虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/14(水)23:08:56 北海道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/14(水)23:08:56 No.614689848

北海道貴様は道連れだ

1 19/08/14(水)23:10:20 No.614690429

到達する頃には弱体化してるだろう

2 19/08/14(水)23:11:40 No.614690893

>到達する頃には弱体化してるだろう 赤い大地は風耐性ないからな 980hPaでも森の木々が許されざる角度になる

3 19/08/14(水)23:13:23 No.614691484

上からの攻撃には耐えられるように進化しているが 横からの攻撃は無理

4 19/08/14(水)23:14:25 No.614691832

四国バリアが微妙に効かないつうか瀬戸内中心に西日本全てに最大限ダメージ与える針路ぽい

5 19/08/14(水)23:16:16 No.614692462

>到達する頃には弱体化してるだろう それなりの勢力の温帯低気圧になるみたいだが…

6 19/08/14(水)23:17:16 No.614692819

九州はだいぶ反れた?

7 19/08/14(水)23:18:16 No.614693142

雨雲レーダー見ると徳島のあたりがやばいな

8 19/08/14(水)23:18:26 No.614693206

電車止まりますように… 会社休みになりますように…

9 19/08/14(水)23:18:55 No.614693397

>九州はだいぶ反れた? 最大火力は四国が受け止める予定

10 19/08/14(水)23:19:22 No.614693566

札幌記念は田んぼでやってもらう

11 19/08/14(水)23:20:14 No.614693865

綺麗に豊予海峡から侵入してきやがって…

12 19/08/14(水)23:21:32 No.614694343

北九州ですが雨もなく超静かです…

13 19/08/14(水)23:25:17 No.614695514

ちょっとスピ-ダッ!した?

14 19/08/14(水)23:27:21 No.614696073

山陽新幹線全部止めたのは英断だと思う

15 19/08/14(水)23:29:22 No.614696592

明日まで夏休み取ってて得したような損したような

16 19/08/14(水)23:29:58 No.614696764

ライジングサンどうなんの

17 19/08/14(水)23:31:26 No.614697276

コレ四日目はギリギリ阿波踊りイケるか・・・? どうなるかは分からんけど

18 19/08/14(水)23:31:56 No.614697402

無駄に全体攻撃すぎない?

19 19/08/14(水)23:32:33 No.614697598

相変わらず関東は避けるな

20 19/08/14(水)23:36:34 No.614699065

ねえ岡山大丈夫なの…?

21 19/08/14(水)23:38:08 No.614699722

>ねえ岡山大丈夫なの…? 予報だと雨が強めだけど風はそうでもない マズいのはどっちかというと四国

22 19/08/14(水)23:38:54 No.614700003

>相変わらず関東は避けるな そのぶん熱波が来るよ

23 19/08/14(水)23:39:19 No.614700179

なんかデカくね?

24 19/08/14(水)23:40:26 No.614700521

>相変わらず関東は避けるな 張り巡らされた魔方陣と龍脈が守護ってくれてるからね

25 19/08/14(水)23:42:21 No.614701193

大分だけど強くはないが風雨が続いてる

26 19/08/14(水)23:42:56 No.614701429

>ライジングサンどうなんの 田んぼになる

27 19/08/14(水)23:43:00 No.614701474

まだ誰も気付いてなさそうだけどこの台風もしかして上陸するのでは?

28 19/08/14(水)23:43:58 No.614701821

宮城は大丈夫そうだな…

29 19/08/14(水)23:44:17 No.614701920

なんでそんな鈍いんだよお前

30 19/08/14(水)23:44:28 No.614701972

20年ぶりくらいに通過される島根!

31 19/08/14(水)23:45:10 No.614702237

通常攻撃が広範囲攻撃で2回上陸の台風は好きですか?

32 19/08/14(水)23:45:13 No.614702247

>20年ぶりくらいに通過される島根! なそ にん

33 19/08/14(水)23:46:00 No.614702467

九州に上陸しろよぉ…

34 19/08/14(水)23:46:55 No.614702768

いい加減弱くなって…

35 19/08/14(水)23:47:24 No.614702927

台風の時点で全部嫌いだよ!

36 19/08/14(水)23:47:29 No.614702961

>20年ぶりくらいに通過される島根! 数年前に出雲大社周辺だけ雨降ってねえ!って雨雲レーダー見た気がするが台風じゃなかったかな

37 19/08/14(水)23:50:09 No.614703891

>数年前に出雲大社周辺だけ雨降ってねえ!って雨雲レーダー見た気がするが台風じゃなかったかな 通過が無いだけで掠ることは度々あるよ けど東側に来ても台風は反時計回りだから大して雨は降らない

38 19/08/14(水)23:51:45 No.614704447

中心から西側の方が威力あるんだっけ?

39 19/08/14(水)23:52:17 No.614704640

温帯低気圧でも割とやばいことになるのが赤い大地だ

40 19/08/14(水)23:54:00 No.614705213

>中心から西側の方が威力あるんだっけ? 雨だけ言えば東側じゃない 紀伊半島とかいつも雨だけ大量に食らってるし

41 19/08/14(水)23:55:40 No.614705750

3日間予想だけど北海道わりとキツそう… su3247298.png

42 19/08/14(水)23:56:53 No.614706137

夏はカラッカラの赤い大地はちょっと雨が降るだけでも死ぬ

43 19/08/14(水)23:57:05 No.614706206

結局いつものクソ雑魚イキリ見掛け倒しヘタレ台風で終わりそうだな

44 19/08/14(水)23:57:11 No.614706231

こいつ動かないぞ!

45 19/08/14(水)23:57:18 No.614706271

左回りしながら北上なら風の威力は東側かなと思うが勝手な予想で本当は知らん

46 19/08/14(水)23:57:19 No.614706278

>3日間予想だけど北海道わりとキツそう… >su3247298.png 日本海抜けて970ってヤバくない…?

47 19/08/14(水)23:59:40 No.614706906

>中心から西側の方が威力あるんだっけ? https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-231.11,25.72,1103 東側が強い のかな

48 19/08/14(水)23:59:44 No.614706925

北の大地への飛行機は死ぬ

49 19/08/15(木)00:00:05 No.614707020

>20年ぶりくらいに通過される島根! ほんとにびっくりするぐらい通過しないな…95年の14号以来かな?

50 19/08/15(木)00:01:08 No.614707361

何年か前に北海道をズタズタにしたライオンロックの事は今も忘れない

51 19/08/15(木)00:02:36 No.614707926

>ほんとにびっくりするぐらい通過しないな…95年の14号以来かな? 97年の9号かもしれない

52 19/08/15(木)00:02:40 No.614707954

北海道にライブ見に行くんですってニュースに出てた人見事に死んで可哀想…

53 19/08/15(木)00:04:14 No.614708524

>97年の9号かもしれない 想定外の進路でダメだった なにこれ…

54 19/08/15(木)00:05:17 No.614708929

超遅い

55 19/08/15(木)00:05:18 No.614708938

ライジングは土砂降りでも楽しいからいいんだ 問題は飛行機が欠航でたどり着けすら出来ない事だクソァ!

56 19/08/15(木)00:06:53 No.614709448

新潟来ないよね ただでさえ今日フェーン現象で街の温度計が44度叩き出していたのに

↑Top