虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/15(木)14:54:07 慈悲を… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/15(木)14:54:07 No.614841081

慈悲を…

1 19/08/15(木)14:55:12 No.614841340

気持ちがいいだけ。

2 19/08/15(木)14:56:24 No.614841628

蒸れるとハゲるって嘘なの!? 室内で帽子かぶるとハゲるってのも違ったのか

3 19/08/15(木)14:57:29 No.614841873

貴様…この30年何を研究してきたというのだ…

4 19/08/15(木)14:57:46 No.614841924

>室内で帽子かぶるとハゲるってのも違ったのか 室内で帽子外させたいだけのこじつけだよ

5 19/08/15(木)14:58:32 No.614842078

>貴様…この30年何を研究してきたというのだ… ハゲるときはハゲる。

6 19/08/15(木)14:59:39 No.614842325

実際ストレスも大きく関係してそうなのでここらへんの事は全部無視して心地よい迷信に浸った方がハゲ予防になると思われる もうハゲてて焦って迷信に縋ってるおじさんは逆に迷信を捨てて心静かにハゲを受け入れた方がむしろハゲ予防になるんじゃねえかな…

7 19/08/15(木)14:59:45 No.614842344

>>貴様…この30年何を研究してきたというのだ… >ハゲるときはハゲる。 ということが分かってきた

8 19/08/15(木)15:00:13 No.614842441

最後三つが無慈悲すぎるよぉ…

9 19/08/15(木)15:01:35 No.614842711

>貴様…この30年何を研究してきたというのだ… 30年の研究で髪が生えるという様々な言い伝えの正否をちゃんと出した!

10 19/08/15(木)15:02:13 No.614842827

>貴様…この30年何を研究してきたというのだ… ちゃんと治療法の研究してるよ https://www.aderans.co.jp/corporate/rd/case/hair_restoration15.html

11 19/08/15(木)15:02:17 No.614842851

別にこれ研究論文とかじゃなくこのおっさんの1意見だからな 「」ちゃんは何でも信じちゃう癖直したほうがいいと思う

12 19/08/15(木)15:02:49 No.614842964

でもこれ逆に言うとこれまで試したことが全部無駄になってても自分のせいだって悲観する必要がないってことでもあるよね

13 19/08/15(木)15:03:32 No.614843101

禿は運命

14 19/08/15(木)15:03:48 No.614843160

>>貴様…この30年何を研究してきたというのだ… >ちゃんと治療法の研究してるよ >https://www.aderans.co.jp/corporate/rd/case/hair_restoration15.html ハゲに現実を突きつけるだけじゃなく希望も与えるいい先生だな

15 19/08/15(木)15:05:22 No.614843457

人類はハゲには勝てない

16 19/08/15(木)15:05:45 No.614843539

ハゲる時はハゲるんだ…それを受け入れなさい

17 19/08/15(木)15:06:30 No.614843719

スレ画を試してハゲが治ったものだけが真実を知っている

18 19/08/15(木)15:06:40 No.614843763

たくさん髪の毛が生えるのは多分根拠はあるんだけど ハゲはハゲるからハゲるとしか言いようがない

19 19/08/15(木)15:06:50 No.614843808

今までの方法ではハゲるときはハゲるっていうだけで 未来に治療法が開発される可能性もあるんでしょ?

20 19/08/15(木)15:07:48 No.614844030

>別にこれ研究論文とかじゃなくこのおっさんの1意見だからな >「」ちゃんは何でも信じちゃう癖直したほうがいいと思う じゃあ対処法教えてくれよ

21 19/08/15(木)15:08:53 No.614844261

・ハゲるときはハゲる ・民間療法は無意味

22 19/08/15(木)15:09:24 No.614844362

>別にこれ研究論文とかじゃなくこのおっさんの1意見だからな >「」ちゃんは何でも信じちゃう癖直したほうがいいと思う 研究して出直せ

23 19/08/15(木)15:10:10 No.614844522

医学は日々進歩してるのにハゲだけは未来永劫治らない気がする

24 19/08/15(木)15:10:37 No.614844624

あきらめろ

25 19/08/15(木)15:10:43 No.614844641

>医学は日々進歩してるのにハゲだけは未来永劫治らない気がする でもAIが人類を超えて自力で進化し始めたらさすがに治るんじゃない?

