虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/15(木)13:16:54 ライダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/15(木)13:16:54 No.614821134

ライダーのOP歌詞って改めて聞くと何言ってるのかよく分かんないこと多いよね

1 19/08/15(木)13:18:49 No.614821531

ほんとだ全然聞き取れない…

2 19/08/15(木)13:19:45 No.614821791

カッコよさ全振りで何が悪い

3 19/08/15(木)13:20:28 No.614821957

2期くらいからOP歌詞と本編のシンクロ率高くなってくる

4 19/08/15(木)13:20:34 No.614821980

てつをの歌唱力知らない「」初めてみた

5 19/08/15(木)13:20:43 No.614822007

土師さん出てたんだ

6 19/08/15(木)13:20:47 No.614822023

でもこれ格好いいんすよ…

7 19/08/15(木)13:22:19 No.614822399

歌詞なんて大抵何言ってるか分かんないもんだ

8 19/08/15(木)13:22:33 No.614822453

輝「……」

9 19/08/15(木)13:22:35 No.614822464

RXは歌もかっこいいのに

10 19/08/15(木)13:23:49 No.614822697

電撃稲妻熱風なんて単語並べただけだけどカッコいいんだぞ

11 19/08/15(木)13:24:33 No.614822878

何故よりによってBLACKのOPでその話を振った

12 19/08/15(木)13:25:29 No.614823104

過去の意思は嘘では欺けない

13 19/08/15(木)13:25:50 No.614823178

サビの部分コーラスになってるの知らなかったよ

14 19/08/15(木)13:26:12 No.614823294

信じる奴が ジャスティン

15 19/08/15(木)13:27:08 No.614823515

延々バイクで走るだけのOPってアギトが最後くらいかなぁ

16 19/08/15(木)13:27:59 No.614823682

平成のは作詞家ほぼ一人じゃなかったか?

17 19/08/15(木)13:28:05 No.614823703

聞き取れない上に文章も日本語として意味不明

18 19/08/15(木)13:28:08 No.614823716

凄く下手なんだけど癖になるよねこのOP

19 19/08/15(木)13:28:38 No.614823820

>平成のは作詞家ほぼ一人じゃなかったか? 藤林なんたらって女性だっけ

20 19/08/15(木)13:28:41 No.614823828

響のOPは何言ってるかわからなかった

21 19/08/15(木)13:28:50 No.614823859

サビのコーラスはかっこいいのがまた笑う

22 19/08/15(木)13:29:01 No.614823888

歌唱力までは改造されてないのは本郷先輩からしてそうだし…

23 19/08/15(木)13:29:08 No.614823911

格好いいけどやっぱりお子に解る格好いいじゃないと思う

24 19/08/15(木)13:29:42 No.614824034

昭和はだいたい石ノ森先生だけどあの人なんか赤だの青だの色分けが好きだね

25 19/08/15(木)13:29:51 No.614824060

支配したがるマジシャン 怪しげなエスパー 戦うときはソルジャー 俺の誇りさ なんなんだお前

26 19/08/15(木)13:30:05 No.614824096

藤林聖子さんは東堂いづみとか八手三郎みたいな作詞家集団のペンネームかと思ったら普通に単独の人だった…

27 19/08/15(木)13:30:32 No.614824160

>格好いいけどやっぱりお子に解る格好いいじゃないと思う バイクでまっすぐ走ってるだけじゃん!

