虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/15(木)05:52:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/15(木)05:52:36 No.614758177

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/15(木)05:53:19 No.614758214

昨日見た

2 19/08/15(木)05:53:52 No.614758250

これが身体に優しい木製アナルパールの制作現場よ

3 19/08/15(木)05:59:17 No.614758515

ずっと見てたい

4 19/08/15(木)06:01:38 No.614758615

カタツムリかと

5 19/08/15(木)06:02:45 No.614758678

美味しそう

6 19/08/15(木)06:02:49 No.614758682

なんで丸くなるの?

7 19/08/15(木)06:05:32 No.614758821

>なんで丸くなるの? バイスの方が半円だから押し付ければ丸く削れる

8 19/08/15(木)06:05:37 No.614758828

飴玉かと思った

9 19/08/15(木)06:07:38 No.614758929

バームクーヘンみたい

10 19/08/15(木)06:07:42 No.614758931

>これが身体に優しい木製アナルパールの制作現場よ じゃあプラスチックも同じ工程で作れるの?

11 19/08/15(木)06:08:30 No.614758981

理屈はわかるけど綺麗に球形になるもんだな

12 19/08/15(木)06:08:55 No.614758998

プラスチックは最初は液体だろうから型に入れて固めた方がいいだろ

13 19/08/15(木)06:09:10 No.614759021

これどうやって模様つけてるの

14 19/08/15(木)06:09:31 No.614759047

バイスっていうのかこれ

15 19/08/15(木)06:10:44 No.614759111

美味しそう

16 19/08/15(木)06:11:14 No.614759135

これだけ削っても取れないんだな

17 19/08/15(木)06:12:07 No.614759190

>これどうやって模様つけてるの 木目って知ってる?

18 19/08/15(木)06:12:52 No.614759232

木材もノコも一定方向にしか動かないのに球体ができるのか きれいだな

19 19/08/15(木)06:13:51 No.614759281

飛び散りかたがすごい

20 19/08/15(木)06:14:04 No.614759296

数珠?

21 19/08/15(木)06:15:56 No.614759412

俺がやったら角の丸いダイスくらいの形のところでパキッ…ってなる

22 19/08/15(木)06:17:12 No.614759480

木目?

23 19/08/15(木)06:18:07 No.614759524

削りカスカメラにつかないのはなんでだろ

24 19/08/15(木)06:18:18 No.614759533

ウッドボールだね

25 19/08/15(木)06:18:23 No.614759536

木なのこれ?綺麗だな

26 19/08/15(木)06:18:32 No.614759545

こうやってつくってたのか

27 19/08/15(木)06:19:05 No.614759575

>木目? 年輪ともいう

28 19/08/15(木)06:20:20 No.614759653

バイスというかドリルだな

29 19/08/15(木)06:20:35 No.614759670

>削りカスカメラにつかないのはなんでだろ 遠距離からズームしてるのでは

30 19/08/15(木)06:20:49 No.614759680

>ウッドボールだね これで木毬

31 19/08/15(木)06:21:14 No.614759706

>削りカスカメラにつかないのはなんでだろ つかない距離で録ってるからだろ

32 19/08/15(木)06:21:50 No.614759736

>削りカスカメラにつかないのはなんでだろ 水

33 19/08/15(木)06:22:25 No.614759758

水?

34 19/08/15(木)06:22:28 No.614759763

これ最後切り離すときはどうしてもちょっとバリ残っちゃうのかな

35 19/08/15(木)06:22:50 No.614759785

お風呂に浮かべて木の香りが出るやつか 洗濯機に入れて汚れを落とすやつか

36 19/08/15(木)06:23:42 No.614759844

>これ最後切り離すときはどうしてもちょっとバリ残っちゃうのかな 残りそうだからそこは手作業かそのままだと思う

37 19/08/15(木)06:24:34 No.614759877

木?

38 19/08/15(木)06:25:15 No.614759909

樹?

39 19/08/15(木)06:25:32 No.614759924

何で水かけてるんだろうって思ったら削りカスを重くして飛ばさないようにするためか

40 19/08/15(木)06:27:11 No.614760014

冷却の意味もあると思う

41 19/08/15(木)06:27:41 No.614760046

焦げ付き防止のためもあると思う あとただの水じゃなくて潤滑油の可能性もある

42 19/08/15(木)06:30:52 No.614760226

木を削るのに水ってあんまり聞いたことないかも

43 19/08/15(木)06:31:43 No.614760279

こういう木のボールってちょうど良いサイズのが意味もなく欲しくなる

44 19/08/15(木)06:32:55 No.614760346

バイスじゃなくてバイトて言いたかったんだと思うけど総型バイトでもないんだよねこれ

45 19/08/15(木)06:34:20 No.614760429

>水? H2Oともいう

46 19/08/15(木)06:34:22 No.614760433

手慰みにコロコロしたくなる

47 19/08/15(木)06:34:41 No.614760458

木だからドリルが負けることは無いだろうしなぁ やっぱ焦げ防止なんかね

48 19/08/15(木)06:34:45 No.614760461

>木を削るのに水ってあんまり聞いたことないかも 木材加工なら焦げ付きなんて関係ないけどこれ鑑賞品の側面もあるだろうし

49 19/08/15(木)06:35:20 No.614760507

側面?

