19/08/15(木)09:47:46 今の20... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/15(木)09:47:46 No.614780694
今の20代ってこれくらいしか貰ってないの?
1 19/08/15(木)09:48:46 No.614780858
うるせーしね
2 19/08/15(木)09:48:48 No.614780865
こんなにもらってない
3 19/08/15(木)09:49:29 No.614780971
時給1600円ってどんな悪いことさせられるんだろ
4 19/08/15(木)09:49:34 No.614780982
モデルがおかしい
5 19/08/15(木)09:50:34 No.614781165
住居費だけ異常に安すぎだろ
6 19/08/15(木)09:50:38 No.614781178
これより5万低い給料で生きてるよ 正社員
7 19/08/15(木)09:51:07 No.614781249
京都ならこんなもんだろ田舎だし
8 19/08/15(木)09:51:09 No.614781253
30代 高卒無職 勤続16年 神奈川県在住 だとどれくらいもらえる?
9 19/08/15(木)09:51:13 No.614781263
今の地方のバイトの二倍貰ってんじゃねーか
10 19/08/15(木)09:51:33 No.614781311
うち家賃8万だわ
11 19/08/15(木)09:51:54 No.614781362
親死んだら東京さ行くのに
12 19/08/15(木)09:52:25 No.614781464
>30代 >高卒無職 >勤続16年 >神奈川県在住 >だとどれくらいもらえる? 他の条件とか関係なく無職なら0円では
13 19/08/15(木)09:52:42 No.614781517
都内30代手取り20です 転職したばかりで休みは増えたけど考えた方がいいかなぁ
14 19/08/15(木)09:53:10 No.614781586
>30代 >高卒無職 >勤続16年 >神奈川県在住 >だとどれくらいもらえる? 遺産で8千万くらい入ってきたよ
15 19/08/15(木)09:53:58 No.614781700
食費4万4千って貴族かな
16 19/08/15(木)09:54:23 No.614781771
>食費4万4千って貴族かな 一人暮らし外食中心だと10万近く使わない?
17 19/08/15(木)09:54:57 No.614781866
下見て安心するのはドツボにハマるから一番よくない 上を見ろ上を
18 19/08/15(木)09:55:09 No.614781903
>転職したばかりで休みは増えたけど考えた方がいいかなぁ 考えた方がいい やりがいもいいけど金は大事
19 19/08/15(木)09:55:12 No.614781910
これに自分でも貯金しとけよなって言う 出来るかよ
20 19/08/15(木)09:56:12 No.614782069
月10万は貯金したいから交際費こんな使いたくねえ
21 19/08/15(木)09:56:57 No.614782184
住居は手当あるし…
22 19/08/15(木)09:58:17 No.614782420
寮費光熱費込みで16000ちょいの俺は恵まれてるな!
23 19/08/15(木)09:58:17 No.614782421
su3247857.png 先月の俺の家計簿だ
24 19/08/15(木)09:59:12 No.614782566
>住居は手当あるし… うちの会社にそんな立派なものないよ
25 19/08/15(木)09:59:29 No.614782612
つば九朗要る?
26 19/08/15(木)09:59:51 No.614782663
つば九朗減らせ
27 19/08/15(木)09:59:56 No.614782676
奨学金の返済とか今の子はあるでしょ
28 19/08/15(木)09:59:58 No.614782680
>つば九朗要る? 唯一の趣味なのでいる
29 19/08/15(木)10:00:24 No.614782739
そうか…
30 19/08/15(木)10:00:38 No.614782774
書き込みをした人によって削除されました
31 19/08/15(木)10:00:56 No.614782830
家計簿付けようとは思うんだけどクレカでいろいろ払ってるとクレカはどうやってかけばいいのか悩む みんなどうしてるの?
32 19/08/15(木)10:01:14 No.614782876
>手取40で足りない足りない言ってる俺ってひょっとして強欲すぎ? 殺されても文句は言えない
33 19/08/15(木)10:01:26 No.614782907
>手取40で足りない足りない言ってる俺ってひょっとして強欲すぎ? それでいいんだ高収入の人はそうやって経済を回してほしい
34 19/08/15(木)10:01:31 No.614782918
>手取40で足りない足りない言ってる俺ってひょっとして強欲すぎ? 基本的に人間の欲に限界はないしなんらおかしくない
35 19/08/15(木)10:02:14 No.614783022
化粧品やら何やらで女の人の方がかかりそうだけど
36 19/08/15(木)10:02:25 No.614783060
150も働かんよ 残業でそれくらい行く人とかいるらしいがその周辺の時点で生き急ぎ過ぎでは?