26 19/08/15(木)15:11:57 No.614844891

>ハゲるときはハゲる ハゲのインタビュアーの必死さに辟易しちゃったのかな…

27 19/08/15(木)15:12:08 No.614844920

30年研究した結果が >関係ない。ハゲる人はハゲる。 なんだから潔く諦めろ

28 19/08/15(木)15:13:01 No.614845111

ハゲが病気みたいな扱いだからダメなんだよ 進化だよ進化

29 19/08/15(木)15:13:18 No.614845179

>でもAIが人類を超えて自力で進化し始めたらさすがに治るんじゃない? AIは人類を差し置いて自分たちだけフサフサになる ハゲは弾圧される まで想像して駄目だった

30 19/08/15(木)15:13:24 No.614845205

この人はハゲに全く効果ないことをするのが嫌なだけでハゲ自体は治療しようとしているのでは?

31 19/08/15(木)15:14:04 No.614845371

>ハゲが病気みたいな扱いだからダメなんだよ >進化だよ進化 猿人から進化するに従って体毛薄くなってるんだから実際進化だな ハゲは人類の最先端

32 19/08/15(木)15:14:05 No.614845374

ハゲ直すよりハゲを馬鹿にする風潮消す方が早い

33 19/08/15(木)15:14:50 No.614845529

よく考えたらすごくつよい青いハゲもいるし…

34 19/08/15(木)15:15:22 No.614845647

金持ってるはずのセレブや芸能人やCEOでさえハゲてるあたり科学の限界なんだろうな

35 19/08/15(木)15:15:35 No.614845695

>この人はハゲに全く効果ないことをするのが嫌なだけでハゲ自体は治療しようとしているのでは? 効果のあるなしをはっきりさせて効果がある奴を絞り込んで研究した方がいいじゃん!

36 19/08/15(木)15:15:56 No.614845749

遺伝も割と当てにならないしな 親父40代で頭スカスカだったけど俺は全然そんなことないし

37 19/08/15(木)15:16:13 No.614845809

>研究して出直せ 残念ながらハゲるものはハゲるんだから諦めて

38 19/08/15(木)15:16:20 No.614845829

>遺伝も割と当てにならないしな >親父40代で頭スカスカだったけど俺は全然そんなことないし まあ母親の血もあるからな…

39 19/08/15(木)15:17:13 No.614846003

もうこれ研究終了してるのでは…

40 19/08/15(木)15:17:33 No.614846066

「」の中にハゲが治った知り合いって見たことある?

41 19/08/15(木)15:17:57 No.614846123

生やす研究してくだち!!

42 19/08/15(木)15:18:07 No.614846148

タンパク質取ったほうがいいとかは無いんです?

43 19/08/15(木)15:18:40 No.614846244

時代が時代ならこの学者打ち首だよね

44 19/08/15(木)15:19:41 No.614846446

>時代が時代ならこの学者打ち首だよね それでもハゲる人はハゲる

45 19/08/15(木)15:20:09 No.614846536

お前はいいよなー先生! その歳でそんなにふさふさでよぉ!

46 19/08/15(木)15:20:10 No.614846537

ガリレオもそう言ってた

47 19/08/15(木)15:20:33 No.614846603

>最後に、最も期待されているのが毛髪再生ですが、現在はどのような状況にあるのでしょうか。 >皮膚から細胞を取り出し、それを培養して毛乳頭や毛包を再生する研究が進んでいます。しかし、細胞というのは生体から切り離して皿の上で増やした瞬間、毛乳頭や毛包を誘導する能力を持つ遺伝子の90%が寝てしまいます。この寝た子(細胞)を起こすことが課題で、すでに成功した事例は海外で報告されていますが、実用化にはさまざまな問題があり、もうしばらく時間がかかりますね。 もうしばらくってどのくらい?