28 19/08/15(木)13:30:52 No.614824216

つまりオルタナなんだな

29 19/08/15(木)13:31:03 No.614824253

ディケイドのOPはかなりシンクロしてたと思う TVサイズだとカットされてて良く分かんないけど

30 19/08/15(木)13:31:33 No.614824355

>バイクでまっすぐ走ってるだけじゃん! 大人の目で見るとバイク乗る前の足元とかハンドルアップにグッとくるけどね…

31 19/08/15(木)13:31:45 No.614824391

氣志團が作詞までやってるのに妙に内容と合致した我ら思う故に我らあり

32 19/08/15(木)13:32:13 No.614824476

藤林リニンサン一時期ライダーであんま見なかったけど最近またちょくちょく見るようになって嬉しい

33 19/08/15(木)13:33:04 No.614824656

フォーゼの歌詞もよく分からないぶりがすごい

34 19/08/15(木)13:33:17 No.614824699

他で別の仕事してる変名の人なんだろうか

35 19/08/15(木)13:33:27 No.614824739

https://www.youtube.com/watch?v=mh6uoXj3KgY 番組説明と自己紹介

36 19/08/15(木)13:33:33 No.614824762

Be The Oneはイントロのツカミが流石TKサウンド感ある

37 19/08/15(木)13:34:00 No.614824871

まあなんだセリフが聞き取れないよりはねぇ…

38 19/08/15(木)13:34:31 No.614824974

空っぽの星時代をゼロから始めようが2000年にかかってるって10年くらい経ってから気が付いた

39 19/08/15(木)13:34:37 No.614824995

このOPだけだと戦え的な事は言ってないのね

40 19/08/15(木)13:35:53 No.614825284

>Be The Oneはイントロのツカミが流石TKサウンド感ある どっちかっていうとあれオケは浅倉成分の方が多い感じする

41 19/08/15(木)13:35:58 No.614825308

てつをはオーディションに受かったばかりで芸能界デビューすらしてない中 初仕事だよ気合入れてねと呼ばれた先がレコード会社の録音ブースだったそうだから…

42 19/08/15(木)13:36:16 No.614825382

ナレーション付きOP好き!

43 19/08/15(木)13:36:49 No.614825491

>番組説明と自己紹介 >バイクでまっすぐ走ってるだけじゃん!

44 19/08/15(木)13:37:14 No.614825580

宇崎竜童もプロ歌手じゃなくて役者が歌うならもっと簡単にしたのにって言うくらい難しい曲だから…

45 19/08/15(木)13:37:18 No.614825601

わけわからなさと無駄にカッコいい曲調で言ったらBLACK ACTIONも中々…

46 19/08/15(木)13:37:55 No.614825748

>なんなんだお前 生きることが好きさ

47 19/08/15(木)13:38:35 No.614825886

てつをって破格の扱いだけど本当に一般人だったの?

48 19/08/15(木)13:38:43 No.614825907

始まりの君へめっちゃ良い曲… 布施明さんの歌唱力と相まってさあ踏みだそう!な感じがすごい

49 19/08/15(木)13:39:05 No.614825981

時を越えろ空をかけろこの星の為ー!の凄い歌詞だろ そこまでして敵を倒せという意思

50 19/08/15(木)13:39:44 No.614826101

キミハッ ミタカッ

51 19/08/15(木)13:40:03 No.614826164

ゼクロス…

52 19/08/15(木)13:40:23 No.614826225

>わけわからなさと無駄にカッコいい曲調で言ったらBLACK ACTIONも中々… あの歌本編で流れたときAメロ部分しか使ってないから挿入歌としては完全にゴルゴムの歌なんだよな

53 19/08/15(木)13:40:23 No.614826232

「君は見たか愛が」の音低くて歌いにくそう感が凄い

54 19/08/15(木)13:40:36 No.614826275

>キミハッ >ミタカッ アッイーガッ

55 19/08/15(木)13:41:23 No.614826441

現代はさながら戦国

56 19/08/15(木)13:41:54 No.614826553

変身の時に流れる歌は変身工程をそのまま歌詞にする斬新さ

57 19/08/15(木)13:42:17 No.614826612

>ナレーション付きOP好き! 好き! だけどドライブも好き!

58 19/08/15(木)13:42:36 No.614826666

扉から入ってきて窓から出ていく

59 19/08/15(木)13:43:14 No.614826779

サプーラァァーーーイ 世界中がドラァァーーーイ

60 19/08/15(木)13:43:24 No.614826817

実際カラオケでめっちゃ歌いにくい

61 19/08/15(木)13:43:37 No.614826869

スレ画のOPも全部バイクで走ってるだけなのか

62 19/08/15(木)13:43:53 No.614826928

ブラッー

63 19/08/15(木)13:44:38 No.614827065

OVER QUARTZERはただのファンボーイソングではなかったのが映画で分かった

64 19/08/15(木)13:44:41 No.614827074

>スレ画のOPも全部バイクで走ってるだけなのか 初っ端にブラックが建物に入ってバイク乗るまで歩いてる

65 19/08/15(木)13:45:27 No.614827224

>あの歌本編で流れたときAメロ部分しか使ってないから挿入歌としては完全にゴルゴムの歌なんだよな バトルホッパーが信彦にNTRれてるときに流れるバトルホッパーの歌

66 19/08/15(木)13:45:30 No.614827234

アーエッ!

