/15(木)20:26:42 No.614923286
少女漫画でも面白いのは変わらないからな 闇のパープルアイとか
131 19/08/15(木)20:26:50 No.614923342
月影先生のリアクション可愛いよね… アッチョンブリケ的なリアクションよく取ってるこの人…
132 19/08/15(木)20:27:00 No.614923402
そもそもマヤは大天才かつ努力家で 亜弓さんは天才かつ大の努力家ってだけで マヤは作中の大半の人より努力してる子だからな…
133 19/08/15(木)20:27:02 No.614923414
>恐ろしい子が本当に恐ろしいとは思わなかったよ… 以外と恐ろしい子…!って言ってなくてびっくりした というか1回くらいしかあの表情でこの台詞言ってない…
134 19/08/15(木)20:27:19 No.614923528
NANAは流行ってた時に読んでてこっちは未読だったんたけど 30年前にもう芸能界入りと転落とそっからの再起全部やってたんだなぁ
135 19/08/15(木)20:27:25 No.614923558
これのパロディはよく見るから存在は知ってた
136 19/08/15(木)20:27:43 No.614923659
>めっちゃ面白いけど恋愛面いる?ってなった 反目してた冷血漢が実はずっと支えてた人ってのがキーパーソンだし まあ流石に長いけどね紫織さん出てきてから
137 19/08/15(木)20:28:07 No.614923796
ちょくちょくマサルさんの元ネタが出てくる
138 19/08/15(木)20:28:12 No.614923818
パロディ知ってて半笑いで読み始めて沼に落ちるパターン多そう
139 19/08/15(木)20:28:16 No.614923839
>ところで一蓮って月影先生をずっと女として見てくれなかったとかいう話だったけど普通にやってない? その次の日首吊り自殺したし女としてやってくれたと思えなかったんじゃない
140 19/08/15(木)20:28:17 No.614923844
恋愛面で苦悩しないと紅天女にはなれねえ おらぁトキだ
141 19/08/15(木)20:28:20 No.614923871
エースを狙えは俺まじで泣いてしまったよ さんざん民放のアニメ特集やらで流れて展開しってのに
142 19/08/15(木)20:28:23 No.614923885
最新刊まで読ませてくだち!
143 19/08/15(木)20:28:25 No.614923895
面白い漫画は掲載誌が何であろうと面白いから少女漫画だからと言わずに読んでほしいなって思う 合わない漫画があっても少年誌で合わない漫画あるのと同じ
144 19/08/15(木)20:28:34 No.614923951
>まさしくマヤのような無自覚なバケモノでなきゃならないんだ 無自覚に頭おかしい練習と狂った事言ってるよね…
145 19/08/15(木)20:28:36 No.614923956
>めっちゃ面白いけど恋愛面いる?ってなった 恋愛なしで紅天女がやれっかよ!
146 19/08/15(木)20:28:49 No.614924025
「少女漫画だから何か起きないと読まない」という価値観の方にむしろ年月を感じる 振り返ると一時的だったとはいえ「オタクなら少女漫画の名作にも詳しくあれ」みたいな時代 地球へ…を読んでないとガンダムオタクを名乗れない時代とかがあった
147 19/08/15(木)20:28:52 No.614924043
紫織さんと袋小路くんは今からでもフェードアウトさせてもいいと思うな…
148 19/08/15(木)20:29:13 No.614924163
エースをねらえは本当に面白いので是非読んで欲しい 「」が食いつきそうな事を言っておくと縦ロールで有名なお蝶夫人は 主人公のライバルとかいじめ役じゃなくて主人公が可愛くて仕方ないお母さん枠だ
149 19/08/15(木)20:29:21 No.614924219
勝手に改造で後世に残すべき漫画って話で出たけど その頃から既に完結しないのではみたいなこと言われたからな
150 19/08/15(木)20:29:28 No.614924260
1話目から面白すぎるのはズルいよコレ こんなん引きずり込まれる…え!?もうすぐ半世紀前の漫画…!?
151 19/08/15(木)20:30:10 No.614924511
>めっちゃ面白いけど恋愛面いる?ってなった 恋愛も面白いだろ主に真澄さまが
152 19/08/15(木)20:30:16 No.614924552
>エースをねらえは本当に面白いので是非読んで欲しい >主人公のライバルとかいじめ役じゃなくて主人公が可愛くて仕方ないお母さん枠だ エースをねらえいいよね… もう昔の話だから結構忘れてるけどコーチがあれしてからのお寺での立ち直りが本当に良かった
153 19/08/15(木)20:30:21 No.614924587
何か最近の巻だとキャラが携帯電話持ってるんだって?
154 19/08/15(木)20:30:23 No.614924598
真澄様で気持ち悪くていじらしい男の良さわかった!