48 19/08/15(木)15:21:11 No.614846715

美容院で勧められるお高いシャンプーや炭酸ヘッドスパが意味ないの?

49 19/08/15(木)15:22:07 No.614846885

これ言ってる人間が剥げてないのが本気で腹が立つ 禿げることの悲しみがわかっていないからこんな半端で無責任なことが言えるんだよ

50 19/08/15(木)15:22:51 No.614847020

ハゲ治療が医療じゃなくて美容なのは日本だけとか言うけど本当?

51 19/08/15(木)15:22:59 No.614847041

ハゲを多少食い止めるであって治すとかではないんでは

52 19/08/15(木)15:23:08 No.614847073

局所的ながら不老目指してるようなもんだと考えると難易度高いよなとは思う

53 19/08/15(木)15:23:18 No.614847109

Qハゲは社会的地位が低い?

54 19/08/15(木)15:23:21 No.614847120

>これ言ってる人間が剥げてないのが本気で腹が立つ >禿げることの悲しみがわかっていないからこんな半端で無責任なことが言えるんだよ そんなに憎まなくても!

55 19/08/15(木)15:23:24 No.614847131

先生に腹を立てたところでハゲるやつはハゲる

56 19/08/15(木)15:23:33 No.614847161

孫正義でも勝てなかったんだ ハゲに抗える人はいない

57 19/08/15(木)15:23:42 No.614847189

>禿げることの悲しみがわかっていないからこんな半端で無責任なことが言えるんだよ ハゲ来たな…

58 19/08/15(木)15:23:51 No.614847218

>禿げることの悲しみがわかっていないからこんな半端で無責任なことが言えるんだよ じゃあ自分で禿を治す研究しなさる

59 19/08/15(木)15:23:54 No.614847226

>もうしばらくってどのくらい? 100年ぐらい

60 19/08/15(木)15:24:09 No.614847258

カツラかぶればいいだろ

61 19/08/15(木)15:24:12 No.614847266

>禿げることの悲しみがわかっていないからこんな半端で無責任なことが言えるんだよ そういう風に叩く感じで物事いってるからハゲはダメなんだ

62 19/08/15(木)15:24:43 No.614847357

>美容院で勧められるお高いシャンプーや炭酸ヘッドスパが意味ないの? 水素水とかイオンとかにどれだけ効果あった?

63 19/08/15(木)15:24:55 No.614847390

ハゲは妬み嫉みが強いから悪い

64 19/08/15(木)15:25:02 No.614847403

そんな人はいつか死ぬみたいな事じゃなくて間のとこが知りたいんですけど

65 19/08/15(木)15:25:17 No.614847437

>別にこれ研究論文とかじゃなくこのおっさんの1意見だからな >「」ちゃんは何でも信じちゃう癖直したほうがいいと思う んなこたわかっててとりあえずこのスレではおっさんの論を叩き台にして会話を進めようという流れなんだからくさす前に空気読めよこれだから頭のいいふりしたい馬鹿は

66 19/08/15(木)15:25:26 No.614847461

30後半になって生え際が自分でもやばいと感じる もう丸坊主にでもしようか

67 19/08/15(木)15:25:32 No.614847489

ハゲの余裕の無さだけが際立ってしまうが教授には罪は無いからな…

68 19/08/15(木)15:25:33 No.614847490

>日本では〝プロペシア〟という商品名で販売され、3年間にわたって服用を継続すると、80%の人が「髪の毛がやや増加した」という臨床試験データがあります。 これもうハゲ治ったってことじゃ?

69 19/08/15(木)15:25:38 No.614847512

キチガイ三連ハゲるハゲ!  ハゲはハゲる

70 19/08/15(木)15:25:44 No.614847533

ハゲの歌を贈ろう

71 19/08/15(木)15:25:50 No.614847549

でもハゲが願望込みでこれすればハゲが治るかも!みんながんばろ!! とかやり出すよりはマシかなと思う

72 19/08/15(木)15:26:04 No.614847601

ハゲ界隈の製品ってバカみたいに高いよね!