67 19/08/15(木)13:45:55 No.614827333

平ジェネFOREVERだかで流れた20曲全部リミックスしたやつめっちゃ良かった

68 19/08/15(木)13:46:14 No.614827400

俺の青春を聴くとスレ画はまだマシに聞こえるぞ

69 19/08/15(木)13:46:26 No.614827439

ヒアウィゴーカウンゼロー 仮面ライダーアーギートー

70 19/08/15(木)13:46:53 No.614827529

>OVER QUARTZERはただのファンボーイソングではなかったのが映画で分かった おじいちゃんからの応援とファンボーイのいいねだった…

71 19/08/15(木)13:47:34 No.614827645

最近のバックコーラス含めたら半分くらい英語のは子供ら歌えるのかな

72 19/08/15(木)13:47:34 No.614827647

過去の意思は嘘では欺けないのいいよね…

73 19/08/15(木)13:48:42 No.614827861

OP歌詞に意味を込めてるとよく言われるけど本編がOP歌詞から着想してることも多いんだよね…

74 19/08/15(木)13:48:48 No.614827875

>>OVER QUARTZERはただのファンボーイソングではなかったのが映画で分かった >おじいちゃんからの応援とファンボーイのいいねだった… 映画見てYou’re my kingがゲイツが言ってるように思えた

75 19/08/15(木)13:48:49 No.614827878

>アーエッ! 力強い言い切り方がいいよね… 文字にするとわけわかんないなこれ…

76 19/08/15(木)13:49:11 No.614827937

>最近のバックコーラス含めたら半分くらい英語のは子供ら歌えるのかな W-B-Xであんちゃんがラップしてる部分は基本的に歌えないよね

77 19/08/15(木)13:49:47 No.614828048

宇崎竜童「倉田君難しい曲作ってゴメン…君が歌うとは思ってなかったんだ」

78 19/08/15(木)13:49:54 No.614828059

変身後の俺は太陽の子!の口上がアー エッ!だしな…

79 19/08/15(木)13:49:55 No.614828063

オーズとか無理無理

80 19/08/15(木)13:50:28 No.614828183

>最近のバックコーラス含めたら半分くらい英語のは子供ら歌えるのかな 一部分だけでも歌えたらいいんだ

81 19/08/15(木)13:50:32 No.614828207

藤林聖子は日本で一番平成ライダーを理解してる人かもしれない

82 19/08/15(木)13:50:34 No.614828213

オーズの前奏の太い声で言ってる部分って歌詞カードに載ってる?

83 19/08/15(木)13:51:01 No.614828305

カラオケでOVER QUARTZERだけは上手く歌えない…スレ画とかタイムレンジャーの方が楽だわ

84 19/08/15(木)13:51:13 No.614828346

>一部分だけでも歌えたらいいんだ メロディーに乗ってそれっぽく歌えればそれでいいって感じだよね今の特撮の曲チョイス

85 19/08/15(木)13:51:30 No.614828392

タイムレンジャーとか昔歌えなかったし何なら今も歌えない

86 19/08/15(木)13:51:47 No.614828444

信じる奴がジャスティス 真実の王者 なんで……?

87 19/08/15(木)13:52:04 No.614828493

今を生きる 未来人は

88 19/08/15(木)13:52:21 No.614828536

言ってしまえば印象的なサビを口ずさんでもらえればそれでいいだろうしな

89 19/08/15(木)13:52:24 No.614828541

真実の王蛇

90 19/08/15(木)13:52:38 No.614828591

>オーズの前奏の太い声で言ってる部分って歌詞カードに載ってる? (You count the medals 1,2 and 3 Life goes on Anything goes Coming up OOO) のこと?

91 19/08/15(木)13:53:06 No.614828672

>真実の王蛇 ああ見えて嘘つかなさそうだしな浅倉

92 19/08/15(木)13:53:24 No.614828718

スゲー難しい曲だと思うんだけど宮内タカユキなら上手く歌えただろうか

93 19/08/15(木)13:53:45 No.614828790

エニシンゴーズのサビ前のオーズ!オーズ!オーズ!は色々と高まる

94 19/08/15(木)13:54:09 No.614828870

>ああ見えて嘘つかなさそうだしな浅倉 嘘ついて弟呼んで消しただろうが!