155 19/08/15(木)20:30:31 No.614924647
漫画オタクを自認するぐらいのレベルなら少女漫画も当たり前に読むだろうけど そうでもなきゃ今はなかなか手を出さない時代だなとは思う 男向け漫画で可愛い絵柄増えたのが大きい
156 19/08/15(木)20:30:35 No.614924669
>何か最近の巻だとキャラが携帯電話持ってるんだって? スマホまで行ってる
157 19/08/15(木)20:30:39 No.614924681
ああ見えて意外に恋愛経験多いマヤとフリばっかりで落ち込んだ時にママはパパに慰めてもらえていいなあってなる亜弓さんの対比もいいんだ
158 19/08/15(木)20:30:54 No.614924773
>それでもマヤを後続の何かに無理に当てはめるとするなら「何かやっちゃいました?」系じゃなくて「私にはこれしかない」系だと思う 演劇ないと本当に駄目駄目人間なのが一巻読むと分かる そのマヤに惚れた袋小路君は真澄様大きくリードしてたんだよなあ当初は…
159 19/08/15(木)20:30:58 No.614924794
桜小路君はいるだろ!?
160 19/08/15(木)20:31:09 No.614924845
真澄さまの面白さはちょっとダメなやつだよ!
161 19/08/15(木)20:31:26 No.614924952
桜小路君は一心役だからな…
162 19/08/15(木)20:31:31 No.614924979
>1話目から面白すぎるのはズルいよコレ 全てはそこからはじまったのだ…
163 19/08/15(木)20:31:35 No.614925006
自分が苦手なだけのものを勝手に不要な要素にしないでいただきたい!
164 19/08/15(木)20:31:36 No.614925009
>もう昔の話だから結構忘れてるけどコーチがあれしてからのお寺での立ち直りが本当に良かった コーチがあの男の子と出会って自分がいかに恵まれた環境に甘ったれてるか自覚するとこあんじゃん ボロッボロ泣いたよあそこ…生きてるって素晴らしいよ…
165 19/08/15(木)20:31:50 No.614925078
エースをねらえ面白いんだけど本屋や中古屋いっても遭遇率低い
166 19/08/15(木)20:32:01 No.614925125
真澄さまは面白いけど紫織さん周りの言動には本気で引く
167 19/08/15(木)20:32:02 No.614925128
>エースを狙えは俺まじで泣いてしまったよ コレとかエースをねらえ!とか不朽の名作が多い時代だな・・・
168 19/08/15(木)20:32:02 No.614925134
真澄様がマヤと漫才してて周囲がポカーンとする場面多いけど 月影先生も一回ポカーンしてたよね
169 19/08/15(木)20:32:23 No.614925271
エースをねらえ!は完結してるの?
170 19/08/15(木)20:32:52 No.614925424
>エースをねらえ!は完結してるの? >続きを読む ほとんどダレずにサクッと終わってるよ
171 19/08/15(木)20:33:01 No.614925485
頼む破天荒主人公ものとしてはいからさんが通るも読んでくれ!後悔しない面白さだから! 主人公が投獄されたり女牢名主とバトったりモンゴルの盗賊の一味に気に入られたりするけど
172 19/08/15(木)20:33:10 No.614925544
>エースをねらえ!は完結してるの? してる 面白いからオススメだよ
173 19/08/15(木)20:33:12 No.614925562
こんなこと言うとあれですが満喫で他のマンガに比べてやたらベタついてるのになんか年月を感じました 仕入れは数年前だと思うんだけどな…
174 19/08/15(木)20:33:25 No.614925631
>桜小路君はいるだろ!? 24巻までしか読んでないと狼少女編読んでないからしゃーなしではある
175 19/08/15(木)20:33:37 No.614925694
紫織さんが紫の薔薇欲しいと言うと思わず切れる真澄様 聖さんがじゃあ今から僕が紫の薔薇の人になりますと言うと思わず殺しにかかる真澄様 重症だ
176 19/08/15(木)20:34:07 No.614925884
>聖さんがじゃあ今から僕が紫の薔薇の人になりますと言うと思わず殺しにかかる真澄様 シュッでダメだった
177 19/08/15(木)20:34:13 No.614925925
仏像彫るしな
178 19/08/15(木)20:34:31 No.614926061
エースをねらえの凄いところは 主人公「コーチ!次の対戦相手が超強いです!」 コーチ「よし!練習して相手より強くなれ!」 だけで世界まで行くところ 必殺技とか一切ない超実力主義
