19/08/15(木)17:29:34 コルデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/15(木)17:29:34 No.614874469
コルデーちゃん実装をきっかけにサンソン関連の本とか歴史本読んだけど この国ちょっとライブ感で生きすぎてない? それと晩年サンソンくん精神壊れてない?
1 19/08/15(木)17:30:32 [フランス市民] No.614874742
でも貴族が悪いんですよ貴族が あいつらが消えれば平和になるんですよ
2 19/08/15(木)17:31:11 No.614874905
>それと晩年サンソンくん精神壊れてない? なのでこうして1.5章では満足に処刑されてもらう
3 19/08/15(木)17:32:10 No.614875104
>でも貴族が悪いんですよ貴族が >あいつらが消えれば平和になるんですよ それで平和になったんです…?
4 19/08/15(木)17:32:58 No.614875283
スレッドを立てた人によって削除されました
5 19/08/15(木)17:32:58 No.614875287
革命なんて一度火がついたらあとはノリと勢いよ
6 19/08/15(木)17:33:04 No.614875307
コルデーちゃんの暗殺は平和に繋がったの?
7 19/08/15(木)17:34:05 No.614875561
>…勢いで手を付けちゃったこのアサクリどうしよう どうせなら3やって海賊の知識もつけようぜ!
8 19/08/15(木)17:34:24 No.614875639
世紀末(北斗の拳的な意味で)に現れた高潔でまともな感性の仕事人がサンソン君だ
9 19/08/15(木)17:35:32 No.614875876
>世紀末(北斗の拳的な意味で)に現れた高潔でまともな感性の仕事人がサンソン君だ 痛みを感じさせずに殺す医者 つまりトキ
10 19/08/15(木)17:36:16 No.614876064
フランスは基本的にノリで生きてるからな
11 19/08/15(木)17:36:36 No.614876137
宝具やマイルームや絆見るに自分のしたこと逆効果だったと分かっててしかもたいそう後悔している 思ったよりサイコ要素マジで薄いかもしれん
12 19/08/15(木)17:37:34 No.614876369
薄いというかちょっと思ったことをストレートに行動に移しちゃうだけでサイコ要素は皆無だと思うよ
13 19/08/15(木)17:37:43 No.614876403
サンソン君はそもそも初代が情熱的かつ立派な人だったのも泣ける そりゃこんな子孫生まれるわってなる
14 19/08/15(木)17:38:19 No.614876531
ケンシロウが一向に現れない北斗の拳の中でトキやってるのがサンソン君
15 19/08/15(木)17:38:27 No.614876558
これはダメだ次行ってみようって首を次々入れ替えれる市民の強さはすげぇよ日本じゃできない
16 19/08/15(木)17:40:01 No.614876885
su3248580.jpg
17 19/08/15(木)17:41:21 No.614877186
>su3248580.jpg キテル…
18 19/08/15(木)17:42:08 No.614877372
革命!革命完了!革命!
19 19/08/15(木)17:43:06 No.614877626
革命政府にナポレオンにナポレオン3世とか100年くらいの間にキャラ濃いのばっかり出るな… しかも激動なのに着実に発展自体はしてるし
20 19/08/15(木)17:43:10 No.614877643
スレッドを立てた人によって削除されました
21 19/08/15(木)17:43:24 No.614877707
人気あるって分かってるのになんでビンタしたの…?
22 19/08/15(木)17:43:28 No.614877716
スレッドを立てた人によって削除されました
23 19/08/15(木)17:44:42 No.614878010
>これはダメだ次行ってみようって首を次々入れ替えれる市民の強さはすげぇよ日本じゃできない そりゃあ葵の御紋は安泰だし… 光圀公とか上様とか来ないんだろうか
24 19/08/15(木)17:45:39 No.614878235
スレッドを立てた人によって削除されました
25 19/08/15(木)17:45:39 No.614878239
あいつ
26 19/08/15(木)17:45:42 No.614878251
>人気あるって分かってるのになんでビンタしたの…? 処刑されるようなクズだしやってもいいかなって…
27 19/08/15(木)17:45:56 No.614878304
>人気あるって分かってるのになんでビンタしたの…? 盛り上がると思って...