73 19/08/15(木)15:26:06 No.614847606

>研究して出直せ おっさんの研究か

74 19/08/15(木)15:26:18 No.614847636

ストレスは間違いなく関係ある デュタステリドとミノキシジルで生えてくるのも本当 今使ってるからわかる

75 19/08/15(木)15:26:18 No.614847638

サル→類人猿→ヒトと進化するごとに体毛少なくなってるから正常な進化だよ

76 19/08/15(木)15:26:19 No.614847640

禿げるのはしょうがないにしても禿げたのをまたフサフサに戻す方法を教えて欲しいんだけど

77 19/08/15(木)15:26:24 No.614847656

ややってどれくらいややよー

78 19/08/15(木)15:26:35 No.614847689

>「髪の毛がやや増加した(気がする)」

79 19/08/15(木)15:26:40 No.614847704

30代になるとおでこが広い人が増えてくるよね

80 19/08/15(木)15:27:06 No.614847783

専門で研究してる大学のセンセと「」ならセンセを信用するでしょ普通

81 19/08/15(木)15:27:17 No.614847822

ステイサムみたいなカッコいいハゲ目指せよ ハゲだからモテないとかバカにされるとか甘えてんじゃねーぞハゲ

82 19/08/15(木)15:27:25 No.614847853

受け入れるけどやっぱり髪がフサフサの人は同じ年齢でも断然若く見えるんだよね…

83 19/08/15(木)15:27:28 No.614847862

若ハゲはまあ…キツイよな…

84 19/08/15(木)15:27:29 No.614847866

>ストレスは間違いなく関係ある つまり絶望によるストレスでハゲさせようとしてこういうこと言ってるんですか先生

85 19/08/15(木)15:27:41 No.614847890

ウィッグでいいじゃん

86 19/08/15(木)15:27:45 No.614847902

執着は良くないし自分の体だから素直に従おうと思う

87 19/08/15(木)15:27:51 No.614847915

この先生自身はフサフサなのがなんかじわじわくるな

88 19/08/15(木)15:27:57 No.614847932

だいたい蒸したら禿げるいったら建築業みんな禿げているは 夏場はずっと被りっぱなしでムレムレだぞ

89 19/08/15(木)15:28:21 No.614848006

>30代になるとおでこが広い人が増えてくるよね それくらいの年齢ならしょうがないと思えるけど20代でめっちゃ進行してる人みるとホントかわいそうになる

90 19/08/15(木)15:28:23 No.614848014

血縁については何も言ってないから少し希望もつわ

91 19/08/15(木)15:28:35 No.614848064

室内で帽子はむしろハゲ隠ししてる人を見てあの人は普段から帽子をずっとかぶっていたから蒸れてハゲたんだって逆の連想をされたのかもしれない

92 19/08/15(木)15:28:48 No.614848106

遺伝が原因で 欠陥なのは分かった

93 19/08/15(木)15:28:57 No.614848132

やめてくれ ハゲたくない…

94 19/08/15(木)15:29:04 No.614848149

どうせ禿げを気にする事自体がストレスなんだから先生は悪ないよ

95 19/08/15(木)15:29:33 No.614848240

肌荒れさえ起こさなきゃシャンプーは種類成分関係ないってこの人じゃないハゲ研究の人もテレビで言ってたな スカルプだのノン尻だの炭酸だの湯シャンだの馬鹿馬鹿しいって 湯上がりすぐに乾かしきるのが何より優先ですよと

96 19/08/15(木)15:29:34 No.614848243

>ステイサムみたいなカッコいいハゲ目指せよ >ハゲだからモテないとかバカにされるとか甘えてんじゃねーぞハゲ じゃあお前髪生えてるんならキアヌくらいイケメンになれってのと言ってること同じだぞ

97 19/08/15(木)15:30:20 No.614848382

俺みたいにすっぱり諦めろ 頭洗うの楽ちんだぞー

98 19/08/15(木)15:30:23 No.614848392

真剣に研究しているからこそ民間療法が許せないタイプじゃない? 先生を責めるのは間違ってるよ

99 19/08/15(木)15:30:43 No.614848462

頭の形悪い上にまだらハゲで悲しいことになって?「」もいる

100 19/08/15(木)15:30:47 No.614848483

ハゲはハゲの理由を外的要因にしたいだけなんだ… 許しちゃくれんか?