179 19/08/15(木)20:34:32 No.614926065
>何だかんだ言って少女マンガだからかな 将太の寿司でも同じ現象起きてたし少女マンガとかあんまり関係ないと思う
180 19/08/15(木)20:34:35 No.614926087
>重症だ と言うか紫のバラってキーワードがだいたい全部ギャグだよ 2回目の時点でもう楽屋不法侵入でターゲッティングして台本にバラ置いてんだもん こえーよ
181 19/08/15(木)20:34:37 No.614926099
はいからさんが通るも桜小路くんみたいな女々しい負けヒーローがいた記憶が 紅緒さんから弟みたいとしか思われてなかった
182 19/08/15(木)20:34:38 No.614926110
エースを狙えはガラスの仮面でいうとヘレン・ケラー編終わって完結みたいな感じかな…
183 19/08/15(木)20:34:43 No.614926140
桜小路君は多分一心が梅の木ぶった切りに行くシーンの所で完全にマヤを吹っ切れられるんだろうがそこまで行くことなさそうだなって
184 19/08/15(木)20:34:49 No.614926178
なんとか小路くんはマヤもいなきゃお芝居出来ないっていってるし…
185 19/08/15(木)20:34:53 No.614926204
描いてないんじゃなくて連載してた別冊花とゆめが休刊してしまったんだ
186 19/08/15(木)20:34:59 No.614926239
>>何か最近の巻だとキャラが携帯電話持ってるんだって? >スマホまで行ってる テレビのチャンネル切り替えるパントマイムとか30以上じゃないと理解できないよな…とか思ったし時代に合わせる必要あるよね
187 19/08/15(木)20:35:05 No.614926268
狼少女編の桜小路くんが1番気持ち悪かったと思うんですが… なんで彼女居るのにマヤちゃんの彼氏面してんの…
188 19/08/15(木)20:35:09 No.614926290
完結してほしいけど亜弓さん負けて欲しくない
189 19/08/15(木)20:35:17 No.614926334
また紫のバラの人と会える!の引きで終わりかよ
190 19/08/15(木)20:35:17 [す] No.614926338
しかし本当に面白い漫画を読んだ充実感とか地に足がつかないような感じとか良いものだね! 次が無い焦燥感は嫌だけど…
191 19/08/15(木)20:35:29 No.614926406
>はいからさんが通るも桜小路くんみたいな女々しい負けヒーローがいた記憶が >紅緒さんから弟みたいとしか思われてなかった 桜小路くんと違って蘭丸は後半特になんもねーもん 負けヒロインはどっちかというと編集長でしょ
192 19/08/15(木)20:35:41 No.614926473
>はいからさんが通るも桜小路くんみたいな女々しい負けヒーローがいた記憶が >紅緒さんから弟みたいとしか思われてなかった 女々しいどころか男の娘で最後までくっついた相手が男みたいな女だったので女らしさが抜けなかった
193 19/08/15(木)20:35:42 No.614926481
面白いんだけど43以降の速水さんと紫織が代わる代わるネチネチしてくるのが読んでて辛い 恋愛周りはしょぼいレディコミレベルだと思うわ まあ最新刊のは一周して面白かったんだけど
194 19/08/15(木)20:35:47 No.614926508
74年ごろは公園でおでんとコーラが主流だった
195 19/08/15(木)20:35:52 No.614926544
マヤはパントマイムははじめからかなりのもんだったのに驚いた
196 19/08/15(木)20:36:00 No.614926577
こうやって読む機会ないまま死ぬだろう名作ってまだまだあるんだろうなとは思ってしまう… 少女漫画もそうだけど少年漫画でも手塚治虫や藤子不二雄…は学生時代の図書室とかにあって読んだけどその次の世代辺り全然読んでない
197 19/08/15(木)20:36:11 No.614926627
共演者がこないからぶっつけで一人芝居するとかアドリブお題を7パターン繰り出すとか モブが天才だヤバい奴だと発言する作品は幾らでもあるけど読者にもそう思わせる作品は中々無いと思う
198 19/08/15(木)20:36:17 No.614926674
まぁあの時代の少女漫画は特にだが「優しくて穏やかな優等生」は基本的に敗北者属性だ そういう男の子が好きだった人が描く側に回ってちょこちょこ勝つようになるのは90年代を待たねばならん
199 19/08/15(木)20:36:32 No.614926749
この漫画ゾォ~と真澄様…多すぎじゃない?
200 19/08/15(木)20:36:55 No.614926879
あーこの様子だと月影先生中盤辺りで死んじゃうのかな…→なんでまだ生きてるんです…?
