虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜はホラー のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/15(木)00:15:29 No.614712331

    夜はホラー

    1 19/08/15(木)00:18:46 No.614713431

    気味悪いな…

    2 19/08/15(木)00:21:07 No.614714192

    頭の中はソーセージでいっぱいだー!

    3 19/08/15(木)00:22:50 No.614714756

    世にも奇妙なでありそう

    4 19/08/15(木)00:24:28 No.614715282

    元ネタがあるんだっけこの話

    5 19/08/15(木)00:24:40 No.614715344

    元の童話よりはだいぶ分かりやすくしてくれている

    6 19/08/15(木)00:25:01 No.614715426

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B8%E3%82%93%E3%81%A6%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B0%E3%82%8C

    7 19/08/15(木)00:29:35 No.614716718

    全然わからん…

    8 19/08/15(木)00:29:50 No.614716785

    ただでさえ意味わからない話をさらに意味わからなくした傑作

    9 19/08/15(木)00:34:03 No.614718071

    あと一歩でなにか意味が掴めそうなんだけど

    10 19/08/15(木)00:34:44 No.614718292

    注文の多い料理店みたいな話かと思ったけど違うみたいだし…どういうことなんだ…?

    11 19/08/15(木)00:35:14 No.614718470

    原語の言葉遊びとかに意味があったとしたらもはやお手上げだ

    12 19/08/15(木)00:35:46 No.614718653

    夢ってこんな感じだよね

    13 19/08/15(木)00:39:07 No.614719666

    >キリスト教モチーフだった!

    14 19/08/15(木)00:39:29 No.614719748

    昔だからとか言語の違いとかじゃなくてドイツ人のジョークセンスはこんなもん

    15 19/08/15(木)00:39:51 No.614719842

    頭山みたいなもんか

    16 19/08/15(木)00:41:41 No.614720471

    >昔だからとか言語の違いとかじゃなくてドイツ人のジョークセンスはこんなもん どいつじん怖いな

    17 19/08/15(木)00:42:20 No.614720677

    グリム童話集は3割くらいこんなのだよね

    18 19/08/15(木)00:43:07 No.614720923

    この話の階段のシーン嫌な緊張感があって大好き

    19 19/08/15(木)00:44:16 No.614721240

    入れ替わってない...?

    20 19/08/15(木)00:44:24 No.614721274

    魔女の弟子になりに行く女の子の話も同時収録してたっけ あのラストの解釈はなるほどなーと思った

    21 19/08/15(木)00:46:07 No.614721712

    悪夢を描かせたら諸星の右に出るものはいない

    22 19/08/15(木)00:47:07 No.614721996

    >グリム童話集は3割くらいこんなのだよね ほんとにこんな感じでオチを目指していない終わり方が多く 訳した人も意味がわからねえや!って前書きにおっしゃっていた

    23 19/08/15(木)00:49:18 No.614722644

    ラプンツェル気に入ってなさすぎでダメだった

    24 19/08/15(木)00:49:51 No.614722782

    もとの話がストレートに意味不明すぎて漫画ぐらい意味不明にしてくれた方が納得いくな…

    25 19/08/15(木)00:51:47 No.614723313

    これはあれだろ 子供から「ソーセージが出てくる話して」とかせがまれてその場で考えながら話したやつだろ

    26 19/08/15(木)00:51:49 No.614723323

    当時のゴシップとか風刺が元ネタだったりするんだろうか

    27 19/08/15(木)00:54:26 No.614723958

    くせになるなこれ

    28 19/08/15(木)00:56:57 No.614724537

    死んだ指って言ってるのに喋るし…

    29 19/08/15(木)00:57:50 No.614724741

    >夢ってこんな感じだよね 視点や空間のつながりが滅茶苦茶にとっちらかってたりするよね

    30 19/08/15(木)00:59:01 No.614724980

    漫画の方はなんか入れ替わっている?感じの描写のところで一瞬何か掴めそうな気がしたけど別にそんな事は無かった

    31 19/08/15(木)00:59:53 No.614725157

    当時の風刺要素入っててその頃の人ならわざわざ言わなくても あーあいつの事だコレ!って分かる様なんだと 資料アホみたいに集めないと辿り着けないかもしれない

    32 19/08/15(木)01:02:30 No.614725756

    >当時のゴシップとか風刺が元ネタだったりするんだろうか 色々と混ぜ込んであったりするのでグリム兄弟もわからないんだ…

    33 19/08/15(木)01:07:14 No.614726775

    わけがわからない…

    34 19/08/15(木)01:07:16 No.614726786

    考えてみれば松本白鸚さんがぴるすと呼ばれる男の名前を散々間違えた挙げ句歌舞伎やバンテリンなどを用いて殺害するみたいな話されても他の人は(?)だろうからそういう事かな