101 19/08/15(木)15:31:04 No.614848548

この人は根本的にハゲを殺そうとしてるからこういう物言いになるだけだと思う 民間療法的な頭皮マッサージとか血行促進とかハゲスピード低下には効果あったよ俺

102 19/08/15(木)15:31:21 No.614848598

親がふさふさでもハゲるしツンツルでも維持できる 悪いのは遺伝じゃなくて本人の生活習慣 自己責任だ

103 19/08/15(木)15:31:57 No.614848697

>そんな人はいつか死ぬみたいな事じゃなくて間のとこが知りたいんですけど 研究分野のもう少しかかるって言うのは5年や10年を一単位として 複数単位かかるって感じなので

104 19/08/15(木)15:32:15 No.614848744

>ハゲ界隈の製品ってバカみたいに高いよね! ハゲを受け入れられないやつには 自信の尊厳が掛かってるから 甘い言葉かけてやればチョロいってもんよ 丸坊主にしてしまえば楽になれるのに…

105 19/08/15(木)15:32:21 No.614848762

先生にキレるとストレスでハゲが進むのは確か

106 19/08/15(木)15:32:33 No.614848793

くっ

107 19/08/15(木)15:32:52 No.614848856

>ステイサムみたいなカッコいいハゲ目指せよ >ハゲだからモテないとかバカにされるとか甘えてんじゃねーぞハゲ ハゲデブよりかはハゲマッチョのが遥かにかっこいいから禿げてきたら筋トレすればいいと思う

108 19/08/15(木)15:33:04 No.614848898

暴飲暴食夜更かしオナニーなんてしてる奴が健康な頭のわけないからな

109 19/08/15(木)15:33:33 No.614848995

AGA治療薬は本当に生えてくるから効くことは効くんだろうけど完治はしないし抵抗性はつくしでハゲを治すのはめちゃくちゃ複雑なんだろうな

110 19/08/15(木)15:33:38 No.614849022

湯上がりに髪を乾かしてないけどフサフサだよ

111 19/08/15(木)15:33:52 No.614849062

もしも研究の結果オナニーのし過ぎはハゲると明らかになったらどうするの

112 19/08/15(木)15:34:13 No.614849124

>民間療法的な頭皮マッサージとか血行促進とかハゲスピード低下には効果あったよ俺 (元々そのスピードだったのでは?)

113 19/08/15(木)15:34:20 No.614849142

容赦なさすぎてダメだった

114 19/08/15(木)15:34:28 No.614849167

教授の生え際を見るにハゲの研究を30年くらいやれば後退阻止くらいの効果があるかもしれない

115 19/08/15(木)15:34:46 No.614849227

>親がふさふさでもハゲるしツンツルでも維持できる >悪いのは遺伝じゃなくて本人の生活習慣 >自己責任だ >ハゲる人はハゲる。

116 19/08/15(木)15:35:28 No.614849338

むしろお前の運命は決まっていたからもう悩むなという慈悲

117 19/08/15(木)15:35:46 No.614849398

>もしも研究の結果オナニーのし過ぎはハゲると明らかになったらどうするの 校長がツルツルにハゲ上がってたら信じてあげても良かった

118 19/08/15(木)15:35:47 No.614849400

ハゲを防ぐ方法はないからと言って何もしてないと悪化が早くなるから何かした方がいいのは間違いない

119 19/08/15(木)15:36:37 No.614849526

>親がふさふさでもハゲるしツンツルでも維持できる >悪いのは遺伝じゃなくて本人の生活習慣 >自己責任だ 関係ない。ハゲの主要な因子はX染色体上にあって母親から受け継ぐから父親がハゲでもフサでも ハゲるときはハゲる

120 19/08/15(木)15:37:14 No.614849653

個人差が激しすぎて俺の生きてる間には万人に効く安価な治療法の開発は無理なんじゃないかと思ってる

121 19/08/15(木)15:37:20 No.614849671

>(元々そのスピードだったのでは?) 年取ってハゲがやばくなってきたから半年ぐらい頑張ったんだ その時は明らかに進行が鈍ってたよ でも安眠に徹底してシャンプー10分ひたすらマッサージとか超疲れるからあきらめた そしたらあっという間に枯れ果てた

122 19/08/15(木)15:37:34 No.614849718

だが実は隠された裏技的な禿げない方法があるんだろう?