201 19/08/15(木)20:36:59 No.614926904
>しかし本当に面白い漫画を読んだ充実感とか地に足がつかないような感じとか良いものだね! >次が無い焦燥感は嫌だけど… 今連載してるフォロワー漫画読もう https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=428326_001&rurl=https%3A%2F%2Fbooklive.jp%2Fsearch%2Fkeyword%3Ft_st_historyword%3D1%26keyword%3D%25E3%2583%259E%25E3%2583%2581%25E3%2583%258D%25E3%2581%25A8%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25AC マチネとソワレっていう男性舞台役者漫画 やってる内容がガラスの仮面と結構かぶる上に実力のある作家で面白い
202 19/08/15(木)20:37:07 No.614926942
初めて見た時少年漫画よりもずっと血湧き肉躍るような展開に興奮しまくった覚えがある
203 19/08/15(木)20:37:07 No.614926947
後半まで読むと恋愛関係はもうわかったので本編の方を進めてくだち…ってなるね
204 19/08/15(木)20:37:12 No.614926982
>まぁあの時代の少女漫画は特にだが「優しくて穏やかな優等生」は基本的に敗北者属性だ >そういう男の子が好きだった人が描く側に回ってちょこちょこ勝つようになるのは90年代を待たねばならん 00年代はまた陰のあるヒーロー系が強くなって 最近は割とフリーダムな感じな気がする
205 19/08/15(木)20:37:12 No.614926985
>少女漫画もそうだけど少年漫画でも手塚治虫や藤子不二雄…は学生時代の図書室とかにあって読んだけどその次の世代辺り全然読んでない AKIRAとか意外と読んでない「」いそう 今の漫画を知った上で読むと「この表現の原初これなんだ!?」みたいな発見死ぬほどある
206 19/08/15(木)20:37:15 No.614927000
49巻の終わりがつらい
207 19/08/15(木)20:37:43 No.614927158
>まぁあの時代の少女漫画は特にだが「優しくて穏やかな優等生」は基本的に敗北者属性だ >そういう男の子が好きだった人が描く側に回ってちょこちょこ勝つようになるのは90年代を待たねばならん オスカルのこと忘れないで
208 19/08/15(木)20:37:48 No.614927184
おそらく「」人気の7割は真澄様
209 19/08/15(木)20:37:49 No.614927188
天才を描く才能が必要なんだなって それがない人が描く天才はマヤみたいな説得力がなくて嫌味が強くなってしまう
210 19/08/15(木)20:38:01 No.614927248
下手に掃除中に出てくると休日が潰れる恐ろしさわかったか「」!
211 19/08/15(木)20:38:04 No.614927268
>完結してほしいけど亜弓さん負けて欲しくない 亜弓さん自身はハンデが逆に勝ちフラグに思えるんだけどな 如何せん演出家と一真役の差が…
212 19/08/15(木)20:38:22 No.614927381
オスカルとアンドレは優しく穏やかな従者がオスカルの女性を見出すだからな…
213 19/08/15(木)20:38:22 No.614927384
オスカルじゃなくてアンドレでは
214 19/08/15(木)20:38:30 No.614927418
>まぁあの時代の少女漫画は特にだが「優しくて穏やかな優等生」は基本的に敗北者属性だ >そういう男の子が好きだった人が描く側に回ってちょこちょこ勝つようになるのは90年代を待たねばならん その辺りっておもしれー奴とか言ってそうな奴らの全盛期じゃないか そっからとりあえずセックスみたいな連中を経て君に届けとかあの辺から優等生キャラが強くなったって人しか
215 19/08/15(木)20:38:39 No.614927460
>オスカルのこと忘れないで アンドレは優等生かなあ 主従属性は優等生やワイルドとは別のところにあると思う
216 19/08/15(木)20:39:07 No.614927610
真澄様はサポート勢も魅力的だから困る
217 19/08/15(木)20:39:11 No.614927634
>今の漫画を知った上で読むと「この表現の原初これなんだ!?」みたいな発見死ぬほどある 漫画っていうかゲームでよく見る斜めの坂についてる壁なしエレベーターの元ネタAKIRAなんだよね AKIRAはずっと昔に見てたけどあれが現実に存在しないってことは最近知った
218 19/08/15(木)20:39:16 No.614927651
不謹慎な物言いになるんだけど…まだ実家にいておふくろさんがご存命の「」は是非ガラスの仮面って知ってる?最近読んだんだけど面白いんだよね…とでも言ってあげてほしい 俺のカーチャンは飛び上がって喜んでどこからか全巻持ってきてここがいいここがいいって語り始めた ひとつの作品のために母親と膝付き合わせて語り合えるってめちゃめちゃ楽しいし幸せだよ
219 19/08/15(木)20:39:29 No.614927735
アンドレの属性は幼馴染と従者
220 19/08/15(木)20:39:37 [す] No.614927770
演劇少女漫画と言うとスキップ・ビート!もわりと好きだったな アレも終わってなかったっけか?終わってないや… >今連載してるフォロワー漫画読もう ありがとう読んで見る!
221 19/08/15(木)20:39:40 No.614927781
ベルばらの負けヒロインって誰かいたっけ??? ロザリーは一人勝ちしてるイメージ強いので
222 19/08/15(木)20:39:44 No.614927807
真澄様はなんだろ…出てくると面白いんだ 色々と
223 19/08/15(木)20:40:05 No.614927925
>演劇少女漫画と言うとスキップ・ビート!もわりと好きだったな >アレも終わってなかったっけか?終わってないや… スキビは牛歩もびっくりの大ゴマ連発だ…
224 19/08/15(木)20:40:08 No.614927945
>下手に献血ルームで見つけると献血で10休日潰れる恐ろしさわかったか「」!
225 19/08/15(木)20:40:10 No.614927957
>>完結してほしいけど亜弓さん負けて欲しくない >亜弓さん自身はハンデが逆に勝ちフラグに思えるんだけどな >如何せん演出家と一真役の差が… 無能な嫌な奴を長い間やってる人と誰このおじさん
226 19/08/15(木)20:40:14 No.614927977
「」の歳にもよるがかーちゃん世代の漫画だものな本来
227 19/08/15(木)20:40:17 No.614927999
うちの母親は楳図かずおにハマってたから…
228 19/08/15(木)20:40:18 No.614928007
とりあえず原作者はネームだけ描いて絵柄エミュできる人に任せてもいいのでは?
