ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/15(木)19:19:09 No.614903323
謎の企業
1 19/08/15(木)19:23:57 No.614904657
>アマゾンの企業
2 19/08/15(木)19:24:34 No.614904855
数年前に突如現れてamazonのモバイルバッテリー市場を牛耳った謎の企業榛名
3 19/08/15(木)19:25:01 No.614904985
知らないスマホアイテム屋さん
4 19/08/15(木)19:25:39 No.614905162
会社としては中国の会社だっけ?
5 19/08/15(木)19:25:51 No.614905222
言われてみれば本当にここの素性を知らないな
6 19/08/15(木)19:25:57 No.614905240
無法地帯と化したamazonに彗星のように現れた安心の謎のメーカー
7 19/08/15(木)19:26:05 No.614905281
Ankerのゲーミングマウス未だに使ってる
8 19/08/15(木)19:26:18 kKIkustI No.614905353
スピーカーも出してる謎の企業屋さん
9 19/08/15(木)19:26:27 [AUKEY] No.614905385
AUKEY
10 19/08/15(木)19:26:36 No.614905424
AUKEYヨシ!
11 19/08/15(木)19:26:53 No.614905492
>Anker(アンカー)は、モバイルバッテリーや急速充電器などのスマートフォン・タブレット関連製品の開発、販売を行うハードウェア・ブランド。Google検索でエンジニアとして働いていたスティーブン・ヤンを中心に、Google出身の数名の若者達によって2011年に設立された Google出身者の会社だったのか
12 19/08/15(木)19:26:59 No.614905509
コンセントに直接つなぐ機器はここのしか買わないようにしてる パチモン買ったら内部で火花出ておしっこちびった
13 19/08/15(木)19:27:00 No.614905511
>AUKEY aliからの輸入業者
14 19/08/15(木)19:27:08 No.614905546
サポートにめっちゃ力入れてますって記事を前に読んだ
15 19/08/15(木)19:27:18 No.614905588
>会社としては中国の会社だっけ? Googleのチャイニーズアメリカンの人が創設者で最初アメリカだったが途中から中国に移転して今に至る
16 19/08/15(木)19:27:45 No.614905706
グーグルとアマゾンお墨付きの謎の企業
17 19/08/15(木)19:28:00 No.614905760
電源やバッテリーは値段じゃなくてメーカー選びになるね
18 19/08/15(木)19:28:04 No.614905781
任天堂印も押されてたりするぞ
19 19/08/15(木)19:28:05 No.614905787
明らかに中身が別の商品をあたかもカラバリのように売ったり 欠陥が見つかった商品の修正前の商品を別の商品として売ってしまうお茶目なところもある
20 19/08/15(木)19:28:05 No.614905788
まあ箱とかはなんか高級感ある
21 19/08/15(木)19:28:06 No.614905793
>会社としては中国の会社だっけ? Googleエンジニアが深圳で創業
22 19/08/15(木)19:28:25 No.614905878
>グーグルとアマゾンお墨付きの謎の企業 了解!望まれてたバッテリーアップル独占で出すね!
23 19/08/15(木)19:28:27 No.614905885
モバイルバッテリーは思考停止してここのを買うことにしている
24 19/08/15(木)19:28:29 No.614905900
Googleに就職出来たけどつまんねえからこれから伸びるであろうモバイルバッテリー作ろうって言って出来た会社
25 19/08/15(木)19:29:40 No.614906203
謎の安心感あるよね
26 19/08/15(木)19:29:42 No.614906210
割とお察し品質なのにマーケティング上手くやって騙してるよね
27 19/08/15(木)19:29:48 No.614906247
USB関係のサプライ品はここのやつ買っとけばいいと思ってる
28 19/08/15(木)19:29:49 No.614906250
最近の動向は怪しいけど中身はわりとマシだからここを選ぶ
29 19/08/15(木)19:30:15 No.614906369
>Googleに就職出来たけどつまんねえからこれから伸びるであろうモバイルバッテリー作ろうって言って出来た会社 そしてほんとに伸ばしたんだからすげえわ
30 19/08/15(木)19:30:43 No.614906494
>Googleに就職出来たけどつまんねえからこれから伸びるであろうモバイルバッテリー作ろうって言って出来た会社 能力あってお金稼ぎできる人ってスゲーな
31 19/08/15(木)19:30:47 No.614906519
モバイルバッテリー関連って胡散臭いメーカー多くない?