123 19/08/15(木)15:37:41 No.614849752

自分は悪くないとわめき散らすそのメンタルが醜い ハゲはその醜い心が表れたもの

124 19/08/15(木)15:38:36 No.614849954

夏でもヘルメット付けてる倉庫で働いてた時はベテランの8割がハゲていたよ 蒸れる以上に不潔なのもありそうだがあれは労災だと思う

125 19/08/15(木)15:38:59 No.614850035

なんだよ俺は生まれるのが早すぎたのかよ…

126 19/08/15(木)15:39:07 No.614850071

うちの母親がフサフサだから俺もフサフサなのか でも逆に多すぎて髪を切りに行くと申し訳なくなる

127 19/08/15(木)15:40:17 No.614850325

プロペシアとか微妙に副作用あるし毛が抜けるのを元通りにするだけなのに何なの呪いなの

128 19/08/15(木)15:40:40 No.614850416

>うちの母親がフサフサだから俺もフサフサなのか >でも逆に多すぎて髪を切りに行くと申し訳なくなる 隔世遺伝でフサフサから生まれたツルツルが俺だ じいちゃんが両方ともツルツルだったからもうしゃーなしだな…

129 19/08/15(木)15:40:53 No.614850461

シャンプーブラシをいまだにハゲの原因と喚く無様なハゲもここには多いんだ

130 19/08/15(木)15:41:07 No.614850500

>美容院で勧められるお高いシャンプーや炭酸ヘッドスパが意味ないの? 頭皮洗浄はハゲには効果がないだけで普通にきれいになってさっぱりするし匂いも良くなるぞ そもそも美容院でハゲ治療すすめるわけ無いだろハゲ

131 19/08/15(木)15:42:05 No.614850692

炭酸が気持ちいいのは30年研究して事実

132 19/08/15(木)15:42:07 No.614850701

もうすぐシンギュラリティポイントを越えてハゲも治療できるようになるよ

133 19/08/15(木)15:42:29 No.614850785

ハゲってそんなに周りに馬鹿にされるもんなの?

134 19/08/15(木)15:42:37 No.614850803

出家すればいいよ 見た目のニーズも満たして本人からは煩悩も消えて一石二鳥

135 19/08/15(木)15:42:59 No.614850886

AIはハゲないけど人間はハゲる時はハゲる

136 19/08/15(木)15:43:08 No.614850908

禿げるときは禿げるって言ってるだけで効果の有無は言っていない

137 19/08/15(木)15:43:17 No.614850932

>ハゲってそんなに周りに馬鹿にされるもんなの? 往生際の悪いハゲは見た目かなりマイナスかかるからな... イケメンだと尚更悲惨だ

138 19/08/15(木)15:43:28 No.614850969

杉田がふさふさになったぐらいだから金さえあればなんとかなるはず

139 19/08/15(木)15:43:45 No.614851032

ハゲだからって即バカにはされないよ 「」だからバカにされてるんだよ

140 19/08/15(木)15:44:00 No.614851083

>美容院で勧められるお高いシャンプーや炭酸ヘッドスパが意味ないの? 洗浄と頭皮ケアが大切なのはスレ画の先生も言ってるぞ 洗いっぱなしの自然乾燥とか駄目とか具体的な事も言ってるし

141 19/08/15(木)15:44:08 No.614851105

>ハゲってそんなに周りに馬鹿にされるもんなの? ツルッパゲは似合う人ならかっこよさもあるがやっぱり部分ハゲはどうやったって悲しいと思う じゃあ剃ればいいじゃん!!!と言われてもなかなか割り切れないんやな…