229 19/08/15(木)20:40:22 No.614928029
>亜弓さん自身はハンデが逆に勝ちフラグに思えるんだけどな >如何せん演出家と一真役の差が… 桜小路君は仏師に会いに行って生活したりとか割とマヤや亜弓さんみたいな役作りの仕方してるよね 何だかんだ実力派で才能もある人なんだとわかる
230 19/08/15(木)20:40:25 No.614928041
面白い…!?仕事の鬼と呼ばれたこの俺が…!
231 19/08/15(木)20:40:31 No.614928081
>あれが現実に存在しないってことは最近知った うそだろ…!?
232 19/08/15(木)20:40:34 No.614928093
完結させて欲しいがどう完結させればいいかわからん…
233 19/08/15(木)20:40:35 No.614928098
少女漫画外だと野田彩子のダブルも好きだけどホモと言われるのは目に見えてる
234 19/08/15(木)20:40:39 No.614928123
>ベルばらの負けヒロインって誰かいたっけ??? >ロザリーは一人勝ちしてるイメージ強いので アントワネット!!!
235 19/08/15(木)20:40:42 No.614928138
亜弓さん側が勝ってしまうのは漫画としてどうかって感じになっちゃうし…
236 19/08/15(木)20:40:52 No.614928204
不謹慎な言い方だけど作者が死ぬか読者が死ぬか月影先生が死ぬのが先かってヤツを見て吹いてしまった
237 19/08/15(木)20:41:17 No.614928346
アンドレはバリバリ幼馴染でしょ まぁベルばらはオスカルが主人公ではないからまた違うのかもしれんけど 主人公はマリーだから真面目幼馴染なルイ16世が勝ちか負けかで判断別れるところ
238 19/08/15(木)20:41:53 No.614928548
アニメだと完全にオスカル主人公だよねベルばら
239 19/08/15(木)20:41:53 No.614928557
>「」の歳にもよるがかーちゃん世代の漫画だものな本来 80代の熱い手書きファンレターが美内先生(680)のところに届いたりする
240 19/08/15(木)20:42:02 No.614928607
>アントワネット!!! あいつどっちかと言うとフェルゼン推しだし そこまで不幸な家庭でもないからな 息子愛してるし
241 19/08/15(木)20:42:02 No.614928608
真澄さまは良い大人で実際そこそこ嫌味なことも言うタイプなのにマヤの前で子供みたいなのが可愛いんだ
242 19/08/15(木)20:42:05 No.614928622
>ベルばらの負けヒロインって誰かいたっけ??? 負け…強いて言えばフェルゼン?
243 19/08/15(木)20:42:07 No.614928632
>「」の歳にもよるがかーちゃん世代の漫画だものな本来 ワンピースだってDBだって今の子供見てるしガラスの仮面も現役漫画扱いでしょ
244 19/08/15(木)20:42:10 No.614928649
>ベルばらの負けヒロインって誰かいたっけ??? >ロザリーは一人勝ちしてるイメージ強いので ルイ14世!
245 19/08/15(木)20:42:21 No.614928720
年季の入ったおばあちゃん読者がサイン会で私が死ぬ前に完結させてくださいって懇願したのに目をそらしたってエピソード大好き
246 19/08/15(木)20:42:29 No.614928773
紫のバラ手配してナイスフォローした水城さんに(え…?キミ知ってたの…?)な視線送る真澄さんが一番笑った
247 19/08/15(木)20:42:35 No.614928809
亜弓さんも袋小路くんも怪我してて紅天女試演編は呪われてる気がする
248 19/08/15(木)20:42:39 No.614928840
歴史的に大敗してる人達はやめろ
249 19/08/15(木)20:42:52 No.614928919
せめて試演さえ描ききってくれたら文句は…いやそこまでいったら最後まで書いてくだち!