32 19/08/15(木)19:30:49 No.614906530
>割とお察し品質なのにマーケティング上手くやって騙してるよね もっといいやつあるn!?どこ!!
33 19/08/15(木)19:31:29 No.614906709
>モバイルバッテリー関連って胡散臭いメーカー多くない? 燃えなきゃどこでもいいかなって
34 19/08/15(木)19:31:58 No.614906848
>Googleに就職出来たけどつまんねえからこれから伸びるであろうモバイルバッテリー作ろうって言って出来た会社 出資者集めて製品設計して量産までがすごく短い期間 日本だとこのスピード感で起業できないだろうな
35 19/08/15(木)19:32:13 No.614906926
ポータブル電源はどこのがいいだろう 下手したら家燃えるほどのエネルギーあるから変なの買うの怖い
36 19/08/15(木)19:32:17 No.614906946
モバイルバッテリーも結局セルの供給元とコントロール基板次第だしな… 変なセルごちゃまぜのウンコ売られるよりかはまあ安牌かなって
37 19/08/15(木)19:32:19 No.614906960
ankerもpoweraddもravpowerも同じよ
38 19/08/15(木)19:32:22 No.614906984
>割とお察し品質なのにマーケティング上手くやって騙してるよね ここがお察しってどこ選べばいいんだよ
39 19/08/15(木)19:32:38 No.614907086
コンセントからUSBに給電する道具作らせたら世界一
40 19/08/15(木)19:33:05 No.614907225
充電器ならここ
41 19/08/15(木)19:33:10 No.614907264
>欠陥が見つかった商品の修正前の商品を別の商品として売ってしまうお茶目なところもある ははは こいつぅー
42 19/08/15(木)19:33:50 No.614907443
アマで中身が別の商品を1つの商品のカラバリみたいに売ってんのはそのうち怒られる気がする… 本家サイトだとまるで別の商品なのにアマだと色選択で切り替えられるようになってんのが邪悪
43 19/08/15(木)19:33:56 No.614907477
良し悪しはともかく マーケティングはうまいと思う
44 19/08/15(木)19:33:59 No.614907492
>ankerもpoweraddもravpowerも同じよ ちぇーろは?
45 19/08/15(木)19:34:27 No.614907610
中身の18650がパナらしいから信じて買った
46 19/08/15(木)19:34:41 No.614907672
ここのイヤホン使ってる
47 19/08/15(木)19:34:44 No.614907685
欠陥続いてだいぶ信頼度も落ちたな もとからない?そうねえ…
48 19/08/15(木)19:34:45 No.614907691
コンセント指したときに内部で火花飛んで鈍くピカピカする製品に遭遇するとね このての商品の安全性の重要さに気づくよ
49 19/08/15(木)19:34:46 No.614907694
アンキーのフリして儲けてやろうとしたらいつの間にか逆転してた
50 19/08/15(木)19:34:47 No.614907696
>アマだと色選択で切り替えられるようになってんのが邪悪 同一ベージで切り替えできるやつに別商品ぶっ込むのじゃますぎる…
51 19/08/15(木)19:34:55 No.614907737
iPhone4回充電出来るよ!っていうバッテリー四年近く使ってるけど未だなんの不具合も無いし優秀
52 19/08/15(木)19:35:08 No.614907785
>ここがお察しってどこ選べばいいんだよ パナとかソニーみたいな国内メーカーじゃない? 高いけど
53 19/08/15(木)19:35:31 No.614907896
>中身の18650がパナらしいから信じて買った だいぶ前に辞めたんじゃなかった? 国産セルの表記も実際消えてるし
54 19/08/15(木)19:36:02 No.614908056
パナとかソニーってモバイルバッテリーとか充電器直接打ってるの…??
55 19/08/15(木)19:36:02 No.614908058
国内大手メーカーでモバイルバッテリーやってるところまだるのか
56 19/08/15(木)19:36:09 No.614908089
>ここのイヤホン使ってる ここのイヤホンってここで作ってなくない?