28 19/08/15(木)17:46:41 No.614878498
美少女ベビーフェイスコルデーちゃんに対してヒールレスラーみたいなアクションだろう…
29 19/08/15(木)17:47:02 No.614878601
ちなみに関連本って何読んだの?
30 19/08/15(木)17:47:04 No.614878615
サンソンの気の病み様知ったら夜な夜な泣きそうなイメージある
31 19/08/15(木)17:47:11 No.614878642
>su3248580.jpg 痛くはない冷たいだけだそうですって誰に聞いたんだろう
32 19/08/15(木)17:48:16 No.614878907
スレッドを立てた人によって削除されました
33 19/08/15(木)17:48:33 No.614878984
>>su3248580.jpg >痛くはない冷たいだけだそうですって誰に聞いたんだろう 痛いかどうかは首切られたら瞬きで合図してくれで頼んだんじゃないっけ
34 19/08/15(木)17:48:34 No.614878995
ギロチンというのは斬首の一種と認識されて 本来斬首は貴族などのやんごとなき身分のためのもので平民は主に絞首刑だったため 平民層の革命家の中には革命の末にギロチンにかけられるのは名誉だと捉える者もある程度いて 死への恐怖がストッパーにならずに過激化する者もいたそうだよ
35 19/08/15(木)17:48:54 No.614879086
そもそもフランス以前に平民や市民中心の革命が成功した例なんてあったんだろうか
36 19/08/15(木)17:49:17 No.614879163
空気は読まないとダメってお話でした
37 19/08/15(木)17:49:25 No.614879202
>そもそもフランス以前に平民や市民中心の革命が成功した例なんてあったんだろうか そんなものはない
38 19/08/15(木)17:49:26 No.614879212
>コルサン派とコルぐだ派で血みどろの抗争になりそうです? 姫まだ原稿途中だけど間に入りたいコルデーちゃんのために突発ぐだサン本描いちゃう!
39 19/08/15(木)17:49:49 No.614879309
>痛いかどうかは首切られたら瞬きで合図してくれで頼んだんじゃないっけ 歯医者よりひでえ
40 19/08/15(木)17:50:00 No.614879361
あの生ける伝説のサンソンさんに首を切っていただけるなんて!
41 19/08/15(木)17:50:04 No.614879375
>そんなものはない じゃあ革命起こしたフランス市民ってマジで最低じゃん…
42 19/08/15(木)17:50:25 No.614879467
スレッドを立てた人によって削除されました
43 19/08/15(木)17:50:33 No.614879501
>人気あるって分かってるのになんでビンタしたの…? ここで人気あるって言われてるのはコルデーちゃんが殺した相手のことだよ
44 19/08/15(木)17:51:20 No.614879693
仮に革命が成功してたとしても惨い行動が多すぎる…
45 19/08/15(木)17:51:45 No.614879803
首の骨オラれただけでも一瞬で意識失うのに首切断されて意識残してまばたきできるんじゃろうか
46 19/08/15(木)17:51:57 No.614879854
革命された方が良い人揃いで革命した方がアレなのしかいなかったという…
47 19/08/15(木)17:52:16 No.614879944
助手が空気読まないことしてサンソンがそれを殴り飛ばして喝采を浴びるというサンソンの人気取りのための仕込みだったのでは
48 19/08/15(木)17:52:32 No.614879998
フランス革命ったしたやつもクズが多すぎる
49 19/08/15(木)17:52:32 No.614880000
>>そんなものはない >じゃあ革命起こしたフランス市民ってマジで最低じゃん… ぶっちゃけフランス革命って大雑把に言うと王家気に入らない貴族がアホな市民連中だまくらかして暴徒に仕立て上げて国の枠組みぶっ壊したけど暴徒の制御が出来ずに自分たちも殺されて完全に無軌道になったってだけだもの
50 19/08/15(木)17:52:59 No.614880098
>首の骨オラれただけでも一瞬で意識失うのに首切断されて意識残してまばたきできるんじゃろうか だから意識があるのではなく体が反応してるだけではないかって説も根強い なんにしろ実証する方法はない
51 19/08/15(木)17:53:16 No.614880186
>ぶっちゃけフランス革命って大雑把に言うと王家気に入らない貴族がアホな市民連中だまくらかして暴徒に仕立て上げて国の枠組みぶっ壊したけど暴徒の制御が出来ずに自分たちも殺されて完全に無軌道になったってだけだもの けだもの!