250 19/08/15(木)20:42:56 No.614928947
>美内先生(680) モンスター 化物
251 19/08/15(木)20:43:04 No.614928994
子供の頃読んだ時はアンドレは隊のみんなに迷惑かけすぎだろ!って思ってしまって…
252 19/08/15(木)20:43:17 No.614929062
>80代の熱い手書きファンレターが美内先生(680)のところに届いたりする >美内先生(680) そこまで生きてたら完結されるだろうけど先に俺が死んでるわ
253 19/08/15(木)20:43:22 No.614929087
>亜弓さんも袋小路くんも怪我してて紅天女試演編は呪われてる気がする 真澄様もチンピラに袋叩きにあったはずなのにケロっとしてんな…
254 19/08/15(木)20:43:27 No.614929111
美内先生は教祖様だから…
255 19/08/15(木)20:43:28 No.614929122
演劇抜きにしても自分に食ってかかってくるマヤが楽しい!ってのはちょっと分かる
256 19/08/15(木)20:43:41 No.614929189
>亜弓さんも袋小路くんも怪我してて紅天女試演編は呪われてる気がする 速水パパなんて二回も死にかけてるからな…
257 19/08/15(木)20:43:49 No.614929236
>まぁベルばらはオスカルが主人公ではないからまた違うのかもしれんけど マジか
258 19/08/15(木)20:43:50 No.614929240
ヘレンの時みたいに二人にやってほしいな 最後にマヤが勝つにしても
259 19/08/15(木)20:43:52 No.614929255
真澄様はマヤ関係差っ引くと芸能界盛り上げるいい仕事めっちゃしてる 確かにあの若さであの仕事ができたら鬼くらいは言われる
260 19/08/15(木)20:43:55 No.614929271
>美内先生(680) ヒッ
261 19/08/15(木)20:44:04 No.614929322
カルト宗教作ってたりするのにあんまり好感度下がったりしてないのはすごい まさに漫画家は作品さえ面白ければ全て許される
262 19/08/15(木)20:44:42 No.614929549
>カルト宗教作ってたりするのにあんまり好感度下がったりしてないのはすごい >まさに漫画家は作品さえ面白ければ全て許される 多分そのへんの事情を知らない人のほうが多い
263 19/08/15(木)20:44:47 No.614929582
>マジか 途中で出てきて途中で死ぬからねオスカル
264 19/08/15(木)20:45:20 No.614929790
ベルばらはアニメから入ったけど原作もめちゃくちゃ面白かったな
265 19/08/15(木)20:45:21 No.614929794
初めの方は年の差いいよね…って感じだったんだけど後半の方はなんか素直に応援できない感ある真澄様 わかれわかってくれ!
266 19/08/15(木)20:45:33 No.614929859
>多分そのへんの事情を知らない人のほうが多い 作家としては大御所過ぎて逆に興味もたれないレベルに達してるしな…
267 19/08/15(木)20:45:34 No.614929870
LINEスタンプ買っちゃったよ 真澄様の ああ…もう…だめだ!ってやつが気持ち悪すぎて好き
268 19/08/15(木)20:45:37 No.614929877
美内先生も金田一の作画の人も作品に個人のあれそれは持ってこないからセーフ
269 19/08/15(木)20:45:44 No.614929911
アンドレのぶれない愛は感動しかないよね
270 19/08/15(木)20:45:47 No.614929929
気持ち悪いからな…
271 19/08/15(木)20:46:06 No.614930052
オスカルとアンドレの初セックスシーンの演出がキレッキレすぎて感動したベルばら 何あのコマ割りの勢いは
272 19/08/15(木)20:46:12 No.614930090
>初めの方は年の差いいよね…って感じだったんだけど後半の方はなんか素直に応援できない感ある真澄様 >わかれわかってくれ! マヤが成人しちゃったせいで真澄さま30代であの気持ち悪い童貞ムーブしてるってことになるからな…
273 19/08/15(木)20:46:23 No.614930156
フェルゼンが良いと全く思わなかったのでイマイチのめり込めなかったベル薔薇
274 19/08/15(木)20:46:26 No.614930171
あの私はキャンディキャンディが読みたいのですが…
275 19/08/15(木)20:46:28 No.614930185
作者で買ってるわけじゃないから作品に持ち込まなければ気にせんよ
276 19/08/15(木)20:46:38 No.614930235
真澄様の時たま自覚的に入るクズ行為は 結局英介と同じ轍を踏んでかつ今ifルートを提示されてる状態なのかもしれない 推しの縁者を殺してでも手に入れる(手に入らない)
277 19/08/15(木)20:46:46 No.614930277
>ベルばらはアニメから入ったけど原作もめちゃくちゃ面白かったな 原作は短編集出て 吸血鬼館で一緒に逃げたオスカルの従妹のル・ルーがフランス革命で犠牲にならなかった事とかがわかるよ
278 19/08/15(木)20:46:49 No.614930292
マヤ15歳の頃はまぁ真澄様も踏み出せないし愛を認められるわけもねえよなぁってなる
279 19/08/15(木)20:46:59 No.614930345
>フェルゼンが良いと全く思わなかったのでイマイチのめり込めなかったベル薔薇 アンドレとの関係の方で気ぶれ!