57 19/08/15(木)19:36:10 No.614908093
そもそも他の中華の公称容量に嘘が多すぎる
58 19/08/15(木)19:36:35 No.614908225
ちゃんと認証とってる奴が結構あるから訳が分らんメーカーの奴よりは安心して使える ただポータブル電源テメーはダメだ
59 19/08/15(木)19:36:45 No.614908269
cheeroとか前は国内セルだったけど今はどうなのかな
60 19/08/15(木)19:36:53 No.614908301
充電ケーブルはオウルテックのが最優秀だったりする
61 19/08/15(木)19:37:17 No.614908434
バッテリーの実効容量とか保証の使いやすさとかで結局ここのを選ぶ
62 19/08/15(木)19:37:53 No.614908645
ゲーミングマウスまた作って
63 19/08/15(木)19:38:45 No.614908869
>充電ケーブルはオウルテックのが最優秀だったりする マジかあんまりケーブル詳しくないんだよな PD対応ケーブルとかいい感じ?
64 19/08/15(木)19:38:46 No.614908876
まあPSE認証取ってあるから大丈夫じゃろ
65 19/08/15(木)19:39:19 No.614909047
スピーカー関連のボリュームバランスくらいしか文句言うことないと思う
66 19/08/15(木)19:39:30 No.614909104
ANCHOR
67 19/08/15(木)19:39:37 No.614909151
二口USB給電プラグめっちゃお世話になってる
68 19/08/15(木)19:39:47 No.614909201
中華企業ってレビュー工作ばっかりで全くいい印象ないんだけど
69 19/08/15(木)19:40:30 No.614909411
Amazon市場において中国の評判を上げたアンカーの評判を落とす中国のアンカーみたいな名前のメーカー
70 19/08/15(木)19:40:46 No.614909479
アウキーて
71 19/08/15(木)19:41:13 No.614909607
やっぱオーキーは信頼できる
72 19/08/15(木)19:41:15 No.614909614
>中華企業ってレビュー工作ばっかりで全くいい印象ないんだけど うん使わなくていいよ
73 19/08/15(木)19:41:20 No.614909638
>中華企業ってレビュー工作ばっかりで全くいい印象ないんだけど 気持ちはとてもわかる
74 19/08/15(木)19:41:26 No.614909664
>だいぶ前に辞めたんじゃなかった? >国産セルの表記も実際消えてるし バッテリーの供給不足で他社製も混じるようになったから表記をやめた
75 19/08/15(木)19:41:30 No.614909686
そんなアスースみたいな
76 19/08/15(木)19:41:30 No.614909687
5口のウスビ充電ポートすごいおせわになってる
77 19/08/15(木)19:42:03 No.614909875
PD3.0認証で5A対応のケーブル出してくだち!!! まあ100Wなんてそうそう使わんけども
78 19/08/15(木)19:42:07 No.614909894
AUKEYの方が設立が早かったとか聞いてもう中国わからん
79 19/08/15(木)19:42:26 No.614909976
ソニーモバイルバッテリー作ってたんだな…
80 19/08/15(木)19:42:41 No.614910064
俺のPCとスマホの周辺機器はスレ画とLogicoolで構成され過ぎる…
81 19/08/15(木)19:42:49 No.614910102
>中華企業ってレビュー工作ばっかりで全くいい印象ないんだけど 実際そのとおりだけどカタログ通りの性能が出るやつはここくらいしかない
82 19/08/15(木)19:42:51 No.614910115
ワイヤレスイヤホンだったら信頼できる
83 19/08/15(木)19:43:32 No.614910298
>出資者集めて製品設計して量産までがすごく短い期間 >日本だとこのスピード感で起業できないだろうな マグネット式の充電ケーブルとかお金集めてる間にアイデアだけいただいた中華がさっさと商品化してたもんな… 短期間で出せないとだよなこの手のは
84 19/08/15(木)19:43:41 No.614910338
最近はツイッターに有能な方々がいらして 公称と近いかどうかしっかり調べてくれてありがたい…
85 19/08/15(木)19:43:41 No.614910343
Aukeyもここも自前で開発してるからどっちもマトモな方じゃね 異様に安いアヤシイ所は上2つの検品落ち品の使いまわしだったり碌でもない