37 19/08/15(木)10:02:38 No.614783097
>家計簿付けようとは思うんだけどクレカでいろいろ払ってるとクレカはどうやってかけばいいのか悩む >みんなどうしてるの? 俺は月1万しか使わないからクレカとして分類してる もっと使うようになったら日用品と食費と衣服と雑貨として分ける予定
38 19/08/15(木)10:02:43 No.614783116
これ税と保険料入ってるから手取りじゃないんだな 手取りだと20くらいか
39 19/08/15(木)10:04:07 No.614783317
>家計簿付けようとは思うんだけどクレカでいろいろ払ってるとクレカはどうやってかけばいいのか悩む >みんなどうしてるの? アプリならクレカ払いを選べるけど結局その月の支出になってる
40 19/08/15(木)10:05:13 No.614783486
私の今年度の賞与は6.4か月です もちろんベアもありますのでご心配なく…
41 19/08/15(木)10:05:15 No.614783490
>都内30代手取り20です >転職したばかりで休みは増えたけど考えた方がいいかなぁ 手取りってことは額面24万ぐらい? 関東でそれはだいぶ少ないような気がする
42 19/08/15(木)10:05:27 No.614783527
転職したら少しだけ収入上がったけど入ってからいろいろ話聞いてたらベースアップがほとんどないと言われた よくないよなぁ...
43 19/08/15(木)10:05:58 No.614783597
>化粧品やら何やらで女の人の方がかかりそうだけど それは男も同じじゃ?
44 19/08/15(木)10:06:19 No.614783647
実家で暮らそうぜ!!!!
45 19/08/15(木)10:06:22 No.614783654
大卒で3年勤務してて手取り20程度ってのは確かにちょっと低いかもね… でも京都の労働事情とかよく分からんからなんとも言えないなあ
46 19/08/15(木)10:07:04 No.614783762
俺の人生数少ない自慢は歳の割に仕事頑張っててそれなりに給料貰ってることだ
47 19/08/15(木)10:07:18 No.614783802
>大卒で3年勤務してて手取り20程度ってのは確かにちょっと低いかもね… 勤続10年超えててもそれぐらいなんですが…
48 19/08/15(木)10:07:18 No.614783803
ベアなんて数百円とかだし誤差だよ誤差
49 19/08/15(木)10:07:59 No.614783893
>俺の人生数少ない自慢は歳の割に仕事頑張っててそれなりに給料貰ってることだ 十分じゃん
50 19/08/15(木)10:08:52 No.614784023
月150時間労働???
51 19/08/15(木)10:09:04 No.614784047
この条件なら京都行きたい… 北海道から出たい
52 19/08/15(木)10:09:18 No.614784086
国家公務員ですがこんなに手取り無いです…
53 19/08/15(木)10:09:52 No.614784165
>十分じゃん えへへ でもそれを評価してくれるのは家族と会社だけで結婚もできないし友達もいないのが悲しい
54 19/08/15(木)10:10:06 No.614784207
良い職場に行こうとしてガチャ回すけどどうしても金と休みの釣り合う環境が引けない 俺は年相応の手取りと人並みの休みが欲しいだけなんだ
55 19/08/15(木)10:10:47 No.614784335
俺なんて就職氷河期だぞくそぉ
56 19/08/15(木)10:11:03 No.614784375
みんなお金が足りてない
57 19/08/15(木)10:11:25 No.614784425
>良い職場に行こうとしてガチャ回すけどどうしても金と休みの釣り合う環境が引けない >俺は年相応の手取りと人並みの休みが欲しいだけなんだ 金と休み釣り合っててもにんげんかんけいで詰むことはよくある
58 19/08/15(木)10:11:32 No.614784443
>都内30代手取り20です >転職したばかりで休みは増えたけど考えた方がいいかなぁ 俺は残業30時間してやっと手取り23~34行くよ
59 19/08/15(木)10:11:59 No.614784497
金は欲しいけどじゃああったら何に使うってのもないしなあ… ああでも40になるまでには家建てたいなあ
60 19/08/15(木)10:12:18 No.614784552
不景気ってお金が少ないんじゃなくてお金が回ってない渋滞状態なんだよなぁ
61 19/08/15(木)10:12:35 No.614784587
手取り30万って毎月ボーナスもらってるようなもんじゃん羨ましい
62 19/08/15(木)10:12:44 No.614784608
>金は欲しいけどじゃああったら何に使うってのもないしなあ… 何もしないことに使う
63 19/08/15(木)10:13:16 No.614784690
ボーナスが30万で済むわけねえだろ
64 19/08/15(木)10:14:14 No.614784850
ゲーム業界いるけど金が他業界より下っ端は間違いなく安いのは仕方ないとして市場調査とはいえゴミみたいなゲームやるのが苦痛になってきた 課題としてレポート出せって言われるのがキツくてキツくて先月から壊れた どうしたもんかねぇ
65 19/08/15(木)10:14:46 No.614784927
もっとみんなガチャゲーやれよ 俺?俺はあとでやるよ
66 19/08/15(木)10:14:55 No.614784950
心壊れるってどんなクソゲーやらされてるの…
67 19/08/15(木)10:15:28 No.614785038
えっ?ゴミみたいなゲームを仕事で遊ぶの? ヒット作から学んだほうがよくない?