280 19/08/15(木)20:47:13 No.614930417
日出処の天子もいいよ ルルーシュを思い出した
281 19/08/15(木)20:47:20 No.614930465
>あの私はキャンディキャンディが読みたいのですが… いいよねおチビちゃん…
282 19/08/15(木)20:47:25 No.614930498
>美内先生も金田一の作画の人も作品に個人のあれそれは持ってこないからセーフ いや紅天女修行とかめっちゃ宗教の影響あるだろう
283 19/08/15(木)20:47:38 No.614930571
ユニクロはまだガラスの仮面とコラボしてないよね? 楽しみなんだ…
284 19/08/15(木)20:47:58 No.614930709
>あの私はキャンディキャンディが読みたいのですが… 作者が死ぬまで読めなそうな作品来たな…
285 19/08/15(木)20:48:09 No.614930769
真澄様どこでもタバコ吸いまくりで時代が!時代が違う!ってなるのも楽しい いやほんと大人の男のアイコンだったのよね…
286 19/08/15(木)20:48:40 No.614930940
エースまだ見たことないのよな
287 19/08/15(木)20:48:41 No.614930944
紅天女編は大分スピリチュアルだからな 二人の王女とか狼少女みたいなシンプルな話のがいいなあと
288 19/08/15(木)20:48:44 No.614930962
>マヤが成人しちゃったせいで真澄さま30代であの気持ち悪い童貞ムーブしてるってことになるからな… 母親死んだタイミングで俺はあの子の母を死に追いやってしまった…にモノローグすり替えれば気持ち悪さは薄れただろうけど これだとこいつらくっついたら駄目だろ感が出るから11歳下にこだわったのかしら
289 19/08/15(木)20:48:57 No.614931033
>>あの私はキャンディキャンディが読みたいのですが… >作者が死ぬまで読めなそうな作品来たな… どっちか死なないと無理よなーやっぱり
290 19/08/15(木)20:48:58 No.614931046
キャンディキャンディは頑張れば中古本を買い集められるはずだし…
291 19/08/15(木)20:49:02 No.614931070
>>あの私はキャンディキャンディが読みたいのですが… >作者が死ぬまで読めなそうな作品来たな… ガチで封印作品にはなってるからなあ 相続が上手くいかなかったらまだまだ読めない可能性もあるし
292 19/08/15(木)20:49:03 No.614931076
亜弓さんがライバルキャラとして完璧すぎる
293 19/08/15(木)20:49:36 No.614931252
母殺したのはほんとに真澄様が完全に悪くてフォローの余地がないからな…
294 19/08/15(木)20:49:45 No.614931305
>亜弓さんがライバルキャラとして完璧すぎる 少女漫画の先輩ライバルキャラって割と理想的なのが多い
295 19/08/15(木)20:49:46 No.614931309
>マヤが成人しちゃったせいで真澄さま30代であの気持ち悪い童貞ムーブしてるってことになるからな… 童貞仕事無視…
296 19/08/15(木)20:49:59 No.614931371
るんるんってなかよしの姉妹雑誌についてきたキャンディキャンディの小冊子が高く売れるわけだ… すまないねーちゃん…
297 19/08/15(木)20:50:06 No.614931401
最後の修行がスピリチュアルな感じになるなんて別によくある事では… 内1個なんて恋愛を知れって感じだし
298 19/08/15(木)20:50:34 No.614931557
ベルばらの作者は何故かV系と一緒に歌ってたのが謎だったな…しかもうめぇ
299 19/08/15(木)20:51:20 No.614931791
>真澄様どこでもタバコ吸いまくりで時代が!時代が違う!ってなるのも楽しい >いやほんと大人の男のアイコンだったのよね… 車内で吸うわ病人の横で吸うわやりたい放題すぎる…
300 19/08/15(木)20:51:22 No.614931806
>ベルばらの作者は何故かV系と一緒に歌ってたのが謎だったな…しかもうめぇ もともと音楽学校出じゃなかったっけあの人
301 19/08/15(木)20:51:42 No.614931906
漫画読んじゃったからアニメを見る マヤと亜弓さんと月影先生の声が素晴しい
302 19/08/15(木)20:51:43 No.614931911
紅天女は人でない!という前提からのスピリチュアルなのでそんなに不思議ではない まぁ紅天女のあらすじ自体が面白くない上に修行もよくわかんねえよ!は理解できる
303 19/08/15(木)20:51:59 No.614932001
作者の美内先生 su3249015.jpg
304 19/08/15(木)20:52:09 No.614932056
ベルばらはいきなりアントワネットの嫁入りから始まるのに面食らった記憶
305 19/08/15(木)20:52:17 No.614932111
自然とか神とか巫女なんて演劇の原点みたいなもんだし
306 19/08/15(木)20:52:40 No.614932242
亜弓さんは自分なりの紅天女完成させてくるだろうし公式に演じる事すらできずに終わるのはちょっと納得できない
307 19/08/15(木)20:52:47 No.614932282
亜弓さんの人魚見た人の記憶ください
308 19/08/15(木)20:52:50 No.614932294
>作者の美内先生 >su3249015.jpg あさりちゃん…?
309 19/08/15(木)20:53:15 No.614932427
姫川亜弓のヌード見ちゃった…
310 19/08/15(木)20:53:29 No.614932495
真澄様って今は31歳なのか…
311 19/08/15(木)20:53:31 No.614932507
>作者の美内先生 >su3249015.jpg スケバン刑事じゃねーか!
312 19/08/15(木)20:53:59 No.614932662
倒れた椅子に座る下りが笑いと衝撃と感動が同時に押し寄せてきてすごい
313 19/08/15(木)20:53:59 No.614932664
そういえばツイッターやってんのな美内先生
314 19/08/15(木)20:54:00 No.614932667
もうそれぞれが別々に紅天女やるんじゃダメなの?