86 19/08/15(木)19:43:49 No.614910378
大体のモバテリは2年でなんらかの問題が出てくるのにパナのモバテリはもう5年ずっと性能維持しててすごい 容量の割にでかいし高いけどここら辺はパナ まあでかいからアンカーの使うけどね
87 19/08/15(木)19:43:53 No.614910390
ここかRAVPOWERにしてます
88 19/08/15(木)19:44:13 No.614910503
>中華企業ってレビュー工作ばっかりで全くいい印象ないんだけど 殆どのメーカーはそうだよ
89 19/08/15(木)19:44:19 No.614910531
>ソニーモバイルバッテリー作ってたんだな… うちにまだあるぜ! 出先のコジマで緊急で買ったやつだけど
90 19/08/15(木)19:44:54 No.614910715
中華の商品画像とかレビュー数でたまにやり過ぎてるの見ると笑ってしまう まあ賢くなって本物っぽくされても困るからいいけど
91 19/08/15(木)19:45:02 No.614910768
工作まみれで質がゴミな謎メーカーがあふれる中で信頼と実績積んでる方だから評価されるのだ
92 19/08/15(木)19:45:08 No.614910790
まあぶっちゃけ完全に安心って訳じゃないし外れ商品もあるけどそれでも充電関連はここの買っときゃいいかなって程度には信頼してる
93 19/08/15(木)19:45:17 No.614910840
周辺機器系統はヨドバシでも売ってるメーカーでない限り怖くて買えん
94 19/08/15(木)19:45:26 No.614910881
ELECOMやBUFFALOが微妙なのがいけない
95 19/08/15(木)19:45:27 No.614910886
>5口のウスビ充電ポートすごいおせわになってる ウスビて ヒロポンやってそうな名前だ
96 19/08/15(木)19:46:19 No.614911141
最近のAnkerはどこ製セルとかアピールしなくなったからLG製セルってちゃんと言ってるRAVPowerにした どこかの中華メーカーよりは信頼できるはず
97 19/08/15(木)19:46:19 No.614911144
>ELECOMやBUFFALOが微妙なのがいけない エレコムて大昔から微妙なまま生き延びてるよな…
98 19/08/15(木)19:46:33 No.614911220
他のメーカーも同じような説明画像でこれ同じ会社なんじゃ…
99 19/08/15(木)19:46:38 No.614911241
工作はスマホケースが凄まじい事になってるよね… 盗んできた金型使ってるからとんでもなく安いし そういう所に金を回す余裕がある
100 19/08/15(木)19:46:45 No.614911283
スレ画みたいに謎に品質がいいのを作るとこもあるけどAmazonはもうちょっとしっかり管理してほしい
101 19/08/15(木)19:47:18 No.614911437
>盗んできた金型使ってるからとんでもなく安いし 盗んでるの!?
102 19/08/15(木)19:47:32 No.614911490
ここのイヤホンは不具合多くてダメだった バッテリーはまあ悪くない
103 19/08/15(木)19:47:49 No.614911568
ravpowerの方が値段とかサイズ感とか良いけど知名度低すぎる…
104 19/08/15(木)19:48:10 No.614911659
何故か中華サイトのAliExpressが色々管理されててAmazonが放置されてる…
105 19/08/15(木)19:48:12 No.614911672
昔ソニーのステマ叩かれてたじゃん 日本企業がレビュー工作してないとどうして思えるの
106 19/08/15(木)19:48:54 No.614911896
>日本企業がレビュー工作してないとどうして思えるの さすがにここで話題に出るほどあからさまじゃないのはレビュー数見りゃわかるだろう
107 19/08/15(木)19:49:50 No.614912138
日本製だとまともに使うことすら出来ないってケースは無いから工作されてても実害薄いんだよ 中華は他巻き込みながらぶっ壊れるんだよ
108 19/08/15(木)19:49:54 No.614912151
TypeCケーブルですら下調べ必須な買い物だしつらい…
109 19/08/15(木)19:50:12 No.614912214
それでPD対応のCorefusion10000の発売日は?
110 19/08/15(木)19:50:20 No.614912247
マクセルのモバイルバッテリー使ってる人いる?