68 19/08/15(木)10:15:35 No.614785058
つば九郎「」と同じ家計簿使ってるわ su3247879.jpg
69 19/08/15(木)10:15:57 No.614785108
どんどん上層が吸い上げて他所に逃したり他国に出てったりすればそりゃ不景気にもなる
70 19/08/15(木)10:16:48 No.614785247
>ヒット作から学んだほうがよくない? ヒット作がゴミみたいなのかもしれない
71 19/08/15(木)10:17:44 No.614785391
下々のものに金を与えても景気は良くならない 企業に回してもらわなくちゃいけないんだけど資産をどっかに逃がしちゃう やっぱりグレーゾーンの税金逃れをどうにかしないとダメだよ
72 19/08/15(木)10:18:22 No.614785496
>つば九郎「」と同じ家計簿使ってるわ >su3247879.jpg ゲーム実況「」かな
73 19/08/15(木)10:18:26 No.614785513
>えっ?ゴミみたいなゲームを仕事で遊ぶの? >ヒット作から学んだほうがよくない? とりあえず新作はある程度やってレポート書けって言われるんだ ヒットしてようが会わないゲームは俺にはゴミなんだ
74 19/08/15(木)10:19:52 No.614785764
ゲームプランナーだろうか 大変な仕事だ
75 19/08/15(木)10:20:06 No.614785794
俺だって合わなきゃそう思うけどヒット作をゴミって言ってたら向いてなさそうだね
76 19/08/15(木)10:20:24 No.614785849
家賃8万の所に一人で住んでるのってもしかしてすごく贅沢?
77 19/08/15(木)10:20:50 No.614785913
仕事でやってんなら自分の感性に合う合わない関係なくやるもんなのでは というか自分の感性に合わないものからこそ客観的に見てこれがウケてる部分なんだなって部分取り出せないと駄目じゃないの
78 19/08/15(木)10:20:57 No.614785939
受けてないゲーム調べる仕事はしないだろうし受けてるゲームゴミだと思うなら業界自体向いてないよね
79 19/08/15(木)10:21:34 No.614786038
ソシャゲをノルマとしてやらされるのは苦痛だろうな
80 19/08/15(木)10:22:04 No.614786124
京都って家賃安いんだな
81 19/08/15(木)10:23:09 No.614786273
自分に合うこと自分の好きなことだけして仕事成り立つなら苦労はしないから 転職するかその自分にとっての苦行によるストレスを発散する方法探せ
82 19/08/15(木)10:23:25 No.614786312
毎月20万出てくなら稼ぎは40万くらい?