52 19/08/15(木)17:53:37 No.614880279
>ぶっちゃけフランス革命って大雑把に言うと王家気に入らない貴族がアホな市民連中だまくらかして暴徒に仕立て上げて国の枠組みぶっ壊したけど暴徒の制御が出来ずに自分たちも殺されて完全に無軌道になったってだけだもの 王家が完全に被害者すぎる… 市民が邪悪かつアホすぎる…
53 19/08/15(木)17:53:39 No.614880286
マラは人気あるからな
54 19/08/15(木)17:54:28 No.614880478
>革命された方が良い人揃いで革命した方がアレなのしかいなかったという… そんな単純な話じゃないよ…当時のフランスの特権階級に腐敗が蔓延してたのは本当だし
55 19/08/15(木)17:54:53 No.614880575
>市民が邪悪かつアホすぎる… 革命を妨げる貴族の手先め…
56 19/08/15(木)17:55:17 No.614880668
今でも体制側は利権のために腐敗した悪で 義憤にかられて決起した市民こそが正義!みたいなのはよくある物語の不文律じゃない
57 19/08/15(木)17:55:42 No.614880776
美少女暗殺者コルデーちゃんという評判が広まってなんかコルデーちゃん自身もアイドル化しちゃってたんだっけ
58 19/08/15(木)17:55:52 No.614880813
もしかしてフランス人ってアホなのでは…
59 19/08/15(木)17:56:26 No.614880953
>美少女暗殺者コルデーちゃんという評判が広まってなんかコルデーちゃん自身もアイドル化しちゃってたんだっけ コルデーちゃんのアイドル衣装想像したら転げ回りそうになったからよそう
60 19/08/15(木)17:56:34 No.614880993
スレッドを立てた人によって削除されました
61 19/08/15(木)17:57:06 No.614881100
ルイ16世のミサとか本気で死んでも構わないと思ってなきゃやれないから……
62 19/08/15(木)17:57:12 No.614881114
ンモーすぐ露骨なのが来る
63 19/08/15(木)17:57:12 No.614881116
市民の暮らしが死ぬほど苦しかったのは本当だよ だからこそあそこまで燃え広がったわけだし
64 19/08/15(木)17:57:14 No.614881129
まぁ王家や貴族が市民はアホでいいよそれで当然ってやってたツケが回ってきたとも言える
65 19/08/15(木)17:57:39 No.614881230
まあ体制を悪にするのは市民の不満をぶつける矛先にちょうどいいってのは今も昔も変わらんやね
66 19/08/15(木)17:57:53 No.614881291
結局対外戦争などによる莫大な借金がある限り遅かれ早かれ革命は起こるだろうしな…
67 19/08/15(木)17:57:59 No.614881312
>市民の暮らしが死ぬほど苦しかったのは本当だよ アホな上に心根から邪悪な連中が自業自得で苦しんでただけだけどな!
68 19/08/15(木)17:58:46 No.614881497
>市民の暮らしが死ぬほど苦しかったのは本当だよ >だからこそあそこまで燃え広がったわけだし 王家の腐敗も確かにあったからなー 殺されたパワー系おじさんとその可愛い奥さんはそれをなんとかしようとしてた側だけど
69 19/08/15(木)17:59:11 No.614881598
町のパン屋さんとかがライブ感で奥様方にボコられて死んだりしたんだっけ
70 19/08/15(木)17:59:13 No.614881609
>殺されたパワー系おじさんとその可愛い奥さんはそれをなんとかしようとしてた側だけど なんでそれをころころしたんです…?
71 19/08/15(木)17:59:32 No.614881659
ぶっちゃけ太陽王(笑)とその子どもの遊び人がだいたい悪い気がしてくる ルイおじさんと産まれる順番違ったら多少は違ったかな…?
72 19/08/15(木)17:59:56 No.614881756
ルイおじさんは有能だったの? 無能だったの?