111 19/08/15(木)19:50:28 No.614912296
種類多くてどれ買えばいいのか
112 19/08/15(木)19:51:06 No.614912477
中華イヤホンのレビュー工作とかあからさま過ぎで笑えるレベル
113 19/08/15(木)19:51:12 No.614912499
GoogleとAmazonと任天堂から認可されてる謎優良企業
114 19/08/15(木)19:52:08 No.614912746
商品登録1ヶ月でレビュー数キッチリ500!☆5つ!レビュワー名が尽く漢字3文字!みたいなのザラにあるから困る
115 19/08/15(木)19:52:14 No.614912776
>盗んでるの!? 金型は精度を保証できる使用回数が決まっててそれ超えたら廃棄して金属の塊にリサイクルされる でもまだ使えるよね!で横流ししたり持っていくやつがいる
116 19/08/15(木)19:52:36 No.614912885
他は壊れたってだけで終わるけどバッテリー物は怖いからな… まあ流石に爆発や発火なんて99.99%ないだろうけど
117 19/08/15(木)19:53:10 No.614913044
工作そのものが問題なんじゃなくて表示されたスペックすら無くてすぐ壊れるものを売ってるのが問題なんだよ
118 19/08/15(木)19:53:44 No.614913218
腑分けした人が高品質のお硬いメーカーなんかではなくよくある中華バッテリーレベルと結論付けていた あと他の中華メーカーと同じくレビューの購入と販売数の水増しによる検索順位工作もバレている サポートは日本語も通じるし早さも内容も中華では上位にまともな部類
119 19/08/15(木)19:53:57 No.614913286
探せば中華製品でもこれより高性能なのあるかもしれないけど サクラ多すぎて発掘できないから信頼のブランド使うね…
120 19/08/15(木)19:54:46 No.614913513
PCケースメーカーだと思ってた いつの間にかモバイルバッテリーやさんになってた
121 19/08/15(木)19:54:46 No.614913515
まともなセルの中に一個でも微妙なセルが混ざって組まれただけで製品としてはダメなやつになるからなあ 品質管理がわりとはっきり出ちゃうよね
122 19/08/15(木)19:54:56 No.614913556
タイムセールがことごとく怪しいメーカーばかりで困る
123 19/08/15(木)19:55:19 No.614913634
中華製品は本当に冗談抜きで不良品みたいなもん売りつけられるからな 多分「」にあまり耳馴染みのない商品で一例を出すと耳かきカメラとかスポンサープロダクトなのにマジで駄目だったぞ
124 19/08/15(木)19:55:28 No.614913674
Amazonの検索欄に&emi=an1vrqenfrjn5を入れると中華を弾けるらしいけど普通に侵食しててダメだった どうすれば中華を消せるんだ…
125 19/08/15(木)19:55:49 No.614913794
正直バッテリーの品質とか言われてもよく分からんしなあ 火吹いたりしなきゃ中華でも全然いいよ
126 19/08/15(木)19:55:50 No.614913800
スポンサープロダクトとかアマゾンズチョイスとか何の指標にもならんよな…
127 19/08/15(木)19:55:56 No.614913831
>Amazonの検索欄に&emi=an1vrqenfrjn5を入れると中華を弾けるらしいけど普通に侵食しててダメだった >どうすれば中華を消せるんだ… ヨドで買う
128 19/08/15(木)19:56:02 No.614913855
マウスみたいに蔓延るしょうもないゲーミング系を潰してくのかと期待したのに マウスはすっかり売らなくなってモバイルアクセサリーとスピーカー屋さんに
129 19/08/15(木)19:56:11 No.614913894
モバイルバッテリーってそんなに使うの?ポケモンでもやってる?
130 19/08/15(木)19:56:12 No.614913900
良いものだから売り込もう!で工作するのもいけないけど 中華の一部製品は悪いものを工作で売り抜けようとしてて掴まされたらダメージくらうから
131 19/08/15(木)19:56:15 No.614913916
ANKERのお勧め製品とかの話かと思ったら中華自演云々のスレだった
132 19/08/15(木)19:56:21 No.614913946
火は吹かんが火花はザラに吹く
133 19/08/15(木)19:56:24 No.614913958
>どうすれば中華を消せるんだ… ヨドバシ快適だよ
134 19/08/15(木)19:56:31 No.614913985
>PCケースメーカーだと思ってた >いつの間にかモバイルバッテリーやさんになってた それAntecじゃないかな…?
135 19/08/15(木)19:57:06 No.614914148
Amazonのビリビリしてる製品はレビュー工作だよ
136 19/08/15(木)19:57:10 No.614914159
>中華製品は本当に冗談抜きで不良品みたいなもん売りつけられるからな >多分「」にあまり耳馴染みのない商品で一例を出すと耳かきカメラとかスポンサープロダクトなのにマジで駄目だったぞ スポンサープロダクトに特攻したらそりゃ事故るわ
137 19/08/15(木)19:57:11 No.614914166
ヨドバシじゃオナホールが売ってねぇんだ!