83 19/08/15(木)10:23:44 No.614786368
わかってるよこういうのがユーザー楽しむんだって抜いてかないといけないのはわかってるんだ 疲れてるのかもしれないし頭が凝り固まって向いてないのかもしれない 身の振り方少し考える...お金の話断ち切ってごめんね
84 19/08/15(木)10:26:09 No.614786761
いいんだよ
85 19/08/15(木)10:26:32 No.614786815
http://www.garbagenews.net/archives/1954675.html それではここで世帯平均所得を
86 19/08/15(木)10:27:50 No.614787015
うちの場合は初任給20万で交通費と家賃補助とボーナス2ヶ月分だった
87 19/08/15(木)10:27:50 No.614787018
なんら努力してないけどもう少しもらえてもいいと思う
88 19/08/15(木)10:28:06 No.614787064
月70あるけど結婚とか考えたことないし女と付き合ったことない みんなどうして結婚してるんだろう
89 19/08/15(木)10:28:42 No.614787163
税が増えたのは間違いないけどそれ以上に東京だけ物価や住居費がおかしくなってるようにも思える
90 19/08/15(木)10:29:12 No.614787240
高卒勤続14年目の国家公務員だけど手取り20万ぐらいだよ
91 19/08/15(木)10:29:20 No.614787265
手取り16万だが平均って皆そんな貰ってるのか…
92 19/08/15(木)10:30:16 No.614787415
工場勤務だけど今30歳で手取り30万 一人で生きて行く分には十分だな
93 19/08/15(木)10:30:32 No.614787457
家賃高すぎ問題 夫婦共働きだと高いとこにすまざるを得なくなる
94 19/08/15(木)10:30:37 No.614787479
京都市ってこんな家賃安いの…?
95 19/08/15(木)10:31:27 No.614787616
都心部の家賃が高すぎるだけでは
96 19/08/15(木)10:31:41 No.614787666
ブラック企業辞めてほんとによかった お金ってこんなに楽に稼げるんだねってなった
97 19/08/15(木)10:32:20 No.614787756
みんな「一人で生きていくには十分だな」って日本人は絶滅する
98 19/08/15(木)10:32:25 No.614787775
家賃高いっていうけど5~6万でワンルーム1Kなら 7~8万払って1LDK以上借りた方がよくない? 1人でも
99 19/08/15(木)10:33:12 No.614787912
食費高くね?
100 19/08/15(木)10:34:00 No.614788052
項目がないから食費は多分交際費込みだろ むしろ安いくらいだ
101 19/08/15(木)10:34:55 No.614788229
東京か東京以外かは書いておくといいかも
102 19/08/15(木)10:38:18 No.614788806
ぶっちゃけそもそも一人暮らしする必要なくない?ってとこまで来てるからな… 新入社員の子とかほとんど実家だわ
103 19/08/15(木)10:38:19 No.614788816
京都3万の部屋に住んでるが1Lでトイレ風呂一緒の生きてくのに最低限って感じ
104 19/08/15(木)10:39:09 No.614788967
年俸600万あるけど結婚しない?
105 19/08/15(木)10:39:17 No.614788989
ふつうのくらしか・・・・ へへへへ・・・
106 19/08/15(木)10:42:23 No.614789532
中部郊外のワンルーム35000円から越せるプランが見えん
107 19/08/15(木)10:42:57 No.614789623
>みんな「一人で生きていくには十分だな」って日本人は絶滅する 絶滅してなんか不都合ある? 自分の子孫もいないのに
108 19/08/15(木)10:44:32 No.614789918
年収上がっても年金と税金上がって全然生活が潤っている気がしない…
109 19/08/15(木)10:44:39 No.614789931
>京都って家賃安いんだな 京都っていっても上の方何も無いよ
110 19/08/15(木)10:45:07 No.614789998
え!?新卒で手取り25万を!?
111 19/08/15(木)10:45:07 No.614789999
週の半分は在宅だし家にはこだわりたいからそこそこ家賃高い家に住んでる その分色々削ってるが…
112 19/08/15(木)10:45:42 No.614790102
実家暮らししてGAFAの株なり積み立てで買って蓄財するしかねえ
113 19/08/15(木)10:46:24 No.614790208
了解! 全部ソシャゲに課金!
114 19/08/15(木)10:46:41 No.614790255
>住居費だけ異常に安すぎだろ 住宅手当50%ぐらいならこんなもんでしょ 8-9割出るところもまだいっぱいあるし結構多いと思う
115 19/08/15(木)10:48:32 No.614790590
>住宅手当50%ぐらいならこんなもんでしょ うち一切出ねえな でかい会社に買い取ってもらったからこれからは変わるかも知れんが
116 19/08/15(木)10:50:11 No.614790876
毎日22時まで残業してたときは寝に帰るだけだったから1kでも何も思わなかったけど働き方改革が進んで19時に帰宅してる生活になったから1LDKじゃないと満足できなくなってしまった…
117 19/08/15(木)10:55:20 No.614791791
>でも京都の労働事情とかよく分からんからなんとも言えないなあ 都内って言ってるのに京都?