142 19/08/15(木)15:44:19 No.614851137

まぁ男性型脱毛症は薬あるしな それ使った上でマッサージでもなんでもすればいい

143 19/08/15(木)15:44:32 No.614851191

DANレベルでハゲるのでDNA改変しかないんだ

144 19/08/15(木)15:45:00 No.614851279

金でなんとかなる人とならない人がいるのは明らか

145 19/08/15(木)15:45:11 No.614851314

>杉田がふさふさになったぐらいだから金さえあればなんとかなるはず 杉田は心因性だった可能性も...ちょうどジョジョ2部の頃だし

146 19/08/15(木)15:45:54 No.614851453

ハゲって醜くないか?

147 19/08/15(木)15:46:28 No.614851560

>洗いっぱなしの自然乾燥とか駄目とか具体的な事も言ってるし 自然乾燥の弟が白髪だらけなもののフサフサなのに 色々と几帳面にケアしてる俺がM字なので ハゲる時はハゲる。

148 19/08/15(木)15:46:30 No.614851566

>DANレベルでハゲるのでDNA改変しかないんだ おのれサイキョー流…

149 19/08/15(木)15:47:33 No.614851780

私の方が強い

150 19/08/15(木)15:47:33 No.614851781

>もうすぐシンギュラリティポイントを越えてハゲも治療できるようになるよ AIは計算リソースの節約のためハゲくらい我慢しろって言うよ

151 19/08/15(木)15:47:53 No.614851845

下手に自己管理がなっていない論を展開して自分がハゲたらとてもむなしいからできない

152 19/08/15(木)15:47:59 No.614851871

>自分は悪くないとわめき散らすそのメンタルが醜い >ハゲはその醜い心が表れたもの 心が醜いのは間違いなくお前だろ…

153 19/08/15(木)15:48:12 No.614851910

>>杉田がふさふさになったぐらいだから金さえあればなんとかなるはず >杉田は心因性だった可能性も...ちょうどジョジョ2部の頃だし ジョジョ2部って大変な仕事だったの?

154 19/08/15(木)15:49:02 No.614852064

運命を受け入れろ…

155 19/08/15(木)15:49:02 No.614852066

毛髪再生技術についても言及してるから希望を捨ててはいけないぞ「」 >皮膚から細胞を取り出し、それを培養して毛乳頭や毛包を再生する研究が進んでいます。 >しかし、細胞というのは生体から切り離して皿の上で増やした瞬間、毛乳頭や毛包やを誘導する能力を持つ遺伝子の90%が寝てしまいます。 うn

156 19/08/15(木)15:49:03 No.614852067

倉庫でヘルメット被って働いてた時スカスカになって辞めてしばらくしたら回復したから蒸れも関係あるんじゃないかと思ってる ストレスはあんま感じないとこだったし

157 19/08/15(木)15:49:05 No.614852071

海藻が効果あるって俗説ほんとに見た目のイメージだけだったのかよ

158 19/08/15(木)15:49:21 No.614852114

里芋がゴロゴロ喚いていますね…

159 19/08/15(木)15:50:15 No.614852265

>ジョジョ2部って大変な仕事だったの? 超大物ベテラン柱の男に囲まれた

160 19/08/15(木)15:50:23 No.614852293

ハゲが仮面ライダーに憧れるのもツルツルで格好いいからか

161 19/08/15(木)15:50:28 No.614852307

>倉庫でヘルメット被って働いてた時スカスカになって辞めてしばらくしたら回復したから蒸れも関係あるんじゃないかと思ってる 保湿は重要そうなのにヘルメットは明らかに大ダメージ与えてるのが不思議

162 19/08/15(木)15:50:32 No.614852317

自炊するようになったら何故かモサモサになった

163 19/08/15(木)15:50:53 No.614852386

今の若い子に流行ってる前髪全下ろし韓流風ナチュラルヘアー毛根への負荷がすごいことになってそうだから経過を観察していきたい

↑Top