95 19/08/15(木)13:54:27 No.614828920

>のこと? それだありがとう

96 19/08/15(木)13:54:33 No.614828930

>エニシンゴーズのサビ前のオーズ!オーズ!オーズ!は色々と高まる なので本編でもオーズ!オーズ!オーズ!する

97 19/08/15(木)13:55:49 No.614829152

昨日今日明日未来 全ての涙を宝石に変えてやるぜ

98 19/08/15(木)13:55:54 No.614829175

>>エニシンゴーズのサビ前のオーズ!オーズ!オーズ!は色々と高まる >なので本編でもオーズ!オーズ!オーズ!する エイジ君を都合のいい神様にしないで!はかなりきた

99 19/08/15(木)13:56:01 No.614829199

Life is SHOW TIMEは完全に本編の内容説明してて好き

100 19/08/15(木)13:56:05 No.614829206

いいじゃん

101 19/08/15(木)13:56:24 No.614829262

映司の「変身!」入ってる方がいい…ってなる

102 19/08/15(木)13:57:16 No.614829434

カラオケの映像オーズが一番良いと思う 最終回付近の一番良い部分が流れやがる…

103 19/08/15(木)13:57:19 No.614829447

>Life is SHOW TIMEは完全に本編の内容説明してて好き ハッタリOKカッコつけろ いいよね…

104 19/08/15(木)13:57:48 No.614829546

>いいじゃん いいじゃん

105 19/08/15(木)13:58:01 No.614829584

ベルトさんのStart your engine!!いいよね

106 19/08/15(木)13:58:10 No.614829608

(ブレイドだったかブレイブだったか思い出してる)

107 19/08/15(木)13:58:22 No.614829636

Anything Goes!とSURPRISE-DRIVEはイントロがアガりすぎる…

108 19/08/15(木)13:59:02 No.614829761

ブレイドは後期が好き!

109 19/08/15(木)13:59:28 No.614829833

サビ入るところのパーン!ってのがなんか好き

110 19/08/15(木)14:01:01 No.614830123

>(ブレイドだったかブレイブだったか思い出してる) ウェーイ!ウェーイ!ウェーイ!

111 19/08/15(木)14:01:12 No.614830161

オーズだとアンクがカニみたいに出てくるの撃つ駄フラの曲好き

112 19/08/15(木)14:01:56 No.614830297

剣のOPは前期の方が歌詞がいい

113 19/08/15(木)14:02:40 No.614830475

555の唐突なイントロいいよね…

114 19/08/15(木)14:03:07 No.614830557

>剣のOPは前期の方が歌詞がいい 割とそのまんま本編の内容だよね

115 19/08/15(木)14:03:09 No.614830562

映像には格差を感じるけど歌はどっちもいいよね剣

116 19/08/15(木)14:04:40 No.614830868

知らないという罪と知りすぎる罠

117 19/08/15(木)14:04:51 No.614830906

>割とそのまんま本編の内容だよね プロット見ながら書いたんだろうなって

118 19/08/15(木)14:05:53 No.614831119

ゴースト以降のOPって藤林作詞じゃなかったのか…

119 19/08/15(木)14:08:05 No.614831512

石ノ森萬画版Blackは時も超えるし空も駆ける

120 19/08/15(木)14:09:17 No.614831758

ダメだと信じてた未来が

121 19/08/15(木)14:10:19 No.614831956

>プロット見ながら書いたんだろうなって 企画難航見切り発車後に路線変更のブレイドにプロットがあるとお思いか いや大まかなのはあったろうけど

122 19/08/15(木)14:11:53 No.614832281

>剣のOPは前期の方が歌詞がいい 放送から何年もたってから改めて聴いて歌詞読むと なんだよ…めちゃめちゃいいじゃねぇかってなるなった

123 19/08/15(木)14:12:42 No.614832433

高速のビジョン見逃すな ついて来れるなら

124 19/08/15(木)14:13:35 No.614832609

前期も後期もだいぶ剣崎の歌だよね

125 19/08/15(木)14:13:37 No.614832614

役者当人が歌ったOPや挿入歌だとキバが最高峰だと思う

↑Top