虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/15(木)11:24:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/15(木)11:24:30 No.614797142

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/15(木)11:28:04 No.614797790

いぬぶい

2 19/08/15(木)11:32:52 No.614798701

そういやイーブイってなんなんだ? 犬?キツネ?

3 19/08/15(木)11:34:36 No.614799031

なんにでもなれる

4 19/08/15(木)11:49:49 No.614801731

虚無の顔してる

5 19/08/15(木)11:52:53 No.614802291

お尻注射って痛いんじゃなかったか

6 19/08/15(木)11:53:07 No.614802337

>なんにでもなれる もう親にはなれないねえ

7 19/08/15(木)11:58:29 No.614803325

>そういやイーブイってなんなんだ? >犬?キツネ? リス

8 19/08/15(木)12:02:16 No.614804073

可愛がってますよアピールしまくった挙句ブラッキーに進化したらやばそうだよね

9 19/08/15(木)12:03:19 No.614804288

GOの犬ポケイベントに含まれていた ラクライもいた

10 19/08/15(木)12:04:37 No.614804563

ブラッキーの何が悪いんじゃい!

11 19/08/15(木)12:05:22 No.614804725

ブラッキーも普通に懐き度進化じゃなかった?

12 19/08/15(木)12:05:59 No.614804865

ブラッキーはなつき度最大で夜中にレベルアップじゃなかったっけ

13 19/08/15(木)12:07:24 No.614805196

>ブラッキーはなつき度最大で夜中にレベルアップじゃなかったっけ 夜中になつき度が上がるってことは...ってことかもしれない

14 19/08/15(木)12:07:32 No.614805229

ニンフィアに進化するほうが過剰なスキンシップしてたのかと思われる

15 19/08/15(木)12:08:02 No.614805330

>夜中になつき度が上がるってことは...ってことかもしれない 夜中になつき度上げる必要はねえよ!夜中にレベルアップだよ!

16 19/08/15(木)12:09:06 No.614805562

>夜中になつき度が上がるってことは...ってことかもしれない 双方気持ちよくなってるからWin-Winの関係

17 19/08/15(木)12:09:12 No.614805587

進化スポットがだいたい後半にくる氷の洞窟系なグレイシアはトレーナーの根性がすごいと思う

18 19/08/15(木)12:09:22 No.614805614

夜の相手してもいいよ…って進化なのかブラッキー

19 19/08/15(木)12:09:53 No.614805725

そんなら昼間っからのエーフィの方が爛れてるじゃねーか

20 19/08/15(木)12:11:14 No.614806007

(嫌がると毒が染み出してくる)

21 19/08/15(木)12:11:44 No.614806101

イーブイこそコーギーが元ネタかと思ってた

22 19/08/15(木)12:12:02 No.614806164

>そんなら昼間っからのエーフィの方が爛れてるじゃねーか そらエーフィはドエロだから…

23 19/08/15(木)12:12:29 No.614806282

リーグレはアオカン好き

24 19/08/15(木)12:16:25 No.614807063

なつき度はスケベ回数メーターじゃねえよ!?

25 19/08/15(木)12:18:20 No.614807428

イーブイってたしかカメレオンだっけ

26 19/08/15(木)12:19:15 No.614807618

ブイックスは一般性癖

27 19/08/15(木)12:19:30 No.614807660

ゴルバットとセックスする人初めて見た

28 19/08/15(木)12:21:00 No.614807966

なんで「」はすぐイーブイを性的な目で見るの

↑Top