315 19/08/15(木)20:54:01 No.614932675
身内が持ってた花ゆめコミックスからオタク始めた「」って割といるんじゃないかな
316 19/08/15(木)20:54:08 No.614932717
>真澄様って今は31歳なのか… 33か34ぐらいじゃなかった?
317 19/08/15(木)20:54:30 No.614932832
作者は漫画を完結させないことで 読者に想像の余地を残したのだわ!
318 19/08/15(木)20:54:35 No.614932864
美内先生のスピリチュアル系ならアマテラス読もう
319 19/08/15(木)20:54:44 No.614932908
原作が終わる前に紅天女がオペラになってる…
320 19/08/15(木)20:54:44 No.614932912
梅小路君応援のために恣意的な画像を春人 su3249020.jpg
321 19/08/15(木)20:54:45 No.614932915
真澄様は連載当初24歳で7年経った
322 19/08/15(木)20:54:46 No.614932918
マヤが中一の頃25じゃなかった?
323 19/08/15(木)20:54:56 No.614932969
>作者の美内先生 ザ!70年代の少女漫画家って感じがしていいね
324 19/08/15(木)20:54:59 No.614932984
マヤは母さんのかたきなのに……ふしぎ……とか言ってないで もうちょっと速水さんに怒ってもいいと思う
325 19/08/15(木)20:55:52 No.614933270
>>先週期間限定で無料開放してたのでみんなテンションあがってしまった >もっと早く教えてよ... 無料期間中ずーとスレ立ってたのにそりゃねえよ メクラかよ
326 19/08/15(木)20:55:57 [す] No.614933289
49巻まで一気読みだから良かったけど修行編で停滞させられた人はより辛かったろうなと思う >漫画読んじゃったからアニメを見る 俺もこの勢いでアニメも見ようかな https://www.amazon.co.jp/千の仮面をもつ少女/dp/B074BR3767/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=ガラスの仮面&qid=1565870114&s=instant-video&sr=1-1
327 19/08/15(木)20:56:00 No.614933314
>もうそれぞれが別々に紅天女やるんじゃダメなの? 道中のヘレンケラーはともかく ラストであり作中ずっとメインになってた目標でそれは悪手になるんじゃないかな…
328 19/08/15(木)20:56:00 No.614933315
アメトーーク のガラスの仮面芸人は本当に好きな人が集まってたからこの手のやつにしちゃなかなか面白かった
329 19/08/15(木)20:56:06 No.614933352
年齢よくわからなくても11歳差だけは覚えてる
330 19/08/15(木)20:56:32 No.614933478
アニメだと月影先生が火炎属性付与して終わったな…
331 19/08/15(木)20:56:33 No.614933490
>原作が終わる前に紅天女がオペラになってる… 能もやったぞ
332 19/08/15(木)20:57:21 No.614933726
紅天女自体は原作でも全部見せてるからな …スピリチュアルやね!
333 19/08/15(木)20:57:26 No.614933748
自分の中じゃ忘れられた荒野までで完結してるから…
334 19/08/15(木)20:57:40 No.614933838
亜弓さんのお母さんあまり注目されないけどなかなかの強キャラだよね 経験込みでマヤと同格くらいはある
335 19/08/15(木)20:57:41 No.614933845
>マヤは母さんのかたきなのに……ふしぎ……とか言ってないで >もうちょっと速水さんに怒ってもいいと思う 一方で高校の学費とか1瓶2万円する舞台化粧フルセットとか雨月会館の修復費とか援助してもらってるので…
336 19/08/15(木)20:57:43 No.614933857
>マヤは母さんのかたきなのに……ふしぎ……とか言ってないで >もうちょっと速水さんに怒ってもいいと思う 刃牙なんて直接殺されたのに和解したこらな…
337 19/08/15(木)20:58:33 No.614934106
亜弓さんのママ美人だしいいキャラだからお父さんの影薄い
338 19/08/15(木)20:58:40 No.614934144
2005アニメは最後の方がいまいちだけど台風直撃真澄さんくらいまでは真っ当におもしれえ
339 19/08/15(木)20:58:45 No.614934167
相手に合わせないマヤと対峙して引けをとらないからな歌子さん
340 19/08/15(木)20:59:23 No.614934359
真澄さまはお金の事以外でもマヤの成長に決定的なムーブしてるからな… 気持ち悪いけど
341 19/08/15(木)20:59:45 No.614934481
これ速水さんがマヤ推すわーって割り切ってオープンに押してたらどうなってたのだろうか ポリスメン案件?
342 19/08/15(木)21:00:01 No.614934546
>真澄さまはお金の事以外でもマヤの成長に決定的なムーブしてるからな… >気持ち悪いけど 大事な所でめっちゃ体張るよね…
343 19/08/15(木)21:00:12 No.614934598
盆休み中の「」の母親とのコミュニケーションツールと化しててダメだった