19/08/15(木)16:07:45 スポー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/15(木)16:07:45 No.614855678
スポーツ漫画で真似できないけど最高に格好良い技ってなんだろう
1 19/08/15(木)16:10:19 No.614856244
ルール上はストライクになるのかこれ
2 19/08/15(木)16:11:22 No.614856458
人間ナイアガラ
3 19/08/15(木)16:13:37 No.614856954
キン肉バスター
4 19/08/15(木)16:13:46 No.614856987
ホームベース上を通った時点でストライクゾーンならストライクになるんじゃないだろうか…多分
5 19/08/15(木)16:14:40 No.614857198
波動球
6 19/08/15(木)16:14:45 No.614857216
不規則に刺さっている釘のせいで重心がブレ不規則な変化をもたらす釘ボール それに対抗して伝説の釘バットを高速でスイングしてバットに刺さっている釘を飛ばしてボールの釘を弾き飛ばす事で単なる直球にする太田さんの打法
7 19/08/15(木)16:14:48 No.614857225
スカイラブハリケーン
8 19/08/15(木)16:17:00 No.614857710
ほんだ中なのかほんでん中なのかどっちだよ
9 19/08/15(木)16:17:12 No.614857752
>ルール上はストライクになるのかこれ http://asaka-aba.net/5_05.html 公認野球規則5.05(b)(2) >ただし、(A)バウンドしない投球が、ストライクゾーンでバッターに触れたとき、(b)バッターが投球を避けないでこれに触れたときは除かれる。バウンドしない投球がストライクゾーンでバッターに触れた場合にはバッターがこれを避けようとしたかどうかを問わず、すべてストライクが宣告される。 ストライクゾーン通ってるからストライク
10 19/08/15(木)16:17:31 No.614857816
現実でもストライクの投球に打者が当たってもデッドボールにならないので
11 19/08/15(木)16:18:44 No.614858093
まあスレ画みたいな事は現実では物理的に不可能なので ルールで規定する必要は無いわな
12 19/08/15(木)16:19:03 No.614858162
人を何人も吹き飛ばす威力をもつタイガーショット キャプ翼からイナズマイレブンまでサッカーの技はカッコイイのが多い
13 19/08/15(木)16:19:25 No.614858246
ルールに則って非現実的なプレイをするバランス
14 19/08/15(木)16:19:36 No.614858303
こう言っちゃなんだけどスレ画はルールの穴を突く危険な魔球の練習するより真っ当なトレーニングした方がいいのでは…
15 19/08/15(木)16:19:47 No.614858356
「ストライクゾーンで触れた時」だからストライクゾーンを通った後そこを出て ちゃんとバッターボックスにいる打者に当たった時の話はしてないよ そんな球ないから仕方ないけど
16 19/08/15(木)16:20:26 No.614858512
まーこういう魔球を考えるときはry-ルブック見ながら考えるよ原作者は
17 19/08/15(木)16:21:13 No.614858686
ファックボール
18 19/08/15(木)16:22:02 No.614858885
三コマ目見るとすごい捻ってるな 肩肘への負担凄そう
19 19/08/15(木)16:22:57 No.614859093
死死球球feat.三振
20 19/08/15(木)16:23:34 No.614859214
真似出来る必殺技のほうが少なそう
21 19/08/15(木)16:24:00 No.614859315
ジャコビニ流星打法
22 19/08/15(木)16:24:25 No.614859417
ハルダウン・クロスファイア
23 19/08/15(木)16:24:26 No.614859423
左腕ならわからんでもないけど右腕でやる?
24 19/08/15(木)16:24:44 No.614859481
分身魔球のボール握り潰す動作好き
25 19/08/15(木)16:24:53 No.614859504
ニライカナイショット
26 19/08/15(木)16:24:58 No.614859521
無意無感有耳音の極
27 19/08/15(木)16:25:20 No.614859616
ホワイトボール
28 19/08/15(木)16:25:23 No.614859631
ストライクゾーン後に変化するなら打席の前の方に立って変化前に叩けばよくね?
29 19/08/15(木)16:25:28 No.614859651
ギロチンフォーク
30 19/08/15(木)16:25:51 No.614859727
アストロ球団率が高くなるな… と言いつつジャコビニ流星打法を挙げておく
31 19/08/15(木)16:25:57 No.614859751
殺人L字ボール
32 19/08/15(木)16:26:25 No.614859855
漫画のおかげでナックルにものすごい夢をもってた時期があった
33 19/08/15(木)16:26:25 No.614859859
晩年の清原は逆に利用しててストライクゾーン外れてるの確認したら当たりに行ってたからな…
34 19/08/15(木)16:26:51 No.614859955
これがファック・ボールだ~~~!!
35 19/08/15(木)16:26:51 No.614859960
殺人X打法
36 19/08/15(木)16:27:02 No.614860007
影腹を切ってバッターボックス入りはパンチ効いてていいと思う
37 19/08/15(木)16:27:02 No.614860010
ツインシュートはどの組み合わせもカッコいいけど 現実では無意味すぎる
38 19/08/15(木)16:27:14 No.614860068
ブーメランスネイクは憧れて連休した
39 19/08/15(木)16:27:45 No.614860209
>ブーメランスネイクは憧れて連休した 休んでんじゃねえ!
40 19/08/15(木)16:29:35 No.614860636
ぼぼ直角に曲がらないと無理じゃない?