138 19/08/15(木)19:57:16 No.614914187
>マウスはすっかり売らなくなってモバイルアクセサリーとスピーカー屋さんに 儲かんないからねマウス…
139 19/08/15(木)19:57:23 No.614914225
ちょくちょく爆発してる
140 19/08/15(木)19:57:25 No.614914238
>モバイルバッテリーってそんなに使うの? 旅行や出張ある人なら必須
141 19/08/15(木)19:57:50 No.614914360
マウスはロジとかの安牌があるからなぁ…
142 19/08/15(木)19:58:21 No.614914519
ヒで商品名先頭にメーカー名の表記がない商品はルールもちゃんと読まない業者だからやめとけってのがバズってたね
143 19/08/15(木)19:58:25 No.614914535
>それAntecじゃないかな…? 上級副社長今何やってんだろ…
144 19/08/15(木)19:58:28 No.614914546
ここのFMトランスミッターはなかなか良かったな
145 19/08/15(木)19:58:42 No.614914615
尼金持ってるので淀で検索して良さそうなのを尼で買ってる
146 19/08/15(木)19:58:47 No.614914637
>腑分けした人が高品質のお硬いメーカーなんかではなくよくある中華バッテリーレベルと結論付けていた >あと他の中華メーカーと同じくレビューの購入と販売数の水増しによる検索順位工作もバレている >サポートは日本語も通じるし早さも内容も中華では上位にまともな部類 じゃあどこがいいのさ
147 19/08/15(木)19:58:54 No.614914661
>旅行や出張ある人なら必須 あーなるほど
148 19/08/15(木)19:59:15 No.614914761
>>ELECOMやBUFFALOが微妙なのがいけない >エレコムて大昔から微妙なまま生き延びてるよな… 全国の大手家電量販店へ卸してるから何も知らないご家庭が何も考えず買っていくのだ 数の力はすごい
149 19/08/15(木)19:59:22 No.614914796
>ヒで商品名先頭にメーカー名の表記がない商品はルールもちゃんと読まない業者だからやめとけってのがバズってたね 本当なら周知されていいことではあるがこれの対策とかされるんだと思うとあまり素直に喜べない
150 19/08/15(木)19:59:59 No.614914975
レビュー探偵使ってるけどその内アプリ開発者に金渡して結果改竄とかやるんだろうな
151 19/08/15(木)20:00:09 No.614915039
エレコムで買ったのなんてHDMIケーブルくらいだなあ
152 19/08/15(木)20:00:17 No.614915079
バッテリーや電源系は信頼してるがスピーカーは正直畑違いじゃねーの?と思って見てるけど実際の所品質どうなんだろう
153 19/08/15(木)20:00:36 No.614915179
あんまり必要ないけど使う時がある人にとってはFusionはめっちゃ良い物なんだよなぁ… 10000出して…
154 19/08/15(木)20:00:54 No.614915257
この前バッテリー買ったけど2番目に評価高そうな常夫にした
155 19/08/15(木)20:01:01 No.614915295
中華製品は共通してメルカリみたいにキーワード羅列してるから一目で分かってありがたい
156 19/08/15(木)20:01:19 No.614915395
>バッテリーや電源系は信頼してるがスピーカーは正直畑違いじゃねーの?と思って見てるけど実際の所品質どうなんだろう 世界最高品質だよ
157 19/08/15(木)20:01:33 No.614915454
appleのアクセサリとかこれappleが売ってるわけじゃないよね? いつも疑問に思ってんだけど
158 19/08/15(木)20:01:35 No.614915463
【2019最新版】
159 19/08/15(木)20:01:45 No.614915528
エレコムもメルコもだいたいはどっかから仕入れた商品に保証つけて売ってるだけだ その保証が大事な人が買う
160 19/08/15(木)20:01:54 No.614915562
ここの無線イヤホン使ってるけど値段の割に音がいいし必要な機能だいたい揃ってて重宝してる
161 19/08/15(木)20:02:23 No.614915689
なんかあったらすぐ交換してくれるのがありがたい
162 19/08/15(木)20:02:24 No.614915693
停電しても10000mAhとかあれば一晩は扇風機つけられる
163 19/08/15(木)20:02:25 No.614915702
ソーラーとフラッシュライト付きのモバテリーは災害への備えにも有効よね