50 19/08/15(木)06:35:47 No.614760534

この形のドリルってなんて言うんだったか忘れた 制御盤のスイッチ用の穴開けるのに使った覚えある

51 19/08/15(木)06:35:56 No.614760541

>木目って知ってる? ?

52 19/08/15(木)06:36:01 No.614760548

スイッチ?

53 19/08/15(木)06:36:01 No.614760550

サマーウッボー?

54 19/08/15(木)06:36:02 No.614760551

ドリル?

55 19/08/15(木)06:36:49 No.614760590

現実に存在する?

56 19/08/15(木)06:36:59 No.614760602

ホールソー コンクリとか石にやるのはコアドリル

57 19/08/15(木)06:38:06 No.614760673

>ホールソー それだわスッキリした

58 19/08/15(木)06:38:21 No.614760689

カタつむり

59 19/08/15(木)06:38:45 No.614760707

水は粉塵の飛散防止だろう

60 19/08/15(木)06:40:25 No.614760785

和?

61 19/08/15(木)06:42:01 No.614760874

金剛(艦隊これくしょん)?

62 19/08/15(木)06:42:36 No.614760908

木材の方も結構な速度でグルグル回ってそう

63 19/08/15(木)06:43:19 No.614760953

ファミ通に関係ある?

64 19/08/15(木)06:43:30 No.614760967

グルグル?

65 19/08/15(木)06:44:41 No.614761020

ニコニコの実況者?

66 19/08/15(木)06:47:09 No.614761134

おい檻から猿逃げてんぞ

67 19/08/15(木)06:48:31 No.614761205

武器は剣なのか?

68 19/08/15(木)06:48:58 No.614761226

めっちゃ欲しくなるなこれ 1個100で売ってたら買っちゃいそう

69 19/08/15(木)06:49:43 No.614761274

マイノリティリポートのやつ

70 19/08/15(木)06:49:44 No.614761275

ビーダマンもこれならアルティメットフェニックスみたいなのまた作っても大丈夫だな

71 19/08/15(木)06:51:37 No.614761381

ウッボーウボウボウッボッボー

72 19/08/15(木)06:53:38 No.614761512

堅木は水掛けた方が削りやすくなるぞ

73 19/08/15(木)06:57:14 No.614761743

てか針葉樹も木口側削りたいときは水付けると楽になるよ

74 19/08/15(木)07:03:37 No.614762185

レウコ玉

75 19/08/15(木)07:08:01 No.614762550

割れ防止かぁ

76 19/08/15(木)07:14:36 No.614763097

宍戸留美きたな…

77 19/08/15(木)07:16:30 No.614763260

一応旋盤の部類なのかこれは

78 19/08/15(木)07:23:01 No.614763816

>めっちゃ欲しくなるなこれ >1個100で売ってたら買っちゃいそう 風呂に入れるヒノキボールとか買ったら

79 19/08/15(木)07:28:56 No.614764398

>手慰みにコロコロしたくなる ボス来たな…

80 19/08/15(木)07:29:49 No.614764483

なんで回してるの?

81 19/08/15(木)07:30:32 No.614764546

木目が綺麗な木だなあ

82 19/08/15(木)07:31:18 No.614764624

書き込みをした人によって削除されました

83 19/08/15(木)07:32:48 No.614764759

両方回すと球になるんだなあ

84 19/08/15(木)07:33:32 No.614764816

綺麗な木目だし装飾品用かしら

85 19/08/15(木)07:49:17 No.614766270

最近の里芋はこんな感じなんだ

86 19/08/15(木)07:50:13 No.614766370

>なんで丸くなるの? 円を回転させると球になるのを物理的にやってる

87 19/08/15(木)07:54:52 No.614766892

そういえば木って重心一定なの?

88 19/08/15(木)07:58:59 No.614767368

セクシーなビデオに出演している?

89 19/08/15(木)08:00:12 No.614767511

これ使うとアナルが檜の香りするよ

90 19/08/15(木)08:03:07 No.614767814

>そういえば木って重心一定なの? 季節による成長速度の違いで発生する密度の変化により年輪が出来ると考えると切り取る範囲によって重心にブレが発生すると想像出来ますが厳密に測定した事がないため実際どうなのか断言する事は憚られるというのが私の見解です

91 19/08/15(木)08:17:08 No.614769238

木じゃなくて虎目石とかなのでは…

92 19/08/15(木)08:21:35 No.614769686

断面見ると木の繊維みたいなのが見えるから木じゃない?

↑Top