41 19/08/15(木)16:29:47 No.614860677
魔球は色んな野球漫画で登場するけど超人打法はアストロ球団以外じゃあまり見かけないよね
42 19/08/15(木)16:30:04 No.614860759
つまりぼぼ直角に曲げれば可能ってことだ
43 19/08/15(木)16:31:08 No.614861012
侍ジャイアンツは魔球をもう割り切って能力バトルみたいに描いてておもしろい
44 19/08/15(木)16:31:22 No.614861085
>魔球は色んな野球漫画で登場するけど超人打法はアストロ球団以外じゃあまり見かけないよね 殺人打法する奴って必ずミートしてるからな…使わなくても根本的に強すぎる…
45 19/08/15(木)16:31:51 No.614861214
ハブボールが好きだった
46 19/08/15(木)16:33:05 No.614861509
WWW
47 19/08/15(木)16:33:37 No.614861645
野球漫画といえば川上哲治ってイメージが有る
48 19/08/15(木)16:36:29 No.614862312
>関西弁のひょうきんなキャラクターで、ムードメーカー的存在。実家は貧乏寺の元坊主。神宮球場の大洋・ヤクルト戦に乱入し、ホームランボールを直接スタンドからキャッチャーミットへ正確に打ち返す派手なパフォーマンスで登場。しかし実は右手のひらにボール型の痣のような刺青を施したニセモノ超人だった。無七志との対戦で殺人L字投法に手を出し致命傷を負い、金が目当て[13]でアストロ球団に加入したことを告白する。その後、死の淵を彷徨いながら最後の力を振り絞り、キャッチャーボックスにたどり着いて、冥土の土産にと球一の豪速球を受けて絶命する。三回転打法。 野球漫画のキャラ解説とは思えない
49 19/08/15(木)16:37:03 No.614862419
殺人L字投法だとバットを辿って確実に仕留める悪辣さがある
50 19/08/15(木)16:37:11 No.614862448
エリプスハンター
51 19/08/15(木)16:37:58 No.614862594
>魔球は色んな野球漫画で登場するけど超人打法はアストロ球団以外じゃあまり見かけないよね ドカベンの殿馬のくるくる回る白鳥の湖 通天閣打法 悪球打ち 巨人の星の大リーグボール攻略するためにやるけど一打ごとに体がばらばらになる負荷がかかるやつ がパッと思いついた
52 19/08/15(木)16:38:14 No.614862651
偽球二はアストロに入団せず他の球団行った方が金稼げたんじゃないかな?
53 19/08/15(木)16:38:22 No.614862682
無七志の殺人L字投法より氏家ビーンボール魔球の方がバリエーションあって好き
54 19/08/15(木)16:39:12 No.614862863
>野球漫画のキャラ解説とは思えない まだまともな方だから…
55 19/08/15(木)16:39:34 No.614862950
アストロは最終的に魔球や打法より凄惨な試合内容のが印象に残る
56 19/08/15(木)16:40:23 No.614863130
>野球漫画といえば川上哲治ってイメージが有る 川上さんが出るとだいたい王さんと長嶋さんも出てくるよね
57 19/08/15(木)16:41:01 No.614863290
スライダーだったら割と現実的…いや無理か
58 19/08/15(木)16:41:18 No.614863361
>アストロは最終的に魔球や打法より凄惨な試合内容のが印象に残る 何がひどいって 殺し合いやってる敵チームのほうがこんなもんに付き合ってられっかぁ!!って敵のチームメイトが匙投げる所
59 19/08/15(木)16:42:08 No.614863543
アスロト球団って最後アフリカ!!で終わるけどあれって打ち切りだったの?
60 19/08/15(木)16:42:40 No.614863654
ボクシングで会場の外まで相手選手を飛ばしてみたい
61 19/08/15(木)16:44:22 No.614864013
BOYのエアガン狙撃かな BOYだから出来るんだよなあれ 他の漫画で投手をエアガンで狙撃したらどう考えても別漫画になっちゃうからな
62 19/08/15(木)16:45:34 No.614864340
>他の漫画で投手をエアガンで狙撃したらどう考えても別漫画になっちゃうからな 本物のライフルならともかくエアガンだと射程短くない?
63 19/08/15(木)16:46:18 No.614864503
ルールには書いてないけどこれどうなのって行為は 大体の競技でスポーツマンシップに反するからダメって判定になるよ
64 19/08/15(木)16:46:53 No.614864652
メテオジャム…
65 19/08/15(木)16:47:52 No.614864915
アストロと侍ジャイアンツ以外でトンデモ野球を楽しめる漫画ってある?
66 19/08/15(木)16:48:35 No.614865082
>アスロト球団って最後アフリカ!!で終わるけどあれって打ち切りだったの? 作者がストレスでぶっ壊れてペンも握れなくなったらしい
67 19/08/15(木)16:50:40 No.614865589
昔多田野がやってたふわっと超高い所から落ちてくる球もストライクゾーン通ってても大体ストライク取ってくれないって言ってた
68 19/08/15(木)16:50:57 No.614865670
>アストロと侍ジャイアンツ以外でトンデモ野球を楽しめる漫画ってある? BOY ラッキーマン コブラ こち亀
69 19/08/15(木)16:53:42 No.614866290
かけろ大空のやたらホップするやつ
70 19/08/15(木)16:55:51 No.614866744
ボールゾーンで当たってるからデッドボールじゃねえの…現実じゃまずないからどっちでもいいけど
71 19/08/15(木)16:56:33 No.614866896
>アストロと侍ジャイアンツ以外でトンデモ野球を楽しめる漫画ってある? ドラベース
72 19/08/15(木)17:00:28 No.614867785
正直アストロは野球漫画に入れていいのかどうか悩む 対戦相手をガチでころころしようとするし
73 19/08/15(木)17:01:52 No.614868128
>人間ナイアガラ >少なくともこの行為はビクトリー側の走塁妨害であるが、試合終了までに3人死んでいるぐらいなので全く問題とされていない。 お腹痛い