164 19/08/15(木)20:02:26 No.614915715
>バッテリーや電源系は信頼してるがスピーカーは正直畑違いじゃねーの?と思って見てるけど実際の所品質どうなんだろう 音量コントロールが1,2.3,10,30みたいになってる以外はいいよ
165 19/08/15(木)20:02:53 No.614915846
(四角く赤い縁取りをして目立たせている製品写真)
166 19/08/15(木)20:03:15 No.614915940
数年前なら良かったけど今TWSとか1000円以下からあるしな…
167 19/08/15(木)20:03:18 No.614915957
イヤホンビリビリしすぎって言うレス見て何のことかよくわからなかったけど見に行ったら本当にビリビリしてた
168 19/08/15(木)20:03:43 No.614916089
>エレコムもメルコもだいたいはどっかから仕入れた商品に保証つけて売ってるだけだ >その保証が大事な人が買う 自分とこのメイン商材以外はどこもそんなんだよな
169 19/08/15(木)20:03:53 No.614916145
>マウスはすっかり売らなくなってモバイルアクセサリーとスピーカー屋さんに Ankerのマウス愛用してたのに残念だった マジ品質良かったよ異常に安かったし
170 19/08/15(木)20:04:05 No.614916202
(LCDの文字が飛び出している画像)
171 19/08/15(木)20:04:09 No.614916216
イヤホンから一体何が出てるんだあれ
172 19/08/15(木)20:04:30 No.614916330
中国凄いiPhoneとかs9が部品集めて作れる
173 19/08/15(木)20:04:42 No.614916373
あとコスパのいい感じのものを作ってネットレビューを稼いで定番化したら大幅にマイナーチェンジした低品質な廉価品を同じものですって同型番で売るのも中華の手だからリピートはせずに新型を買ったほうがいいよ
174 19/08/15(木)20:04:59 No.614916451
>イヤホンから一体何が出てるんだあれ プラズマかな? 耳は死ぬ
175 19/08/15(木)20:05:12 No.614916507
Amazonのこういうの見てるとそりゃ技術流出とかで怒られるわって納得する
176 19/08/15(木)20:05:58 No.614916739
>中国凄いiPhoneとかs9が部品集めて作れる 深センでイヤホンジャックを根性で付け加えたGAIJIN思い出す
177 19/08/15(木)20:07:43 No.614917313
>>中国凄いiPhoneとかs9が部品集めて作れる >深センでイヤホンジャックを根性で付け加えたGAIJIN思い出す 深センなら現地で液晶パネルの真空貼り合わせもできちゃうんだ…
178 19/08/15(木)20:09:59 No.614917993
中国は本物作ってる工場でそのまま海賊版(中身そっくり同じモノ)作るとかやるからスケールが違う
179 19/08/15(木)20:10:51 No.614918273
怪しさの無くなった中華製品もそれはそれで魅力減な気もする
180 19/08/15(木)20:11:17 No.614918401
オウルテックは安心かなと充電器買ってきたらめちゃコイル鳴きする…
181 19/08/15(木)20:12:32 No.614918806
OMKUYとか言うとこの使ってる コンセントとバッテリーとケーブルが一体化してるのここしかねえ
182 19/08/15(木)20:12:37 No.614918843
値段相応だよね
183 19/08/15(木)20:13:06 No.614918977
中国の海賊版は本家を勝手に改良してるやつからゴミまであるからギャンブル感すごい
184 19/08/15(木)20:13:16 No.614919020
コンビニで買った多摩電子のめっちゃ日焼けしたモバイルバッテリー使ってる
185 19/08/15(木)20:13:44 No.614919155
>OMKUYとか言うとこの使ってる 読めない…オー!マイキーみたいやな…
186 19/08/15(木)20:14:27 No.614919365
>値段相応だよね 電源とモバイルバッテリーに関しては値段を上回ってるように思う…
187 19/08/15(木)20:15:07 No.614919579
ここの完全ワイヤレスはホワイトノイズの軽減処理が上手くて最初使った時驚いたな 無音状態でホワイトノイズ殆ど聞こえないワイヤレスとか国内メーカーでも早々無いのに
188 19/08/15(木)20:15:26 No.614919666
>OMKUYとか言うとこの使ってる ぱっとみONKYOみたいな名前してんな
189 19/08/15(木)20:17:17 No.614920218
またゲーミングマウス作ってくだち