73 19/08/15(木)18:00:18 No.614881852
後から見るとアホみたいだけど歴史物として見るとめっちゃ面白い
74 19/08/15(木)18:00:38 No.614881942
>姫まだ原稿途中だけど間に入りたいコルデーちゃんのために突発ぐだサン本描いちゃう! su3248609.jpg あっ解釈違いです♥
75 19/08/15(木)18:00:39 No.614881943
>ルイおじさんは有能だったの? >無能だったの? 有能だった 市民が嫉妬貴族に扇動されて全て無駄にした…
76 19/08/15(木)18:00:44 No.614881962
>なんでそれをころころしたんです…? 成果が目に見えないと怒る人いるじゃろ?
77 19/08/15(木)18:00:59 No.614882012
>>殺されたパワー系おじさんとその可愛い奥さんはそれをなんとかしようとしてた側だけど >なんでそれをころころしたんです…? なんとかできなかったから
78 19/08/15(木)18:01:15 No.614882070
>>姫まだ原稿途中だけど間に入りたいコルデーちゃんのために突発ぐだサン本描いちゃう! >su3248609.jpg >あっ解釈違いです♥ サン攻めは駄目だったか…
79 19/08/15(木)18:01:52 No.614882233
ルイおじさん有能無能関係なしに詰んではいたんで…
80 19/08/15(木)18:02:10 No.614882305
おじさんがギロチンで死んで14世はベッドの上で死んだのが歴史の無常を感じる
81 19/08/15(木)18:02:29 No.614882373
>助手が空気読まないことしてサンソンがそれを殴り飛ばして喝采を浴びるというサンソンの人気取りのための仕込みだったのでは そんな仕込みができるぐらいメンタル強かったらあんな日記残さないと思うの…
82 19/08/15(木)18:03:08 No.614882532
>>>姫まだ原稿途中だけど間に入りたいコルデーちゃんのために突発ぐだサン本描いちゃう! >>su3248609.jpg >>あっ解釈違いです♥ >サン攻めは駄目だったか… サンソン君は総受け顔だし…
83 19/08/15(木)18:03:45 No.614882676
有能無能はともかく結果を出せなかったから革命起こされたのよ あと処刑された直接の原因は国外逃亡なんていうアホやらかしたからだぞ
84 19/08/15(木)18:04:38 No.614882920
>あと処刑された直接の原因は国外逃亡なんていうアホやらかしたからだぞ そりゃ武器持った連中が殺すぞー殺すぞーって迫ってたら逃げるだろ!
85 19/08/15(木)18:04:48 No.614882965
最初の革命のゴタゴタにそこまで興味なくて真面目に外敵と戦う軍人やってたからナポレオンは英雄になれたところはある
86 19/08/15(木)18:05:31 No.614883158
地続きだし伝手があるからそりゃ逃げるよ
87 19/08/15(木)18:06:16 No.614883410
>ちなみに関連本って何読んだの? 最初に読んだのは前に別のスレで「」からオススメされた死刑執行人サンソン ―国王ルイ十六世の首を刎ねた男 他にもオススメあったら知りたい…
88 19/08/15(木)18:06:17 No.614883412
貴族と国王側どっちが一方的に実は正しかったってのはないと思うよ そういう二元論で考えちゃうのはまさしく扇動される市民タイプだと思う
89 19/08/15(木)18:06:24 No.614883438
あの革命のせいで周辺諸外国もひでえ目にあったからな… サルデーニャとかあれさえなけりゃサヴォイア辺りを維持したままイタリア建国出来ただろうに
90 19/08/15(木)18:07:15 No.614883698
俺はイノサンで歪んだ知識持ってるマンだ
91 19/08/15(木)18:07:38 No.614883804
おじさんは有能ではなかったけど先代からの財政難と凶作がなければいい人のまま終われたと思うよ
92 19/08/15(木)18:09:05 No.614884212
ルイおじさんが有能だったかは解らんけどおつらい逸話が多い…
93 19/08/15(木)18:09:11 No.614884231
>おじさんは有能ではなかったけど先代からの財政難と凶作がなければいい人のまま終われたと思うよ おじさんはフォローあったりいい人エピソードたくさんあるのにそのお父さん割りとボロクソだよね…
94 19/08/15(木)18:10:43 No.614884630
>ルイおじさんは有能だったの? >無能だったの? 平時に生まれたら色々国全体を豊かにできたんだろうなって… でも平時じゃないときには能力不足ではあったから首スパって
95 19/08/15(木)18:11:41 No.614884872
>そりゃ武器持った連中が殺すぞー殺すぞーって迫ってたら逃げるだろ! 口だけのジャコバン派が優勢になったのは国王逃げたからなんだよなぁ
96 19/08/15(木)18:12:52 No.614885187
>おじさんがギロチンで死んで14世はベッドの上で死んだのが歴史の無常を感じる ウチでも武田信玄はなんかカッコいいうちに死んだでしょ そんなもんよ
97 19/08/15(木)18:14:32 No.614885623
>>殺されたパワー系おじさんとその可愛い奥さんはそれをなんとかしようとしてた側だけど >なんでそれをころころしたんです…? 王権をうまく使えばなんとかできた 中途半端に日和ってなんともできなかった
98 19/08/15(木)18:15:23 No.614885856
パワー系おじさんってそれまでのアホ王が溜め込んできたツケ払わされただけじゃね…?
99 19/08/15(木)18:16:20 No.614886107
>貴族と国王側どっちが一方的に実は正しかったってのはないと思うよ >そういう二元論で考えちゃうのはまさしく扇動される市民タイプだと思う おじさん個人としては有能かつちゃんとした人だったけどもう先祖代々の負債がでかすぎてどうしようもならなかったからね 二元論とか言い出してアホ扱いするやつには気を付けないと
100 19/08/15(木)18:17:56 No.614886535
>パワー系おじさんってそれまでのアホ王が溜め込んできたツケ払わされただけじゃね…? はい たぶん太陽王の息子が優しいルイさんだったらフランス革命は起こらなかったんじゃないかなって俺は思う
101 19/08/15(木)18:18:15 No.614886629
16世は飛び抜けた悪政もしてないけど立ち回りがあんまり良くなかったのはある状況が既に悪すぎたのは確かだけど あとマリーもちょっと敵を作りやすいタイプだったので…
102 19/08/15(木)18:19:22 No.614886937
>俺は長谷川哲也で歪んだ知識持ってるマンだ
103 19/08/15(木)18:20:09 No.614887145
えげれす勢はどう思う?
104 19/08/15(木)18:20:37 [????] No.614887297
欧州は我々から孤立した!
105 19/08/15(木)18:20:45 No.614887330
一応財政難なんとかしようとはしてたんだけどねルイおじさん ダメだったけど
106 19/08/15(木)18:20:51 No.614887363
オーストリアから嫁いできた女とかそりゃあね 普通は公妾をつくってそいつが良くも悪くも民衆の風聞のタネにになるもんだけどそれも嫌がってしなかったし
107 19/08/15(木)18:21:00 No.614887413
>おじさん個人としては有能 悪くはないが結果出せてない以上それほど有能でもないだろ
108 19/08/15(木)18:23:17 No.614888106
とはいえ歴史的には割りと重要だったり人権とかそういうのを考えると重要なんだよなフランス革命…
109 19/08/15(木)18:24:18 No.614888371
>オーストリアから嫁いできた女とかそりゃあね オーストリア野郎に食わせる玉ねぎははねえ!とか言う軍歌うたうようなやつらだしな…
110 19/08/15(木)18:24:42 No.614888490
童貞が童貞カミングアウトしたり死刑宣告したりしか知らない…
111 19/08/15(木)18:25:09 No.614888621
どいつもこいつも破滅に向かって突き進みすぎる
112 19/08/15(木)18:26:22 No.614888947
おじさんって国王としては無能だと思うが…
113 19/08/15(木)18:26:28 No.614888978
>パワー系おじさんってそれまでのアホ王が溜め込んできたツケ払わされただけじゃね…? 全然 イギリスと変な協定結んで国内の工業に大ダメージ与えたり外患誘致したり首斬られるだけのことはしてる
114 19/08/15(木)18:26:56 No.614889128
>パワー系おじさんってそれまでのアホ王が溜め込んできたツケ払わされただけじゃね…? 14が贅沢!宮殿!戦争! 15が贅沢!セックス!セックス!セックス! 金庫が空になってる…からの16登場だからね!